したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十三幕】

544 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/06(木) 04:14:29 ID:JQ/auSvg0
>>535
おう、そりゃスマンのだぜw
いやいや、卒業するべきなのだぜw

言ってるコトはわかるのだぜw
弊害って言うとちょと大袈裟なんだが、これまでの古い観念を新しいモノへと
置き換えるのには、ココやLOA本やその他セミナーだって何だって、とても有効だと
思うわけなのだぜ。

問題はその先だぜ。
ココに来たりチケットやLOA本読んだりするコトで、何かとてもイイ感じになった、
というトコロでだな。

「じゃ、つまりは(真実を知っている)誰かの言うコトを聞いてその通りにしていればイイんだな」

ココ!!ココで躓いてしまうのだぜ!
これって何だ!?
これって……「古い観念」そのものだぜwww!?

これまでも「恐らく真実を、正しいコトを知っているであろう誰かの言うコトを聞いてその通りにしてきた」
のではなかっただろうか?
そしてそれこそが自分にとって何の役にも立たないというコトをココやLOAで知ったのではないだろうか?

「私が真実であり、現実の創造者である」

という表現が正しいかは置いといて、まぁこんな感じのコトを百八もエイブラハムもバシャールも
神との対話でも、わしらに伝えてくれていたのではなかっただろうかw?

このスレも本もな、古い観念を「壊す」ためにはとても役に立つのだぜ。
だが新しい観念を「創造」するのは、自分自身にしかできないコトなわけだぜ。
だから「エイブラハムがこう言ってたから正しい、百八がこう言ってからそれは真実だ」
みたいなやりとりにおまいは違和感を感じるんじゃあねぇだろうかw?

そうさ、大切なのはそれを卒業するコトだぜw
ココを去る・去らないという意味ではなくて、だぜw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板