[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第二十三幕】
424
:
24
:2010/05/05(水) 12:30:03 ID:nxxund4s0
おはよう、あっぱれ俺には分かり易かったです。いつも有り難う
>>383
,三九(サン=ク)さん。
「〜〜20年前俺の肉体はありませんでした。俺が24歳なら、−2歳とです。俺が見る世界もそこにはないが、
生まれて世界を認識出来た時に親やメディアから、俺が生まれる以前の世界を聞かされ、俺が生まれる以前の世界が在った事を
初めて知りました。国を分ける内戦。農地改革、このおかげで我が家は金持ち金持ち〜から普通の民になりました。会津の人にとってはこないだの戦争を太平洋戦争の事ではなく、会津戦争の事を言うてるみたいです。ありました2つの戦争が。
その戦争で私の母方の婆様の兄貴がマラリアで亡くなりましたとさ。・・・」
こうやって親や学校の社会の歴史で聞かされた、また自分で何気なくTV、新聞、メディアなどで流れるように入ってきた自分が肉体としてこの世にある以前の歴史情報すら、外から入ってくるとは言うものの、これも自分でした創造と言えるのですね??
ちなみに俺も「記憶」だと思う。「ウニヒピリ」読んだばっかだから、そうなのかもしれんが・・。その記憶が再生されていると。
連休中夢の国ディズニーランドに行ってきた人の中では「ああ夢の国楽しかった。だけど現実の・・・明日からまた仕事なんだよな〜悶々」
「ビービービー!!」ハイ!ちょっとストップ〜。「このあんたの『現実では〜』の認識記憶これがあんたのザ・ワールド(DIOとは関係ないぜ)にそのまま反映されてますぜ」
って事で、そのままルームフルオブミラー(鏡の世界)そのまんま。「認識記憶が鏡に投影されてまっせ」なんだね〜?
>「あったと実感出来る事は『快』という〜」
なるほど。現実をランナーとカウントが気になってのピッチャーのようだと確かに快じゃないね。まるでいちいち気になる俺のよう。
ただ、「あるのかな? ないのかな?」のどっちでもない、つか「あるのか、ないのか、どっちか分からない」スタンスなら、どう反映するのだろうか?
そのまま「分からない世界」が顕現するのか? 中にはいると思う。「ある」一方にかたよってるわけではない。どっちかつと、このスレ読んだりなんだりしてる内に「ある」の認識は
分かってきてるが、まだ「あるのかな? ないのかな?」のどっちつかずの奴とかね。
あと「あってもなくてもどっちでももいい。つか『ある』んだろうが、別にどっちでもいい」こういう人もいると思う。これって「手放し」なのか・・。こういう認識の奴はどういう世界を見るんだろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板