したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十三幕】

531 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/06(木) 03:50:57 ID:JQ/auSvg0
>>517
そいでこれなんだが、ぶっちゃけ言ってしまえばやっぱりコトバのアヤだと思うわけだぜw
エイブラハムが言ってる意味で言えば、このコトバはやっぱり正しいと思うし、
おまいが言ってる意味で言えば、おまいのコトバもやっぱり正しいと思うのだぜ。

つまりその2つは同時に成立をするハズだ、というコトだぜ。


これをさらに応用するとだ。
おまいのコトバを否定するコトもできるわけだぜ。

「不快であってもいいみたいなスタンスでいたらいいって、これ本当にそうですか?
それってずっと不快なままじゃないですか。」

だがこれもまた「不快であってもいいみたいなスタンス」と矛盾せずに成立させるコトができるのだぜw


……えーと今ふと思いついたのは、もしかして「時間」の概念が邪魔しとるんじゃないだろうかw?
と、書こうと思ったが、まどろっこしいのでやめておくのだぜw
代わりにひとつ書いてみるのだぜ。

「不快であってもいいみたいなスタンス」の、その自分の目的地はどこだろうか?
「不快であってもいいみたいなスタンス」を取るコトで、自分に何が起こるのだろうか?

神との対話にはこうあるのだぜ。
「見つめれば、消える」とな。
「不快であってもいいみたいなスタンス」というのは、単にそれを「見つめる」というコトではないだろうか?
じゃ、それを見つめて消えた後には何があるんだろうか?

エイブラハムが言ってるのは「不快であってもいいみたいなスタンス」の、その次に来るトコロを
要約しとるだけなんじゃあないだろうかw?とか思うわけだぜw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板