したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十三幕】

47324:2010/05/05(水) 22:06:47 ID:nxxund4s0
>>433 三九さん。今日ドライブしてたら、何気に既にある感覚、既にある充足が、たった一瞬だけだったが
実感、「これか」という感じがあったような気がした。確かに、これは思い込みとかというのとはちょっと違う感じだな。
この感覚、曇らない内にメモ感覚で書いてみる。

よく「許す、許可する」とあるが、今日のこの感覚から、叶えたい「事象」を許すとなると、事象現象現状と外向き意識
に相変わらず集中してた事に気づいたんだ俺は。で、俺はこう感じた。つかどっかからこう問われた感じがした。

「お前はこの『叶えたい事象』が起きる事そのものを許可出来るかより、この『叶えたい事象であるお前(つまり俺)』
『叶えたい事象の中で喜びの内にあるお前(俺)』をまるまる受け入れれるか? 許可出来るか?」と。

「事象であるお前」、その叶えたい事象の中にいるとか在る俺を受け入れる事は出来なかったかもだ。今までな。
画家さんが「それが叶ったらどうだ?」的な事を聞いてるのを目にしたが、
これを自分にも問うてみた。まず叶ったら嬉しいだろうがなにかと素直に「喜ぶ」とか「楽しむ」自分をどっかで受け入れる事が
出来ないつか、うまく喉を通っていかない感じがあった。コレ、俺ん中での条件が「喜び」とか「楽しみ」の自分の喉を詰まらせていたのだろう。

俺ん中で最高にかっこいいイチローも、ある対談で(E YAZAWAだったかな)、グランドの中にいるイチロー、つまり世間が知ってるイチローとマジのイチロー
と分けていたと言っていた。そして、世間が知ってるイチローがマジイチローを超えてしまった感じになった時、それがなにかと窮屈になった、と。
これはデビッド・フィンチャー監督の「ファイトクラブ」のタイラー・ダーデン現象みたいな感じだなとも思った。で、ある時、その条件、世間が知ってる
クールでちょっとインタビューに無愛想なイチローも何も取っ払い、グラウンドでもインタビューでも素のイチローを出した時、何かが変わって楽になったとか言っていた。
で、WBCでもあんな感情を思いっきり表に出してるイチローが素敵にかっこよく思えたんだよ。・・・あれ俺何の話してたっけ。

んと、俺車の中で「既にある」感じ、充足を見た感じがした。それは「いま」俺に起きたらハッピーな事をそのまま見たつか、クレさんが言ってた現状と統合だっけ、
そしたら、俺は思ったんだよ。「オイ、マジかよ。いいの?」みたいな感覚。「俺いまこの現状だけどいいの?」「ヤベ、この現状だけどこうなっちまったよ。いいのかよ」みたいな感じ。
現状と叶った世界の線のギリに立った気がした。現状の俺は↑みたいな事を言っている。ヘタレな態度だ。俺は思った。「ああ、俺はこの叶った時の素直に喜ぶ俺、喜ぶ事を許せてなかった」のかと。

「オイマジいいの?こんな今でいいの?」いいんだよ。いま喜べよ。これぞ先取り直結に許可。

で「なる」を許す。「『そうである俺』になるを許せよ」と。で、現実(現状俺)をも隷属させる。なんだな。脱脳ちゃんが言ってた丸呑みか。

長くなった。ここまで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板