したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十三幕】

534 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/06(木) 03:58:53 ID:JQ/auSvg0
>>517
補足するとだ、決してエイブラハムは否定的な感情を否定しているわけではないのだぜw

コントラストの「不快」な部分は、それはそれで創造の第一段階の役に立つ、と
ちゃんと言っているのだぜw
つまり最初は「不快であってもいい」と言っているんだぜw

例えば年収100万のヤツが不快でいたとするのだぜ。
「チクショウ!あいつら俺より楽な仕事で1000万稼ぎやがって!俺だって…俺だってなあ…orz」

だが彼は頑張ってとうとう年収1000万を稼ぎ出したとするわけだぜ。
そこでも不快なスタンスを取り続けるとどうだろうか?
「俺頑張ったよ…何もかも捨てて1000万に辿り着いたよ…でも恋人も友達もいねぇ…
おまけに俺より低収入のヤツからは意味もなく恨まれる始末だよ…
俺が楽な仕事で1000万も稼ぎやがってなんつって非難されているよ…
最悪だなあぁ…ああ最悪だ……」

楽しくないんじゃね…(´・ω・`;)


じゃ、どのタイミングで「快」になるとイイと思うわけだろうか?
それとも死ぬまで「不快であってもいいみたいなスタンス」を取り続けた方がイイと思うわけだろうかw?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板