[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第二十二幕】
600
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/30(金) 14:14:45 ID:aZqhMOccO
>>598
なんかほんとにいい人なんだな。
(´;ω;`)つ愛
601
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 14:19:14 ID:wbmSNfCM0
恋愛とか人間関係って、一番観念やら信念を生産しやすい項目だよね。
・あいつは〜な奴だ
・血液型〜型とは合わない
・関西人は〜関東人は〜
・男ってさぁ〜
・年上ってさぁ〜年下ってさぁ〜
とかもう無限大に
だからコントロールしようとすると悲劇が始まるんだなぁーとつくづく思う
602
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 14:28:06 ID:W2VJugSgO
>>598
ちょうど恋愛話していたときだったわ。
上に書いたように、
苦しい気持ちが残るならば、必ず繰り返すんだ。
私がそうだったように。
復縁は、特に複雑な思いがはんぱなくて
クリーニングするだけで一年かかった。
知ってるからね、幸せな気持ちを。
それが失くなったという悲しみや苦しみは、なかなか拭いきれない。
さらに関係性に、とことんしがみついてしまう。
苦しみが残っているならば、それはなにかな?
嫉妬かな?私は嫉妬が大きすぎた。
で、繰り返すならば、その気持ちを十分に受け取ってないんだ。
嫉妬というのはいろいろあるけど
相手が付き合っている女性がいるのならば、
その相手に対して散々嫉妬を繰り返すことになる。
苦しい気持ちは、嘘だとしてしまうのは、まだ早いんだ。
苦しめている対象にたいして、もう苦しむことはなくなったと思えるところにくれば、
若干の不快現象を嘘だとしても問題はない。
でも、思い出しては落ち込み、苦しみ、というような不快は、消してやらなければ消えない。
消しかたは、画家さんがいう、感情にとびこむんだよ。思い切って。
怖いよ。そりゃこわいさ。不快な思いをわざわざしにいくんだから。
しかし、受け取ってないんだよ。ただそれだけ。
必ず楽になれるよ。
飛び込むやり方は、いろいろあるけれど、
早いのは、シャンテイさんが1番恐れている事態はどういうことですか?
その1番恐れている事態をどこかに頭に置いて逃げているから繰り返します。
思い切って1番恐れている事態になったことを想像して、嫌な気持ち悲しい気持ち苦しい気持ちを全て感じきってください。
出来る範囲で少しずつでいい。
私は一つも嫉妬、苦しみ、悲しみ、なくなりましたよ。
で、上のことに気付いた。
わからなかったらまた聞いてくらはい。
603
:
シャンティ
:2010/04/30(金) 14:47:15 ID:5lFqfgRo0
>>600
脱脳さん
いや、ものすごく性格悪いです。w
でも、ありがとうです。
>>602
W2さん
嫉妬はね、「あの人かも」とか「あの人だったら私が紹介したんだった、私が蒔いた種だ」(確証はなし)とか。
もうなんか、なんであの時彼の気持ちをきちんと受け止めてあげられず自分勝手に振る舞っていたのだろうとか、
自分に対しても彼に対しても罪悪感バリバリです。
んで、連チャンで見た夢なんですが、
1、彼を含む複数のパーティに出席。そこで彼は新しい彼女といちゃいちゃ。
彼に、「君に苦しめられたから、今は君にお返ししてるんだよ」と言われる。
2,彼(なぜか小学生w)が実家に来て、私が「またやり直せる?」と聞くと泣きながら「嫌」と断られる。
の二本立てでした。w
もうね、こんな事書くの恥ずかしい通り越して死ねな感じなんですが、自分でどうも理解不能でして。許してくらはい。
んで、彼の事を好きは好き。と同時に、彼を逃したらもう先はないみたいな必死感もあるんですよ。w
彼の事を思うと心が温かくなるとか全くない。恐怖しかない。
賢人さん達に、「叶わないとおもってメソッドやってるでしょ」って何度か指摘されたんだけど、叶うと思えない。w
夢を振り返ると、なんか私分かれたくて仕方がない人みたいなんだけど、そんなことないし。
一番おそれていること、、、このまま一生彼に無視されることかなぁ。
つきあってるときはそれなりに不満もあったんだけど、別れてからかなり美化されてるかもしれない。
そんなこんなで、クレ式は不足感バリバリで無理。
短絡的に、新しい彼ができたらここから抜け出せるかも(ほんとアホですみません)とか考えるけど、それはそれで
また愛情を外側に求めて元の木阿弥になってしまうかなぁと。
もうね一度死んだ方がいいかもね。
この前一度声に出して「今までありがとう。先に行くね」とか言ってみた。
ちょっと気分良かった。
このとき一度死んだから新生シャンティのはずなんだけどね。w
604
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 15:05:02 ID:gY4aMpRs0
ニュースで上海万博で上海雑技団が登場すると紹介があってなんかワロてしまったw
605
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 15:24:00 ID:yM/iqP7AO
>>603
「既に、願望も実現しているし、幸せでもある」
これがチケットの基本スタンスだから、この視点から見ると見えてくるものもあるかと
感情を解放系からではない視点で書いて見ました
獲得しようとするとかえって遠ざかったりするんですよねぇ
606
:
富士急
:2010/04/30(金) 15:34:53 ID:fjQBMD220
/⌒ヽ
/´_ゝ`)三九さんがそう呼んでくれたので使ってみました
| /
| / |
// ||
U U
108さん乙です。
今回は恋愛関係のレスでしたが特に3307と3308の視点に立って意識を持てば、
たいていのことは解決しそうだな、とまた深く認識させられましたww。
>『「いいんですグリーンです」』
って、108さんがそんなシャレ持ってくるとは思わなかったww
また私の観念は新たな上書きを余儀なくされました(爆)
607
:
富士Q
:2010/04/30(金) 15:59:00 ID:fjQBMD220
>>603
シャンティさん、はじめましてです。
>>605
さんの「既に、願望も実現しているし、幸せでもある」と
108さんが常におっしゃっている『現実は全て投影である、全ては自分から』
っていう部分は受け入れられるでしょうか。
とかく現実を強く感じると感情をコントロールしようとする感情にふりまわされてしまいますね。
投影である部分を機軸に感じ、よりそれが実感させられてくると感情に振り回され『続ける』という
ことは少なくなってくると思います。
そのときにあ〜あって感じいていても『さてさてどうしようか』と意識的に望む方向に気持ちが向くように
なってきます。
罪悪感が手放せないならここはひとつ『神様におまかせ』バージョンではいかがでしょうか。
これは『神様、私は実現を許可することが許可できません。降参です。もう自分でどうにか許可しようとするのはやめます。
意地でも自分で許可したいというプライドは捨てます。私が自動的に許可することをおまかせします。』
これでもう許可しました。
108さんの許可できない事を許可するのと同じですがww
あとはついでに
『実現を神様にお任せしようと思いましたが、ごめんなさい、全託することができませんでした。
私はメソッドを実践しますが神様、どうか私がまたやってしまった、うまく出来ない!
というときはどうか《自動修正》で完璧になるようお願いします。』
とお願いします。
これで何をやっていても何を考えていても、何をしていても完璧な状態にセットされましたww
あとはそれを感じていれば大丈夫です。
気が向いたらどぞーww
608
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 16:09:51 ID:z0qotOXQ0
わしが わ し が わ し が わ し が
,∠二))ハ ____ ─── ─────  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄、 わ し が
rミj. '。 r。i) /__.))ノヽ / 》》ノ ヽ / 》 》 ノヽ / 〉 〉 / \
ヾ r、,).| .|ミ.l _ ._ i.) |ヾ, ! ̄ ̄`` ト / ───' ’ ’ ´ ___ / //
| `三,/ (^'ミ/.´・ .〈・ リ !ヾ. | ,. - - |< |\\!. |ヽ. |ミ;._ ヽ .
.しi r、_) | f⌒ヾ/ ・ ( ・ リ |ヾ\j. ,. - . - | ノ |ミ;._ .| | ノ
| `ニニ' / ゝ ヽ | f⌒ \ / o / o | | --、 -  ̄  ̄
ノ `ー―i 'ーイ '^ヽ,,ノ l ヽ ' ヽ |/ { ヾミ, / o / o | |
| `'二ソ ./ | ,.l r.、 ) .! ヽ. ヾ/ ヽ /
ノ 、__ィ `ー'´ | 、 ´ `ー´, .! | ヽ. !
|. `  ̄  ̄ ’ / _, イ rヘ ノ |
|  ̄  ̄ / 、 `ー '
ノ ヽ___ イ | ’  ̄  ̄ ´ /
609
:
三九
:2010/04/30(金) 16:51:34 ID:f56F/UPw0
>>598
シャンティさん
うん、私。で、あなたは大丈夫。
「なぜならあなたの中には、だいじょぶなシャンティさんと
辛いシャンティさんがいて、その辛い部分だけみてるから」
……というのがここ的答えですけど、率直に言ってそこ通ってきたから
だいじょぶっていえる、ってのもあるかな。
ほんとに自分の中の神みたいなのは、自分専用に完璧なコースを
用意してくれてるとしか思えない。
私も好きで好きで好きで好きでたまらん人がいて、
「あんなにやさしかったのになんでそんな態度すんの?」みたいな目にあって、
周りからも「もう諦めろよ」っていわれたのに、しがみついてた。
好きでいても、苦しいだけなのに、なんで好きなんだ?
それが好きといえるのか? こういう状況なのに、それでも忘れられん。
夢をみては起きて泣いた。
で、どうしたか? というとその人の未来は、イメージすることも
考えることもできなかったが
恋愛でどういう心情になることが望みか?ということだけは
考えられた。さらにそんときは、仕事でも目の前真っ暗だったから、
号泣しながら神様に
「神様のバカ、好きにしろよ。もう受け取るからな、恋愛と仕事だ!」
……と相当失礼な丸投げしたよ。したらオセロがひっくりかえった。
具体的なことは省くね。
たぶん、そこは富士急さんと同じで、
プライドを捨てる(美しい表現だ)っていうか、
腹をくくって、大の字になって開き直る。
みたいな感じ。
今もその人の夢を見るよ。
でも、今言えることは、「あんとき、あの人のこと好きになってよかった」
ってことかな。
610
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 17:21:39 ID:mtNt6V3M0
>>597
即射殺くそワロタw
611
:
三九
:2010/04/30(金) 17:33:56 ID:iTIIQYIo0
>>587
脱脳さん
誰かが書き込んだレスっていうのは、自分の中にある<なにか>を
引き出してくれるフックだと思うよ。
でもって何がいいたいのかというと、私は以前あなたの言葉が
フックになって、クリオネになれる自分を発見した。
どんどん、際限なく上がれるんだね。
あれから、思ったとたんに物事が出現することもでてきたお。
だから、あなたのレスはすごく楽しみで、
「どんな自分に会えるかな」って思うんだ。
612
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 18:12:48 ID:Wg6cDg6g0
>>脱脳さん。
脱脳後の意図の話でしょう。461さんが言ってんのは。
どうしても一つのメソッドに見えてしまう。
そういう状態にならなきゃ叶わないという風な。
誰かも書いてたけど、24さんも完全にはまってたなあ。
自分もはまりましたけどw
自分がないとか客席にいる感じだとか・・・。
脱脳さんは、親切がゆえに逆に挫折する人が出てしまう。
やはり、ある一定の状態というのを前提としてしてしまうと、
どうしても自分の外側に真理があるように見えてしまう。
で、108さんやクレさんはそこらへんは、すごく濁して書く。
もちろん、108さん、クレさんのメソッドでも、はまる奴ははまるし、
自分も、はまってるかなw
結局は、自業自得なんだけどね。
ところで、コテハンに食ってかかる人がいないとやっぱりおかしいと思う。
コテハンは、なんだよ、親切心でレスしてんのにってなるけどw
そこから、色んな事を学ぶ奴も多いわけで。
613
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 18:38:13 ID:8x8q27.20
>>612
別に食ってかかる必要もないし、食ってかかっちゃダメでもないと思うが。
てか、コテっていうだけで変な 反発心持ってる人もいるような…
まぁ脱脳さんの「フリでも別に叶うよ」発言には失望したけど。
それなら、電話が苦手でも得意なフリすりゃいいんじゃね?ってなるし。
それ以上にそれを今24タソに言ってどうするよと。それを聞いて
24タソがさらにワケワカラん状態が増すだけじゃね?とは思った
614
:
ALICE
:2010/04/30(金) 18:40:31 ID:60k3gqnA0
今夜の夜行バスで関西に帰省・・大渋滞でほんまにかえれるんやろか・・。
静岡あたりで日の出、名古屋でお昼とかやったら悲しすぎる(p_-)
>>577
局長
牛丼太郎しってますよーー。吉野家と松屋に挟まれてたのもしってますわ。
なんで3件連続で牛丼屋なんやろ・・ってちょろっと疑問におもったりししてたなぁ、夏かしぃ。
それにしても牛丼太郎の入口になぜか「カレ―」って宣伝?してあったから
しばらくは「カレ―」専門の牛丼太郎って店名やとおもいこんでました、わたし・・いやはや(^◇^)
そうそう、高円寺パル商店街の中に最近、コーヒー焙煎して直売してるカフェやら
天然酵母のパン屋やら、いろいろできとります・・七つ森に行かれるついでにチラ見はいかがでしょう?
615
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 18:46:54 ID:kCEUqBVgO
なんだ。
みんなゴールデンウィーク仕様か……
全員、南の島にでも行ってればいいや〜イ
(~o~)
616
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/30(金) 19:05:58 ID:JQ/auSvg0
>>594
虹ハムは座り読みでもちょとキツいのだぜw
>>579
アーティストは素晴らしいなぁとつくづく思うわけだぜw
皆がLOAを通じて学びたいのはよう、自分の人生をいかに高らかに歌い上げるか、
どれだけ楽しく幸福な歌を歌うか、っつうコトだと思うわけだぜ。
だが時には自分の声も知らずに声楽の技法だけを学ぼうとしていたりするわけだぜw
そこにある大きな誤解は、「完璧な歌い方」「完璧な歌声」があるという思い込みなわけだぜw
聴衆100人が100人とも絶賛してくれると確信してから歌おうとするわけだぜw
まだ自分で声を出したコトすらないのに、だぜw
だがそれは正しい姿勢ではないよとアーティスト達は教えてくれるわけだぜw
それぞれがそれぞれに個性的な歌声で、個性的なスタイルで、自分の音楽を表現するわけだぜ。
それをイイ!と言う人もいれば好みではないと思う人もいるわけだぜ。
聴衆が100人いれば100人がそれぞれの受け取り方をするもんだと教えてくれるわけだぜ。
「なんかどこかで聞いたことあるような曲だなぁ」というモノよりは「お!?聞いたことない音楽だ!」
という方に人々が関心を持つというコトを教えてくれるわけだぜ。
アーティストそれぞれが個性的でユニークな存在であるからこそ音楽業界全体が活気付いているのだ
というコトを教えてくれるわけだぜ。
ひとつの歌をずっと歌い続けるコトも、次々と新しい音楽を生み出していくという変化も、
どちらも素晴らしいのだと教えてくれるわけだぜ。
「完璧な歌声」「完璧な音楽」なんてもんはそもそも存在しないのだというコトを教えてくれるわけだぜ。
自分の人生をアートするのは自分しかいないのだぜ。
逆に言えば本来誰もがアーティストなわけだが、あんまりアーティストだと思えないとしたら
単にアーティストとしての誇りを忘れてしまっておるだけなのだぜw (´・ω・`)b
617
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 19:06:50 ID:r752urjEO
シャンティさん
初めまして。 私と全く同じ状況です。
結局、一緒に歩いていける人に出逢いたい。
最近そう思うのです。
でも忘れることはできない。
618
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 19:13:43 ID:wP9wVDwY0
>>613
最初は「フリ」でも、それがきっかけで自信を持つことができれば、
「フリ」が「本物」に変わることも結構あるんよ。
まあ、逆に自信をなくすこともあるんでな、大切なのはバランス感覚なんよ。
619
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 19:14:48 ID:GB6fqamo0
>>613
でもさ、この板って批判しにくいじゃんw
これじゃ駄目だと思っても駄目だと書きづらい。
俺みたいな名無しが頑張んないとw
24さんのこと出したのは、
>>512
さんが持ち出したからだよ。
それに自分も24さんと同じく
脱脳さん→クレさんって移行したからね。
24さんは偉いよ。脱脳さんに文句言わないからw
まあ、自分は愚痴言ってるだけだよ。
あれだけ、暗号みたいな文章を解読させといて、
いまさら、賢者扱いスンナ不快は嘘とかさw
神とニカワでくっつく?映画館の客席からときどき意図を送り込める?
金持ちの表情でいろ?気合い入れて意図?ないを認める?
これらの解読・実践に、どんだけの時間費やしたかw
脱脳さんは、ちゃんと意図すりゃ実現するとか与えるメソッドでなんでも手に入る
とか散々言ってたじゃんって恨み節。
できない俺が悪いのは分かってる。
まあこれも自業自得の愚痴だよ。たまには文句も言ってみたくなるじゃん。
こういう奴がいるって救いになる奴もいんじゃないの?
みんなが上手く行ってるようには思えないし。
不快だったらスルーしてくれよ。脱脳さんも。不快は嘘なんだろ??
620
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 19:15:11 ID:Q94eaD4IO
恋人とは違うがー
学校で友人が欲しいぜぇぇえ
話す子は何人かいるけど、お昼いっしょに食べたり
安心していっしょにいれる子がいねええええ
かもーん!!かもーん!!(`・ω・´)
621
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/30(金) 19:17:00 ID:JQ/auSvg0
>>612
視点を変えてみたらどうだろうか?
おまいがおかしいと思える「食って掛かられないコテ」なヤツというのは
単に「食ってかかられるという現実を引き寄せていないだけ」みたいな(´・ω・`)b
ところでおまいとしてはコテのコトを心配しておるのだろうか?
それとも色んなコトを学ぶ機会を損ねているヤツのコトを心配しておるのか?
はたまた学ぶ機会そのものが損なわれるコト(学ぶべきものが衝突の中にこそあるはずだ)
を心配しておるのだろうかw?
きっとおまいは今までそういう衝突的な状況の中に大切な気づきを得てきたので
そんな風に思っとるんじゃないかと思うわけだが、おまいが得た気づきを他のヤツも
同様に得なければならない、なんてコトはないので安心するとイイのだぜw
なんつってまぁわしもよく陥るわけだが(´・ω・`)
622
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/30(金) 19:19:13 ID:JQ/auSvg0
>>620
おまいが独りでも安心できていれば大丈夫、向こうから寄ってくるんだぜw
623
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/30(金) 19:20:12 ID:aZqhMOccO
>>611
ありがとう…!
フックという感じ、すごくわかりやすい。そうなんだ。なんてか「あれっ?」ていう感じ。「あれっ?なんだ?」っていう。しかし言葉にあらず。変幻自在、摩訶不思議のホニャララ世界。
だからなぁ〜
規範とか理論とかルールとか方策とか、そゆつもりじゃなくってさ…。108さんの言葉だってね、そうだよ。
なんとなく。
624
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 19:21:11 ID:Y1Z/zbLEO
WBC&WBO両王者、世紀の決戦…
夢のタイトルマッチ、
ゴクリだぜ…。
穂積っっ!!!!
625
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 19:21:41 ID:7avdK1DQ0
>>621
DAZEさん
いつぞやのIDに7が含まれているだけで、
T7嬢と勘違いされた恨みはわすれませんぞ!w
とまぁ、冗談はおいておいて。
時間が経つと何質問してたか、
自分が何に悩んでたかすら忘れてしまう。
過去ログみろって話なんでしょうけどね〜。
また、質問するかもしれませんので、
その時はよろしくお願いします。
626
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/30(金) 19:23:27 ID:aZqhMOccO
>>603
シャンティさん
声に出したそれ、たぶん、いけてる。
>>607
ああそうか
「神様、エゴ族殲滅をおながいします」
>>610
笑いながら死んでいった
627
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 19:26:52 ID:gArqfkDg0
>>616
だぜさん!
「よっ!待ってました!」 これぞ、だぜ節ですねー!
気持ちがいいんだよね〜♪私的にゃ。
あたしったら108さん信者は勿論だけど、だぜさんの弟子でもあるぜ!(勝手にw
愛っていいよね!すべてだよねっ!
628
:
シャンティ
:2010/04/30(金) 19:27:07 ID:7UojL6Gg0
>>605
>>606
富士急さん
>>609
三九さん
>>617
レスありがとう。書き殴りに真摯なレスを本当にありがとう。
お一人ずつレスを書きたいのだけれど、たぶんgdgdになるので今は控えさせてください。
もうね、どんだけ頑固なんだと自分。
ちょっと餅つく。もう何度もついてるけど。w
恋愛ごときでここまで自分が振り回されるとは思っていなかった。
なんか情けねぇ。
ちったー、一皮むけた自分を演出したい。
あ、三九さん、具体的なことを書かないでくれてありがとうね。マジで。
>>ALICEさん
気をつけていってらっしゃい。
629
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 19:29:53 ID:Q94eaD4IO
>>622
そっかなー
でも一人で安心かぁー
難しいなあ… ちょっとアファってみる
630
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 19:31:55 ID:T7bhMesYO
>>602
>思い切って1番恐れている事態になったことを想像して
これ、なった^^
毎日考えて怯えて生きてきたら見事現実のものとなったよ。
それからは脱け殻だったけど、実際なった瞬間は案外そこまで苦しくない。
むしろ自分の脳内でどんどん怖さを作るかんじ。
きっと毎日○○と楽しく暮しているんだな。私なんて必要などない。
とかさ。これが本当に本当に苦しくて。
価値がないんだよなぁ。自分には。って心底思ったりして。
たまにシンクロで心が震える。怖いんだ。あの時と同じことが起こるんじゃないかってね。
今は考えて落ち込むなんてないし、私はじゃがりこを手に入れるんだと思って生きております。
これを思えるまでに私は相当時間がかかったけど今は楽しいなあ。
631
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/30(金) 19:33:26 ID:aZqhMOccO
>>619
不快じゃないよw
なんか必死に読んでくれてたというヒデキカンゲキ感が
つかさ、どんどんつっかかってこいやw24はかなり突っ込んでくるよ。24はループしてるっぽく見えるけど、螺旋階段だよw
それに引用してくれた部分、ぜんぶ私の気合い入れたところやし
ちゃんと意図したら叶うよ。与えるメソッドで、手にはいるよ。
マジやで。
実際にどのように引っかかったのか教えてたもれ。
来いやあああああああ
632
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/30(金) 19:36:58 ID:JQ/auSvg0
ま、あれだ、教育テレビ観てみれ(´・ω・`)b
633
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 19:41:59 ID:T7bhMesYO
>>609
神様に言ったあと、その彼とはどうなったの?
634
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 19:43:09 ID:IPcWNIUkO
>>619
のレス読んで、脱脳さんのレス読んでみたくなったw
だいたい雑談スレ何章あたりででてくるんだろ?
だれかおしえてくだしあ
635
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/30(金) 19:43:38 ID:aZqhMOccO
>>612
最近とくに思うんだが、もう出来てるのに、それを認めないパターン。
親切とかありがとう。
なんか必死になってしまって、逆効果だったのかな。
636
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 19:46:35 ID:wP9wVDwY0
>>628
今日、ケーキ屋さんへ行ったんよ。
そしたら、そこに「シャンティ」という名前のロールケーキがあったんよ。
いつもなら、苺のタルトみたいなのを買うんだが、
今日はどうしても気になって「シャンティ」を買ってみたんよ。
そして、ついさっき、それをいただいたんよ。
「んー、ウマい♪」
「シャンティ」はオレを幸せな気持ちにしてくれたんよ。
637
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/30(金) 19:53:29 ID:aZqhMOccO
>>613
なんかいきなり忙しい
電話の件は「不自由な自分」を自ら演じていたことがわかったよw
なんというくさい演技
「フリでも叶うよ」はマジだよ。あまりにも「フリじゃダメでーほんとじゃなくちゃダメでー」ってバシバシ縛られてたからさ。
フリで叶えた人達を知っているんだもの。自分だってフリかほんとのアレかなんていちいち峻別できねーし 必要じゃない
だからもはや入り口の問題じゃないんだよ。
自分をいかに肯定できるか、ここが鍵
客観性の却下、主観100パーセント。
なにを思ってもかなう。anything goes 願いはかなう。気分関係ねえ叶うんじゃ。
思うのはね、質問書き込みする人さ、ある答を待ってたりするじゃん。だからガッカリしたとか、「それです!」とか
ってことは答をもう持ってるんやん。
なんで、答を知らないフリwなんかするんだろうか。ぼくは壮大なドッキリに引っかかってるんだろうか。
638
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 20:02:23 ID:DBowoB1M0
シャンティさんのイメージは島谷ひとみ(・ω・)
http://www.youtube.com/watch?v=QXxNWauaYIs
ごめんなさい〜
639
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/30(金) 20:03:23 ID:aZqhMOccO
げっ!
最近この板で人とあんまり絡めてないな…絡みたいな…どうすればいいんだろ…まあいっか
て今朝オモタwwwwww
皆の衆、ありがとうのうwwww
640
:
ALICE
:2010/04/30(金) 20:05:06 ID:60k3gqnA0
>>628
シャンティさん
ありがとーー。
わたしもなんよさんが食べた「シャンティ」ケーキ、くって幸せになりたい〜♪
いまから、新宿へ「和菓子になった東京ばな奈」をいとこの命令で
買いにいきつつ、出発まで3時間時間つぶす・・ノシ
641
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 20:05:25 ID:DBowoB1M0
>>636
なんよさんもシャンティさん大好きだったか
先を越されたぜッッッ
642
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 20:06:01 ID:T7bhMesYO
>>625
なんか、ごwめwんw
643
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 20:09:20 ID:DBowoB1M0
>>638
お。
「ごめんなさい〜」は愛を素直に表現することに「自分なんかがいっていんじゃろうか」って思い込みがあったらしい。
気付けた。
悦びに咲く花 悲しみに咲く花 ふたつの蕾 愛にあるという〜♪
644
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 20:09:51 ID:7avdK1DQ0
>>642
T7さん
あはは、いや〜あんときはT7さんはわかった!
って書いてて俺は勘違いされてて、
こっちはわかんねぇよ!ってなって。
すげぇいらついて少しの間この板を離れたの思い出したのさw
T7さんはわるくないっしょ、勘違いしたのはDAZEさんっすよw
同じような時期に書きこみ始めてたきがするなぁ。
どれくらい前なんだろ…、
そろそろ過去ログを見るべき時期だろうか?
645
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 20:17:53 ID:T7bhMesYO
>>644
オマイさん男の子だったのかw
だぜ氏、そん時みんなコテつけろって言っていたねw
過去ログたまに読み返すけど、なんか恥ずかしくなるよ〜。
今とは違う心境で見れるからかな。
646
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/30(金) 20:19:46 ID:aZqhMOccO
>>616
だぜさん
三九さんのフックと繋がったw
最近仕事しながら、時々、宇宙のハナウタみたいのが聴こえてきて、なんだろうと思ってたんです
今何となく、チケット板から聴こえてきているのかなと思います
いりまじったオーケストラ。
647
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 20:21:31 ID:FRVop2pw0
また不快に振り回されてしまった。
なんで自分はすぐこうなってしまうのだろう。そして現実はなにも変わらないループ。
今日は親に八つ当たりして酷く傷つけてしまった。自分よりも沢山苦労している人なのに。。。
でもイライラが収まらないんだよ。何が欲しいのかも分からなくなってきてしまった。
自分が嫌だ。もういっそ死を引き寄せたい。死にたい。
ここにだっていつもこんな書き込みばかりしてしまう。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
648
:
613
:2010/04/30(金) 20:35:18 ID:D0shd4VA0
>>637
脱脳さん
あなたが出来る人なのはわかった。
ただ俺出来るからお前もそうしろよ、じゃあ24さんにとってどうかな。
それだとただの俺できる人ですアピールに過ぎないと思うんだよね。
108さんのレスはちょっと違う。108さんのは、
「それは可能です。でも、今のあなたはそれを信じていないのだから、
そうはならないでしょう。それならば〜」
って感じだよね。大事なのは、その人にとっての真実をスタート地点
としている事。
まぁ、あれが24さんへのアドバイスじゃなくて、脱脳さんの自己アピール
だっていうなら別にイイけど。それも自由だしね。
649
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 20:36:36 ID:T7bhMesYO
>>647
親にあたっちゃうのわかるよ。
オマイは優しい子だよ。いい子いい子。
650
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/30(金) 20:37:06 ID:JQ/auSvg0
>>647
ん、じゃあ今から「ゴメンよ」と言いに行け。
それだけでもう今までとは違う現実になるんだぜ。
さあ選択しる(´・ω・`)b
>>646
ほぅ……宇宙のハナウタとな……それは興味があるのだぜ……
>>644
いやそうじゃない、勘違いをされたのがおまいなのだぜ。
ヾ(@゚▽゚@)ノゲラゲラ
651
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 20:47:27 ID:7avdK1DQ0
>>650
DAZEさん
されたってことはした人がいるわけで…
繰り返しても不毛かw
さっきのNHKって臨床心理士のやつであってたのかな?
一応見てたけど、話を聞くとか、するとかそんなのがでてたなぁ。
自分の言葉でしっかり、自分のことを伝えられたら
いいのにねぇ、自分の声に耳を傾けらんないから、
誰かに聞いてもらわないとだめなんだろうな。
652
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/30(金) 20:52:44 ID:SM5RCfMk0
>>583
どうしたんだおいw
くよくよするなYO!
653
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/30(金) 21:02:55 ID:SM5RCfMk0
>>431
いおっち
>画家さんは「人は生かされてる」論についてはどー思う?
>この理論て一見冒頭のそれとは対極じゃん?
>自分は「どっちも(同時成立しようとも)正解」と思えるというか、
>一種のパラドックス的な感覚でしか落し込めない。
それでいいんじゃね?
でもいちいち「私は生かされている」なんて改めて一々考えないな〜あゆは〜♪
654
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/30(金) 21:03:02 ID:JQ/auSvg0
>>651
じょ、冗談だ……深く考えるでないのだぜ…w
ちなみにそこらへんの不毛さはポノに切り替えると楽なのだぜw
「なんだかわからないが勘違いというデータが再生されたのでクリンクリン」
誰のせいにもせず自分で消去できるこれ最強(´・ω・`)b
おぅ、さっきの教育観たんだぜw?
わしがちょと面白いなと思ったのが新米とベテラン臨床心理士の違いの話。
エイブラハム的に考えると、まずクライアントにこの場所では問題も解決できるのだと
わかってもらう、安心してもらうには、自分がそのことを確信している必要がある、
つまりまぁ自分がまず安心しているコトだっつうわけだぜw
なんだか百八や画伯の姿勢を思い出してクスクスしていたのだぜw
655
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 21:05:47 ID:Fw21FJDw0
>>650
DAZEさん
>>651
さん
横だけど、それすごい覚えてる。
ちょうどその時(たぶん真夜中)私もだぜさんとリアルでやり取りしてて、
だぜさんは私やT7さんに一生懸命レスしてくれてて、そこへ7avさんの書き込みがあって
「あ…だぜさん7avさんをT7さんと間違えてる…」って思ったw
で、だぜさんが「おまいらみんなコテつけやがれwww」って言ってたwww
私だぜさんに手を焼かせてたから、だぜさんを混乱させてだぜさんや7avさんに悪いなあって思ったもん。
2日来ないとレスが早くてわからない…今から読んで来ます。
656
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 21:06:19 ID:fjQBMD220
>>647
死にたくなるときはある。
イライラするときもある。
今は脱皮するときの消化期間中なんだ。
今感じてるあなたの感情全てがあなたのために動いてるよ。
もし何かをやりたくなったらまたやればいい。
とりあえず今は休もう。
愛してるよ!
657
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 21:17:14 ID:vjhgHy0A0
うわぁ〜ん
画伯ぅぅぅぅ〜
658
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 21:20:46 ID:vjhgHy0A0
ダゼの社長ー
儲かりまっか?
659
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/30(金) 21:21:43 ID:SM5RCfMk0
>>43
いおっち1
>それでいいんじゃね?
これだけだったらなんだか無作法だから何か書いて見るね。
「人は生かされている」
この言葉が成り立つためにはね、神や宇宙を相対化する必要があるんだ。
相対化するとき初めて「生かされる」という概念が成り立つ。
でね、この相対化って分離を許容する感覚なんだわ。
勿論、生かされている、故に感謝する、ってこともある。
感謝さえ分離を許容している、とも言えるが、生かされているという感謝そのものが心地よく感じれるなら、
それはそれで正解なのだ。
こんなのはどう?
宇宙は我々を奴隷として扱っている。
宇宙拡大へ道具である。
故に生かされているのだ。
やな感じがしない?
これも相対化が齎す概念なんだよね。
相対化は諸刃の剣だとも言えるわけ。
で、真実は宇宙即我しかない。
生きるも生かされるも同じ。
おいらが勝手に存在し、且つ、おいらは守られている。
いおっちの言うパラドキシカルなところに落ち着くよね。
660
:
93
:2010/04/30(金) 21:22:02 ID:4Gh7c8kg0
>>597
脱脳タソ
つ、冷たくなんかしてないおっっ・・・・でも気付いたら消えた。
「あれ?オマイがエゴ太郎なんだろ?m9(・∀・)オマイダ!!」→「ば、ばれたか・・・・(´・ω:;.: (´:;....::;.:. :::;.. ..... )
「それは人としてダメだろ」「他の人もこう言ってるお」「一般的には」とか言いたがりのオラは、エゴだったのでつなorz
小石一緒に河原で投げようよ・・・・何段飛ぶかでひゃっほーいヽ(○´3`)ノとかやるんだお。
横だけども、フリで社長になった人知ってるおw
ビルも持ってるんだお。
あいつなんかズルしてんじゃねって思ってたけど、フリしてただけでした。ズルくないw
フックと聞くと鼻フックを思い出し、ホックに変えるとブラのホックを思い出しますな。
新妻なのになにやってんの、私wwww
>>598
シャンティさん
「んなこたーない」→「そうか。でもオラは最高だって知ってるお( ´∀`)だから好きなだけいじけたらいいんだお!!好きなだけいじけてもオマイが最高だってことには変わりないからな!!好きなだけいじけて思い知っちゃえ!!」って言うw
自分、不器用ですから・・・・。
とりあえず、私からも☆.。.:*・゜∋(。・ω・)-[愛]
>>611
三九さん
クリオネkwsk!!クリオネ大好き!!
>>616
ダゼさん
通しで読むのは座り読みでも大丈夫w
内容を納得したり理解しながら読もうとしたら、多分一ヶ月以上かかるわ。
ダゼさんやら画家さんがハムの話してたら「そういえば書いてあった」っていうのから、後で消化できるから通し読みで平気なのだよ。
ハム本は「実践」以外はあんまり受け付けなかったから、本文読むより他の人のを聞きながら自分の中で解釈をくわえるのが一番生かせるみたいなんだ。
なのでハムの話題に期待w
661
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/30(金) 21:24:53 ID:SM5RCfMk0
>>431
いおっち
>>659
はいおっちあて。
レス番が分離した(爆)
662
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 21:27:40 ID:8xMa9fPEO
>>647
まったく、いつまで経ってもダメなやつだな。
という甘い蜜にたかるのをやめろ。
反省や自責の蜜は旨いか?そろそろ飽きたんじゃないのか?
過ぎたものに復讐しようとするのをやめろ。
不可能な事を望んで消耗するからイライラするんだよ。
欲するものを忘れることなんて出来やしないから安心しな。
663
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/30(金) 21:31:51 ID:JQ/auSvg0
>>658
ウハウハでんな(´\ω\`)
>>655
ここだけの話、実はわしはあまり覚えていなかったりする(・ω・)
664
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 21:35:16 ID:fjQBMD220
娘と息子を見ると本当に投影だな、と思う。
今日あった出来事を小芝居を絡めて『落ち着け!』っていうくらいオーバーリアクションしすぎで柱に
顔をぶつけたかと思ったら、
しんみりと『え、そんなこと別に細かく考えなくていいじゃん』ということで思い悩む。
息子はのんびりやすぎるところがあり、たまに
『大丈夫?早くやっといたほうがいいんじゃない?』
と言うと、大体三日後くらいに
『お母さん、あれ早くやった方がいいんじゃ・・・』
と声かけられる。
ええ、ええ、そうなんです、そう思っていたんですよ私も。
君らは私か?
そんな君らが大好きだ。
665
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/30(金) 21:35:46 ID:aZqhMOccO
>>648
108さんと比較すんなよ!ww
オイラは108さんと画家さんのアイノコなのだから
そうしろ?
いやいやw
俺できるアピール?
いやいやいやいやw
いやいやアナタ勘違いしてるわ。私のキャラクターをw
かなり買い被ってるww
男違うしw
それに「できる」という話をするんじゃ??
「効果」ではなく「成果」出すわけじゃん。こうしたら、できたよーみたいな
で試してみて、自分の体験と絡めながら色々わかっていくじゃん
で法則のビジョンを色々な人達が色んな映しかたする。
自分は他人の成功体験をいちいち試してみてやってたよ。どんな言葉でもありがたかった。だから、わかったことは何でも書いたらいいと思ったんだよ。
666
:
93
:2010/04/30(金) 21:38:00 ID:4Gh7c8kg0
【666】⊂(゚д゚⊂⌒`つ≡≡ゲトー
667
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 21:40:31 ID:Fw21FJDw0
ああ、まだ一日しか経ってなかったのか…
ここの所のあまりのドタバタにすごく日にちが経った気が…
>>455
富士急さん
>自分自身への期待の大きさ、自分なんだから自由にできるはず、という、これまた
>期待感がそういう感情を生んでしまうんですよね。
そうそう!その通りです。だから自分に「何やってんだよ!」って言ってしまう。
>だからこそ自分自身を一番の味方につけ、優しくしてあげましょう。
>自分っていうのは本当に強力な味方ですよ。
最近これがわからなくなって来ました。大事にしてたフリだったのかな…
>>464
サンキューさん
>「どっちに行きたい?」と自分に聞いてみて、行きたいほうを選べばいいんです。
選んできたつもりだったのに、私が選んだのはこれか!って事ばかりで
次か次へとこれ以上もう私はもたないよってここの所ずーーっと言い続けてました。
>たぶんね、「今ここ」という言葉が、厳しい現実をさしているように
>思うのかもしれないけど、
>私は、心の奥底にある、命の源流みたいなものに気づいてることだと
>思ってます。
自分の心の奥底にまだまだとんでもないものが根深く残っているような気がして
今はもう自分が怖いし、まだ何がある?って疑っている感じです。
ヘトヘト…
668
:
三九
:2010/04/30(金) 21:43:31 ID:f56F/UPw0
>>633
T7 さん
その人とのこと?
結局私が心から望んだ通りになったよ。
具体的に書いてもいいけど、それでバイアスかかっちゃうこともあるから
そこはごめんなさい。
私自身がまんまと、そのバイアスにかかっちゃうタイプだから
そこは濁しておくね。
それより、ここまで聞いてあとは自分が好きな結末を
これにくっつけちゃえばいいんじゃないか? って思うよ。
本人の心の中にあるものが、外側に現れるんだから。
現実に、事実は小説よりびっくりだという、出来事がおこって
オセロがひっくりかえる。これはぜったいにある!!
その後「恋愛関係では私は世界一幸せだぜ、恋愛の神様だぜ」
くらいの現実がやってきたってことだけ。
別にモテてるんじゃないけど、幸せでたまらんw
669
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 21:43:50 ID:8xMa9fPEO
>>648
他人の品評会は止まないな。
俺もついつい興じてしまうが、悪趣味だ。
悪趣味だからやめろって意味じゃないぜ、単に趣味に合わないって話。
そして趣味に合わない事をついついやっちまう自分の愚かさを思い
思わず笑わせて貰った。
誰のどんなアドバイスからも脱落者は必ず出るよ。
ある者にはきっかけとなり、ある者には役に立たない。
何かを告げる者にはついて回るもんだよ。
24氏にも選択する力があるだろう?
試行錯誤やあがきは自愛の痕跡として刻まれるとしたら、何も無駄じゃないだろう?
何より、匿名掲示板のどこの誰とも知れぬ人間のアドバイスに耳を傾ける選択をするのも各々の選択。
選択する力がある事を思い出す良い機会なんじゃないかな?
誰かの嘘っぱちすら、きっかけに成りうるんだからさ
他人には好きに語らせつつ、己に耳を傾け、己に耳を澄ませていこうぜ。
670
:
93
:2010/04/30(金) 21:47:14 ID:4Gh7c8kg0
>>667
横でもいいでつか。
上手くいく→オマイいいやつ!!愛してるお!!
上手くいかない→オマイなにやってんだ( ゚Д゚)ドルァ!!オマイなんか役立たずぅ!!
これリアルに自分にされたら、
条件付じゃなく、愛してお(´;ω;`)ブワッってなるわ。
なんか読んでたら脳内でそんなストーリー展開がw
671
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 21:52:18 ID:wP9wVDwY0
>>640
今日行ったのは、某TVのケーキ選手権の優勝者のお店でな、
オレがたまに行くとこなんよ。
で、今日観た映画が「アリス・イン・ワンダーランド」だったと、
おまいのレスみて気づいたんよ。
なんかこう書くと、できすぎで話を作っているようなんだが、まったく事実なんよww
>>641
ほう、おまいがシャンティのことが大好きなのは、わかったんよ。
そして、ケーキの話をしただけで、気持ちが伝わるってことも、わかったんよ。
672
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/30(金) 21:53:42 ID:JQ/auSvg0
>>660
エイブラハムイイよねぇ。
虹本で明確になってきたのがコントラストのお話だぜ。
(ちなみにコントラストというとわしはなんよ氏を思い出すのだぜw)
幸せとは、あるいは引き寄せの成功とは、不快な経験を一切しなくなるコトだ、ではなくて。
快も不快も単により自分を明確にするためのコントラストに過ぎんのだ、と。
だから短絡的に「不快なコトが起きた=不快なコトを引き寄せた=引き寄せ失敗」なんて
考えるんじゃあなくて、ただそれはより望むモノが明確になった、それだけの話なわけだぜ。
>647も皆から色々レスもらってよぅ、自分が望むもんがわかってきておるんだぜ?
連鎖的にイヤなコトが起こるのはだ、望むもんがわかってるのにそっちに焦点を当てようと
しないもんだから、「そっちじゃない、こっちだよ」というアラームのボリュームもどんどん
大きくなってきてサイレン級にまでなっちまっておるだけなのだぜw
自分が欲しいもんがわからなくても、それは当然だから心配しなくてイイんだぜw
今そこから随分と離れたトコロまで来てしまった、それだけのコトなのだぜ。
まぁ言ってみればドラクエ始めた直後に「エンディングはどうなるんだ!?わかんねえよ!」
と嘆くようなものだぜw
まずは目の前にある最初のクエストをこなす、そこからストーリーが展開していくのだぜ。
そのストーリーは必ずおまいを勇者にするためのストーリーだから、どんなストーリーになるかは
楽しみにしながら、エンディングの心配もせずに、ただ今目の前の楽しいクエストをこなすのだぜ。
おまいはエイブラハムは読んだコトあるあろうか?
ちなみにダゼル・アンカのチャネリングによるDAZEARの話も面白いぞ。グフフ。
673
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 21:55:53 ID:Fw21FJDw0
>>474
イオさん
>『何度聞いてもわからないこんな私』
>この感覚自体をよかったら疑ってみるといいよ。
疑うどころか頭の中、心の中充満してました
>何度聞いたら理解出来るんだ
>と感じた時に、思い出してみて欲しい。
>「これほどまでに自分は何度も、「逆の言葉」を聞いて理解してしまったのかもしれない
>そちらが正しき事と信じて、苦しくても辛くても長く反復してきていたのかもしれない」
>ってことを。
>最初は気が遠くてやり切れなくなるかもしれない。
>だけど、ある時突然先が見えてくる瞬間が絶対来る。月日の重さっていう時間概念を突き破る瞬間がね。
なんでもっと簡単に生きられないんだろうって、こんなに生き辛くしているのも自分なんだけど、
また自分がわけわかんなくなっていて、すっごく疲れてしまう。
せっかくレス頂いたのにろくなお返事もできなくてイオさんごめんなさい。
674
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 21:56:18 ID:7avdK1DQ0
>>654
DAZEさん
DAZEさんの姿勢はベテランの立場じゃないの?w
それよりも指摘されまくってるところに
注目してしまったよ、あんなに言われた泣いちゃいそうだって。
>>663
結局、重要度はその人によるってことなわけだ、
真剣な俺に対して、DAZEさんも真剣でなければならない!
という思いがどこかにあったんだろうな。
覚えてる人がいることに少し驚き!
675
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/30(金) 21:58:32 ID:SM5RCfMk0
>>657
どーしたんだYO!w
ああ、ヨシヨシタイムか。
よしよし☆
676
:
ALICE@携帯
:2010/04/30(金) 22:03:22 ID:Qgy9UwSIO
>>671
すごいな〜(-^〇^-)
そのつながり…
で、あたいは脚韻つながりで
和菓子になった東京ばな奈なんよ!(b^ー°)ってつながってないか…(-o-;)
それにしても凄いバスタオルの混みかた…( ̄・・ ̄)
私は明日、午前中に目的地に着くことを引き寄せるぞぉ!
677
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 22:04:17 ID:5pxAJnWo0
シャンティっていう名前、コージーコーナーとかでも見たなぁっと。
どうやらサンスクリット語のshanti(静寂、平和)っていう意味と
フランス語で生クリーム(クレーム シャンティ)っていう意味もあるらしい。
いい名前ですね♪
なんか勉強になったw
678
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 22:04:36 ID:Fw21FJDw0
>>670
93さん
>オマイなにやってんだ( ゚Д゚)ドルァ!!オマイなんか役立たずぅ!!
おお〜〜っ!これこれ。これ最近自分に連発。
そんなん自分に言っちゃ可愛そうってわかってるのにやめられない。
で、言ってすっきりしたりしてるんです。馬鹿か私。
679
:
昔からの482
:2010/04/30(金) 22:08:40 ID:Th1N7BaAO
あまり詳しくは書きませんが
長年悩んでたことがひっくり返るようなことが今日ありました。
自分は「Aだろうな」と思ってたことが
「Bだよ」と言われたことです。
今までそんなこと言われたことなかったのに、本当に驚きました。
ちなみに最近、問題は放置してました。
あまり考えすぎないようにしてましたし、忙しかったので考える時間もあまりありませんでした。
後、大好きな趣味が見つかったのでそこに熱中してたりしました。
手放す、というのが何となく分かった気がします。
アドバイスをくれた皆様、ありがとうございます。
680
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 22:17:53 ID:wP9wVDwY0
>>672
おお、コントラストは大好物なんよww
人は幸せで満たされていると、幸せに気づけないんよ。
当たり前の日常の中に、幸せがたくさん詰まってるんよ。
不幸のどん底にいるように思えたとしても、
実際は気づいていない幸せに包まれているんよ。
そのことを忘れなければ、不快なことも逆に楽しめるようになるんよ。
なぜなら、それは「幸せの種」だからなんよ。
681
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 22:19:19 ID:Fw21FJDw0
>>480
シャンティさん
こちらこそ心配してくれてありがとう。
ドタバタと手を尽くして、なんとか決済完了しました。なんだかとても日にちが経ったような感覚。
今回はなんとか間に合って事なきを得たけど、困難な状況は何も改善されてなくこれからが大変。
大変にしてるのは私なんだと思う。でも納得いかなくて「私何にも悪い事してないのに」って。
今は疲れて疲れて、ただ疲れてる。
今回も「大丈夫」に一応なったけど、ギリギリすれすれ崖っぷちの「大丈夫」
ああなんだかまともなお返事ができないな…
ごめんね。でも、心配してくれて嬉しかったです。シャンティさんありがとう。
そして私にレスくれた皆さん心から感謝しています。
本当にありがとう。
PCの調子まで悪い。
682
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 22:23:52 ID:Fw21FJDw0
>>663
覚えてないんかいっ!www
683
:
三九
:2010/04/30(金) 22:34:14 ID:iTIIQYIo0
>>667
Fw2さん
なんだか、混乱させること書いてごめんね。
中途半端な期待や、ポジティブ思考は、かえって失望を呼んでしまうのかも
しれませんね。
それだけ、真摯な人でごまかしができない人なんだなあって
思います。
知らないうちに「私のどこが悪かったんだろう」なんて思って
いやなものを探しまくってしまうのかな?
でも、原因探しはしてもわからないそうですよ。
ウニヒピリに書いてあるそうです。
私は無責任な性格だからかもしれないけど、
自分で何とかしようとしないで、神に(悪態つきながら)丸投げしました。
「なんとかしやがれ」って。
もしかしたら、正攻法で考えて前進しなくてもいいのかも。
がーんと大の字になって投げ出すくらいのほうが、うまくいくかもしれない。
……と書きながらまた、混乱させてたらごめんね。
>>660
93さん
私は39(それはどうでもいいけど。前から気がついて言いたかったけど)。
これは特別なメソッドがあるわけじゃなくて、14幕にこんなのがあって。
740 名前:脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU[] 投稿日:2010/03/10(水) 18:22:12 ID:aZqhMOccO [35/45]
>>583
エゴ太郎、力持つのが上手やねん。でも今日、脱脳と画家しゃんの手放しを繰り返して瞑想したら、
どんどんよくなった クリオネのような気分だwじぇwww
脱脳さんの言葉を私は丸のまま受け取らないで、単語をフックにして、快適なものだけ
受け取ってたら、いい感じに上がってきたっていうだけなんです、
ごめんなさい許してくださいありがとう愛してます。
684
:
613
:2010/04/30(金) 22:44:04 ID:nzzZcUsU0
>>665
脱脳さん
出来る、という話をする事に関してはそう思うよ。否定しない。
で、
>>303
のレスを見て欲しい。
これは24さんに「フリをする」を勧めてように読み取れるんだけど、
俺の読解力不足かな?俺だったら、「んじゃフリするか」って思うんだが。
これはアドバイスなの?
で、
>>637
のレス
>「フリでも叶うよ」はマジだよ。
このマジって何だろう?あらゆる現象界における変わらない真実なのか
あなたの現象界における真実なのか、だよね。
でも思うんだけどさ、まぁ俺も認識が7章ってわけじゃないから
わからないけど、もし「既にある」が真実だとしたらだよ、
「フリしたら叶う」もイラネなはずだよね?
そうならば、その「フリしたら叶う」はあなたの現象界における真実
って事にならないかな?つまり、あなたがそういう信念を形成することが
出来たのだ、ということに。
で、それを24さんに勧めたところで、その信念を持ってない24さんは
いつまでたっても空振り三振を続ける事にならないだろうか?
さっきのレスはちょっと挑発的になって申し訳ないが、俺が伝えたかったのは
その部分だよ。
あれはアドバイスではない、自分が出来た事を書いているだけで、
24さんに勧めてるつもりは全くない、というのならそれで結構ですが。
685
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 22:53:08 ID:T7bhMesYO
>>668
三九氏。
大丈夫。
>結局私が心から望んだ通りになったよ。
ここ聞きたかったのだw
なんかさ、一人にこだわったらいけないのかなとか思ってしまったりしたりしていたんだ。
でも苦しさとか恐怖をどんどん取っていったら一緒にいたいなぁ、好きだなぁ、が残って。
別の人が考えられない自分があまり好きじゃなかったけど、それでもいいじゃないか!って認めたらいとおしくなった。
スマソw 何言いたいかわかんなくなってきたwww
686
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 22:55:54 ID:Fw21FJDw0
>>683
サンキューさん
いえいえ、元々常に混乱人間ですからw
「自分のどんな観念がこの現実を作り出しているんだ」と原因を探して追求するのは
「ほら!アンタのこれよ!これのせいじゃん」って自分に教えて二度と同じ事を繰り返させないようにするのと
望まない現実をなんとか変えたいという気持ちからなんでしょう。
これでうまくいくわけがない。強烈に辛い現実に焦点あててるし、ちっとも楽じゃない。
な・の・に
なぜやめられないんだろう。
サンキューさんの執事さんはすぐに引き下がってくれますか?
あっ、上の方でサンキューさんが「ウニビビリ」って言ってたのを見て大爆笑しちゃいました(ごめんなさい)
ウニがびびってる…って想像したら笑いが止まらなくて、絶望状態だった気持ちが一瞬和らぎました。
ありがとう。
687
:
613
:2010/04/30(金) 22:57:40 ID:nzzZcUsU0
>>669
まぁそうなんだけどさ。自分も段々上手く行くようになって
きていて、徐々に力が抜けていくっていうか、コントロールをしない
方向性に活路が見出されているから、敢えてコントロールを促す
ような方法論に対して
抵抗があったのかもしれないね。
まぁ確かに本人の選択だからってのはその通りですわ。
っていうか、定期的にコテハン批判が起こるから、そういうのやめて
自分で実践しようぜっていうのを書こうと思って
>>613
を書き始めたのに、
いつのまにか俺がやってるしorz
修行が足らんなぁ〜
PS あなたのレスは参考にさせてもらってます
688
:
93
:2010/04/30(金) 23:03:31 ID:iSTnF/lc0
>>672
ダゼさん
コントラストというと、私もなんよさんだなぁ・・・。
私の中ではいつも、引き寄せ系はバシャールの話とかぶるんだ。
「バシャール同じ事言ってましたよ。バシャールバシャール。プールの音が聞こえるお。ああ、夏だなぁ」
あ、どっかから妄想はいったw
ダゼル・アンカのダゼール読みたいお!!
>>678
責めてたらいいことあるんだお!!
言えば言うほど「そうだよね。オラってダメなんだよね。」っていう思考が死守できる( ̄^ ̄)ーз
あとね、「エゴのせいにして責めてれば、オラ責任回避できるっぺ」っていうのが、私にはあったのね。
「悪いのエゴだもん。オラ悪くね。エゴが悪いんでしょ。だってエゴなんだから」って、エゴによるエゴのためのエゴを使った新しいゲームがwまんまとw
だから「エゴという存在」を知ったときに、一瞬飛び上がったね。
その飛び上がった自分こそエゴだっつのw
「新しい混乱材料ゲットン」ですから、そりゃ飛び上がりますわよ。
エゴって最近言わなかったけど、今日脱脳タソから始まるエゴ太郎を言ってみたら、ちょっと面白いねw
難しくしたがるのは、難しくなきゃ成り立たないからなんだお。
☆.。.:*・゜∋(。・ω・)-[愛]
>>683
三九さん
そう・・・・私もいつか言おうと思ってたw
私は93(内心自分をくみたんって読んでるお。名前に近いお。三九さんはさくちゃんって読んでるお。可愛いお)。
クリオネありがと。
そういえば、瞑想中はクリオネっぽいわ。脳みそがホワホワしとる。
お食事中のクリオネも意外と好きw
689
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 23:12:41 ID:wP9wVDwY0
>>687
エイブラハムによるとだな、
「賛成できないことを誰かにされたときには、それを指摘したほうがいい。
そうしないともっとひどくなる。」
というのは、我々の最大の誤解らしいんよ。
たとえそれが事実でも、指摘すればするほど、賛成できないことを
支えることになるんでな、結局自分の望みは妨げられるってことなんよ。
690
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 23:16:58 ID:ipYP1vpY0
daze-daze-と呼んでみた
691
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 23:29:57 ID:1p0tIfYIO
108さんは相談者に「これは条件付けです、あとこれとこれも、捨ててください」 っていうけど自分はどれが条件付けだかわからない
692
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 23:30:58 ID:uBkSpUwYO
>>571
明日も明後日も...しあさっても...ずーっと。(*'。'*)。゜
693
:
613
:2010/04/30(金) 23:31:10 ID:nzzZcUsU0
>>689
なんよさん
うん、そうですな。そうだと思うよ。
ただ今回のは、自分の中の何かが反応したって感じかな。
何かを抑圧してたんだと思う。で、それが起動した感じw
ちなみになんよさんも24さんと絡んでたよね?20%→30%みたいな。
あれはイイと思うんだよねぇ〜信念が出来るという意味でも
694
:
93
:2010/04/30(金) 23:40:58 ID:iSTnF/lc0
な、なんよさん!!
人間関係、ひっくり返った!!白だ!!
「私」と「ない」がセットになりがちって言ったお・・・・特に叶えたいと思ってるものは「ない」だけを取り除こうとすると、今の自分は違和感を感じる。
なので「私」と「ない」をセットで取り除いてみた。
そしたら、あった!!
「私」が「彼とラブラブ」と思いこむ必要がないわ。
「彼とラブラブ」だけでいんだ。
「彼と結婚」でもいい。もう「結婚」だけでもいい。
「彼とラブラブなのは私」「彼とラブラブなのはあの子」という区別は要らないんだ。
私は「私の所有権」を、願望に対して行使しなくていいんだ。
そうしないと実現しないというか、自分の物にならないと思いこんでた!!
「あの子のもの」になっちゃうと思いすぎてた!!だから「私」に拘ったんだ。
だけど「彼とラブラブ」でうっとりしてるのは私だ。それだけでいいんだ。
この間「なる」を適用したら「でも今、私はそうなってないお」ってなって、不足ばっかり見ちゃってたから、やめたんだ。
不足ばっかり見てるときに「なる」と、「なってない私」が「なってる私」になろうとしてヘンテコになってたお!!
自分でもよく分からんが、シャンティさんの「元カレはGW中彼女とラブラブなんだ」っていう妄想の書き込み読んでたら気づけたお。
実は一瞬「彼は今頃浮気相手とラブラブなのでは」と思ってたんだが、ラブラブなんだ・・・・ラブラブなんだ・・・・ラブラブなんだ・・・・って繰り返してたら、妙な気分にw
誰と誰が刺し違えて事切れたその時っっ歴史が、動いた・・・・ような気がする。マニアックな歌詞なので、分からない人が多いであろうw
とにかくありがとう。シャンティさん。
695
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/30(金) 23:42:50 ID:JQ/auSvg0
>>690
ω・`)呼んだ?
>>688
ダゼブラハムもオススメである(´・ω・`)b
んだが結局のところみんな内なる自己やソースと同じ流れに乗ろうっつうコトは
おまいもまた93ブラハムになるというコトなわけだぜw
ああ、意味不明か、そうか。
>>680
そしてまた逆も真なりなんよw
あらゆるモノを幸せの種にも不幸せの種にもするチカラがわしらにはあるってコトなんよw
>>674
フヒヒ、だがあれが事実を受け入れるというコトだぜw
>>686
ウニビビリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000003-mailo-hok
お後がよろしいようで……
696
:
シャンティ
:2010/04/30(金) 23:47:43 ID:nNMMoR.k0
>>636
なんよさん
読んだら涙がドバーって出たよ。
私はケーキじゃないけど、誰かを幸せにできたかと思うと嬉しいんよ。
貴方の語り口にとても癒されるんよ。
しっかりせんといかんね。
ありがとね。
>>638
イオさんにも同じこといわれたよー。
私は亜麻色の髪の乙女です。w
地毛が茶色なんだ。
>>640
東京ばな奈は外人にも大人気です。
和菓子になったとは知らなかったな。
喜んでもらえるといいね。
>>641
そのシャンティはお菓子?w
>>647
大丈夫かい?
私も同じだよ。親御さんを傷つけたって思ったら、恥ずかしけど勇気を出して謝るのも一考だよ。
私それやってみたら、ちゃんと受け止めてもらえたよ。
一緒に生きようよ。w
死にたいは生きたいんだと思うよ。
私も死にたいけど、たぶん生きたいんだとおもうから。
>>660
93氏
ありがとう。 涙
>>677
そうなんだ。この素敵な名前画家さんがつけてくれたんだ。
すごく好きなんだけど、名前負けしてる気がするんだな。
>>681
Fwさん
なんとかなった様子でよかった。
返事なんて気にしなくてよかよ。 元気であればそれでいいよ。
自分が調子悪いと電化製品も具合悪くなるよね。なんでだろうね。
それよりも、体調にきをつけてくらはいね。
大変にしてるのは自分ってのはそうだと思う。自分で選択できるのにね。
学生の頃サーティーワンでどのアイスを食べるか決められなかったのを思い出した。
挙げ句の果てに学校で「シャンティはアイスを全部試食した」(当時ただで試食させてくれてた)と
噂を流されorz。
>>画家さん
せっかく素晴らしい名前つけてもらったのに名前負けしてごめんなさい。
>>DAZE氏
トリプルアクセル自分で減点しちゃってるわ。ごめんなさい。
でも、でも、ちょっとずつやっとこさ動き出してる気がする。
三歩進んで二歩下がるでもいいや、一歩進んでるから。
自分の為に涙を流してはいけないと思ってたけど、泣いていいんだね。
ね、ね。
697
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 23:49:27 ID:wP9wVDwY0
>>693
まあ、どの道を選択しても、多少の難易度の差はあれ、
目的地に辿り着けるもんなんよ。
迷ったら、また引き返せばいいだけのことなんよ。
24もきっと自分で道を見つけることができるんよ。
そして、おまいも自分の道は自分で見つけることができるんよ。
698
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 23:49:54 ID:vjhgHy0A0
>>675
えへへ〜♪
(*´∀`嬉)
699
:
三九
:2010/04/30(金) 23:54:31 ID:iTIIQYIo0
>>685
さん
いや、一人にこだわるのは正常でしょ。
「こだわるな」「はいそーですか」ってできないもんだし。
私は純粋に「好き」という気持ちになるまでに、
大変な思いをしたから、さっくりいけたあなたがうらやましい。
>>686
Fw2さん
執事はなかなかしぶといですよ。
でも、味方だと思うと、「滅ぼすべきエゴ」と思ってるより、楽になるなあ。
強烈に辛い現実を見ちゃうのって、
FW2さんの中の、それこそ雲丹ビビリが
「私のこと愛してる? これでも愛してる? こんな私でも愛してくれる?」
って、もちかけてるサインなんじゃないかっていってるんじゃないか
……という気がしますが。
まあ、この中にフックがあれば、拾ってやってください。
ちなみに大爆笑したいなら、こちら。
http://matome.naver.jp/odai/2126406600265126601
>>688
くみたん
……なんでもない。呼んでみただけ。
700
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 23:56:52 ID:vjhgHy0A0
>>663
さすが、ダゼの社長〜
金満家〜
701
:
93
:2010/04/30(金) 23:59:10 ID:iSTnF/lc0
>>695
ダゼブラハムw最近よく読んでまつ。
ソースの流れがよく分からなくてね、実践者の話聞いたり、実例を聞いたりすると、自分も出来てくるんだ。
読んで理解する以前に、やり方わかんないと出来ないから「実践」版でちょびっつ出来るようになった。
93ブラハムwうふふ・・・・w
意味は何となく分かるお。説明しろっていわれたら、数日文章にするのにようするけども。
しかし全部カタカナだと気にならなかったのに、93ブラハムだと、ブラとハムに見えるお。
まさか私が93センチのブラとハムの人だとでも?(*ω*).....ン?
>>696
シャンティさん
(●´・з・●)-☆チュッ!
702
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/30(金) 23:59:13 ID:XcCbX5EEO
>>673
>なんでもっと簡単に生きられないんだろう
って?
罪悪感ガッツリ自分裁き自責ガッツリでどう簡単に生きろと?
賢人さんであろうと、それらがついて回るの大前提で簡単に生きるなんて絶対ムリムリww
おまいさん「この性格は生れつきで直らない」なんて半ば放棄して
自責諸々のサンドバック状態になったりしてた時期がないかい?
そん時の打撃wの記憶も、今のおまいさんは今の記憶同様に抱えてるんさ。
疲れて当たり前。
もう頑張って自分をスパルタ仕上げにする必要はないのさ。
誰かに「そうしないととんでもない事になる」と脅されたかのような記憶が、今もおまいさんを駆り立てるのかもしれんが
もうその誰かは今のおまいさんを見張ったりはしていやしない。
1時間でも10分でもいいから、自分を記憶のモンスターから解放してやる時間を増やしていきな。
一気に頑張ろうとしなくていい。おまいさんは、もう充分頑張ってきたはずだから。
703
:
93
:2010/05/01(土) 00:02:40 ID:iSTnF/lc0
>>699
さくちゃんw
呼んだな┃電柱┃∀`) シ゛ィー・・・・・・
こっちも呼んでみただけw
>「私のこと愛してる? これでも愛してる? こんな私でも愛してくれる?」
>って、もちかけてるサインなんじゃないかっていってるんじゃないか
はちょと思ってた・・・・というか、私がこれだったからだけど。
可能性として考えてもいいのではないかと思いつつ、自分の話と混同したら却ってややこしいと思って控えたら書いてくれてた。うふw
704
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 00:05:14 ID:wP9wVDwY0
>>694
おお、すばらしい気づきなんよ。
どうしても、「対象」を引き寄せようと考えがちなんだがな、
そうではなくて「自分の存在状態」を引き寄せるってことに、
気づけるかどうかなんよ。
これを頭で考えてもイマイチ分かりにくいんでな、
おまいのこのレスは、具体的でとても参考になるんよ。
流れに任せてよかったんよww
705
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 00:12:44 ID:jKvAX8uY0
>>679
昔からの482
こないだ来た時怒ってたからもう来ないと思ってたよ。
おめでとう。超ガンガレ
706
:
ALICE@携帯
:2010/05/01(土) 00:21:56 ID:Qgy9UwSIO
出発時間30分遅れてバス出発しました(^_^)v
それにしてもすげぇ渋滞だわ…
707
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 00:22:10 ID:XcCbX5EEO
>>675
あぁ、よしよしタイムかw
よしだタイム
と見間違えて
「どんだけ雑煮よしだ好きやねんw」
などと場違いな笑いを(ry
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | vjhgHy0A0はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー *i´
by画伯
あwスマンw
話変わってww
>>659
ありがとう。
あの流れだと実は大体予想はついてた答えだが(笑)
ゴメンwいやね、過去多角的の方で確か、携帯さんが豪語?してたはずなんだわ「生かされてる」系の話をさ。
それには確かどの賢人さんもツッコミしてなかったから、画家さんはどっちなんだと思ってね…w
708
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 00:32:27 ID:ipYP1vpY0
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
__ ( ´・ω・)_
\__, @|lyl|@_/
∪─|∞ト∪
く__」_|_|_|_,ゝ
709
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 00:34:45 ID:ipYP1vpY0
(~)
γ´⌒ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:}
(ヽ´ω`) ダイエットしてみた
(っ旦o
と_)_)
710
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 00:35:04 ID:wUki5zAUO
>>694
このレス、今日のMVPな。あと23時間あるけど
711
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 00:36:25 ID:nozrLTHM0
八兵衛が、
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
┏┓ ┏━━┓ | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━| ,,ノ(、_, )ヽ、, ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣ ┫┃┏┓┃┗━| ト‐=‐ァ' :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ | |,r- r- | .:::| ┏━┛┃
┗┛ ┗┛ \ `ニニ´ .:/ ┗━━┛
/`ー‐--‐‐一''´\
のか?
712
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 00:37:26 ID:ipYP1vpY0
プルプルプル ((((---┳---))))
┃
((((---╋---)))) プルプルプル
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} 最近長文がしんどい
( ´・ω・)
(つ:::と)
し─J
,.:,; ' ''.. .,;.'..:⌒`;,: . ..;;., ` 、 '
,,.;. ; :., .. .''... .. ' ..;,):.,, ‐― ○ − ‐
'' '.': ;,::. . ..., ;) , ' ヽ
.''.:.:´⌒`.: .: ... . ...,. . ,; ,. ヾ
.''':. .,'''.:;. .:: .'. ,.:,; ...,; '' , '
-'' ' ' ー'' ー ''' ''
713
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 00:42:12 ID:ipYP1vpY0
\ テーレッテー /
\ (~) / 711よ・・この私を目覚めさせたな
\ γ´⌒`ヽ /
{i:i:i:i:i:i:i:i:}< せめて痛みを知らずに
/∩`・ω・∩ \ ゆっくり逝くがいい・・・
/ ヽ::::::::::::ノ \
/ と__)__) \
,,,,,,
:北斗有情破顔拳! ::;;;;""'''''
;; ;;;;;;,,,,;;;;;;''''''''''
;;;;;:: (~) ,,,,;;;;;;'''''''''''
;;;;; γ´⌒`ヽ ;;;;;;''''' 彡´⌒`ミ
::;;; {i:i:i:i:i:i:i:i:} ::''''"" (゙゚'ω゙゚'` )
∩ `・ω・∩ しソし::::)
,,::;;''''' ヽ::::::::::::ノ '''''::;;,,,, (__(__つ
;; と__)__) ""'''''':::::;;;;;;;;;,,,,,,
""'''''::;;;;,,,,,,
""'''''::;;;;,,,,,,
714
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 00:47:11 ID:wP9wVDwY0
>>696
情動の涙を流すのは、人間だけの特権なんよ。
流さないともったいないんよ。
人間の脳は複雑で、いろいろ考えすぎるとショートすることもあるんだが、
涙を流せばそれがスッキリするように、ウマくできてるんよ。
辛かったら思い切り泣けばいいんよ。
そのときは必ず1人で泣くんよ。
そうすれば、すぐに次の一歩が踏み出せるようになるんよ。
715
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 01:11:25 ID:wUki5zAUO
┓────────────
┃00Sニュース▽辞任騒動で
┃ 激震▽春一番
┃30S字再NHKスペシャル
┫ ▽中国がほげほげでど
┃ うたらで日本がどうの
┃ こうのでああでもない
┃ こうでも◇55天気予報
┫────────────
┃00Sアンコールドラマ「御
┃ 宿みこすり」
716
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 01:21:39 ID:Fw21FJDw0
>>695
DAZEさん
まさにウニにとってはびびる事態www(笑い事じゃないかw)
>>688
93さん(
>>703
)
>>699
39さん(サンキューさん)
姉妹のようだ…
>「私のこと愛してる? これでも愛してる? こんな私でも愛してくれる?」
>って、もちかけてるサインなんじゃないかっていってるんじゃないか
これは私が私にって事かな?…無自覚だったような…そうかもだったような…
ちょっと気付いたけど、自分を責めたり痛めつけたりすると
これが起因でその通りの現実が展開されてしまうという不安はあるけど、
その反面、落ち着くという事に気付いてしまった。
自分を痛めつけて落ち着くっておかしな話だけど、悲劇のヒロインになりたいわけじゃなく
ホントに落ち着く気分になる。
何者よ私。
…とここでサンキューさんの貼ってくれたトコ見たら大爆笑!!!
久しぶりに腹がよじれたwww涙流して笑ったwww
大笑いしてスッキリしたらその後になぜか罪悪感。
何?この感覚。なんで?大笑いして楽しくなっちゃいけないって感覚が…
やっぱり何者よ私。
717
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/01(土) 01:25:14 ID:JQ/auSvg0
>>696
うむ、痛みをこらえているヤツを見ると時々ふと思うわけだぜ。
パーフェクト
「おまいら、ひょっとして仙人だか 完 璧 超人にでもなりてぇのかw?」とな(´・ω・`)b
完璧な人間というものを想定していて、何が起きても常に快しか経験をするコトがなく、
不快な経験を一切しなくなる、まぁ言ってみればコントラストゼロ状態とでも言いましょうか…。
本当にそんな人間になるコトを目指しておるのかw?とな。
笑いもすれば泣きもするから人間なのだぜ。
不完全であるからこそ完璧な人間なのだぜ。
拡大する余白があるから今ココでコントラストを経験するわけだぜ。
怒りに苦しみたくないから自分を責めて泣いている、それもひとつの選択だぜ。
泣きたくないから常に怒っている、それもまぁひとつの選択だぜ。
泣きたいから泣く、それでもイイわけだぜw
その何でも選択できる究極的な自由さを持っている、それが人間であり完璧なわけだぜぇ。
718
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 01:29:54 ID:jjEuX/OE0
ダゼさんは虹色のエイブラハム必読と言うが、必読の本などないこと
を伝えておきます。
719
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 01:34:46 ID:Fw21FJDw0
>>696
シャンティさん
どんな罪悪感があるんだろうと冷静に考えてみたんだけど、よくわからなかった。
そもそもなぜ私は罪悪感を持ち続けているんだろう。何のために。
シャンティさんはどうだった?
わからなくてもいいのかな。いいんだろうけどな…
でも、ここをなんとかしないとまた同じ事を繰り返す気がする
いや、前にだぜさんにあぶりだして貰った時にわかった事だったか
あれだったかな
体調不良でめまいが酷くて、思考感情ぐるぐるなのに体もぐるぐるでwww
720
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 01:49:19 ID:jjEuX/OE0
脱脳さんのいうように意図したら、なんでも叶う。
与えるメソッドで、なんでも手に入る。
脱脳さんよ、ホントにそんなこと言っていいのかね。
誰も突っ込まないけどさ。
721
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 01:49:48 ID:T7bhMesYO
>>699
三九氏。
さっくりいけたら五年も悩んでいないよ^^
苦痛にとどまっていないよ^^
今はとっても気持ちが楽だけど、たまにこの法則はないんじゃないかって囁かれると足が震える。
でもただそれだけのことなんだよなぁ。
ハイハイで終れる私になりました。
722
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 01:50:04 ID:Fw21FJDw0
>>702
イオさん
ああ…優しいなあ…ありがとう
>もう頑張って自分をスパルタ仕上げにする必要はないのさ。
>誰かに「そうしないととんでもない事になる」と脅されたかのような記憶が、今もおまいさんを駆り立てるのかもしれんが
>もうその誰かは今のおまいさんを見張ったりはしていやしない。
すごい!その通り。そうしないと駄目!って駆り立てられる。
なんなんだろうねこれ。なんでそうしないといられないんだか。
解放してやれっていう声もあるのに、断固としてそれを拒否しようとてる。
だから「わかった」と言いながら、そして苦しいならやめれば済む事なのに
泣きながらでも中毒のように続けようとしてる。
あっ、中毒か。
害があると知りながらやめられない。
イオさんはそういうのなかった?
あったとしたらやっぱり根気良く気長に解放できるように自分をもっていった?
723
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/01(土) 01:50:12 ID:RamemyKE0
>>718
おっと、一本取られたのだぜw
そうそう、必要なモノも、しなければならないコトも何にもないのだぜw
必要なモノやしなければならないコトがあると信じている場合はまた別だがな(´・ω・`)b と余韻を残す
724
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 01:51:57 ID:ipYP1vpY0
神との対話で怒りを抑えるなってあったけど
自分からすると利己的な理由で怒ったり怒鳴る人間が信じられないんだが
725
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 01:53:22 ID:f8vUyF2M0
んー
なんていうかさ、周りは確かに変わってきたけど
自分が振り向いて欲しい人は一向に変わってないような気がする。
ま、それはそれでいいんだけど。
賢人(と呼ばれている人達)の話はとても参考になってるし、
自分がどうしても不安になったりわからなかったりするときは僕は質問してる。
けど、結局のところ自分で見つけたものだけが応用が利くもんだと思ってる。
もちろん、まったくわからんときはできてる人を参考にするのが一番よいと思う。
でも、それで、ドつぼにはまったからといって、それはそれでまた試行錯誤の余地があるということで、
それでいいんだと思う。
だから、いちいちあいつがいいとか悪いとか批判するのは、なんというか少しずれてると思うんだよね。
別にしたいんならしてもいいとおもうけど。
結局自分がどう幸せになるかってことだし、それを全部他人にゆだねるってのは違うと思うんだよね。
726
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/05/01(土) 01:57:40 ID:o9z6Jxt.0
>>443
楽しい同窓会だったようで何よりです。
この経験は過去を変えた経験の一つではありませんか?
行っても楽しくなかろうとの思い込み(=過去の経験からの類推)があったものの、
思考の向きを変えて行ってみたら、思いのほか楽しい経験が出来たと。
そして・・・
>・楽しめることに意識を向ける
そうです。まさにそれ。もう自分でわかっているじゃないですかw
今ココで周波数を合わせている通りの経験を私達はします、しています。
過去にどんな周波数と合わせていようが関係ないんです。
例えば1+1=2という出来事があったとしましょう。
今ココの周波数次第で、「2のせいで・・・」が「2のおかげで・・・」になります。
また、1+1だと思い込んでいた出来事が、1×1だったということにもなるでしょう。
そんな経験を私は何度もしています。
だから大丈夫ですよ。安心して今、楽しく。今、いい気分で。(・∀-)-☆
727
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/05/01(土) 01:58:57 ID:o9z6Jxt.0
>>566
ヘ(´Д`ヘ) 裏飯屋〜
・・・って、どうでもいいですってばw
サンキューさんも私の分身だしぃ。(。-∀-) ニヤリ♪
>>585
Yo!
728
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 02:03:55 ID:Fw21FJDw0
>>717
DAZEさん
横だけど
>怒りに苦しみたくないから自分を責めて泣いている、それもひとつの選択だぜ。
「怒りに苦しみたくない=自分を責めて泣く」 がわからない…
729
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 02:09:25 ID:B5./8gHA0
酔った勢いで書かせてくれ
クレさん、脱脳さん、コテ賢者さん名無しさん
片思いの子とGW過ごしたいんだけどどうしたら良いかな?
相手の電話番号はしらない。当然メールも。
しかもそれ程仲良くない(だって片思いだものw)
やはりエゴは無理と言って聞かない。当たり前だが・・・・
GW中に会いたいんだがどうしたらいいか分からん。
どんな自分になれば良いのか分からん
彼女と既にラブラブでいつでも会える世界に一気にシフトできたりもする?
しかし連絡先が(ry
乱文スマソ
730
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 02:56:43 ID:DBowoB1M0
「待って、今は受け取れない。」
と、いつでも心の準備が不完全。
それと同時に。
「ここに既にあるなら、それを早く掴まえないと。
待って、逃げてしまう。早くして。じゃないとどこかへいってしまう。」
そんな焦りがある。
そうやって、必死に願いを掴まえようとする。
しかし、手に入ろうとすると、拒む。
そういうサイクル。仕組み。カラクリ。
これは何?
物事は思い通りにならない。
だから、思い通りにしなくてはならない。
だけど、思い通りにはならない。
だから、思い通りにならない……の永遠パラドックス。
つまり、自分の意志で選べない。そう思っていたんです。
そうしてできないことに対する原因を埋め合わせのために作り上げて、
自分を責めてばかりだったんだ。
段々と、願いの叶わぬ自分を責めるのもしんどいだけでなく、
書けないほど嫌なことが重なってたんだ。
ストレスで何度も倒れたりしたんだ。
エスカレートしていって。
着替えたり、歯を磨いたり、「のどかわいたから飲み物を飲まなきゃ」ってのもしんどいくらいだったw
夢の中だけなら苦しみから逃げられると思っていたが夢の中も辛くなってきた。
ひどいもんだ。こんなに軽いひとつひとつのことも「しなきゃならない」の雁字搦。
だから思い切って、いっさい何もしない!
自分の意志で「したくないことを何もしない!」と決めた。
731
:
24
:2010/05/01(土) 03:01:39 ID:nxxund4s0
流れマジではえ〜。ごきげんうるわしゅうこんな時間。
俺がつっかかるもつっかからね〜もんなもんは俺が決める事。つっかかりたきゃ突っ込んでいくし、
突っかかりたくなきゃつっかからね〜よ。きゃわいい脱能ちゃんよ〜、つっこむだぁ〜?
俺ぁあんさんに感謝してるんだぜ〜。俺だっていつも噛み付いてるわけじゃあねぇ。たまにはトロりとろけるバターを舐める時もある。
つか、「しりて〜!わかんね〜!やべ〜!」の足場からQ出すのもうやめだ。ロクな事にならん。
ほっといてこうたまにのぞいてみりゃ、ビンゴなレスと出くわすもんだな。ちと連日クリエイティブに遊んで、たまたまここ来たらはえ〜のなんの。
つか、「アリス〜」観てきたんだが、あれは実相そのものだな。
732
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/01(土) 03:04:30 ID:JQ/auSvg0
>>728
そういうヤツもいるかもね、という話だぜw
わかるヤツだけわかればイイのでキニシナイのだぜw
>>725
まったくもって正解だと思うわけだぜw
つまり正解あるいは真実は、自分の経験の中にしかないというコトだぜw
>>724
ま、怒鳴るのは必ずしも怒りからではなく悲しみだったりもするわけだぜw
ところで今日の朝生は非常に面白いわけだが、ウッフィーというコトバが出てきたので
なんとなくググってみるとこんな記事発見(´・ω・`)b
http://bloomingdesign.net/wordpress/archives/964
【ウッフィーを増やす5つの原則】はとても面白いのだぜw
733
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 03:14:14 ID:Fw21FJDw0
>>732
OK だぜさんありがとう。
734
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 03:22:08 ID:ipYP1vpY0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv15633536
今ニコ生で心理学見てるんだが
仕事人間より釣りとか趣味を持っている人の方がいざとなったときに
人を助けることが多いらしい
735
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/01(土) 04:20:47 ID:JQ/auSvg0
いやー…上の方で学校で友達ができんとか嘆いていたヤツがいたが、
さきほど総一郎が
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!大学で友達ができんので1割が登校拒否しとる
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
なんていう話をしていたのだぜ…。
相談室もあるのだが利用する生徒はほとんどいないらしいのだぜ。というのも。
「悩みが何なのかわからない」
いや、決して中傷批判しとるわけではなくてよう、なんか某スレでな、この類のセミナーに
高額で参加しても何の効果もないし現実も変わらないし、完全に詐欺だわよ、なんてのを
みかけるわけだが、するってぇとあれだな、小中高と過ごす中で友達の作り方もわからない、
悩みの解決法どころか自分が悩んでるんだかなんだかすらわからないし、世の中で
どう過ごしていけばいいのかもわからない、そういうコトを一切教えてくれなかった小中高もまた
超大規模な詐欺集団というコトになっちまうなぁ、とw
(それでいて批判するコトだけは極限的にまで教え込まれているのだぁ……とまでは言わんがw)
お、日本人は悲観論が好き?
と総一郎が言っているのだが、ハテどうかしらねぇ…
736
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 04:23:43 ID:XcCbX5EEO
>>722
中毒からの回復かいな?
あ、ちとキツイ質問だ(笑)
そうそう、雑伎団の良い子は真似しないで下さいの「完全努力」で(半分近く)もっていったよw
自己啓発から始まり精神医学だの心理学だのの文献暇さえありゃ読み漁りまくってね。
それも意外や意外、LOA理論にうっすら通じるもんはちらちらありまくりだったから
なんとかしんどいながらやり抜けたよ。
で潜在意識系を経由して今に至るんだが…
詳しくは
ガンガン観念あぶり出し→インナーチャイルドワーク(+グリーフワーク)→(潜在系知ってから)アファでゴリ押し→現在雑食w
普通に努力とかイラネ系知ったのはこの一年程度よwなんか気が抜けた(笑)
でも習い性からか、努力系の方が利に叶ったように思えてついつい今でも(ry
737
:
NASA局長
:2010/05/01(土) 06:00:07 ID:6qaLjB1YO
>>ALICEさん
いやはや、ご実家に着きましたかな?私も実家(静岡市)には盆と正月くらいしか帰らないんですが、
半年ぶりに帰ると駅の周辺とか変わってたり家の近くの電気屋がスシローになってたり変化が激しいですな。
ALICEさん、生まれは枚方でしたっけ?私の唯一の関西在住の知り合いが枚方に住んでいて過去何度か遊びに行ったことがあるんですが、
ゴールデンウイーク中じゃ、ひらパーも上海万博並の混雑なんでしょうなぁ‥いやはや。
http://youtube.com/watch?v=O8bGF0kR87s
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=8hXn4GWGQRU&rl=yes
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=NcjKnhlpTeU
>>DAZEww氏
たしかにアーチストは引き寄せの法則的なインスピレーションをキャチして生きている人が多いですな。
私、昔から人がいう意思表示でわからないことがあるんですが、
例えば、クラシックを聴いたとして「俺には難しくてよくわからない‥」みたいな感想言う人いるじゃないですか?
それが難解な数式や特殊相対性理論の論文を見て「解らない‥」ならわかりますが、
音楽って、ROCKだろうと歌謡曲だろうとクラシックだろうと、基本、自分が聴いてみて「快」か「不快」に感じるかなんですわ。
絵画とかも美術知識なんかなくても、その絵を自分が見て「快」か「不快」かなわけですよ。
異性を好きになるポイントも、優しいからとか後から理由つけたりしますが、たいていは野生の直感ですわ。
ですから、やっぱり感情はコンパスなんでしょうなぁ‥
http://funky9th.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=138677088&stq=session%3A%3Ablog%3A%3A3271f63f2f276bb51112fe65f8643b7c
>>画家さん
いやはや、先ほどまでNASA-FILEの日本の芸能史アーカイブを見ていましたら、
いやはや、コレ、やられたっていいましょうか、この動画を発見してこの人が何で日本中の多数の若者を「快」にしたかわかったような気がしましたわ。
野郎は当たり前として、文献によりますと、当時の女の子がみんな憧れて学生はもちろん、
暴走族からサーファーまで、こぞってレイヤーにしたりしたってのがわかりますな。
ある意味、神っていうか、ギザカワユス‥↓
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DKhPJ6Ta_R-Q%26feature%3Drelated&feature=related&v=KhPJ6Ta_R-Q&gl=JP
738
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/01(土) 07:24:43 ID:aZqhMOccO
>>684
>空振り三振を続ける
ちょww
失礼なww
739
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 07:39:44 ID:kCEUqBVgO
なんか真面目な話、
死にたくなった。
ていうか、
なんもかんもイヤになった。
死ぬのもめんどくさくて
生きるのもめんどくさくて
今の自分は
生きる肉塊みたいな…
食って寝て排泄するだけの生きる屍みたいな
ダラダラダラダラ
一生続くかと思うと
会社行きたくないし
ベッドから出たくない。
740
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 08:18:46 ID:B1MhaPIU0
遠慮無く死んでいいよ。
741
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 08:28:21 ID:mtNt6V3M0
>>739
天気いいぜ。
[(死にたくなった)]*[(死ぬのもめんどくさくて生きるのもめんどくさくて)]*[ここに書き込んでいる事実]
=あんたはまだ死にたくもないしやりたいことが山ほどある。
今やりたくないことを思いつく限りすべて書き出して、今やりたいことを思いつく限りすべて書き出す。
そういう状態のときは大概ループしてる。
ベッドの中ででもいいから書くんだ。
現実的な尺度や考慮はいらない、いやなことはいやだ、やりたいことはやりたい、思いつくままに書く。
そこで湧き上がった感情を止めない。ただ止めない。抵抗しない。
べつにやりたいことやりたくないことにこだわらなくてもいい。
思いつくままに自由に書いてもいい。
多少気分がよくなってきたら散歩に出て、自分が何を感じているかに注視して。
何も感じないなら、感じようとすることをやめたらいい。
それならあえてこっちから何も感じないように意識してみてもいい。
どうせそんなことは無理だから。人間の力を甘く見るな、軽んじるんじゃない。
あんたは何一つ欠落するところのない、あんたが憧れるような人間に何一つ劣るところのない人間であることを知れ。
やろうとすることをやめること。すべきと考えることをやめること。
ただ望む方向を見ること。能動的に受動することだ。それがただやる、ということ。
742
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/01(土) 08:33:29 ID:aZqhMOccO
>>684
失礼な部分はおいといて
もうちょい行くぜー\(^o^)/
「わたしの現象界」って何ぞや?
「わたしの現象界」や「あなたの現象界」があるってことかや?
そんなの、ないでしょ。
コントロール欲求が生まれるとしたら、まさしくその分離、その裂け目の幻を真実と「見間違う」からじゃないか。
分離は幻。
信念が現実を作り出すと考えてしまったら、つねに自分を「できてるか・わるいかどうか」チェッコする羽目になんなくね?まさしくそれは自分のなかに分離を生み出しているよね。だから苦しみがループする。
脱脳はできる、誰かはできない、というのは「見間違い」で
「できる」という充足を見るべき。じゃね??
743
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 08:45:24 ID:1p0tIfYIO
>>730
わかるわ〜
いつも準備ができてないんだよね
準備が必要っていう観念を手放すのがいいんかな
自分で自分に禁じているのを無意識に知っているからよけいに欲しくなるのかも
744
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 09:49:31 ID:XcCbX5EEO
>>742
嬢よ…マジ横から悪いw
おまいさんは、彼の言う通りジャックに
「フリでも(フリのままでも)叶う」
とアドバイスしたんかい?w
自分は「最初はフリからでもいい(やってく内にフリじゃなくなる)」みたいな事を言いたかったのだと思い込んで傍観してたんだけど…w
745
:
613
:2010/05/01(土) 09:54:50 ID:alFJ/rOY0
>>742
脱脳さん
なるほど。つまり脱脳さんの考えは、
「現実と信念(=観念)は一切関係がなく、フリをすれば叶う
というのはスレ住人全員にとっての変わらない真実であり、
出来ると思えば出来る」
という風に考えてるわけだね?
んじゃ、現実は内面の投影っていうのも信じてないわけだ?
あるいはそれを信じているとしたら、内面の何を投影してると思ってるんだろう。
「充足をみる」に対する考えもちょっと違うしね。
ちなみにこないだ誰かに
「出来ないんじゃないよ。出来ないっていう感情を持ってるんだよ」
みたいな事を言ってたけど、あれも俺的には、出来ないという信念(=観念)
を持っていて、それを感情が教えてくれるっていう風に考えるからね。
了解ですわ。道理で話がすれ違い続けるわけだ。見解そのものが
まるで違うからだな。
>>24
さん
確かに名前出してスマンカッタ。言ってる事も失礼だったし。
申し訳ない。
746
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/01(土) 10:13:07 ID:SM5RCfMk0
>>707
いおっち
>あの流れだと実は大体予想はついてた答えだが(笑)
ちょwwwwwwwwwwwww
最初いおっちを女性だと思っていた俺ガイルw
>>739
http://www.youtube.com/watch?v=Yy93a-d6mDk
747
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 10:29:35 ID:Fw21FJDw0
>>737
局長さん
当時の女の子でしたwwwまわりはみーんなあの髪型でした。
局長さんの名前を見ると、子供の頃宇宙博に行った事を思い出しますわ
http://www.youtube.com/watch?v=_xXV-pf8Oa4
748
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 10:32:32 ID:XcCbX5EEO
>>744
言葉足らずだーw
「フリ」ってのはさ、「「なる」とは違う」と「「なる」である(違わない)」との狭間を行ったり来たり状態
つまり「能力という物語」に半分縛られてるわけだよね。
これは取りも直さず「脱脳的にも100%フリで叶えるのは至難の業」と言えるんでないかと思うし
フリを続けて脳を麻痺に近い状態(違うと違わないを行ったり来たりぐるぐる高速回転で撹拌させるような感覚?w)に持ち込んでいく狙いで
「(最初は)フリでも叶う」
という解釈にしないとどうもわかりづらいんよ、やっぱさ…
いや、実際自分もフリ臭い微妙なメンタリティで、あることを叶えたことがあるんだがよ…
最後の方は明らかにフリかどうかなど頭にない状態になってた記憶があるんだわ。
はっ!まさか!
因果律すっ飛ばし理論(フリ→叶うの「→」を外すor向きを変える!?)で「フリでも叶う」と断言したのか?w
749
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 10:44:12 ID:Fw21FJDw0
>>736
イオさん
>普通に努力とかイラネ系知ったのは
努力イラネだよね。苦のループからの脱出をはかるために努力しちゃってるんだな私は。
風に吹かれてふわふわと穏やかにゆっくり流れていく雲のようになりたいんだよな。
ちょい考えてみる。ありがとう。
750
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 11:16:49 ID:W2VJugSgO
>>746
エ?女性じゃないの?
751
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 11:37:21 ID:ADJzYajI0
>>746
画家さん
横レス
またなんと懐かしい曲を。
ここで、聞いた事有るけど名前を知らない曲をたくさん聞くことが出来て幸せ。
懐かしい場所に連れ戻してもらった感じ。
752
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 11:56:29 ID:AMFp5wQg0
質問させて下さい。
今、会社の新社屋を建てているのですが、隣接する
マンションの住人から高額な迷惑料を要求されています。
実際に破損やら汚れやらご迷惑をおかけしていることは
確かですし、本来は施主ではなく施工業者が責任を持つ
ところなのですが、もろもろありまして、今は施主である
うちにクレームが来ています。半ば恐喝めいた話し合いが
あったり、住人側にちんぴらのようなアドバイザーと称する
人が付いたりして、毎日が憂鬱になってしまいました。
一切思考を働かせないで、楽しいことに焦点をとやってみるの
ですが、どうしても楽しい気分にはなれません。
また、こんなトラブルや相手は自分の内面の表れだと思っても
どうしてもそうは思えません。
何で自分はこんな体験をしているのか考えても、こんな嫌な思いは
したくないという気持ちで一杯になってしまいます。
助けて下さい。
753
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/01(土) 12:26:29 ID:aZqhMOccO
>>744
イオッティ
オハセヨ\(^o^)/嫁の脱脳です
以下、ただの今のおれ
なんか発狂しそうだ…
でも200円もうかった
もはやついて行けん。(←エゴの独り言)エゴをトゥルットゥルー(マシンガンの音)してたら。死体ルイルイ。
あはああああ わからんんんん
トゥルットゥルー\(^o^)/
でも綺麗なったいわれた
そうか正気を保つのやめたらいいんだお!なぜかわからないけどすべてうまくいってしまうんだし!
あっ本題
入り口はどうでもええねん
どっからでも高速入れるねん
だからイオッティがなにいいたいか、わwかwんwねww
754
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 12:32:59 ID:W2VJugSgO
>>752
無理矢理楽しい気持ちにもっていくことや
どうにか解決しようと(メソッド等で)するより
自分で何とかするのではなく、
お任せを私はオススメします。
どうやって解決したんだろう。でほっておく。
解決策がわからないほど、条件で絞りこむことがないからか、最良な形に導いてくれるので、私は気に入っています。
くれさんのまとめの、人間関係が全部解決したという話も参考になるのでは?と思います。
755
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/01(土) 12:34:44 ID:aZqhMOccO
>>731
24
待ってたぜ!ww
クリエイティブに遊ぶかあ…。それっていいな。
756
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 12:45:54 ID:W2VJugSgO
>>752
追加。
探すの大変ですよね。
探してきました。
くれさんのまとめその1の投稿順に見ていくとすぐに見つかります。
757
:
シャンティ
:2010/05/01(土) 12:46:09 ID:D9s.Kjl20
>>696
93氏
なんか私の悶々レスが役に立ったみたいで良かったわ。w
私も
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \,
| ( ●), 、(●)、u| ねえ。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,U | ちゃんとキスしよっか
|////,.‐=‐、 ////:|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
私もさやっとこ「条件付け」の意味を理解できたとこだったんだ。
そんでもまだ抵抗して、そんなんだったら全部あるじゃん!って。
え? 全部ある? え、え? みたいになったんだけどなぁ。w
その後詐欺じゃねぇかって声が。w
>>714
なんよさん
泣いたらちょっとすっきりしました。
一人で泣いてたら、友達から電話来た。w
ブヒブヒしながら大丈夫と伝え更に泣いた。
>>717
DAZE氏
おっしゃるとおりだ。
以前の私は楽しいことも辛いことも経験して生きてきたはずなのに、なんで今は完璧に快でいることだけを
追求してるんだろう。それはつまり、不快を異常なまでに恐れているってことなんだろうな。
何でも選択できる、究極的な自由か。その通りです。自らが選択肢を狭めてるだけのこと。
自分で選択できるはずなのに、できない(と思ってる)自分がいるんですよね。でもふと、自分の後ろから別の自分が
私を見つめてる気がする時がある。これ誰?
>>719
W2さん
どんな罪悪感、、、。
もうね、全自己否定感バリバリの罪悪感ですよ。私があーしたから、こーしたから、こんな風に傷つけたから
あーーーーーみたいな。
んで、何で持ち続けてるんだろうってのは、昨日バシャールを読んでいて(チケットでもここでも散々既出なんだが)
思ったのはやはり、その罪悪感を持っている方が自分にとって都合がいいと思っているんだと思った。
例えば、自分で自分を責めていればもう外から責められてもダメージが少なくて済むとかね。
でも、その外から責められるってのは今起きてない、勝手に想像して恐れてるんだとか。
いや、ホントの所はわからん。
私も、同じ事を繰り返したくないのでじっくり観念を見つめてみるつもり。
W2さんの場合は、今は体調を整えるのが先決だと思われ。体が弱ってるときは、体がこっちみてーって訴えてるんでないかな。
そして、なんか驚愕の真実が明らかになった。
私が死ぬほどグルグル悩んでたのは、ほかの問題(と自分で思っている)を隠す為だった。
本当の気持ちを気づかせない為にもう本当に強固な鎧をまとって完璧なまでの防御態勢だったお。
つか、気づきたかったのだろうと思う。
それはそれでものすごくスッキリして、あーーーって感じなんだけど。
本当の気持ちに気づいた今、今度はそっちの罪悪感(もう人生最大のミステイク)をどう別定義づけしていくか
意図していくかって一からやり直し〜。w
でも、ちょっとずつ前に進めてるわ。
本当にここは参考になるインターネッツです。
758
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 12:53:16 ID:kCEUqBVgO
>>741
なんかありがとう。
無気力無関心無感動
だったけど
朝ご飯食べたらちょっと
浮上してきた。
なんかさ〜
もうさ〜
叶う叶わないって
飽き飽きしちゃった感じでさ
毎日毎日
自宅と会社で
自分は何やってるんだ?って感じになっちゃって
ありがとね。なんか
嬉しかったよ
759
:
ぶたまん
:2010/05/01(土) 12:54:00 ID:luc4M7dg0
>>752
ずっとROMってましたが、
仕事柄気になってしまいましたのでw、レスさせて下さい。
まず、リアルな部分から。
>本来は施主ではなく施工業者が責任を持つ
ところなのですが、もろもろありまして、今は施主である
うちにクレームが来ています。
最終責任は施主だという認識にたったほうが良いと思います。
法的(契約)に、施工業者が全責任を負うことになっていても、
世間はそう捉えません。発注者であるあなたに管理責任がある
と認定しています。さらに「施工業者の責任施工だから」と
すこしでも説明しようものなら、余計に「無責任」と非難され
てしまうでしょう。CSRが声高に言われている昨今ですので、
ここは肚を括って「全責任はわたし(当社)にある」と、まず
は心から思ってみて下さい。
つぎに、チケット的にいうと
「近隣住民と和解し、以前より関係が良くなり、事業にも
良い影響が出てニコニコしている自分」にスライドして下さい。
途中の思考プロセスを一切バイパスして、その時の感情に
浸って下さい。
ポノ的に言うと、
「すべての出来事は自分にある。このクレームを引き起こしている
記憶をクリーニングします。」
「ありがとう、ごめんなさい、ゆるしてください、あいしています」
受け入れがたくても、「責任(原因)は自分にある」からスタート
するとうまくいくと思います。
仕事柄、これ以上は有料です(ウソです)w
760
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 12:55:13 ID:W2VJugSgO
>>757
罪悪感ね、これはもう自虐行為そのものだよね。
私もよくやってるよ。
かなり減ったけどね。
体調かあ。ただの飲み過ぎじゃないかともオモタガ。f^_^;
ソウソウ。そいや、髪切り行って美容師さんに眠くてたまらんという話をしたあと、週刊誌見てたら、江原さんの特集で、やたらと眠い人は、これから変化が訪れる合図です。
みたいなことが目に入りワロウタよ。
今日はもうダラダラモードを極めるよ。朝までデートしてもうた。
いい年こいて無理したわ。
761
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 12:59:49 ID:Fw21FJDw0
>>757
シャンティさん
>>757
は私宛でいいのかな?
W2さんと私を間違えてるかな?
762
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 13:02:36 ID:fjQBMD220
>>699
ばかうけ!!
三九さん、ありがと。
恋愛って世界丸ごとそまっちゃいますよね。寝ても覚めてもみたいな。
自分も一人にこだわるのはぜんぜん普通だと感じるけどww
根底は『素敵な人と愛し合いたい』だろうけど、その前提で、その上で
この幻想界を楽しもうとしているのであれば、今自分が愛している人といっしょにいたいと思うのはおかしくないし、
愛した人だからこそ感情を持っていかれることを許したんですよね。
本当は相手がどのような状況であろうとも自分が幸せであるのが
一番、意識的には平和ですし、投影的にも平和でしょうけどね。
私も恋愛関係では骨身が削られる思いしましたww
でも、どんな思いをするのでも愛した人であれば受け入れよう、
愛する人への思いを胸に、自分は自分の世界を彩ろう。
思いの深さゆえに今じてるこの苦しみも一緒に抱きしめてあげよう。
感じてる感情を無視していったいどんな世界を描くつもりなんだ。
っておもた。
思い込んだ人を追いかける。新たな道を探す。
どんな形をとったとしてもそれがその人の真実ですね。
いいんだよ、グリーンだよ
(( n n
(ヨ ) _、_ ( E)
\\( _ノ`)//
ヽ <∞> /
_/ <V>/
/⌒ヽ。゚。゚/
`く_Yヽ/(
⊂_) \ \
> )
(\ / ))
く_⊃
具体的なことはノーコメントでww
ゴメンネ
(><;)
/つと ノ
しー-J
763
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 13:02:54 ID:W2VJugSgO
>>761
本当だ!だからびっくりしたよ。私やたらと眠いとは言ってたけど、それだろうって勘違いしてた。
ありがとう〜。はずかすぃー。
764
:
シャンティ
:2010/05/01(土) 13:05:31 ID:/CaokQws0
>>760
W2さん
>>761
Fwさん
ごっめーん。間違えたよ。
そそ、
>>757
はFwさん宛です。
W2さんは絶好調みたいだね。
眠いのはこれから変化がってやつね、オラはいつも眠いだよー。
765
:
シャンティ
:2010/05/01(土) 13:09:07 ID:k5m1.Ht60
>>762
素晴らしい!!
766
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 13:12:55 ID:fjQBMD220
>>758
『多少の手違いなんか忘れろ
失敗も忘れろ
自分がいま、これからしようとしていること以外は
忘れてやろうじゃないか』
by ウイリアム・デュラント
ノ^)
/ /
/ (__
/ (_(__)
| (_(__)
∧ ∧ /) (_(__)
(´ー`( ( (_(_)
/⌒ `´ 人__ソ
`/ 人 l 彡ノ
< Yヽ ヽ(
入├'" ヽ
ヽ-iヽ__ ヽ
`リノヽ |\ ヽ
`c_;.ノ ヾノヽ__ノ
767
:
ALICE@携帯
:2010/05/01(土) 13:13:33 ID:Qgy9UwSIO
久々にバスに13時間乗って神戸に着いた( ̄・・ ̄)
768
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 13:17:46 ID:XcCbX5EEO
>>746
>>750
(・∀・)ニラニラ
ひとつだけ、確かに今言えることがある。
いおっちは、そなた共の心を掻き乱す
(´・ω・`)9mジャキーン
↑ピンときたら110番(ry
>>749
サーカス団の象の話を知ってるかい?
http://syunnavi.net/p/?p=prere/pre_view&rno=846
なんとかは錯覚だとか賢人さんはよくいうじゃん。
錯覚ってのは、これらの訓練でも身につけることが出来るんだぜw
要するに、逆も然りだ。
楽チンになんでもこなせるという訓練で、頑丈な杭やロープですら楽チンにちぎるような芸当がやらかせる自分になることも出来るんだなw
>>753
そうかwww奇遇だなw
わしもおまいさんがなにいいたいかわーかーんーねーw
ただ、自分はさ、実現世界?のホントの自由とは、FREEではなくCHAOSでもなくw
LIBERTY
であろうと思ってたりするんだ…
完全なるなんでもありなようで、完全なる秩序がそこにある
不思議になんでもありを損なわないでいながら、混沌にも全く陥らない位完璧で美しい秩序。
そんな世界。
まーこれもわし目線での話w脱脳嬢とは感覚違うかもなんで軽く流しておくれや。
769
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 13:18:30 ID:Fw21FJDw0
>>763
W2さん
>>764
シャンティさん
おおやっぱそうだったかwww
W2さんとFw2でID似てるもんねw混乱するよね。うん。
でもとても素敵なレスなのでどっち宛でもいいんだけどね
じゃもう一回ちゃんと読んで来るwww
770
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 13:21:21 ID:W2VJugSgO
>>768
えー!気になって昼寝できないじゃないかっ!
771
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 13:24:10 ID:7avdK1DQ0
>>768
イオさん
サーカス団の像の話で、逆もしかりで思い浮かんだのは、
忍者が毎日成長していく竹の上を飛ぶ訓練だった…
実際にそんなのありえないんだろうがw
最近絡んでないような気がしたからからんでみた。
772
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 13:24:13 ID:W2VJugSgO
>>769
だいたい前から思っていた。IDが似てるだけで
ナゼカ他人のように思えない。
ナカーマーな気がするのデス。勝手にナカーマー気取りごぬんね。
773
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 13:30:18 ID:W2VJugSgO
>>764
絶好調かどうかはよくわからないよ。
流されまくって生きてる感じ。
昨日は一人で行きつけの店に飲みに行って(おやじか?)
デート開始が遅かったもんだから。
眠いけど眠れない感じで
板でふらふら遊んでます。
774
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 13:33:06 ID:T7bhMesYO
昨日色々考えていたら具合悪くなってきたよ……ww
久しぶりにぐるぐるしてキター!!!!
みんな楽しく過ごしたいね。
775
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 13:50:45 ID:Fw21FJDw0
あらためてw
>>757
シャンティさん
おお、なんか似てるな〜。罪悪感を持っていたら都合がいいと思っているかはわからないが
>>716
でサンキューさん宛にレスした通り、罪悪感持って自分痛めつけてると落ち着く。
時には気持ち良かったりするw馬鹿かって思うけどホンネ。
だからさイオさんにも言ったんだけど、中毒のようになっててわかっちゃいるけどやめられないって感じ。
なんか書いててだんだん自分に腹立ってきたよ。あーめんどくせー!って。
自分が何人もいるのがとても気持ち悪い。
いやもういい加減にしたいのよ。スパッ!と。ぜーぜーぜー…
ホルモン系の治療もうっとおしくてさ〜。
ごめんちゃい。くだまいてるみたいだよね
>>768
イオさん
サーカスの象って可哀相だね…
逆の発想も然り。これがまた難しい。が、もう後はやるっきゃないんだよね。
しかし、イオさんいろんな事知ってるね〜。だぜさんみたい。
>>772
W2さん
ひょ〜〜っ!そんな風に思っていてくれたなんてとっても嬉しい!
マジでありがとう!
W2さんの書き込みはたくさんコピーして保存してありますよ〜
776
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 13:56:21 ID:5pxAJnWo0
二ヶ月寝かせておいたジャンボ宝くじ。
組番と1桁めと下3桁が当たってたw
春のおとずれ賞も1番違い。
こんだけ近かったことないからニアピンてことで喜んでおこうっと。
ちなみに、番号確認する前に「当たり券もってる」にシフトしてみますた。
微妙なシフトすぎて間に合わなかったんだろうかw
777
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/01(土) 13:58:10 ID:aZqhMOccO
>>768
私もそんな世界がいい!一言一句 違和感ないよw
あとトゥルットゥルーはたしかに何言ってるかわかんないよねー\(^o^)/
呆れられるかとオモタが止まらんかったww
すまんのうwwww
778
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/05/01(土) 13:59:36 ID:o9z6Jxt.0
>>759
ぶたまん氏、さすが本職。
隅から隅まで納得のレスです。
自分に責任がある。
ゆえに創造の自由があるということですものね。
まず自分が創造の源(ソース)に立っていることを確認する。
そして、思考プロセスのこまけぇところは、
W2氏の
>>754
「なぜだかわからないけど」等で手放しておく、とw
うん。納得納得。
779
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 14:07:27 ID:W2VJugSgO
イヤーンこちらこそありがとう!よかった。恐る恐る書いたから。
そんなっ!保存だなんてっ!
でも、ありがとう。素直に嬉しいです。
780
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 14:09:03 ID:6qba58020
>>774
T7さん
ママンよw
もう今のあなたは、不快な気持にとどまる必要がないのは分かってるはずw
いい気分がする方に少しづつ、気持ちを移動すればいいのよw
不快な気持は、本当のあなたから離れてるのを教えてくれてるだけだもんね。
GWお天気よさそう〜
お散歩行って来ようかな〜w
何かあったら、いつでも声掛けてねw
いつも応援しているよ!
781
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 14:15:57 ID:T7bhMesYO
>>780
ままん。
ままんはやっぱり私のままんだったわ。
ありがとう。
今ゴールデンウィークで旅行中なのに頭からガッチリ離れないの。
不快でぐるぐるで気持ちが悪い。
これも嘘なのになあ。
うわあああああww
なんで?なんだ?上手くいってるのにどうしたw
とりあえずママンに多謝。
多分昨日色々いらないこと考えたんだと思う。
782
:
シャンティ
:2010/05/01(土) 14:16:49 ID:PAMVlRsQ0
>>775
Fwさん
そうそう中毒なんだよ。
「中毒な私」に完璧になってるし。w
自分を痛めつけて置かなければいけないみたいになってるんだよ。
でもさ、自分を痛めつける必要ないんだよね。中毒だとわからなくなってるけど。
Fwさんはさ、もうねホルモンのせいにしてしまえ。ホルモンのせいでこうなんだよって、自分のせいじゃないから。
ホルモンは焼くとおいしいんだよ。 こてっちゃんにして神様に食べてもらうといいんだよ。
私も今すっきりとぐるぐるが交互にくる。w 自分何人いるんだって同じ。24人のビリーミリガン状態だよ。
感情を感じきるとか、観念あぶり出すとか結構辛くて、心の中で死んだおばあちゃんに助けを求めたり、、、
あっ、神様にお願いしてしまえばいいんだ。
頼っていいんだ、神様に。
とか、この辺ね。w
このスレ全部がアドバイスだ。誰宛とか関係無い。結局行き着くところは安心なんだなぁとか思ったりする。
もうさ、何度目か!って感じなんだけど。w
グルグルでもええと思うんだ。螺旋階段はグルグルでも上に上っていけるんだ。
ママンの風船に乗ろう。
そしてチラ裏
今日夕方から遊ぶ約束していた友達が急に遊べなくなった。
諸事情があって、私の家に車を置いていく事になった。
遊びに行けないのは残念だけど、車使わせてもらえるからちょっと便利かも。w
783
:
シャンティ
:2010/05/01(土) 14:18:08 ID:nNMMoR.k0
うわっ、ママン来てたw
784
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 14:31:42 ID:6qba58020
>>775
Fwさん(近くにあったのでこの番号借りましたw)
ルナです。
今のあなたは、前のあなたとミックスの状態だから
前のあなたの思考が、強まることもあるでしょう。
そのうち、しっくり変化するから、大丈夫!
でもね、すこしづつ心地よさを大事にされてみて!
お身体を大事にするだけで、気持ちも穏やかになるから。
それで、心地よい気持ちと一つになれます。
お仕事の方のレスも拝見しました。
前のあなたの考え方で引き寄せた相手でしょ?
元彼の時と同じ対処で行かれてみてはどうでしょう?
裏切られた方が悪いなんてないのよ。
でも、これからのあなたが、しっかり自分の中心を作りながら
自分を正当に評価していけば、きっとそんな人を選ばなくなる。
相手に腹が立っても当然なのよ。上手に発散させながら、望む結果に焦点を当ててみて!
これからのあなたは、いい方にいい方に行ける。
それはね、自分が分からなくなる方法ではなくて、自分の中心を作っていくの。
素敵な所が一杯のあなたなら、もうそれは始まっています。
先のあなたは、今のあなたの内面の延長線にある。
悲観的になったら、ちょっと意識を立ち上げて、気持ちを心地良い方にずらしてみてください。
そして、未来へのネガティブは気付いたらすぐキャンセルしましょう!
今まで新しいあなたで手に入れた結果も、きちんと評価されたら
それも、あなたの力になってくれるでしょう。
>>781
そうよ あなたのママンよw
旅行中なのねw いいな〜w 美味しいもの一杯食べてきてね!w
私は、都内でまったりよ〜ww
どうぞ今の心地よさを大事にねw
きっと大丈夫! 楽しんでね、気をつけて帰ってきてね!
>>シャンティさん
ママンですw
自分の気持ちは皆味方なのよ!
涙も、味方!
あなたは素敵な人なのよ!
スッキリしたら、ご飯食べて、お散歩もいいわよ〜w
お散歩だいすき〜w
785
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/01(土) 14:36:39 ID:aZqhMOccO
>>748
イオッティ
ごめん(´・ω・`)大切なレスを見落としていたよ…。
言ってることわかるよ〜\(^o^)/ww
そうなん、そうなん。
因果律すっ飛ばしの方w
感情すっ飛ばし
観念すっ飛ばし
もう。めんどいねんやんかwwだから。
ありがとうね。
786
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 14:56:19 ID:fjQBMD220
>>775
Fw21さん、こんにちは。
前、レスしました富士急ですww
罪悪感ですね。そのスッキリ感、なんか覚えあるなぁ。
感じることで自分の責任回避、はたまた自分に復讐するみたいに責めるスッキリ感。
罪悪感はチケットにありましたね。
それがあっても実現してよいのだと。ここ、なかなか意識を持っていくのが
難しい部分もある。
チケット内容を意識が通りやすい視点からにまとめると、私的に一番腑に落ちるなと感じるのは
今、現在の自分の立ち位置は
『本来全てある状態で上手くいくのが当たり前なのである。
今、自分はあえて《罪悪感》というアイデアをもって利用している。
この罪悪感というのはあたかも当たり前のようだが望みが浮かんでくる部分も含めて
全ては自分のためにある。
自分が上手く取り扱うことすらできないもうこのアイデアにしがみつくのはやめよう』
みたいな立ち位置でしょうか。
今でもありますね。実現するたび『こんなに受け取っていいのぉ〜〜』みたいなドキドキ感。
でも思うんです。受け取る罪悪感で四の五のもがいてることこそが罪だと。
息子にも言ったけど、さっさと受け取ってこの幸せの循環を周囲にも連ねればよかったい。
愛と喜びという大切なものを受け取らないなんてそれこそ、自分、なんばしよっとかい!と思ったと。
787
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/01(土) 15:29:34 ID:aZqhMOccO
>>745
もぐら叩きで遊ぶのに飽きた
788
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/01(土) 15:36:39 ID:aZqhMOccO
>>720
怖いの?
789
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 15:48:44 ID:6qba58020
>>781
T7さん
旅行中、なんどもごめんなさいw
気分が良くなって、楽しい旅行になってるといいな〜
少し考えて、ちょっと気になったのでね
細かいことが分からない状況でのレスだから、もし違ったら、このレス、スルーしてね。
>不快でぐるぐるで気持ちが悪い。
>これも嘘なのになあ。
心地よさが本来(本当)だけれど、
不快は嘘ではないでしょ?
「今自分は、不快を感じてる」と、自分が自分に教えてくれてるのね。それは大事なサインなの。
そのサインを一瞬受け取ってね、ヨシヨシってしてあげると
自分の気持ちがホッとするから、そうすると、本来の流れ(快)に戻ってくる。
気が向いたらね
「どうして不快なんだろう?」そう思って、後は放っておいてみて!
すぐ返事はなくても、考えないでね、いつとはなしに来る返事があるから
忘れるくらいでいいのよw
その返事は、偶然目にしたポスターかもしれない
誰かからの言葉かもしれない。ふと頭に浮かぶかもしれない。
きっと、自分でそれだと気付くからね。自然に普通に生活(旅行)していていいのよ。
自分から探さなくていいの。
何を教えてくれてるかは、それぞれだと思うの。
体調がよくないとか、疲れからくる不快もあるし
なにか、本当の気持ちから離れてる時もあるわよね。
せっかくの旅行だから、たくさん楽しいのを、私も望んでるよw
不快は、もしできるのなら、その場で、ちょっとづつ解消するといいのよ。
もちろん、今その不快が、どんどん大きくならないなら
そのままでもいいし、又帰ってから考えてもいいんだからね。
いつでも声掛けてね。
不快な気持ちだって、味方なのよ!
そこから、答えをもらえばいいの。
お返事は帰ってからで十分よ。すぐじゃなくてもいいからね。なんならスルーでもいいのw
これからも、いつでも声掛けてねw
娘が、旅行を楽しめてよかった〜
ママンは、そう意図したいと思いますw
お散歩に行ってきま〜すww
790
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 16:40:06 ID:f8vUyF2M0
GWみんな楽しんでるなぁ
僕はなーんも予定ないけど
のんびり昼寝でもするかなぁ
791
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 16:44:02 ID:W2VJugSgO
>>790
私は朝から夕方までのんびりしてますよ。それもいいっすなあ。
このレスいーよな。
ふと寝転んで過去のレス眺めていて見つけたやつ。
47:もぎりの名無しさん
10/03/24(水) 22:56:18 ID:ZtiP1ZR.0
画家さん
画家さんが伝えてくれてる事がわかってきました(たぶんw)
自分の願望に素直になることって大切ですね。
遠慮なく、ど真ん中の望みにフォーカスするととってもいい気分です。
そして、これが実相だと思うとまたうれしくなる。
少しでも不快感があると、流れから外れてるな〜くらいに、軽く流す。
とにかく、願望ど真ん中がすごく「快」です。
なんとなく伝えたかったので、意味不明ですみませんww
792
:
三九
:2010/05/01(土) 16:56:50 ID:iTIIQYIo0
>>757
シャンティさん
いやー、昨日は混乱させること書いちゃったかと思って、
「ごめんね」なんてビビリになったけど
予想外の展開でびっくりだよ。
どんなところからでも、うまい展開が始まるもんだね。
私もシャンティさんのことが気になって、
自分の中にある「最後の抵抗」が見つかったの。
ありがとう。
>>762
富士急さん
こちらこそありがとう。
なんというか、ぶっとびなんだけど、
愛し続けたAさんと復縁しても、それはすでに元のAさんじゃないよね。
Aさんを諦めて、Bさんにしたとしても、それを超越した<運命の人>に
なってるんだろうなーって思う。
いったんリセット、ってところが鍵みたいですね。
あれ、笑ってくれてありがとう。
>>FW さん
それでもなんか、書き込みのトーンが明るくなってきたよーな
気がするんだけどー。
中毒のことなんだけど、いきなり話が飛ぶんだけど
ちょっといいことが起こりそうなとき、
「いや、まだ油断はならないぞ。ほら、いい話には裏があるっていうじゃん」
という話の流れだったら、悪いことが起こりそうになったとき、
「ほら、用心しといてよかったね」
ってなる、あんな安心感?危機管理みたいなもんかな?
そっか。だとしたら、その危機管理システムのスイッチを切ることを
考えていけばいいんだね、ってことかな。
>>T7 さん
ときどき、不安になってもいいから、そのときになったら快を探して行こうね。
793
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/01(土) 16:57:44 ID:SM5RCfMk0
>>790
いい天気だねぇ。。
GW、遊びに行ってる人、仕事してる人、家にいる人、いろんな人がいるから何故か安心を感じてしまう俺ガイル。
因みにおいらは依頼の催促でようやく完成^^
今から作品を依頼者の元へ届けてきまーーす。
>>791
にゃんはいつも望むことに素直でいるにゃ。
だって願望(望むこと、欲しいこと、意図すること)だけが実在にゃんだもん。
だからいつも楽しいにゃ。
でもって楽しくあると望みが勝手に来るにゃ。
たまにコントラストが来てもワクワクするにゃ。
だってそのコントラストは新たな望みを教えてくれるんだもん。
どんな感情でも、その感情がどんな動きをしても、常ににゃんが行きたい方向をおしえてくれるんだもん。
だからにゃんは感情を大切に感じることにしてるにゃ。
∧_∧ そろそろ出かけてくるにゃ
c―(´・ω・) 台東区ぶらり旅にゃ
し―し-J
794
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/01(土) 17:04:29 ID:SM5RCfMk0
>>751
この曲もあげるにゃ。
あにゃたはきっと聴いたことがあるはずにゃ。
http://www.youtube.com/watch?v=3bS-SnowDEo&feature=related
じゃあまたにゃ☆
795
:
三九
:2010/05/01(土) 17:08:19 ID:iTIIQYIo0
>>778
55さん
ありがとう、うれしいです。
こんなとこでなんですが、55さん語録何度も読んでます。
>>脱脳さん
24はもう答えがわかっているのに、それを見るまで安心しない
超賢人な気ガス。
796
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 17:13:28 ID:wUki5zAUO
最近クレうんこさん見ないな(´・ω・`)
797
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 17:25:19 ID:XRZsFFuYO
>>796
(´ω`)っ●
798
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 17:33:54 ID:Fw21FJDw0
>>779
W2さん
そんなW2さんが大好きです c(*゚ー^)ノ*・'゚☆。.:*:・'
>>782
シャンティさん
そうね神様にお願いしていいんだよね。
私はどうもこれが苦手なんだけどwしかも神様に悪たれついたりするからねww
何度目かもう数え切れないくらいの魔方陣グルグル
余談だけど、魔方陣グルグルのグルグルって使う者の心持ちで変化する術なんだよねw
傷ついてる心の時やネガティブな心の時に使うとへんてこりんな物を呼び出したり
とんでもない事態を引き起こしたりwww
自分が全てで自己責任だと思うと、幸せな現状もとんでもない事態も自分が発信してる。
だから怖い。自分の何がこんな現状を引き寄せてんだって。
例えば、私は若い頃からずーっと、外を歩いているとホントによく道を聞かれる。
数人でいても聞かれるのは必ず私。
道だけじゃなく、よく他人に物を尋ねられるし、声を掛けられる。
だから良い意味だけじゃなくキャッチセールスや変な宗教とかも今でもやたらと声を掛けられる。
そして思う。私の何が引き寄せてる?って。
人間関係もそう。例えば異性からも色々お誘いを受ける。
その中から私が選ぶ男性はなぜかていたらくな人ばかり。結果苦しむ。
ただ単に私の見る目が無いだけか、それとも私の中にそういう何かがあるのか。
だから今、自分が一番信じられなくて「オマエのせいだ!」と痛めつけずにはいられない。
で、「ええっ…私何も悪い事してないのになんでよ!」って傷ついてる自分と
痛めつけられてホッとしてる自分が混在していて尚更自分がわけわからん状態。私何者?と。
長々とグダグダ書いたけど、シャンティさんの言う通り、このスレ全体がアドバイスだね。
そして行き着く所は「安心」
風船が破裂しそうだ。
私のぐずぐずに巻き込んでごめんね。
799
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 18:04:17 ID:Fw21FJDw0
>>784
ルナさん
いつもいつもありがとう。
今回は風船が破裂しそうでした。
ルナさんの言う通り、前の私が強烈に主張を始めてまた混乱してました。
仕事の相手はご指摘通りです。
その人とはもう長い付き合いで今は仕事上での付き合いだけですが
実は今回のような事は初めてじゃないんです。長い間に何度も。
またか!でしたので今回ばかりは本当に参りました。
なんでくり返しくり返し同じ事をって。
それはそいつに投げつけながら自分にも言ってました。
彼は元彼のように理不尽な事を言ったり私を傷つけたりする人ではなく
大事にはしてくれるのですが、とにかくお金にルーズ。
どうしてこうも信頼していた相手とお金で苦しむ事ばかりなんだか。
全ては私ですね。
>裏切られた方が悪いなんてないのよ。
>でも、これからのあなたが、しっかり自分の中心を作りながら
>自分を正当に評価していけば、きっとそんな人を選ばなくなる。
>相手に腹が立っても当然なのよ。上手に発散させながら、望む結果に焦点を当ててみて!
この部分は泣けました。ここの所ずーーっと疲れ果てていたのでとっても沁みました。
ただ自分を正当に評価が難しい。中毒のような自虐行為をやめられない。
でも、どっかでそれをやめなければ何も変わりませんね。
>悲観的になったら、ちょっと意識を立ち上げて、気持ちを心地良い方にずらしてみてください。
>そして、未来へのネガティブは気付いたらすぐキャンセルしましょう!
目標。これを目指そうと少し気力が出て来ました。
体がもう少し楽だったらいいんだけど…
ルナさん今日もありがとう。
800
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/01(土) 18:11:06 ID:aZqhMOccO
>>795
24の質問に答えていたら、メキメキ覚醒していくんですよ。
なんなんだろうあれ?
だから何か不思議なんです。
昨日からちょっとぼく、突っ込まれてるじゃないですか。
んで、フラフラしながらでも向き合う。。頭の中がぐるぐるしても、いいんです。。
そしてレス付けながら言葉遊びに興じていたら、なんか変な感じになってくるんですよね…
なんだろうこれw
書きながらどんどん棄ててる感覚なんですよね…。
あ、で、今日、いきなりなんですが、社長から直接電話取る仕事を仰せ付かりました。よくよく考えてみたら、電話が得意なんですよね。コミュニケーション取るのが好きなんですよ。
不思議なんです…。ほんとは得意で得意で仕方なかったなんて。
801
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 18:12:53 ID:p4eUB2lc0
(´ω`)っ●んこ
802
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 18:39:31 ID:yL7eirjo0
>>800
じゃあ、ちょっと突っ込みw
女性の方でもネットだと男性っぽかったり男子言葉使うのは
それのほうが自分らしかったりするのかね?
話しやすかったり
逆に女性のような柔らかい言葉を使う男の人もいたり
内面というか本質的なところからの会話になるからなのだろうか
803
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 18:42:13 ID:Fw21FJDw0
>>786
富士急さん
富士急さんにも覚えがありますか。
それがあっても実現して良いは難しいですよね。
>自分が上手く取り扱うことすらできないもうこのアイデアにしがみつくのはやめよう』
そっか…そうだ。自分が設定しなければいいことなんですよね。
このアイデアは却下と。
自分を大切にしてあげていたと思っていたのに、次から次へと苦しい状況を展開させてたので
自分を愛したり大切にするってやり方が根本的に間違っていたのか?と
全てがわからなくなっていました。
もう一度基本を見直してみます。
富士急さん、ありがとう。
あっ、富士急さんのお子さん達はお幸せですね☆
804
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 19:04:35 ID:Fw21FJDw0
>>792
サンキューさん
はい。それもあります。
でも、もっと強いのは「こんな現実ばかり展開してるのは全部オマエのせいだ!」って
自分で自分を責めて痛めつける自虐行為の事ですね。
とことんまで痛めつけないと気が済まないんです。自分を。
で、痛めつけて落ち着く。
なので、痛めつけてる自分と痛めつけられてる自分が混在してぐちゃぐちゃ。
なんだかいろんな自分がいるんですよ。
傷ついてお先真っ暗で絶望してへろへろしゅん…の私や
自分を痛めつけて「ほら!オマエのせいだ!この馬鹿が!」って言ってる私や
あ〜〜!もうめんどくさい!って投げやりな私や
で、日が経つにつれ、そのいろんな私をちょっと離れて冷静に監視してる私。
多重人格みたいでなんとも居心地が悪いです。
まあ、とにかく自分で一歩を踏み出さないことにはいつまでも堂々巡りですもんね。
あ、それと…私、サンキューさんのこと最近まで男性の方だと思ってました。
丁寧で落ち着いてて女性的な優しい方だなあと…
女性の方だったんですね〜どおりで。うん納得。
サンキューさん、ありがとう。
805
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 19:08:15 ID:ecVjpHZg0
>>802
わかるw
このスレとか2ちゃんとかで、女性が結構汚い言葉使いだったり
するのを見ると、普段あんなキレイな言葉使いの子とかも
心の中ではこんな言葉を吐いてるのか〜とか思うと
ちょっとガッカリするw
806
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 19:13:51 ID:0w/fho920
ところで、イオさんって男なの女なの?
807
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 19:20:14 ID:kCEUqBVgO
>>766
ありがとね。
(´Д`)
今朝は地の底に落ちてしまって
ようやく地上に這い上がれました。
808
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 19:23:40 ID:wUki5zAUO
さんまのはらわたってうんこの味に似てるよね
809
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 19:29:17 ID:XcCbX5EEO
>>786
>>803
>自分が上手く取り扱うことすらできないもうこのアイデアにしがみつくのはやめよう
それだぁああ
( ゚Д゚)9mバビーン
確かに「出来ないは錯覚や嘘や思い込み」かもしれない。
だが、ヒトの最大の目的は「『罪悪感というアイディアを上手く利用して』幸せになること・心地よくあること」じゃない。
ただ
幸せになること・心地よくあること
だけだったんだw
クレ式でいう属性を「罪悪感を上手く取り扱う自分になる」から「幸せな自分になる」にシフトチェンジするんか…
810
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 19:32:51 ID:DBowoB1M0
>>805
へー。
そゆギャップに萌える自分はお得だと思ったよww
脱脳氏は実は照れ屋じゃね?
言葉遣い悪い女は実は恥ずかしがり屋の乙女の裏返しとか多い。
811
:
805
:2010/05/01(土) 19:41:58 ID:Tn5D2Urk0
>>810
そうなんかーそりゃお得だぜ
いや、脱脳さんとかこのスレの人がどうってのは全然かまわんのだが、
うちの会社の子とかがそうだったと想像するとね
812
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 19:44:45 ID:XcCbX5EEO
>>810
あ、そこで過去画家さんが一時期説いてた「男性性・女性性」を思い出した。
ただ、言葉遣い「悪い・汚い」ってのは実に主観チックだよね。
例えば自分は西の人間だが、東のおヒトが「関西弁コワイ・キツイ・がさつな感じがする」という主観でモノを言う話もたまに聞いたりするし
言葉遣い以外でも、親父のパンツをホントの汚れはないのに箸でつまむ娘がいたり(ry
813
:
シャンティ
:2010/05/01(土) 19:45:03 ID:8gF6zAtk0
>>808
おまいはうんこ食ったことがあるのかと小一時間、、、。w
814
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 20:00:08 ID:fjQBMD220
>>809
そそ、イオさん。
わざわざ何か、あえてやらなければならないと思い込んでるものを道具として
くっつけて、がんばる必要ないんだよね。
ただそのもので在ればよい。
クレシフトで渇望感を感じるタイプの人はなぜだろうと考えてた。
『なろうとしよう』とする意識でシフトチェンジしようとするからなんだろうかとか。
私がクレさんのレスから感じたのは、
『もうそのものであること』だったんだけど。
時空間を超えるように《でも自分の存在そのものは今ある瞬間のみを感じつつ》
シュッとそのものであるものとして在る。
自分は望むものそのものとして在る。そこに周りが合わさってくる感じかと。
815
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 20:06:26 ID:fjQBMD220
>>792
三九さん、
そそ、そうなんですよね。
絶対的な相手(Aさん)というものは存在しないんですよね。
やっぱりいつだって一番大事なのは常に変わり続けている
自分の在り方なんですよね。
816
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/01(土) 20:07:29 ID:aZqhMOccO
>>802
うーん。
強く見せようとしてるかもwwwwww
817
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 20:10:27 ID:Xso7G5sE0
どうもはじめまして、ロム専の名無しです。
流れをぶった切るようですが、今急に聞いてみよwと思い至ったので少し。
よく人にチラっと顔を見られたり凝視されたりするんですが、
これは自分の何が投影されてんでしょうか?
チャリンコ漕いでようが、ほっつき歩いていようが、モス食べてようが、
電車に乗っていようが、チラっと見られるというか。
一度親に聞いてみたら、気のせい・自意識過剰だろうと言うも
「お前はもの凄い顔で電車に乗ってる」とも言われたので
視線を感じる(気がしているので)→しかめっ面になっているんだろうと思い、
無心(寝たフリ)を心がけてみるも、やはりチラチラ見られる(気がしている)。
なので最近は、無表情で「ブスの顔見たって何も得しないってのw」と
軽く唱えては見るものの、早速隣のお茶しばいてるギャルのヲチ対象に。
終には「人の面見てる暇があるなら手前の面でも見てろ」と心の中で悪態を吐く始末なんですが
これはやはり、単なる自意識過剰なんでしょうか。
お陰で半ひきこもり生活をしているんですが、
とても不健康そうな歳の割には老けきった顔をしているらしいので
「うわ、スゲー顔…」ってことで見られている可能性もアリです。
顔を見られるのが嫌だ、ということが根源だとは思うんですよ。
色々なお店の洋服雑貨等々、見たいのに見れない!というジレンマがあるぐらいなので。
しかしもうこの生活を10年ぐらいはやっているので、
いい加減そろそろ社会に出ないとヤバいですし、出たいですねー
818
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 20:10:57 ID:AEN2kJy20
2chは女性専用の板じゃないと
書き込みにくいイマゲなのよー
819
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 20:19:29 ID:fjQBMD220
>>817
一番単純にそれだけで直結して推理するとあなたが『何じろじろみてんだよ』と思うように、
相手も『何じろじろみてんだよ』と思っているかもしれない。
あなたが言いたいことを相手も言いたいということ、そのパターンでの投影。
あとはそういう思考を持っている部分の観念が素直に投影されているというパターン。
あなたがそれに気づいてるっていうことはあなたも相手をじろじろと見ている
ってことだからww
普通は無意識でいると気づきもしないのでどこかに視線の焦点があたったりはしないし
そうだとしても気づかないですよね。
でもあえてそれに気づくって事は意識的に顔や視線をそちらに向けてるって事ですから、
投影ということを度外視しても見られたら気になって見返しますね。
『なになに〜私に何か用かな?何かしたかな〜』って。
あと
>「うわ、スゲー顔…」ってことで見られている可能性もアリです。
という不安そうな顔していたら、心配になって見てしまうかもしれない。
820
:
819
:2010/05/01(土) 20:39:16 ID:fjQBMD220
パターンって書くと誤解受けそうかな。
『そう感じている』かな。
821
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 20:53:48 ID:Xso7G5sE0
>>819
うわ〜〜
ということは、見られるんじゃないか?という意識の元に
そういう人を探知して結果的に結局そうなる、とういう可能性も…ですね。
自分としては人のことは見ないようにしていたんですけど、
上記の理由を考えると実は自分も見ていたとも言え…言えます?というか
そういうことなんですよね…
下さったヒントを踏まえてちょっと実験してみようと思います、レスありがとうございました!
822
:
93
:2010/05/01(土) 20:56:15 ID:XTkh9S/A0
>>704
なんよさん
分かりやすいかは分からないけど、自分の状態を言葉にするとそんな感じ゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
前になんよさん、被害者と加害者の話書いてたじゃないですか。
あれがずっと引っかかって繰り返し読み直してたら、今日ある本の言葉で腑に落ちて、7年越しの罪悪感がぽこっととれたんよw
いつもありがとうなんよwww
>>708
>>709
>>712
>>713
実はしまちゃんを待ちわびていましたw
愛していました。ずっとw
>>710
((・ω・。)キョロキョロ(。・ω・))・・・・σ(´Д`●)ぉぃら?
♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!!!
>>716
私も自分を責めると落ち着いてたお。
オラ悪い子だったから、責められたら罪悪感緩和するお。
怒られてホッとするお。
でも「自分のせい」にすると、やっぱり「自分が引き起こした」「自分の内面の投影」とか、そういう話とずれてくるお。
他人のせいにしてもズレるお。
それは問題回避してホッとしてたんだお。
自分や他人を責めて回避できるのは、「内面の調整」なんだお。
じゃあ誰が内面の調整という問題を拒むかというと、自分に対する認識を覆したくない自分だったんだお。
覆したら不都合が生じる自分がいたお。
なぜ不都合かは、エゴとか観念とか呼ばれるやつにとっての不都合だったお。
823
:
613
:2010/05/01(土) 20:56:38 ID:SI5lFudc0
>>787
よくわからんけど、レスサンクスでした
824
:
93
:2010/05/01(土) 20:58:16 ID:XTkh9S/A0
>>757
シャンティさん
ばちこい!!(´・з-)とろかしてやるぜ!!
抵抗してる奴と、もうちょと付き合ってみたらよいよ。
詐欺じゃねぇかって言ってることのがね、「無い」の方だって認めざるを得なくなるからw
罪悪感って、根が深いよね・・・・うまく隠れてるって意味で。
自分に対する評価を変えていくと、結構ぶつかった。
そして他人を責めた。しかし最後は自分を責めてしまう。
「誰も悪くない」とか思えない。だって明らかに私が悪かった!!オラ最悪だよ・・・死ねばいいのにって思ったw
罪悪感を生じさせたと思われる過去を、なんとか変えようと頑張ったが撃沈(過去に関する脱脳さんの話でハイテンションになったのは言うまでもない)
この辺から自分の話に入るので、もうレスとか思わないで適当に読むか流してw
ぐーるぐる。ぐーるぐる。あ、ほら。ぐーるぐる。ぐーるぐる。
節目節目で罪悪感に出会いすぎていて、オマイは一体どうされたいんだと聞いてみた。
「解放されたい」「私が握りしめているとでも!!?」「解放されたい」「うそつけ!!」
「解放されたい」「オマイが私を責めてるんジャマイカ!!」「解放されたい」「もう!!なんなのこの人!!(-公-、)シクシク」
私のやったこと(詳しくは書かない)の結果・意味なんぞを考えていたが、当時の自分が「そうせざるをえない心理状態」にあったことを思い出した。
分離感?欠乏感?そうだ。恐怖心から色々やったんジャマイカ。
自分が本質的に悪い人間だからじゃない。追い詰められて行動して、そう思いこまされていただけジャマイカ。
あの頃、オレは壊れたティーポットだった(バシャール読んだからね!!)
周囲を傷つけずにはいられなかったんだ・・・・触るもの皆傷つけたんだよ。
その責任をとるとはなんぞや?相手に謝罪?自分を責める?償い?
違うな。自分を癒すことだ。
それ以外に出来ることがないジャマイカ。
自分の修繕をすることが、唯一の責任をとることだと気付いたんだ。
そうしたら自分を「傷つけた人」も許せた。
多分そいつも壊れてる。いや、私の内面を投影するために壊れた役をしたのかもしれない。
それならそれで構わない。
ここでやっと、「誰も責めなくていい」の意味が分かった。
どこかに責任を求めたがる・・・・これも思いこみ。だから引き寄せとかスピとか見ると混乱した。
罪悪感は?被害者は?加害者は?私はなんだ?どこにいればいい?おかしいじゃないか!!
この傷ついた気持ちはなんだ?なぜこんなにも追い詰められて、誰かを傷つけるしかできなかったんだ?
壊れたティーポットに、責任・・・・いや、ないな。
お互いに壊れてるんなら、仕方がない。
自分はただ、壊れた自分を癒せばいいだけなんだ。
自分を癒せたら、自分が傷つけたかもしれない誰かが癒されるサポートが出来るかも知れない。
出来ないかも知れないけど、まあいい。とにかく自分を癒せばいい。
しかしただ癒せばいいと気付いたら、意外と癒すべき部分が見あたらなかったりして、オマイをどこまでも癒してやるさ!!なんて気合い入れた分恥ずかしいw
さて、オラは何回ジャマイカって言ったでしょう?
正解者には愛情込めてお茶入れますおw
色々あったけど、なんとかなったお!!
だから誰か、今夜はオラと乾杯しようよカンパイ☆Yヽ(´∀`)ノ
今夜も誰かのハッピーバースデー、オラはハッピーアンバースデーなんだお(はぁと)
825
:
819
:2010/05/01(土) 21:01:16 ID:fjQBMD220
>>821
>そういう人を探知して結果的に結局そうなる、とういう可能性も…ですね。
うまい表現!
引き寄せという観点から見るとうまく実現してるってことだよね。
視線を引き寄せる人になってみたらそうなったみたいな。
826
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 21:18:40 ID:rljck2eU0
>>824
93さんのレスで思い出したああああ
今日、おいらの誕生日(゜∀゜)!!
やけん、93さん、おいらとカンパイしとくれ( ´∀`)ノY
ちなみにジャマイカ5回言っとると思うばい
827
:
93
:2010/05/01(土) 21:24:12 ID:XTkh9S/A0
>>826
(○ゝ艸・○)ΗДРРУ☆ВΙЯТΗDДУ♪トゥーユー♪
(=゚ω゚)ノC□☆□Dヽ(゚ω゚=)カンパーイ!
正解m9(・∀・)ビシッ!!
(○^ω^)_旦~~♪ お茶どうぞ~
828
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 21:51:35 ID:wUki5zAUO
>>822
おぅ!
今朝
>>694
の考え方を採用したら気が楽になったんだよー
今日はあらぬ妄想が湧きそうになったらまず
>>694
を選択して即座にクレうんこシフトして過ごしたよ
ありがとぅー
829
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 22:00:21 ID:rljck2eU0
>>827
ありがと〜!
愛情茶もいただき旦_(ц ц*)
>今夜も誰かのハッピーバースデー
に食いついてしまったばってん
>>824
のレスはびびびっときたばい
まさしく自分でびっくりした
全体的に頷いたけんね
830
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 22:10:58 ID:Fw21FJDw0
>>822
93さん
93さんのレスで思い出した。
前にだぜさんやルナさんとやり取りしてた時に一度気付いた事だったような…
(なぜ忘れる!?)
私は先生からも親からも周りからも常に期待されていたので
「失敗」や「悪い事」は許されない、絶対にしてはいけないという観念があった。
でも、今のこの辛い現実は自分の内面が作り出したもの→私のせい=私が悪い
その自分が受け入れられなくて、そんなはずじゃないって認められなくて、
それが苦しくてなんとか認めようとして
自分を責めて「私が悪い」って何度も言い聞かせて納得しようとしてた。
もう一つ。
辻褄を合わせようとしてたって事。
今のこの不幸や辛い現実がどうしても受け入れられない。
なんで?って認められない。この違和感が強烈に嫌でそれを回避する為に
自分を何度も何度も責めて自分は悪い人間なんだって言い聞かせて
だからこんな目に合うのは当然だと納得しようとしてた。
だから自分を責めて悪者にしたらあんなに落ち着いたんだな。
でも、無理矢理だからそりゃあこんな事したら苦しいよね
だから無限ループだったわけだ。
なんかこの「辻褄合わせ」って聞いた事あるな…
さんざん語られてた事かな
93さんありがとう!
>>688
で「愛」をくれてたね。ありがとう!乾杯♪(*^・^)ノ☆
>>826
さん
おめでとーーー!c(*゚ー^)ノ*・'゚☆。.:*:・'☆
831
:
93
:2010/05/01(土) 22:12:14 ID:XTkh9S/A0
>>828
柱|。。トコトコ。。(((っ・ω・)っ⌒☆vёяу тндйк уoц☆
私も妄想→選択→ほっとして過ごしてるw
気付いた→即実践ばちこい!!とはならんが、じんわりと安全に移行してる自分がいて見守れそうでつ。
こちらこそありがとう(*´ω`)・^* )CнЦ♪
>>829
メーデーが誕生日って覚えやすくていいね[[ E ]] \_(・∀・)゚.+:。イー゚.+:。!!
びびびっと来たら、それは恋だお゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
ありがとうCнЦ★⌒ヾ(-ω・*)
832
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/01(土) 22:30:28 ID:aZqhMOccO
>>824
よ、四回っ!!
833
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/01(土) 22:32:29 ID:aZqhMOccO
( ̄□ ̄;)!!
正解は五回か!!!!
orz
834
:
93
:2010/05/01(土) 22:32:30 ID:XTkh9S/A0
>>832
脱脳タソ
惜しい・・・・ので煮卵ね( ・∀・)つ●ドゾー
835
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/01(土) 22:35:40 ID:aZqhMOccO
>>834
( ̄〜 ̄)モグモグ
ありがとう…ww
836
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 22:36:03 ID:Hbd9S4mU0
したらばのみなさん初めまして!
きょうへいといいます。21歳です。
キョウヘイザワールドというホームページで イラスト・漫画・日記等を更新中のKyoHeyです。
ゲームのグラフィックデザイナーを目指しております。
自分の作品についてのつぶやきはもちろん、ゲームが大好きなので、ゲームの最新情報などなどもつぶやいちゃいます。
ファンクラブに入ってくれた方は
KyoHeyイラストの描き方を紹介しちゃうよ?
スカウトお待ちしております。
公式ページttp://homepage2.nifty.com/A-KU/
人気投票、掲示板に一言もらえるとがんばれます><
一応プロとしてやっていきたいと考えているんですけど、評価をしていただきたいです!><
837
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 22:46:20 ID:DBowoB1M0
>>811
>うちの会社の子とかがそうだったと想像するとね。
そうかーでも、それもわかる気がするよ。身近で感じのいい子とかだとちょっと悲しいね。
そぉいや。
カラオケで職場の大人しい女の子がサザンのエロくてエグい詞を歌っていただけで、
あの子がそういう下品な歌を堂々と歌えるなんて嫌だってがっかりしてた人いたな。
(でも、えっ、あんなおとなしい子がそんな歌を?って興奮してたヤツもいたが)
>>812
「悪い汚い」はその人なりのこうあってほしいのタブーに触れるのかな?
東の人間だが関西の話し方がきついはテレビとかでの偏見だと思うな〜。
友達におっとり系もいたしね。箸はひどいお(笑
838
:
93
:2010/05/01(土) 22:52:56 ID:XTkh9S/A0
>>830
忘れてるだけなら、思い出せるからいいお( ´∀`)何度でも思い出そうぜオッケー牧場
期待は感情の借金だお。
Fwさんは無理矢理感情(期待)を押しつけられて、無意識に負債を背負ったのかも。「私たちをガッカリさせないでね」って。
しかもね、誰かをガッカリさせる=悪いこと=自己評価ダウンになっちゃうじゃん。
こうなるともう、自分をすり減らしてまで他人に奉仕したくなる。
でもやればやるほど辛い・・・・なんで?私いい子なのに、なんで?
頑張っても、思ったほど認めてもらえない。むしろ辛い。でも愛されたい認められたい。
辛い自分がおかしいのか。そうだ。もっと頑張ればいい!そうしたら認められるお!→いたちごっこ。
内心「もう疲れた。なにもしなくても愛してほしい」とか思ってるけど、それは却下。現実的にあり得ないとおもたw
だって私無価値だから。頑張らないと愛してもらえない人だから←思いこみw
まあ、普通に「私のせい」なんて受け入れられないw
受け入れたら崩壊するとおもてたw
「私が悪いわけないじゃないですか」って思いながら「でも私のせいなん?」って混乱する。
自分でも一体どうとらえて良いのか分からないw
改善はしたい。でも自分のせいだと思いたくない。思ったら負けだ。自分が死ぬ。
スピで言われることを言葉通りに受け止めたら、「オレのせい?」になったお。でも認めたくない。ひっひっふーw
だって私は「誰よりも頑張ってたいい子」のはずだ。だから「私のせいであるはずがない。こんなに頑張って他人にまで尽くしてる私が!!なんで!!」
上手くいかない方がおかしいんだよ。世の中間違ってるとか言いたくなったw世界の中心で叫ぶぜ。
「誰も悪くない」が本当にどうしても分からなくてね、なんよさんに聞こうにも、どう分からないのかが分かってない状態(o_ _)ノ彡☆ポムポム
「誰も悪くないなら、一体誰を責めたらいいのか」と。
「私のせい」と開き直ってもつらい。「アイツのせい」と憎んでもつらい。そこから動けん。
それ自体が、「誰かを責めなきゃ成立しない」と思ってる(信念というやつか)んだよね。
つじつま合わせは私もしてたお。
つじつまが合うと、とりあえず「そうだよね」って納得して、「それが真実」と思いこんで信念にしてた。
合わないと合わせようとした。それが矛盾してようが構わない。
答えがあったらホッと出来る。それが自分を責める内容でも、答えならなんでもよかったんだと思う。
とりあえずの答えは、とても便利だったお。
しかし、そうやって溜め込んだ信念が複雑化して、どうにもならんようになったんよw
ラマーズ法でも回避できません( ̄‐ ̄)ゝレインボーブリッジだって封鎖できません!!
今夜は乾杯祭です(=゚ω゚)ノC□☆□Dヽ(゚ω゚=)カンパーイ!
いつでも愛を☆.。.:*・゜∋(。・ω・)-[愛]
↑上沼恵美子の番組のもじりようだ。
>>836
にしばたきょうへいのなにかが書いてあると思ったら、全然違うことでしたorz
>>835
脱脳タソ
煮卵にも愛が☆.。.:*・゜∋(。・ω・)-[愛]
839
:
93
:2010/05/01(土) 22:55:21 ID:UNkUrODg0
IDの出だしがXになったのは、イオさんのお嫁さんになったからなのね゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
これが言いたかったw
840
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 23:00:18 ID:T7bhMesYO
>>789
ままん。
お散歩楽しかったー?今日はいい天気だったから気持ち良かったと思うな^^
特定個人の引き寄せは難しい。ってのが頭をぐるぐるしていたから不快だったんだけど、ただでさえ現実的にみたら山ほど条件が私にはあってそれがドバーッて出てきたのかな。
だけど心は意外に落ち着いていて、まぁでも叶ってるし何考えてもおkって決めていたから、とにかく感情を流す。そして考えない。をしてた。
諦めるくらいのメンタルじゃなきゃいけない、その人じゃなくてもいい、執着してはいけない、楽しく幸せを感じなければいけない、彼がいなくても幸せでいていい…………一歩間違えると違う方向にいきそうなんだ。なんだろう。何故だめなんだろう。何故それだと叶いにくいんだろう。
それでも今は感情も良い感じに落ち着いてきてくれましたよー!
現実もいいことばかりなのにまだ感情の波をうまく操れないなぁ。
何回かうまくいくけどうまく出来ないときもあるよ。
841
:
信頼
:2010/05/01(土) 23:23:13 ID:wamaoOOI0
(´・ω・`)bスレが進みすぎて読むのが大変な今日この頃・・・
ブルーオイスター
http://www.youtube.com/watch?v=LU5oblRlArI
歌はいいですねぇ〜
http://www.youtube.com/watch?v=OqRk0K5SNTY&feature=player_embedded
#!
842
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 23:58:34 ID:CVGdNxogO
>>840
横からごめん
自分も今同じような気持ちで…
でも今までの自分の経験からいうと、「叶わなくてもいい=彼じゃなくてもいい」というより、「叶わなくてもいい=彼がどういう態度であろうと私は彼を愛してる」ってスタンスがいい感じはする
とか言って、自分も今、送ったメールが返ってこなくて悲しいんですが
843
:
◆NANYODGov.
:2010/05/01(土) 23:59:04 ID:wP9wVDwY0
>>822
7年越しとは、おまいの忍耐強さも相当なものなんよw
たしかあれは十九幕くらいだったと思うんだが、
それがこんなところでお役に立てたと聞いて、とても嬉しいんよ。
被害者・加害者の話に限らず、同じところをグルグルしてしまうのは、
2項対立のあちらの端とこちらの端を行ったり来たりしているだけなんよ。
その構図に気づき、一段上の視点で俯瞰できるようになれば、
いいアイディアが浮かぶんだが、それは慣れないと難しいんよ。
でも、ここには、そのヒントがあふれてるんでな、
対話を通して見つけれていばいいと思うんよ。
それはそうと、今日読んだマンガのこんなセリフにグッときたんよ。
「離れていても心が縛られるなら、憎むより愛したほうがいいと思いませんか?」
844
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/02(日) 00:17:03 ID:JQ/auSvg0
>>830
こないだエイブラハムを読みながらふと思ったんだが、実はちょいちょいと
気になっておるのがな、おまい何かあるとついつい「前にだぜさんやルナさんと〜」
みたいに書くんだぜw?
それももしかするとな、自分とやりとりをした人に対して「期待に応えなきゃ」っつう
思いが強すぎるんじゃねぇかと思ったわけだぜw
おまいの「今」はおまいのもんだ、他のヤツがおまいに何をしたわけではないのだぜ。
おまいが自分で作っておるんだ、誰かに何かをテイクしようとしなくてもイイのだぜw
ところでGyaoでMATRIXをやっとるのだぜ。
ヒマしとるヤツは観るがイイのだぜw
845
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/02(日) 00:18:13 ID:JQ/auSvg0
>>843
!!!!Σ( ̄□ ̄;)
お……おまいは……ナニョドルチェ&ガッバーナ氏!
846
:
◆NANYODGov.
:2010/05/02(日) 00:22:33 ID:wP9wVDwY0
>>845
ダゼ氏への嫉妬がこんな結果を生み出したんよwwww
847
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 00:27:55 ID:wUki5zAUO
>>839
うんこみたいのついてるよ
848
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 00:34:00 ID:iIWWWfA20
流れ読まずにすみません。
今日一人で出掛けたら同じ職場で大嫌いな奴とすれ違った。
私はひとり。嫌な奴は夫婦で楽しそうにしてた。
人の事馬鹿にしてくる本当に最低な女なのになんであいつばっかり幸せそうで
なんで私は…とか考えてしまって。せっかくの休みなのに。
今田耕司はで芸人になって成功することが高校の先生への復讐だったと言ってたけど
それで彼は成功した。私も馬鹿にしてきた人達を見返したいと思う。
こういう考え方ってダメなんでしょうか…
クレさん式でいうと「みんながうらやむ自分になる」って性格悪いかな…
849
:
93
:2010/05/02(日) 00:37:31 ID:XTkh9S/A0
>>822
なんよさん
な、名前ついてるw
どうしても、自分のしたことが許せなかったんだよ(´;ω;`)ブワッ
過去の自分死ねって思ったんよ。というかもう、本当に生きててすみませんって感じだった。
あんなことしたんだから罪悪感感じても仕方がない・自分がしたんだから・私のせいなんだから一生背負って生きるしかないって思ったんよ。
死んだら、それは逃げなんよ。だから死ぬことも許せない。生きても幸せになるのは許せない。だから良いことがあると制限したがる。
忍耐強いんじゃなくて、きっとアホなんだorz
ぐるぐるしてるときは、二項対立・・・・他のグルグルにも使ってみるんよ。
愛した方がいいと思いませんか・・・・思いませんか・・・・思いませんか・・・・なんかいいんよw
これ好き。メモっとく!!そしてタイムリーでつ。
>>846
の時間は奇跡でつなw
850
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 00:39:32 ID:wUki5zAUO
>>848
それでok。罪悪感とかいらないよー
でも復讐のためとかより自分の幸せを元に成功を選択したら?
851
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 00:40:10 ID:5fiIKwUY0
ここのところ一段と好きな人への愛に浸るのが気持ち良くなっていたのに・・・
なんと、今日、彼女ができたとの報告が…
あーもう、こんな展開もういや!
852
:
93
:2010/05/02(日) 00:40:10 ID:XTkh9S/A0
>>847
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
なんでidっていっつも変わるんだろう。
ふんだっっσ(`ε´)ブンスゥカチンスカ
853
:
◆NANYODGov.
:2010/05/02(日) 00:46:38 ID:wP9wVDwY0
>>848
誰かの幸福を妬みながら、自分が幸福になることはできないんよ。
なぜなら、自分が不幸であることを刷り込み続けているからなんよ。
今田耕司もきっかけは復讐だったのかもしれんが、
それだけでは成功には辿り着けないと思うんよ。
さて、おまいは、その大嫌いなヤツがいなくなりさえすれば、幸福なのだろうか?
そして、大嫌いなヤツに左右されるほど、おまいの幸福は危ういものなのだろうか?
854
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 01:00:17 ID:iIWWWfA20
>>850
復讐というか、なんというか。その人達のせいで相当メンタル面が崩壊しました。
だからこのままじゃ悔しくて。うらやましがられるような幸せな人生を歩みたいと思って…
>>853
その人達いなくなればいいと思うし、罰が当たればいいと思うし、しんでくれたらうれしい。
いなくなってくれたら幸せ。それくらいひどいことをされた。
そんな人たちを許すことなんてできない。
できない。
855
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 01:03:04 ID:iMQtWIqs0
ニールさんのイベント満員だ、
申し込んでてよかった
856
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 01:08:00 ID:N0cHLyEsO
>>854
許さなくたっていいじゃん。あなたは今十分に傷付いたんだから、一旦その事から離れてみていっぱい美味しい物食べたり、好きな事して少しずつ調子を戻して行くと良いのでは?
気が向いたら22段階メソッドをやってみるといいですよ。
1愛・感謝/2情熱/3熱狂/4期待・信頼/5楽観/6希望/7満足/8退屈/9悲観/10不満、焦り/
11圧倒/12失望/13疑い/14心配/15非難/16落胆/17怒り/18復讐/19憎しみ・激怒/20嫉妬/
21罪悪感・危機・無価値/22絶望・無力
今は18辺りにいるのかな?これを16の落胆に持っていく。
「こんな事してくるなんてあいつにはがっかりだよ…。」みたいな具合に。
勿論やりたく無かったらやらなくても全然OKです。
857
:
◆NANYODGov.
:2010/05/02(日) 01:10:36 ID:wP9wVDwY0
>>854
今、この瞬間、おまいはひどいことをされていないんよ。
でも、過去のひどいことを思い出し、今、おまいは辛く悲しい気持ちになっているんよ。
はて、今、おまいを苦しめているのは、一体誰何だろうか?
858
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 01:16:27 ID:8xMa9fPEO
>>848
「他人を見返したい」
それがアリかナシかで言えばアリだよ。
だが、おすすめはしない。
誰かに自分の価値を証明することを目的にしていては、
次から次へと証明しなきゃならない相手と出会うだろう。
そこには価値を証明する喜びも勿論有るだろうから、それがあなたの好みならどうぞ。
「みんながうらやむ自分」
これも基本的に同じだろう。
そもそも「みんな」なんていうあなたが勝手に一般化した他者を相手にする必要があるのかい?
自分の価値を誰かに承認して貰う形で自己肯定感を支えたい。
そう思ってる内は、あなたは永遠に支えてくれる他者の奴隷だろう。
そこには自由は無いが、勿論何かしらの喜びはあるだろう。
あなたはそれが好みかい?
考え方に良いもないし、ダメもない。
誰かから見て性格が悪いから何だって言うんだ?
あなたはどうしたい?それに沿う方向で考えればそれで良いんだよ。
正解はないんだから。
私から見れば、だけど。
あなたが自分を可愛がる事を覚えれば、今抱えてる悩みなんて消えてなくなるよ。
エイブラハムの虹本をすすめる。
あなたには合うと思う。
勿論、読むか読まないかは自分で決めるといい。
859
:
◆NANYODGov.
:2010/05/02(日) 01:21:37 ID:wP9wVDwY0
>>849
経験はすべて「本当の自分」に蓄積されていて、
いつでも感情ナビで取り出せるとするとだな、
過去のことを思い悩む必要なんてないんじゃないかって思うんよ。
そんなことしても、2重持ちなだけなんよ。
まあ、結局は自分を信じてやれってことなんよ。
860
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 01:23:16 ID:8xMa9fPEO
>>854
あのな。
過去に何があろうが、あなたはたった今からあなたの望む生き方を始められる。
過ぎた時間に復讐しようとして過去の奴隷になりたいのか
たった今から過去とは関係なく自分を光の当たる場所へ連れて行きたいのか。
自分で、選ぶんだよ。
誰も代わりに選んじゃくれないよ。
861
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 01:26:00 ID:8xMa9fPEO
集中攻撃みたいになっちゃったな。
俺のレスは補足程度に軽く読んでな。
862
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/02(日) 01:28:59 ID:JQ/auSvg0
>>858
それについてエイブラハムがイイコト言っていた。(ジェリーがナイス質問をした)
虹ハム P307
> 「引き寄せの法則」が競争に与える影響は?
> あなたがたは意図的にこの多様性とコントラストの在る時空の現実に身を置いた。
> 多様な現実が思考を刺激してくれることが楽しかったからだ。あなたがたを囲む
> 思考や経験の多様性、それから競争を効果的に活用する鍵は、その現実に刺激されて
> 願望が生まれ、願望のロケットが「創造のヴォルテックス」へと発射された後は、
> 自分自身、それに「創造のヴォルテックス」と自分の思考の関係にひたすら関心を
> 注ぐことだ。ロケットが発射されれば、競争はもう役目を果たしている。言い換えれば
> 競争は「創造のプロセス」の第一段階には大きな影響を発揮するが、「創造のプロセス」
> の第三段階にとっては妨げになる。
(中略)
> 自分自身との調和よりも他人の意見のほうが重要だと考えているなら、どうしたって
> 健康な立場にいるとはいえない。他人の意見や態度をコントロールしようとして行動するなら、
> それも健康な立場にいるとはいえない。自分自身の「ナビゲーションシステム」の代わりに
> 他人の意見に従っているからだ。
まぁつまりあれだ、べつに「キッカケ」としては何だってイイっつうコトなわけだぜw
偉人伝の中にだって、恨みつらみだとか怒りや劣等感をキッカケにしとるのもあるんだぜw?
要はそれをバネにしてでも創造の一歩を踏み出して、そこから自分が気持ちいいと思う方向を
目指せばイイわけだぜ。望まない場所に留まり続けるよりは、だぜw (´・ω・`)b
863
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 01:32:45 ID:Fw21FJDw0
>>838
93さん
すごい。全部その通り。本当に全部に頷いた。
93さんはたくさん経験してきたのね。たくさんの思いを。
私の中を全部言って貰った感じで今なんだか全部出ちゃったような感覚ですごい脱力感。
あああああ…そうだ〜って。
言葉がみつからない。ただただありがとう。
864
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 01:41:38 ID:8xMa9fPEO
>>862
望まないコントラストを知ったなら、感情ナビを頼りに望みと(故にソース)と調和せよ。
望まないコントラストについて考え、語り続けながら望みを叶える事はできない相談だ。
てのをエイブラハムはよくおっしゃってますが、社長の言うようにキッカケを利用して
さあどう動くのか、あるいは望むのか、考えるのか。
そのタイミングでまずは自分に耳を傾けて欲しいな、と思うのよ。
他人の良いだの悪いだのって意見に耳を傾ける前に、ね。
選択した結果が他人にとって好ましいか好ましくないかなんて、
ほんと、どーーでも良い話じゃない。
865
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 01:43:13 ID:Fw21FJDw0
>>844
DAZEさん
そんなに言ってたか…私。
でも、だぜさんの言う通り。
教えて貰ってわかったと思ったのに、また躓いてまた聞いてまたわかったと思ったのにまた…
何度も何度も同じ事くり返して、教えてくれた方々に申し訳なくて
「期待に応えなきゃ」そう。たぶん物心ついた頃から現在まで
ずーーーーーっとそうして生きて来た気がする。
なんでこんな性格なんだろう。
誰の為に生きてるんだろうね。
だぜさんありがとう。そしていろいろごめんなさい。
866
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/02(日) 01:46:56 ID:JQ/auSvg0
>>864
まったくまったくだぜw
しかしそれを表現するのがなんともむつかしいのだぜw
さっきマトリックスを観ていたわけだが、あれにもヒント満載なのよねぇ。
といってももちろんそれはわしにとってであって、これ観れば誰でも何か気づきが
得られるよとかいうもんではないわけだが、それでもオヌヌメしたいわしがいるわけだぜ(´・ω・`)b
先日虹ハム必読だと言ったらナイスツッコミをしてくれたヤツがいたわけだが、
いやそれでイイのだ、わしがオヌヌメしたければする、そこには何の問題もないのだぜw
人生ノープロブレムだぜw
867
:
三九
:2010/05/02(日) 01:52:16 ID:f56F/UPw0
>>865
Fw2さん
あなたのこと知らないし、いろんなことがわからないし
適切なアドバイスできないなーって思う。
けど、本当にひたむきでいい人なんだって
ことだけはわかる。
ごめんなさいだろうが、申し訳ないだろうが、なんだろうが、
ここにいる人、私や、だぜさんや、シャンティさんや脱脳さんや、ママンや
富士急や93(くみたん)、なんよどるがまさん、イオや他の名無しは、みんな
あなたのことが無条件に好きだと思うよ。
理由もなく、大好きだと思うよ。
868
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/02(日) 01:55:51 ID:JQ/auSvg0
>>865
その申し訳なさが不必要だと言っておるんだぜw
きっとおまいは「ごめんなさい」と言うコトが相手を気遣うというコト、相手のためになるコト、
自分と相手との関係性を良好に保つための最大限の手段だと思っているわけだぜw
いや違うのだぜ。
おまいがもう「ごめんなさい」と言わなくなるコト、わしらがあれこれレスしたコトなんかも
全部忘れて「え〜?そんなコトあったっけぇwwwww?」と言ってくれるコト、
おまいが自分を大事に労わるコト、いやさらに言えば労わろうなどとすら思わなくなるほど
おまいがハッピーでいるコト、それが何より健康的だというコトなわけだぜw
ま、でもなんつーの……そんなに自分のコト心配しないでもよぅ、それはあれだ、
いきなり人生の舞台にポーンと出て、やたらと上手くいっちまったもんで、2回目のステージから
「前と同じように上手くできるかしら…前より上手くできるかしら…」なんて思いつめて
アガってるような状態だと思えばイイのだぜw
アガりはいつまでも続くようなもんじゃねぇ、だから安心してリラックスしときゃあそれで万事おkだぜw
869
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 02:02:11 ID:8xMa9fPEO
>>866
「必読」なんて「わしこれ好き、わしのオススメ」以上の意味無いんだから
好きなだけ「必読」って言ってりゃ良いさね。
読む読まないは各人が決める事だって信頼があるから図々しく「必読」って言ってるんだろう?
870
:
NASA局長
:2010/05/02(日) 02:08:02 ID:6qaLjB1YO
ランク王国とか見てるみなさん、チャンネルはそのままで、
この後、約10分後TBS系列AM1:43〜2:18
ダイアモンドシアター『ゼブラーマン』
(出演)哀川翔・鈴木京香・渡部篤・市川由衣・大杉漣ほか
(参考Review)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR1B8D4Z0ATWMUV/ref=aw_cr_i_1/375-4396972-3616428?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1272732806&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR3LD41E57EN56A/ref=aw_cr_i_4/375-4396972-3616428?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1272732806&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR25VTT00CSZP49/ref=aw_cr_i_15/375-4396972-3616428?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1272732806&sr=1-1
871
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/02(日) 02:08:28 ID:aZqhMOccO
>>867
うm
ハゲドー
しっかし、ほんとにいいアドバイスなんて浮かばないのw
ああ゛
綺麗な景色を…見ようかな
872
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/02(日) 02:12:48 ID:SM5RCfMk0
なんよさんがトリップ固定になったー!
発作的に記念マキコ。
873
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 02:13:11 ID:rRnuQ6Rg0
今日ブルーレイでマトリックス リローデッド見ました(゚∀゚ )!!
当時見た同じ映画とは思えな・・マトリックスですね。
おとといアバターを見て( ゚д゚)ハッ!となって、
マトリックスでキタ━(゚∀゚)━!となってます。
と、ここまで書いてリローデッドぢゃないリロードしたら書き込みがたくさん。
ついこないだまで、私も全く同じ気持ちだったよ >854
いまはね、何だか穏やかなんだよ。
もう、自分で自分を虐待するのをやめたんだ。
いまは身体にも心にも良い刺激を選んでるんだ(・∀・)
874
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/02(日) 02:13:41 ID:JQ/auSvg0
>>869
いや、内なるだぜ氏は100%「嫁」と言っておるのだぜwww
875
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 02:13:47 ID:yL7eirjo0
>>816
なるほろ
それのほうが書きやすいんだろうね
876
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/02(日) 02:24:54 ID:SM5RCfMk0
>>874
内なる画家氏も100%嫁言うとるw
つーか読まなきゃ損。
877
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 02:29:50 ID:eR5gpT2I0
明日、虹ハム買お。
でも、読む気力がない・・
878
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 02:53:00 ID:Fw21FJDw0
>>867
サンキューさん
>>868
DAZEさん
>>871
脱脳さん
本当に本当にありがとう。鼻水だらだらです。
私もみんな大好きです。
感謝の気持ちでいっぱい。
心からありがとう。
879
:
よしだタイム
:2010/05/02(日) 02:53:57 ID:rOm7VjQI0
>>707
| ̄~ノ ・・・
|・-・)え?よしだ・・・タイム?
|゚ソ
>>544
「108式」に出会ってみなさまとご縁ができる以前(1幕に参上仕り候以前)
・本格的な実践 :「第11番目の鍵」からでござる。
多分、当時の局長と思しき御仁の紹介。がきっかけ
・鍵を選んだ理由:その頃の拙者には「シークレット」は肝心・要の部分に
モザイクがかかり、うまく飲込めなかったでござる。
・チャレンジ :断言法他数知れず・・・潜在意識を御しようとヘミとか・GSRにも(爆)
拙者はポノ系とアファが苦手(泣)代わりに「お塩さま」の世話に
なっておりまする。
・特技(?) :よく意味の無い夢を見ること(後にデジャブ体験する)
5年10年間隔は当たり前、しかも体験すると凹む
(なんだ!すでに決まっていたことでござるか・・・orzという次第)
以上、チラ裏失礼いたしました。 <(_ _)>
880
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/02(日) 03:02:12 ID:JQ/auSvg0
>>877
じゃあやめとくんだぜw
何か気力が少しでも沸きそうなもんは無いだろうか?
ヌコと戯れたいとか
http://www.youtube.com/watch?v=-tvI485ENlE
ヒツジと戯れたいとか
http://www.youtube.com/watch?v=CN31SvkKj48
アルパカに迫られたいとか
http://www.youtube.com/watch?v=yFctPUz7kIY
イルカに会いたいとか
http://www.youtube.com/watch?v=wuVgXJ55G6Y
特に意味もなく動物シリーズ(´・ω・`)
881
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 03:07:20 ID:0i2G/ur6C
自分の好きなことをするのと他人の嫌がることをしないのと
882
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 03:20:09 ID:eR5gpT2I0
ダゼさんも意外と動物好きなんだね。
以前紹介してくれたパンダも癒されたな。
イルカってスゲ〜の〜。
これ見てて、やっぱ生きるって暇つぶしなんだなとオモタ。
883
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 03:24:04 ID:eR5gpT2I0
あ、虹ハム買うのはやめないんだぜ(=^. .^=)ミャー
884
:
富士急
:2010/05/02(日) 03:29:18 ID:fjQBMD220
>>867
もちろん!
理由が必要だなんて、いったい誰におそわった?
だよね。
885
:
819
:2010/05/02(日) 03:46:09 ID:fjQBMD220
>>821
また、
肝心なとこ抜かしてたよ (-_-) …
(∩∩)
>>819
の
『あなたが誰かに言いたいことが、誰かがあなたにいいたいこと』
なんだけど、別の言い方をすると
『あなたが誰かに言いたいことが、あなたがあなたに言いたいこと』
でもある。
だからそれをもとに、自分の内面を見て、自分の中で消化したり、
罪悪感を解消したり、観念が変わるだけで現実が変わる。
886
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 05:18:32 ID:T7bhMesYO
>>842
ナカーマ!
なんかそういう境地に達することを出来る時が、たまーにあるんだけど、違和感が…。
違和感がありすぎて気持ち悪くなってくるんだよね。
それでぐるぐる。
でもそのスタンスはあまりよくないみたいってのが強力に頭に残っているみたいで気分どんよりw
メールの返事きたかな?
887
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 05:26:21 ID:Xso7G5sE0
>>825
亀ですが、再びのレスありがとうございます。
で、もう一度このスレを読み直して改めて富士急さんに頂いたレスを読み直していたら
>引き寄せという観点から見るとうまく実現してるってことだよね。
>視線を引き寄せる人になってみたらそうなったみたいな。
この部分で「…お?あれ?ちょ…何かキター!ぞ」なモノが降臨しましたw
ひょっとして俺デキル?といった感じのモノなのですが、こんな早朝に閃いたのと
レス下さった方が「あれ?富士急さんになった方じゃないか!」と今気が付いたので
遅ればせながら慌ててお礼にはせ参じた次第です。
どうやら、富士急さんから何かを貰い受けたみたいどす。
これが廻り廻って、富士急さん一家に何か美味しいものが届きますようw
>>なんよ氏
はじめまして。
オセロの黒を白に、ということがやっと理解出来ました。
えと、それだけですスミマセンw
888
:
NASA局長
:2010/05/02(日) 05:46:13 ID:6qaLjB1YO
>>747
>Fwさん
いやはや、今日からお隣中国では上海万博が開催されますが、
日本では大阪万博以外にも宇宙博覧会という昭和のビッグイベントがあったんですな。
当時の資料によると、NASAからはアポロの帰還船や、サターンロケットの現物などを日本のみさなんに提供したようですわ。
もしかしたら、この日本とNASAが協力し合い開催した宇宙博を見た少年少女達が夢をもち、
現在のスペースシャトルにおける、日本人宇宙飛行士の誕生のきっかけになったのかもしれませんな。
この宇宙博が開催された1978年という年をNASAのアーカイブで調べたところ、
キャンディーズの解散、YMOのデビュー、映画「未知との遭遇」のヒット、
原宿にブティック「竹の子」がオープンし、その服を着て竹下通りで踊る竹の子族の出現、
それからオカルトねた的には口裂け女の都市伝説の流行などあったようですな。
たった一年の間にこれだけのトピックがあったというのはやはり70年代〜80年代初頭は、
何か時代の区切りといいましょうか、新しいものが目まぐるしく生まれた時代だったんでしょうなぁ‥
そんな中で
>>747
Fwさんは聖子ちゃんカットにしていたということは、
当然、憧れの洋服は“MILK”でぉk?
http://img06.shop-pro.jp/PA01020/559/product/18348219.jpg
http://www.i-colle.jp/images/html/300/model0906/model_01.jpg
http://niko2mimi.cocolog-nifty.com/blog/images/8b1.jpg
MILKのフリフリの洋服を着て、原宿のサーティワンのアイスを歩きながら食べるみたいな!
そのくらい松田聖子は影響力があったみたいですな。
スピの世界では、この板なんかでもよく「二元性」や「二元論」という表現が使われますが、
松田聖子に対して対極な存在として魅力を放ってたのはこの方なんでしょうな、
こんな低いトーンで笑顔なしでも絶大な人気を誇っていたということは、すごいですな、いやはや‥↓
http://www.youtube.com/watch?v=MQgVkr6nlOM&feature=related
>>879
よしだ殿
いやはや、よしだ殿の牧歌的な癒しのオーラは、以前どっかで体感したたようなコアなデジャヴュ感があったんですが、たった今、早朝に思い出しましたわ!
コレです↓
http://homepage2.nifty.com/alina/art001/iwt00030-g.gif
http://www.interq.or.jp/sun/totsu/discography/tanioka.jpg
http://www.edita.jp/love705/image/love7057866/boo11.gif
なんていいましょう、谷岡ヤスジ系の牧歌的でいて狂気な感性を感じましたわ(いい意味で)いやはや‥
889
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 05:50:37 ID:uUNySUaQO
人を妬んで生きてきた私が妬まれる側になって気づいたこと…
幸せそうに見えてるかも知れないけど
見えないとこで
結構人には言えない悩み抱えてるもんです。
人をいじめるってことは自分が幸せじゃないからだし。
幸せになるためには
結構紆余曲折あるし
私の足引っ張ろうとするおばちゃんに言いたいもん。
そのパワーを自分や家族の幸せの為に使ってみようよ!って。
890
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 06:01:40 ID:f8vUyF2M0
>>842
>>886
僕もそんな感じだけど、
メール送っても返ってきませんわ
うへっw
でも落ちこまなくはなったな
891
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 06:11:41 ID:T7bhMesYO
>>840
>>890
オマイさんたち!わかるぞおー!
そこで私がズドンと心奪われたレスを^^
勝手に使わせていただくことをお許し下さい。
そしてどうかどうか返事がこなくても慣れっ子な自分にはならないでほしい。
私はこの名無しさんと山田君がいたら話したいー!暇だったら付き合って下さいまし。
409:もぎりの名無しさん [sage]
10/03/08(月) 19:56:15 ID:ndkT1CoQ0
>>396
自分が答えていいのかわからないけど。
そこまで好きならしかたないよ。
むしろ愛を感じ続けてみましょうよ。
でもね、
大好きなあの人と結婚できていない自分、というところを見ないで
あの人の大好きなところだけ、純粋に見てみてください。
自分を忘れちゃうほど、写真見たりとか。
自分の名前も忘れるほど、愛に没頭してみましょうよ。
あとは、大泣きしながら神様あの人が好きです!と叫ぶ。
とにかく今の目標は「辛くなくなること」です。
絶対、そこで光が見えてくるから。
410:山田君 [sage]
10/03/08(月) 20:41:26 ID:uAjX7fIE0
>>396
>>496
さんとも内容はかぶるんだけど、私からも。
>>396
さんのお気持ちはよくわかります。
私も長い間そこの苦しみから抜け出せなかったです。
何故私は叶わないのだろう。ずっと思ってました。
そんなに好きな人がいるって幸せな事です。
今はそう思えないかもしれないけど、本当にそう思います。
好きな気持ちを大事にしてください。
自分を苦しめないでください。好きな気持ちを苦しみの原因にしてしまわないでください。
苦しむために好きになったわけではありません。
よく手放しをしてくださいと言いますが、願望を手放すのではありません。
何で願望が叶わないんだ!という苦しさを手放してください。
叶わないと思った時、苦しいでしょう?
その時、どうしたら苦しくなくなるか、どんな言葉でもいいです、どんな思考でもいい。
ブログにも色々ありますし、そこまで苦しいのなら捻くれさんのレス集が役に立つかもしれません。
自分に合う方法を探してみてください。
諦めなくていい、だけど苦しさは手放してください。
自分の心を楽に。
後はご自身で体験していってください。
外側を無理矢理動かそうとしないように。自分の心に注目してくださいね。
892
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 06:19:52 ID:1vWUcgEU0
私の住んでるハイツは12畳くらいの庭付きなんだけどね
うちの庭だけ、一面タンポポのカーペットになってるー(^0^)♪
タンポポのフワフワした種が春の優しい風に乗って、んで翌年花を咲かせるのさ。
しかもタンポポって根っこが深くてハンパないw
願望実現みたいな花だな〜って思ったよ。
なんだか幸せ。
893
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/02(日) 06:36:19 ID:SM5RCfMk0
>>73
めちゃくちゃ亀でごめん!
落ち込んだときは、先ず、落ち込んだことを許しちゃうことです。
落ち込んでもいいんだ、くらいの勢いで。
落ち込んだことを自覚すれば(つまり認めれば)そこから転換できます。
そりゃー確かに事実を目撃&相手に決定的な事を言われたら落ち込むでしょう。
落ち込んだことを認め、そこで立ち止まるんです。
「私は何に反応し、何を考えて落ち込んだのだろうか?」
そのときの自分の考えを見てみます。
>いつも、こうやって現実に振り回されてるなぁ
とまたぞろ落ち込み続けるとその現実がループする。
ですから落ち込んだらそこでストップ。
そのとき何を考えたのか。
その考え自体がソース(源)とあなたを引き離している原因です。
どんなときでもソースとあなたが切り離されることはない。
これを銘記すると返って安心して落ち込むことが出来る。
落ち込んだことを自覚し、それを許し、安心して落ち込むと気持ちが少しほっとする。
ソースからの流れが恢復に向かい始める。
そして
「現実とは無関係に」「相手から何を言われようと」「相手が何を考えていようと」
「私は何を望むのか」
を明確にする。
これら不都合な現実が仮に無かったとしたら、あなたはどう感じるだろう?
現実で見えたことを第一義にするのではなく、自分の感情を見て「ソースとの調和を齎すような考え」を採用すること。
ソースとの調和が取れたらそれだけほっとできる。
目の前が明るくなる。
全然無防備になって願望達成への条件付けを全部取っ払ったらどんな気分だろう、と感じてる。
ああ、これこれ。安心感と充実感が生まれる。
・・・・・ごめ、もうねもい。限界wwwwwwww
894
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 06:38:02 ID:Xso7G5sE0
>>885
うお、こちらのレスが最新でしたね申し訳ないです。
>『あなたが誰かに言いたいことが、あなたがあなたに言いたいこと』
これはちょっと自分の中では噛み砕けないみたいです。
うーんどういうことだ?で思考が止まってしまうというかw
と言うのも、上のレスにて「何かキター!」と言いましたが、
視線が気になる云々という問題を分解・観察するどころか、
すっ飛ばしてどうやら次次元に行ってしまったみたいなんですよw
着き抜けちゃったというか、寝て起きてきたらこの状態でして。
視線を感じる時の発動条件みたいなモノに気が付いた、としか言えないのですが
感覚的なことにも関わらず、その流れを別方向に向ければ解消出来るな、
他の事にも転用可能だな、といった感じです。
同じ場面の繰り返しでもあるので「何で毎回毎回、そこ(視線)に引っかかるかなあ〜」と
考えたのも一役かっているかもしれませんが。
何だそりゃ!と言われるぐらいには、説明の付かない飛躍ですよねw
ご丁寧に回答していただいたにも関わらず頭の軽そうな決着の仕方になりましたが、
富士急さんのレスが間違いなく切欠です、多謝!
では冷静にロムに戻るとします〜ノシ
>>892
良いなあ〜黄色黄色〜と思っていたら、本当にタンポポの匂いがw
記憶からタンポポの匂いを生成してるのかな…w
895
:
752
:2010/05/02(日) 06:39:54 ID:AMFp5wQg0
>>754
どうもありがとう。
どうやって解決したのだろうか?とか、クレさんの
スレ拝見しました。そしたら、ふと、クレームつけて
来る人たちに感じていた嫌な人、怖い人、悪質な人などの
条件付けが外れたような気がしました。この人たちは、
自分が今感じていたような気持ちを体験させるため、
あえてそういう役を演じてくれているんだと。
自分の中で、今日の撮影これまでって思ってみたら、
クレームの人たちが、嫌な人の役、怖い人の役などを
やめて、素に戻って、笑顔でお疲れーなんて言っている
シーンがよぎりました。気持ちが軽くなりました。
>>759
リアルなアドバイス感謝します。
おっしゃる通り、なんだかんだで責任負うのが嫌だという
気持ちが根底にあったと思います。
余談になりますが、実は最初にお願いしていた施工業者が
工事半ばで倒産してしまったのです。その後、別の業者に
引き継いでもらいましたが、倒産前に発生した損壊に対する修繕費や
下請け業者への支払いの一部がうちに請求されました。
うちだっていろんな債権が発生して、むしろ被害者なのになんで?って
気持ちがあったため、責任を取ることには抵抗があったと思います。
でも、全て責任を負うと腹をくくってみたら楽になりました。
お金のことを考えると足りない足りないという気持ちが沸いて来るので、
なんだか知らないけどきっと大丈夫と思ってみることにしました。
896
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 06:54:56 ID:8xMa9fPEO
>>874
出たな傲慢ちゃん。
100%「嫁」ってくらいの気概ってのはわかる。
いいから読んでおけよー、ての。
897
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 07:37:30 ID:wUki5zAUO
「どうして毎日がこんなに楽しいんだろう?」って言いながらぼーっとしてたら
「これやろう」「こうだったな」ってのがなんとなく思いついた。
で、その思い出した(?)「これやろう」「こうだったな」ってのは
今までは「これをしなければならない」って無理やり自分に強いてたようなものだった。
結局「やること」は同じことだったんだけど意識の持ち方を変えただけで随分楽になれたような飢餓する
898
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 08:11:22 ID:2PEaunTQO
ロムセンだったけど、思い切って書き込んでみる><
>>851
みたいな書き込み見ると、めちゃめちゃ不安になるんです。(851さんごめんなさい)
いろいろいい感じでやってても、結局そうなっちゃうの…?みたいな。
>>851
の文章がずーっと頭をぐるぐる回るのです(@_@)
やっぱり私は何もわかっていないのかな´`
899
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 08:33:25 ID:CVGdNxogO
T7さん
メールが来ない
>>842
です。
まだ来ないよー
ただまあ、昔よりは 返ってこなくても平気にはなりつつある。(返ってきたりこなかったりするのです。返ってこないのに連続で送りはしてないです)
これは駄目なのかな?
確かに、恋人同士なら返ってくるのが普通だけど…
紹介いただいたレス、今の気分にぴったりです
私も諦められなかったから、愛し続けることを選びました
900
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 08:43:48 ID:XcCbX5EEO
>>878
うぉーww
胸がじゅわんとなったんだぜーw
なんかしらんが、ありがとう。
おまいさんが「イマココニ」いてくれて、マジでよかったと思うよ、ホント。
もちろん罪悪感取れずに何度教えてもらってもわからない行ったり来たりのおまいさんが、じゃないぜ。
ありがとう、みんな大好き
と愛情を思いきり世界に放つおまいさんがだ。
キレイなもん見せてくれて、最高の感覚に出会わせてくれて、ホントありがとう。
901
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 08:43:51 ID:CVGdNxogO
>>898
結局はそこなんですよねぇ…
そういう質問にはだいたい「その相手は本当にふさわしい相手ではなかったから」とか「A君には彼女ができちゃったけど、あなたにはもっと素晴らしいB君という彼氏ができますよ」って答えになるんだけど うーん
自分としても、A君が彼女とそのうち別れないとは限らないよね?って答えしかできないんですが…
902
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 08:47:58 ID:T7bhMesYO
>>899
CVたん。
>これは駄目なのかな?
駄目じゃないよ。
ただ私みたく、どうせ送ったってどうせどうせどうせどうせ!!!!とか思ってほしくないだけなんだw
メール返ってこないか。
私だったらね、……送らないわw 個人的な意見でスマソだけどw
それで心乱されるのならって思うのよ。
だー!!!!でも自分もそんなようなことしてっからなぁ…w
903
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 08:53:09 ID:XcCbX5EEO
>>898
>>898
>>901
あなた方は質疑応答1の108さんの最新回答群は読んだかの?
まだなら、なんか参考になるかもしれんぞぃ(´・ω・`)
904
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 10:19:25 ID:CzuyVFkI0
108さんの回答はそうなのかーって思う部分もあるけど、八方美人が原因で振られた自分としては受け入れるのが難しい。
905
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 10:53:33 ID:fxGaadOY0
だよね
一般論だし正論だとは思うけど…
誰でもいいから結婚したいんじゃなくて、彼と結婚したいんだよ
906
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 10:57:23 ID:p4eUB2lc0
ナンヨとダゼは兄弟みたいだな
907
:
93
:2010/05/02(日) 11:12:54 ID:XTkh9S/A0
>>859
なんよさん
でんぐりちゃん。でんぐりくん。でんぐりさま。でんぐりどの・・・・自分がしたことは、もう大丈夫(´;ω;`)ブワッ
まだ、どうしても引っかかることがあるんよ。
どうしても相手を信じたくないんよ。相手に対して、「何が何でもお前は疑わしい」ということを信じてるんよ。
愛されてるのは感じられる。確実に大切にされている。アイツはオラにメロメロだ!!
しかしオマイは浮気してんだろ?内縁の妻とか本当の妻とかいたりすんだろ?だからケコーン出来ないんだろ?ループorz
信じないために、どんどん後付けの理由を持ってくる。もはや愛されてるとか自分の価値は関係ないw
ただ「相手は誠実だ」ということを信じたくない。
出張だから電話出来ない・メールの返信遅れるとか聞くと、いてもたってもいられない女の子になってしまう。
その反応や感情を支えるために過去を持ち出すんよ。
こうなると過去は「現状維持の姿勢の道具」でしかないんよ。今の「疑わしい」を維持するために過去が必要なんよ。
現に過去を生成して「だから言ったとおりだったでしょw」的な結論まで出したことがある。
ここまできても、まだ無条件には手放せないw
相手の誠実さを信じたら、なにが崩壊するのか・・・・なにを崩壊させたくないのか・維持したいのか、もうちょとで分かりそうな予感はするんだけど、まだでんぐり返しできてないのorz
どうも、この間の他人のもの・私のものっていう意識が関係してそう。
あ・・・・・「奪う・奪われる」だw
>>863
Fwさん
ぐるぐるしてると、一通り経験できるおw
ぐるぐるしながら支え続けたものが、唯一見落としてた信念だったり・・・・私のアホorz
こちらこそいつもありがとう(●´・з・●)-☆チュッ!
>>867
三九さん(さくたん)w
>あなたのことが無条件に好きだと思うよ。
>理由もなく、大好きだと思うよ
なんで分かったんだろう・・・・愛が駄々漏れでつかw
908
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 11:15:09 ID:Y1Z/zbLEO
恋愛関係だと、
前に「ルールズ」を読んだ事があって、もうブームも過ぎた頃に
ふとしたきっかけで読んだのだけど、
これが中々参考になった。
まぁ確かに「ん?これってどうよwww」な部分もあるけど…w
恋愛で悩んでる女性はとりあえず気分転換に読んでみては?
うん、気分転換だね。
読むだけでちょっとした、けどいい気分転換になるよ。
ルールズガールになる必要は無いからさw
909
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 11:19:31 ID:2PEaunTQO
108さんの質疑応答何回も読んでキタ。言ってることはわかる。
でももちろん幸せになりたいけど、やっぱり「Aさん」という条件は外せない!!仮に幸せになれないとしても、やっぱり彼と一緒になりたい!ってのが本音です(@_@)
910
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 11:50:06 ID:sIMi/dREO
>>909
本質を感じてみたらどうですかね?今回の108さんの一番最初に投下されている内容のことです。
条件付けをやめて、ただ相手を好きという気持ちを感じる、という。
911
:
93
:2010/05/02(日) 12:18:45 ID:XTkh9S/A0
今日も自分の整理のために、自分語り&長文失礼ゴメンチャイ...¢(-∀-○)
昔、どう見ても女っ気がないヒキニートと、二時間付き合って別れたことがある。
付き合うと決めたのに、なんだか突然相手が嫌になった。付き合いがリアルに確定した瞬間、ものすごい勢いで冷めた。
そいつは後日、ネカマをして私のトコロ(当時チャットにはまっていた)にやってきた。
「私が諦めた彼なのに、捨てるなんて酷い」→いや、好きなだけあんたが拾ってくれw
「私には婚約者がいるし彼はあんたが好きなんだから、あんたが幸せにしろ」→いや、私が幸せじゃないとみたwというかオマイ矛盾だらけ。
ネカマするなんて小さい男だと思ってスルーしたんだが、何年も付きまとわれた。ネカマの方にw
今回恋人を疑う必要性について考えてみたら、お金も物も人も「人から奪って手にする」という意識がどこかにあったお。人から奪う→私の所有にw
ちなみに「所有したら支配できる」とかもオモテタ素敵なオラw
一応犯罪に手を染めたことはないはずだが、「奪うのが一番早い」という思考ベースw
プライドもあるけど、お小遣いもらうと奪う意識がショート寸前になって「受け取り拒否しる!!」と命令してたみたい。恋愛もそう。
受け取るのを躊躇うし、申し訳ない。
申し訳ない=結果的には奪う意識なんだがなw申し訳ないわね・・・・と思いつつ受け取る(奪う)スタンス。
ゲット=罪悪感とセット。これ必須。
罪悪感のない獲得なんぞあり得ないw
他人からの優しさも褒め言葉も、なにもかもストレートには受け取れない謙虚なオラw
だからプリンが大好き。不倫が大好き。プリンなんて大嫌い!!最低よね( ・∀・)=p ビッ!!と言いつつプリン男・プリン女を引き寄せるw友達の九割はプリン経験者という稀な引き寄せ率w
しかし意外にも自分が付き合うのは独身者ばかり。じゃあ彼女持ち・・・・かと思えば、フリーばっかり。
フリーの男に遭遇→楽々ゲット。これでは一生奪えない。一体いつゲットして(罪悪感を感じて)私の物になるというのか!!これじゃ獲得の瞬間がやってこないジャマイカ!!
だから常に浮気の心配。奪われる心配。それこそが実は奪う体勢ばちこいw
浮気相手から奪ってこそのこの恋ジャマイカ!!だから辛くてもがんばるもん。がんがってるオレえらいwピュアw最高w浮気されても大好き大好き!!
だってオマイが浮気してくれて、やっとこさ奪えるんだもん!!ひゃっほう!!ありがとー!!
仕事の後のビールはうまい!!だから苦労最高万歳!!
ここまでくると、自分の自作自演に気付かざるを得ないな・・・・幸せは苦労があってこそ・辛い経験があるから今が輝くんだなんてキャッチコピーぶらさげて、悲劇のヒロインやってましたorz
女っ気がないヒキニートは手に入った瞬間、「私この人に一生付きまとわれるわ。だってこの人私しか見えてない。私がすべて。誰から奪えばいいのさ」
これではまったくゲームが成立しないw
ネカマしたのは、「ほらほら、奪う対象できたじゃん。がんがれ。がんがって奪え」って言われてたんジャマイカw
やっとこさ、浮気してくれる男を捕まえました。というか、浮気の過去をでっち上げることが出来ました。でもオラにメロメロという事実が一切消せない罠w
矛盾を感じつつも、さあここからだ!!奪えるぞ!!ガンガレ!!オレガンガレ!!今こそ奪うとき!!
オラがんがった・・・・でも、そろそろ疲れてきた。
なにかがおかしい。
得るために失って、得るための苦労をして、得る実感を得るためにがんがるオラ、おかしい。
此処でいろんな人に「受 け 取 れ」って言われたお。こんなにがんがるなんて、おかしいお。
ねぇ、なんで?教えてエロい人!!
ああ・・・・・。奪わなくても、受け取っていいんだね?(´;ω;`)ブワッ
一日ゴロゴロしてビール飲んで、うまいって言っていいのね?(´;ω;`)ブワッ
苦労したから幸せじゃなくて、単純に幸せでいいのね?(´;ω;`)ブワッ
ヒキニートには申し訳ない気持ちで・・・・というのは微塵もないんだけど、あの理解不能な行動は私のためだったと思うとちょびっつ愛しいでつ。
オラの自作自演に付き合ってくれた優しいメンズたちに、愛を送りたい。とても。
☆.。.:*・゜∋(。・ω・)-[愛]
912
:
山田君
:2010/05/02(日) 12:22:03 ID:Q/6amrpM0
>>891
呼んだ?
913
:
山田君
:2010/05/02(日) 12:25:25 ID:Q/6amrpM0
一応待ってる間に(そのうちお出かけしちゃいますが)
メールが来る来ないで愛情があるとかないとかを判断するのはやめましょうね〜^^
相手の都合もありますからね。
そこも考慮しつつ、自分が愛されていない事を選ぶのか、愛されている事を選ぶのか
常に選択ですから、感情に埋もれてしまわないで一歩引いた目で見てみましょう。
914
:
851
:2010/05/02(日) 12:36:26 ID:rW6THuFQ0
>>910
条件付けをやめて、ただ相手を好きという気持ちを感じて幸せに浸っていたら、(ここのところ特に気持ちよかった)彼女が出来たとメールが・・・。
もう、なんなのよ〜って感じですよ。
>>898
すみません。いい感じでやってたのにそうなっちゃったんです・・・なぜ???
ほとんど眠れず、今日は泣いてばかり
915
:
山田君
:2010/05/02(日) 12:43:25 ID:Q/6amrpM0
>>914
今は悲しいという感情をきちんと受け止めて感じてあげてください。
涙が出るなら出したいだけ出させてあげてください。
そして、すぐじゃなくてもいいので、
余裕ができたら
>>294
のクレさんのレスを見てみてください。
ご自身でどうなさるのかを選択してみてくださいね。
どうするのかを決めたら、それに相応しいものが見えてきます。
916
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 12:49:17 ID:sIMi/dREO
>>914
ということは、あなたは彼と付き合う「ために」愛に浸っていた、ということになりませんか?
ただ純粋に、「愛している」という気持ちを感じる。それこそが本当の経験であり、それだけで完結しているんです。それをやったからといって叶うわけじゃない。
108式瞑想と同じ性質のものだと思います。
917
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 13:19:12 ID:p4eUB2lc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7999222
何故アメリカが嫌われるのか
918
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 13:20:58 ID:XcCbX5EEO
>>909
あなたは「幸せになれなくてもいい」というが、ホントかなw
ホントだとしたら、実は…
それ=「彼と一緒でありながら幸せではない」現象が
「今おまいさんの見てる現状」かもしれんのだよww
別の領域からしたら「もうこんなにおまいの望む通りだお!」かもしれんっつーことだw
この意味不明なカキコミを読み解くもうひとつの方法をw
もしよかったら、彼と一緒でありながら幸せになれてないというその具体的イメージを想像して
「このイメージの中に幸せはちっともありません」と言い切ってみな。
今から断言するんも何だが、絶対に抵抗が起こるはずだ。
あと例えば「好きで一緒になった相手に自分の人格を否定・無視される」とか「酷い虐待の対象にされ続ける」とかw
そんなマジで幸せがなさげなイメージを(余裕がありゃでいいよ)想像して
「彼と一緒になりたい、是非その状態になろう」と言えるか試してみな(´・ω・`)
そうやってる内に、自分は望む対象を手に入れながら幸せじゃないパターンを全て見越して充分受け入れてるつもりで
「実は幸せしか望んでない」ことにも気付くし
実は自分にとって幸せじゃないパターンをきっちり廃除して
「彼と一緒ならなんだって本望なんでいヽ(`Д´)ノ」と叫んでることに気付くはずなんだよw
あ、決して特定すんなとかそういう事が言いたいんではないよ。
自分の本音と自分の表明がかっちり一致した時が、実現という現象を見る時なんだわ。
その一致をがしがし探していってみてはいかがかな、というのが自分の見解(´・ω・`)b
919
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 13:43:51 ID:uBkSpUwYO
旦那さま。。。(*'。'*)。゜
920
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 13:46:55 ID:uUNySUaQO
>>916
横ですが
>ただ純粋に、「愛している」という気持ちを感じる。それこそが本当の経験であり、それだけで完結しているんです。それをやったからといって叶うわけじゃない。
その通りでした。
ただ純粋に、「愛している」という気持ちを感じていたら
ただ純粋に相手を愛する自分がいるというだけの現実を引き寄せました。
そうしていたら
やっぱり付き合いたいんじゃん!って結論に辿り着いて
たまたま目にしたクレ式を実践中。
ただ純粋に、「愛している」という気持ちを感じる。
という行為はたしかに瞑想に似てますよね!
まっさらなゼロになって色んな条件づけを外して行くだけの作業。
ゼロになれば
不安と抱き合わせだった希望が
不安と希望に別れる。
そこで初めて
どちらを選択しますか?に辿り着けました。
瞑想状態でほどいていくと、本来単純なものにどんだけ条件やら、不安やら、期待やらを絡ませていたのかが痛いぐらいわかります。
マイナスを産み出す思考回路にプラスを産み出す思考回路を上塗りするんじゃなく
一度ゼロに戻ってこその成功法則なんだろうなぁ。と10年間、成功法則本を片っ端から読みあさって実践し失敗を重ねた私が思います。
921
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 14:01:17 ID:sIMi/dREO
>>920
上塗りしようとすると不足を支えてしまいますもんね。
「〜〜のために○○する」という因果関係から脱却して、○○に直接行ってしまおう!というのがチケット的手法なんだと理解しています。
付き合ってから幸せになるんじゃなくて、先に幸せになったっていいじゃないか☆
幸せは何にも依存していないはず。
922
:
851
:2010/05/02(日) 14:07:09 ID:rW6THuFQ0
>>915
山田君
あたたかいコメントありがとうございます。涙が止まりません。クレさんのレスみてみます。
自分でどうするのか決める。幸せを選択します。
>>916
そうですね。「彼と付き合う「ために」愛に浸っていた」のかもしれません。
でも、ただ彼への愛に慕っているのは気持ちよかった。
その間、すごく二人でいる時間があったりして、いい感じだったし。
「快」でいるとこうやって自然と発展していくんだなぁなんて、思っていた矢先だったので、ショックが大きいです。
なにより108さんがチケットの中の愛に浸る・・・のところで、
「いずれにしても悪いようにはなりません」をよりどころにしていたのですが、
今の私にとっては悪いようになったとしか思えなくて・・・
別の領域からの「完璧だ」を採用しても、気休めな感じの今です・・・。
923
:
851
:2010/05/02(日) 14:17:03 ID:rW6THuFQ0
>>920
私も早くそこまでたどり着きたいです。
924
:
916
:2010/05/02(日) 14:23:58 ID:sIMi/dREO
>>922
傷ついていらっしゃるところに何だかきつい言葉を並べてしまってすみませんでした。
完璧だ、は現状とは関係なく断言してくださいと108さんが仰っていたように思います。
悲しい気持ちがあふれるのは当然ですよね。今は思い切り泣いてすべて涙と一緒に流しちゃってください。そのうちスッキリすると思います。
後のことはスッキリしてから考えたらいいと思いますよ。
925
:
924
:2010/05/02(日) 14:28:03 ID:sIMi/dREO
あら、山田君とだだかぶりだ…申し訳ないです><
926
:
851
:2010/05/02(日) 14:32:02 ID:rW6THuFQ0
>>916
=924 さま
謝られるなんてとんでもない、本当にありがたい言葉でした。
初書き込みでしたが、みなさんの愛をすごく感じることが出来て本当にありがたいです。
今は自分の感情を俯瞰から見てみようとしています。「あー悲しいんだな」「悔しいんだな」「絶望してるんだな」「よくがんばったもんね」・・・と。
涙が止まっているとき、感情を俯瞰で見るとちょっと楽になります。
927
:
◆NANYODGov.
:2010/05/02(日) 14:37:02 ID:wP9wVDwY0
>>922
おまいが、今の状況を悪くなったと思うのはよくわかるんよ。
だが、その状態でゲームセットを宣言すれば、そのとおりになるだけなんよ。
さて、そのショックな出来事によって、おまいの試合は終わってしまったんだろうか?
それとも、まだ試合続行するつもりなんだろうか?
続行するとしたら、今選べる選択肢は、「今より快になる」か「今より不快になる」かの
どちらかしかないんよ。
泣いてすっきりしたら、過去ではなく、今の場所からもう一度はじめてみることを、
お勧めするんよ。
928
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 14:37:15 ID:W2VJugSgO
>>923
たどり着くものじゃないよ。今すぐそこにいけるよ。
現状との切り離しというのはそういうことなんだよ。
クレメソはまさにそれ。
現状と切り離す。これを素晴らしくわかりやすく説明してある。
たどり着くとすればイツ?今現状と関係なくそれになれる。なんにだってなれる。自分だけなら今すぐなんにだってなれる。
ただ、現状と比較したり照らし合わしの作業をしなければいい。
楽に楽に自分がありたい姿でいる。
クレメソは108さんのチケットを素晴らしくわかりやすくしてあるだけなんだ。
なにはともあれ大丈夫なんだ。大丈夫なんだよ。
特別なものでもなんでもない。
みんなデキル。今すぐ。
探さないんだ。そのままなんだからそのままでいい。今すぐ望む自分になれば探さなくていい。
安心して今すぐなればいい。
929
:
916
:2010/05/02(日) 14:49:03 ID:sIMi/dREO
>>926
いやいや、上からものを言ってしまったと思うので…><
あなたは大丈夫です。そう思います。迷うこともあるかもしれませんが、どんなときでも私たちはみんな大丈夫なんです。
状況に流されないで、ご自身で欲しいものを選んでくださいね。
930
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 14:58:20 ID:XcCbX5EEO
>>919
ヾ(´・ω・`)ノシ
931
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 14:58:41 ID:uUNySUaQO
>>921
>>921
そのとおり!上塗りってそれまでの不足感を巻き込んでしまってるんですよ。しかも無意識に((((゜д゜;))))
>「〜〜のために○○する」という因果関係から脱却して、○○に直接行ってしまおう!というのがチケット的手法なんだと理解しています。
実は理解しきれてなかった部分です(≧∀≦;
埋まらなかったピースが埋まりました!
ありがとう(・・人
最近彼女できてもネガに陥る後輩に
ほれ!誰が見ても不利な状況からだって幸せ掴めるんだぜ!!って言ってやろうと画策しております。
932
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 15:03:58 ID:W2VJugSgO
>>929
アナタ、ええこといいますなあ。
しみじみ………。
933
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 15:05:54 ID:qm6sVQwE0
>>799
Fwさん
ルナですw
今799以降も拝見して、だぜさんと、三九さん、他の方々に禿同ですww
あなたはとっても素敵な人です。
ここで初めてお話しした時から、ずっとそうでしたよ。
あなたが感じる以上に、私も、そう感じています。
長いお付き合いの中で、お仕事を通じて、何度か同じことがあったのですね。
それなのに、あなたは、きっと、相手以上に自分を責めている。
これはね、もう、充分です。終わりにしていいんですよ。
あなたの素敵な所はね、大変なことがあっても
いつも、純粋で、まっすぐな気持ちを持ってるところ。
とっても綺麗な気持ちの持主です。
それを、間違った形で利用する人と、お付き合いする必要はありません!
そんな素敵なあなただから、きっと素敵な人と一緒にお仕事もプライベートも過ごしていいんです。
あなたに、そう許可するのは、あなたしかいないんです!!
私だったら、その相手とは、一緒にお仕事できないと思います。
一旦一切関係を絶つと思います。
お金もきちんと返してもらえるように進めて行くと思います。
前に、元彼のことをお話していた時
その姿勢が人間関係全般に共通しているとお話くださったとおもうんです。
あの時のレスを見ていただくと、これからどうしていけばいいか分かると思います。
そしてね、きっとその人付き合いのネックは、ご両親との関係から来ているでしょ。
それはね、いっさいあなたの責任ではないのだから
自分を責めたりしないで、自分が受け取れる幸せや、お付き合いする人に制限を付けないで
幸せになることや、心地よい関係を続けられる人をストレートに求めていいんです。
あなたは、もう生まれ変わってるんです。
今回のことで、何か、戻るなんてことは一切なくて
ただ、前からのその関係をつづけたから、こうなっただけでしょ?
変わった自分を意識して、自分をまず一番大事にすることを決めれば
きっと、いい方に流れ始めます。
あなた以上に、あなたの良さに気付いてる人が、ここにはたくさんいます。
心の中に、あなたを応援する仲間がたくさんいるんです。
どうか、自分が素晴らしいんだという事実を、きっちり受け取ってください。
許可するのと同様、受け取るのも、あなたしかいないんです。
それだけのことが、案外難しい。でもね、きっとできます。大丈夫!!
934
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 15:08:58 ID:uUNySUaQO
>>923
実は山田君と同じこと思ってました。
>>294
のクレさんのスレかなり核心突いてて、正直凹みそうになることもある私は
>>294
に助けられてます。
何にしてもとりあえずはゼロになって下さい。
現象化に惑わされないで、傷というか、不足感というか、負のループといか、とりあえずそれを癒やすというか断ち切っちゃう感じになってください。
>>928
さんの言葉憧れます。
たどり着きたいって気持ちわかります。
私も同じことをよく思うので(笑)
935
:
もぎりのふぐりさん
:2010/05/02(日) 15:20:55 ID:6OdEcmJM0
呼吸に意識を集中する瞑想をしていると
瞑想を終えたときに、
脳みその中心部分のあたりが痛くなります
これって何なのかしら。
以前、催眠療法にお世話になっていましたが
ほぼ毎回、催眠から目覚めると頭痛くなってたなあ
このまま瞑想を続けて大丈夫か少し心配なのですが、
どうなのでしょう…
同じような経験してる方いらっしゃいますか?
936
:
◆NANYODGov.
:2010/05/02(日) 15:24:22 ID:wP9wVDwY0
>>907
なるほど、いてもたってもいられない女の子は、微笑ましいんだが、
もう少し奥のほうを覗いてみると、「傷つくことへの恐れ」が見え隠れするんよ。
相手を疑うのも、防衛本能みたいなもんなんよ。
たしかに誰しも人間関係の中で傷つくことがあると思うんだが、
そこから立ち直る強さも併せ持っているのが、人間のすばらしいとこなんよ。
おまいも、自分の強さを、もっと評価してあげてもいいと思うんよ。
937
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 15:25:34 ID:qm6sVQwE0
>>840
T7さん
ありがとね〜w うんうん、楽しいお散歩でした〜w
小さな花を見るのが好きだから、ついつい下を見て歩く今日この頃だけど〜w
下を見てると、ピンクのヒラヒラがたくさん落ちてるから
立ち止って、見上げると
八重桜が咲いてるのよね〜 そんなことが何度もあるのよね〜w
お散歩日和だわ〜w
今も旅行中かな?
気持ちをやりくりして、いい方に行ったのね。素晴らしい!!
>特定個人の引き寄せは難しい。
これはないんじゃない?大丈夫と思っていいと思うけど〜
そこで不安になりすぎるのは、もったいないんじゃない?
>諦めるくらいのメンタルじゃなきゃいけない、その人じゃなくてもいい、執着してはいけない、楽しく幸せを感じなければいけない、彼がいなくても幸せでいていい…………一歩間違えると違う方向にいきそうなんだ。なんだろう。何故だめなんだろう。何故それだと叶いにくいんだろう。
これは、とっても辛いわね。読んでても伝わってくるわね。
辛くなくちゃ恋愛じゃないとか思ってたりするのかな?
そうしなくちゃいけないとか、自分には、それがふさわしいとか・・
そんなこと一切ないのよ!
もし自分を限定してるものがあったら、それはいらないのよ。
たくさんの可能性から、あなたが幸せになれるものを楽に引き寄せて、選べばいいのよ。
あなたは、私から生まれた大事な娘なのよ!!
どんな幸せも求めていいのよ。
幸せな恋愛、幸せな結婚。なんだってストレートに望んでいいのよ。
それを、ダメだっておもってない?
ゆっくりでいいのよ。自分をいつも少しづつ大事にしながら、進んでいけばいいの。
あなたを大好きな仲間も、ここにはたくさんいるわ。
みんな、あなたの素敵な所、一杯気付いているのよ。
938
:
916
:2010/05/02(日) 15:31:10 ID:sIMi/dREO
>>931
何だかお役に立てたようで良かったです。
そういいながらも、私はまっさらになると望みまで吹っ飛んでしまいますw
そういう望みというのは、不足なくしては成り立たない現状へのリアクションなのかなぁ。
>>932
W2さんにそう言っていただけて嬉しいです。
コメント参考にさせていただいてます☆
939
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 15:36:57 ID:T7bhMesYO
愛についてなんだか盛り上がってる^^
>>912
山田くん
呼んだ!
って言ってもなに話したいか忘れてしまったw
とにかく2人のレスに私は凄く救われたんだ。
私はあの人がいいんだ!あの人と結ばれたい!って思っちゃダメだと思ってたから。
本当に本当に思ってたから。毎回それで気持ちがぐるぐるしててなぁ〜
ありがとう!大好きだ!
940
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 15:38:37 ID:CzuyVFkI0
山田姫のレスには自分もかなり救われている。
いつもありがとう。
941
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 15:38:41 ID:XcCbX5EEO
>>851
さんのやり取り見てて、自分ももし同じ立場ならどうあればいいんかな、とぼーとイマジネーション働かせてみてた。
ふと思い出したのは、前付き合ってた相手とのきっかけだった。
お互い何も意識もしとらんだろう時代のちょいちょい連絡するかしないか位の頃ではあるが
奴が就職したと報告してきた時、マジで自分のことのように喜んだ。
実は自分もずっと正規雇用を切望し、それでもなかなか宛がなく仕方なく生活の為非正規に甘んじていた
だけど、嫉妬も絶望もなく、ただ嬉しく本気で喜んだ。無理矢理祝ってやると呼び付けた位w
そこでふと
>>851
さんの書き込みと重なった。
はあ?全然カンケーねーよ!と思ったらスマン
>>851
さんよ。
でも自分にはかっちり重なってしもたのだw
ただ愛してると考えることも大事だけど、知覚的距離を縮めるには
波動っつーか波長「同じである=一体感」もポイントだわ!と。
自分があそこで…「こっちは非正規なのに悔しい悲しい妬ましい」に焦点向け続けたとしたら
多分二人は、付き合わない方に向いてた可能性の方がでかい気がする。
なんかそう思えてならんのよ…
二人が気持ちをひとつにすればするほど距離が近くなるって、こんな感じなんじゃないかと思ったんだ。
いや、これが実のとこ108さんやらも言う無条件とか、性愛超越だったんかなーとか…
イミフ失礼ww
942
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 15:43:53 ID:DyMC6BoE0
惚れたハレたの話ばっかりだな、ここは。
943
:
◆NANYODGov.
:2010/05/02(日) 15:45:20 ID:wP9wVDwY0
>>872
マキコするPCが3台あるんでな、遅ればせならトリップつけてみたんよww
>>887
オレの適当なたとえを、真に受けてはいけないんよ。
たとえはあくまで、たとえなんでな、ある特定の性質だけを取り出して、
他の性質はばっさり切り捨てているんよ。
まあ、いずれにせよ、言語では言い尽くせないんだとしたら、
イメージで伝えたほうがわかりやすいこともあるってことなんよ。
944
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 16:00:52 ID:XcCbX5EEO
>>942
いざとなったら金で買って解決
がないものほどループ傾向になるもんだよw人生の出来事ってやつぁ…(´・ω・`)
(主観スマソww)
945
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 16:05:04 ID:qm6sVQwE0
>>935
さん
はじめましてw ルナといいます。
私、瞑想しないので、参考にならないかもですが
私なら、今のあなたのお気持の時、無理に続けないと思います。
どんなメソッドより、心地よさを作ることを優先します。
経験者の方から、もっと良いレスがつくかもです。
参考まで置いておきます。
>>916
938さん
私も、いいレスだと思いました。
上からになったかも?と「自分で」感じて、後から一言入れられる方って
偉そうにしてる方ではないと思います。見ていて心地よいです。
素敵な方だと思いましたw
文字が頼りのお付き合いなので、自分も気をつけなきゃって思いました。
偉そうに失礼しました。
>>なんよさん
ドルガバなのですね〜
なんよさん探しも好きでしたw でも、すぐ分かるのも嬉しいですw
946
:
富士急
:2010/05/02(日) 16:10:45 ID:fjQBMD220
>>894
美味しい物届いたよ。
子供の日ギフトで風月堂のお菓子がww
>『あなたが誰かに言いたいことが、あなたがあなたに言いたいこと』
この部分わかりづらかったね、ごめんなさい。
自分が何を感じているのかを見る、それで十分です。
そうそう、他の物に応用しちゃえww
いつの間にか『なぜだかわからないが視線を引き寄せる人で在る』ものに
自分で決めてなっちゃってたわけだ、その感覚を応用すればいいね。
そもそも視線そのものに意味はないしね。
クレヨンの中から黄色を指差して『私にとっておまえは不都合で不快なんだよ』
と言ってるようなもんだww
連想ゲームで気に入らないことを呼び込んで作り上げる必要ない。
お菓子ごちそうさま。
947
:
◆NANYODGov.
:2010/05/02(日) 16:21:20 ID:wP9wVDwY0
>>942
それで、おまいはどんな話がしたいんだ?
遠慮なく言ってみればいいんよ。
948
:
◆NANYODGov.
:2010/05/02(日) 16:33:58 ID:wP9wVDwY0
>>945
ドルガバでもどるがまでも好きに呼んでくれなんよwww
それよりも、おまいのルナとママンの使い分けのほうが気になっている
オレがいるんよww
949
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 16:43:36 ID:qm6sVQwE0
>>894
さん
はじめましてwルナといいます。
他の方から素敵なレスがありましたし、ロムに戻られたようなので、よろしかったら参考まで。
817から、読ませていただきました。
引き寄せという考えを知ってしまうと
特に不快になった時、この現実、現象は、自分の内面の何がそれになってるんだろう?
そう考えてしまっても自然だと思うんです。
でもそれって、分析に入ってしまって、マイナスに焦点を当てると思うんです。
私は、そこは、ほとんど考えないです。
その方が楽で、スムーズだと思うからです。
今ある現実は、自分の内面を整えるだけで、心地よい方に向かうだけでよい方に変えていける。
そう知るだけでいいと思うんです。
自分の内面を変えることを、ためらわない自分を作るのが大事と思うんです。
もちろん相手がいて必要があれば、相手に謝って進めます。
そして、具体的にできることを少しづつしていく。
まずは、自分が心地よいことを少しづつ採用していく。
人から見られる、これって、意識すると苦痛なの分かります。
ほとんどの人が、そうだと思います。
自分が見てるからかも?とレスされていたかと思うのですが
どっちが先かは、分からないでいいと思いますw
でもね、「人から見られる」ということに、普段から意識を向けているから
どうしても、気になるんだと思います。
今、あなたが、「人に見られて嫌だな」そう思われるのだから
誰かに気のせいと言われても、そう感じる自分をまず受け入れていいんですよ。
まずは「人に見られなくなってよかったな」の自分を選ぶといいんだと思います。
そのうち「見られても気にならない自分」になって
もしかしたら「見られるのが好きな自分」になるかもしれない。
見られるのが好きにならなくてもいいと思います。(不足が隠れてることがあると思うから)
でも、「見られても気にならない自分」になると、楽ですよね。
具体的にね、外で誰かの視線を感じたら
まず、そのままスルーしてみることをお勧めします。
そして、しばらく経ったら、スルーして、少しして、その方を向いてみると
それでも見られてることって、少ないと思います。
逆に、ジーーーッと見るのは失礼なことですよねw
失礼な人を気にしない自分を選んでいけばいいと思います。
私、可愛いな〜綺麗だな〜って言う女性を見るのは、単純に同性としても好きです(爆)
聞いてみると、そういう同性の友人多いですよw
お化粧やオシャレを盗もうとしてるのかもですねw
でもね、視線が合いそうな時は分かるから、そうすると、ダッシュで視線を外しますww
あなたの気付かない魅力があって、見られてるのかもしれませんよ。
そう思うのもいいと思います。
他の方のおまけのレスとして置いておきますw
950
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 16:49:56 ID:qm6sVQwE0
>>948
なんよさん
www
どちらも、つけていただいた名前なのですけど
ママンと呼んでくださった方には、ママンで〜w
こちらから、はじめましての方には、ルナで〜w
そんな感じで〜すぅw
どちらも大好きで〜すぅw
951
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 17:04:09 ID:qm6sVQwE0
>>946
富士急さん
はじめましてw ルナです。
949を書いてるとき、946はなくて、横から失礼してるかもです。
ホント富士急さんて、ナイスネーミングですねw
最近、ルナやママンや月に、妙に反応している日常の自分がいますww
これからもよろしくお願いしますw
952
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 17:17:33 ID:g9LdIyuMO
>>942
まぁ同意っちゃ同意なんだが。
惚れたハレたのレスを見て、何故オレは不快になるんだろ?
ってなことを考えてみるのも一興かと思ってな。
ま、オレの場合だが、惚れたハレたで一喜一憂しとる彼女(彼)らの書き込み見てるとよ、
逆に惚れたハレたで悩んだことのない自分のメンタリティってのを再確認できるもんでな、
その意味で興味深くロムらせてもらってんだけどな。
で、惚れたハレたで悩んだことがない=常に大好きな彼女いてラブラブ状態のオレのメンタリティをさ、
オレの場合だと「お金」やら「仕事」に対して適用したらど―よ?ってな具合でさ。
まぁ、オレもよ、某潜在意識ちゃんねるあたりから、
復縁希望の女どもがなだれ込んできたわいと、
半ば苦々しい気分でロムっていたんだけどな。
まぁ、不足を感じる対象こそ違え、
そこには共通するメンタリティってもんがあるだろうしな。
そう思って見れば、どんなレスも無駄ではね―っつうかね。
あ、ちなみに以前(十七幕あたりかな・・・)、車上生活うんぬんと書き込みしたホムンクルス野郎です。
その節は皆さん(特に55さん)ありがとうございました。
953
:
916
:2010/05/02(日) 17:26:27 ID:sIMi/dREO
>>945
ルナさん
ルナさんの文章はいつも心温まります。そんな方にそう言っていただけるなんて光栄です。
自分もまだ理解途中なので、偉そうなことは言えませんから><
僭越ながら書き込ませていただいてます。
954
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 17:38:24 ID:CVGdNxogO
自分の場合は恋愛本願で、逆に勉強や仕事で悩んだことがないな
受験、面接いつも一発合格だし…
みんなそれぞれ足りないもので悩んでるんだよな
恋愛も仕事も最高!な人は病気で悩んでたりするかもだし
955
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 17:45:43 ID:mtNt6V3M0
>>954
うーん、深いな。まさに、幸せは今にしかない、ってことだね。
ところで自分は今視力をあげてるんだけど、どなたか体験者おらんでしょうか。
瞬きを少なくすると結構クリアに見えてくるんだけど、
瞬きした瞬間に戻るw
長期戦かなー
956
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 17:48:32 ID:XcCbX5EEO
>>952
おー!ホムンクルスww覚えとるぞー!!
その後どうなんよ!?ちーとは何とかなってんの?
って前回自分は絡まんかったけどねw
いや、自分自身が身体と車以外全て失ったやら、借金と命以外なんも失ったやら(ry
色々経験してきたから
絶〜対わしの方が不幸だ自慢しにかかると思ってww
うーん、一緒に思えるが違うんか?
金とかの場合「○億欲しい→○億を諦めなくていーけど金や額だけに頑なにこだわらなくていーじゃん、一番は幸せ→ヽ(`Д´)ノチガーウ」
恋愛「あのヒトがいい→あのヒトを諦めなくていーけどあのヒトだけに頑なにこだわらなくていーじゃん、一番は幸せ→ヽ(`Д´)ノチガーウ」
ち、違う?w
957
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 18:00:13 ID:1p0tIfYIO
>>954
羨ましいな
自分は全方位でなかなか上手くいかない とくに仕事
ダイエットがまあまあ
よほど無価値感があるのか
958
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 18:15:12 ID:FM/bXoksO
>>957
ダイエットがまあまあな時点で素晴らしいじゃないですか。
うらやましい限りですよ
959
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 18:20:51 ID:1p0tIfYIO
>>958
わりかし行動を条件にしまくってるけどね
960
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 18:25:52 ID:SG7X660.0
>>904
同じく八方美人で振られ、
今付き合ってと言ってくれる人が
生理的にどーーーしても受け入れられないタイプなので
受け入れ難い…。
生理的に無理という感情に焦点を当てずに
自分を好きになってくれるありがたい部分を見ればいいんだろうか…。
961
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 18:27:26 ID:2PEaunTQO
>>898
>>909
です
>>918
さま
わーん有り難うございます。
私、ほんとは、ほんとは、幸せしか望んでなかった(´;ω;`)
幸せじゃなくてもいーから彼と一緒になりたいなんて嘘だった。人格を否定だなんて…暴力なんて…やだよぅ。
今夜は暇なので、そこんとこもうちょっと自分なりに探ってみます。
書き込んでよかった。
>>851
さん謝らないで。こちらこそほんとにごめんね(´Д`)
またROMに戻りますノ
962
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 18:32:56 ID:Fw21FJDw0
>>884
富士急さん
ありがとう。
富士急さんからは、初夏の清々しい爽やかな優しさをずっと感じてました。
私も大好きです。ホントにありがとう。
963
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 18:35:53 ID:Fw21FJDw0
>>888
局長さん
宇宙博に行った事だけは覚えてるんですが、何を見たかが全く思い出せないんですww
私は聖子ちゃんより下の年代ですが、聖子ちゃんカットにしていた80年代前半は
私の思春期少女時代でしたね〜ww
中でも当時「ギャルズライフ」というティーン向けの雑誌なのに内容は結構きわどくて
ドキドキしながら友達と読んでいましたwww
原宿はよく行きました。私は「グローイングアップ」という映画が好きだったので
ロックロール族を原宿によく見に行きました。
「クリームソーダ」や「文化屋雑貨店」にもよく足を運びました。
なのでPOPな服をチョイスしていたので局長さんの貼ってくれた「MILK」は知りませんでした。
(後にピンクハウスの服を好きになって着てましたがw)
当時は制服のスカートがくるぶしまであるような不良少女も(私は違いますよw)
聖子ちゃんカットでしたからねwww(不良少女とよばれては伊藤麻衣子)
しかし、局長さんはなんでもご存知ですね〜!なんだかワクワクしてきます。
聖子ちゃんと明菜ちゃんはよく比較されてましたが、私はどちらも大好きでした。
聖子ちゃんの隠れた名曲「Romance」
中でも↓の緑Romanceは有名
http://www.youtube.com/watch?v=URqEhNSfZCM
画質が悪いのが残念。ニコ動の方が高画質
964
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 18:38:57 ID:Fw21FJDw0
>>900
イオさん
>>907
93さん
イオさんが93さんをお嫁さんに貰ったと上の方で見たので夫婦連名にさせて頂きましたw
ありがとう。私も胸がじゅわんとなりました。
こんなにキラキラとしてあったかいレスをしてくれるお二人はとっても素敵です。
私も大好きです。こちらこそホントにありがとう。
965
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 18:49:44 ID:Fw21FJDw0
>>900
イオさん
追記。
あっ…重婚という噂もありますがwww
もう1人のお嫁さんも大切に☆
…イオさんからの
>>900
のレス読んで鼻水もじゅわ〜だらだらでしたwww
ありがとう。
966
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 18:52:07 ID:SG7X660.0
>>918
横ですが…
どうやら私は「幸せじゃなくてもAさんと」で合ってるみたいです。
付き合いの最後の方はガンガン人格も否定され、
ヤ○ザのような暴言を吐かれ、頭蹴られ、
振られた後は彼だけに話した私の秘密や性的な話も
共通の友人にばらされ、ドン引きされてしまいましたが、
やっぱり彼しかいないー><としか思えず…。
Mではないはずなんですけどね。
これってやっぱり、不幸でもOK!
→じゃあ最大の不幸(会えない)をプレゼント☆
ってことになってるんですかねぇ…。
967
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 19:25:46 ID:292GthpY0
次スレたてました
上海雑伎団スレ【第二十三幕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1272795895/l100
適当なところで移動してくだされ!
968
:
24
:2010/05/02(日) 19:28:56 ID:nxxund4s0
いや〜ほんとほんと流れがはえ〜。下手な本よりここにはいい事沢山だな。
やっぱ。「わかんね〜。しりて〜。どうなんだ?」のマインドじゃなくフラットにココくれば
今の俺にビンゴなレスと見合うな〜。で、同じQでも、「この俺のQが他の奴の為にも・・」という思いが入った
マインドなら、これまた結構いいレスと出くわすね〜
>>795
三九さん。おっしゃる通り、「100発100中の確信! 100発100中の現実をこの目で!」という確信があるまで
俺は信じれない、認めないぜ! でないとLOAが俺ん中で確立されたって事にはならねぇ!!って野心とかは
ある。。で、それが確立出来りゃ俺もどいつもこいつも大賢人であってもいいと思ってる。本当は賢人でも賢人でなくても
どっちでもいいんだけどな。楽しけりゃ。で、全員の願いが叶えばな。よく、「俺はあたしはあんたの願いが叶う叶わないなんてどうでもいい」とかあるが、
俺そうは思わね〜。俺も叶ってあんたも叶ってハッピーハッピーでいいじゃん。俺も叶ってあんたも叶って〜にこした事はね〜。
>>800
脱脳ちゃんよ。俺もあんたが来てから、また「智」が切り変わった感じあるんだよ。深まったつか、自分の中で一区切りの確信つのかな。
それと、今までこの法則、宇宙の真を知る(気づく、思い出す)以前に想いを叶えてきた、叶い方つのかが、似てるつか、その叶い方の質を表現した時の
感じが俺(俺だけじゃなくこのスレには結構いるけど)とがっぱりなんだよな。108さんはもとい、画家さん、クレさんもだな、あとは〜W2、最近じゃあ、あんだけ
カマ野郎だの、ビョーキだの、噛み付いちまったXCさんの文の中からも気づきがあったりする。何故か最近じゃあブレないつかめげないXCさんが愛らしい感じすらある。
特に
>>941
なんか分かるぜ。
あとは〜、もう一人いたな。あ、
>>694
の93クミちゃん。勝手に名付けたけど。
共通してるのがこれらの方々のレスの文そのものから気づき得ているわけじゃなく。それらのレス文が俺をノックして、自分で気づいている、思い出してる感じがあった事を最近実感。
「ある」が前提で「ない」は虚像と同じくして、「智」大元で気づいて思い出す。「あ、それだった。あ、それそれ」。落としたピンが見つかった。とか落としたピンのありかを思い出した感じ。
それに気づいたから、エゴががなる「どうなんだ? わかんね〜? 教えろ!」のスタンスからQ出すのはもうやめだ。俺を含め皆の智が拡大するQ。パニックの足場からじゃないQはすると思うぜ。
>>928
W2さん。
夢を見て気づいた。夢ん中でたまに「これ夢だな」とどっかで感づいてる時がある。そん時、夢の悦は寝てる現状の悦をぶっ飛んで、悦に直結されて、「夢かな」ってどっかで感づいてはいるものの寝てる現状はどこ吹く風、
夢もリアル(現実)そのものだよな〜。って思ったんだ。夢にもヒントがあったりしてな
969
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 19:29:48 ID:Fw21FJDw0
>>933
ルナさん
ありがとう。また鼻水だらだらです。
私は幸せ者です。皆さんからこんなにあたたかいレスをたくさん頂けて。
有り難くて有り難くて心が感謝の気持ちでいっぱい。
ルナさんもご存知の通り、そしてご指摘の通り、
全てが両親との関係性に繋がっていると私もしみじみ思います。
深いんですね。私の中の奥深くに埋め込まれてるんですね。
今回の事でその人物の為に私がまた負債を抱える事となって
今はまだ果てしなく途方に暮れています。
私が安物のブラウス一枚買うのも諦めているのに
その私のブラウスとは桁違いの額を使い込み遊興費に当てていたとは。
それでも無い袖はふれないって…なので毎月少しずつ返して貰う事にしました。
私の住んでるマンションのベランダからは見晴らしが良くて
今日久しぶりにベランダからのんびりと外を眺めてました。
ここの所、下を向いてうつむいてばかりだったな…って。
空を見上げて遠くを見て、何の為に生きているんだろうと。
またしても自分がとてもていたらくに思えたけど、
もうそんな思考はやめました。
ルナさんの言う通り、自分が望むものを許可するのも受け取るのも私しか出来ない事ですもんね。
もう一度前の時のレスを読み返しながら、まずは自分を大事にしてあげる事をしてみます。
ルナさんありがとう。
心から感謝です。
970
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 19:52:57 ID:wUki5zAUO
___
/|∧_∧|
||. (・ω・´| AKB!?
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/|∧_∧|
||. ( | なんだSKEか
||oと. |
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
971
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 20:51:55 ID:XcCbX5EEO
>>918
あー悪い…
「これはこれこれこんな引き寄せなんだろか」の類はさ…
自分が気ぃ抜いてる際に、いきなりこれだ!レベルまでピンときたなら、
その部分のみを掘り下げるのもアリと思うんだが
無理にわからないわからないの時点から「どーしてなの、どーなの」に焦点向け追及せん方がいいっちゃいいと最近思うんだよね(´・ω・`)
「純粋に自分のマインドから自分自身をもっと知りたい!」みたいな
叶える叶えない抜きの別の動機でならアリじゃねーかとも思うけど(笑)
なんで「○○ってことなんですかね」系の疑問に関しては飛ばしてよい?
(しかし前置き長いな…w)
で、あなたはその状況で「やっぱり彼しかいない」と思った
しかし「彼か幸せかの二者択一」っぽい意志表明に見えるのは自分だけかね(´・ω・`)
この辺りは…
現在鼻水ダラダラのFw21FJDw0嬢が、あなたの現状にヒントをもたらすであろう見事な手本のごとく現象化を報告してるんで、
F4検索駆使して拾ってみるといいよ(スマンwどの辺りがオススメかは覚えておらんのだ…)
972
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 21:01:58 ID:XcCbX5EEO
>>971
は
>>966
宛…
自分にレス入れちょいワロタw
>>967
…あかん……
次スレ&新スレと聞くともう最近ニヤつきが止まらんww
あ、スレ立て乙でありますw(´・ω・`)b
973
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 21:10:59 ID:Xso7G5sE0
い、今のうち!に。
>>946
富士急さん
ありがとうございます、次は高級食材が届くかm(ry
「視線に意味など無い」
こう決めてバッサリ切り捨てれば…爽快なほど簡単に終了してしまいました。
こんなに切り替え早かったかな?と自分でもちょっと驚いてますw
そしてこれは例えの方ですが、水色や青色が好きなのでそちらが大好きだと
各方面に連呼しまくろうと思ってます。
>>949
ルナさん
はじめまして、レスありがとうございます。
豪華なおまけを置いていかれたので、ちょっとだけ。
投影のことについてですが、実は元々考えに無いというか思考には上らないタイプみたいです。
ただ、このスレを見ていたのと、何時もと違う視点からやってみっか!と思って
「投影だとしたら」どんなことがあるざんしょ?と聞いてみた次第です。
現状と内面(心)、私の感覚では完全に別物、繋げたりはしないという感じではあります。
が、「内面が現実世界に反映される?ちょっと面白いジャマイカ!」というところだけは
何故か着目してしまっているので、チケット的にズレている可能性もありますね。
今のところ、このことについての正誤は考えてませんw
余分なモノが大分削ぎ落とされて、身軽になって来たみたいです。
お二人ともありがとうございました!
974
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 21:14:59 ID:IQ6nMRe20
>>952
!!!
どうしてた?大丈夫?
自分も他人事じゃない状況下にあるからすごく気になってたよ!
書き込めるってことは少しはいい状態になったのかな?
無事で、大丈夫であることだけを祈るよ、心から。
975
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 21:32:03 ID:BwPagjLU0
>>973
さん
ルナですw
文章から、とってもいい感じが伝わってきました。
シンプルイズベスト!ww
>>952
さん
はじめまして。
55さんとお話しされてるとき、お話しさせていただかなかったんですけど
気になっていました。
後から、そのことを55さんにお伝えして、55さんにお返事いただいて
きっとお元気にされてると、想像していました。
大変な時でも外から分かり辛い性格と書かれていたかと思うのですが
きっと、それも良い引き寄せの味方になると思います。
何かありましたら、誰かと話したい時、一息つきたい時
ここにあなたを待ってる人達がいると思い出してくださいね。
又いらっしゃって、嬉しかったです。では又w
976
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 21:40:23 ID:uqghDsCU0
昔、好きで好きで仕方ない人がいて、
何年も復縁を願っていた人がいた。
「あの人以上の恋人はいない」と本気で思っていた。
そして、今…
リストアップしてあった恋人の条件に
9割くらい当てはまる人とラブラブで幸せ。
復縁を願っていた彼?ああ、いたっけね。
今の彼の方が、何倍も素敵だお!
となった私自身の経験から言うと、
108さんの言う事はは正しかった…と納得せざるをえなかった。
人を好きになる気持ちは、素晴らしいもの。
108さんの言うとおり、特定個人だろうが、
願ってはいけない願望などないと思う。
ただ、幸せへの道は無限に開かれている
(勿論、その中に特定個人も含まれる)、ということに
気づくだけで違うのではないか、と個人的に感じました。
977
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 21:44:16 ID:BwPagjLU0
>>911
さん
今の93さん(クミちゃん)を応援しています!!
勝手に温玉燻玉ちゃんと呼んでいますw(コッソリ)
978
:
93
:2010/05/02(日) 22:01:44 ID:/19u5CUs0
>>936
なんよさん
傷つくの怖いおw当たり前さ・・・・でも意外と傷ついてない自分にびっくりすることがあるお。
傷つかないと、傷つく現実を探してるんよ。
55さんじゃないけど、フレー!フレー!傷心!!ですよ。
そうやって傷つく現実をゲットし、「傷ついたでそwさあがんがれ。幸せになるためにがんがれ」と言ってたんよ。
自分にはどうやら、一回不幸になって幸せになろうとする妙な動きがあったんよ。
だから傷つかないと困る。でも傷つくのは怖い。
しかしそれ以上に、傷つかないとがんがれないから超困るw
幸せでも一回手放して、不足を感じて充足ゲットみたいな。
幸せなままだと幸せゲットできないような、不幸があるから幸せ感じられるみたいな。
幸せこい!!→なんか分からんけど、今幸せだお→いや、もう一回ゲトしたいから手放してこい!!自分でゲトするまでは認めん!!→ダメージダメージ→もうだめぽorz→がんがる→幸せゲトやほーw
つまりオラは、多分アフォだったんw
>>964
Fwさん
リアルに恋人と結婚しようとしてるオラに、重婚とか言っちゃらめ|ω・`)プッ♪
パラレルで結婚したんだ。きっと。もしくは妄想か脳内です。
オラは何処にいっても可愛いお嫁さんだおw
ちなみにイオさんの嫁は、脱脳タソと最初にイオさん|_□∨Ε...φ(´ω`●)と書いた人とオラで3人いるらしい。
うはうはやんw
1000ゲトを狙って、今日も待機なんよωακμ(("o(^ω^*)o")) ωακμ
979
:
93
:2010/05/02(日) 22:17:47 ID:/19u5CUs0
>>977
ありがとう( ´∀`)
さあ、卵以外も受け取ってみようか((((((/´З`)/チュチュチュゥウウウウ!!
980
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 22:25:34 ID:BwPagjLU0
>>960
さん
生理的に受け入れられないのを、無理に受け入れるのは、多分難しいと思います。
それに、同じ相手でも、そう思わない人がその相手のベストな相手だと思うし。
八方美人て、本当の自分じゃないから
好きになってもらっても、気持ちの奥で何となく不安が残りそうな気がするんですよね。
それよりも、まず本当の自分を引き寄せてはいかがでしょう?
逆に、生理的に受け付けない相手を
感謝して丁寧に辞退するのも、本当の自分に一歩近づくと思います。
その上で、自分がどんな人とお付き合いしたいか
リストアップしてみたりするのもいいかもです。
リストアップするうちに、本当の自分と向き合うことになると思うから。
色んな意味で、収穫があると思います。
981
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 22:30:04 ID:BwPagjLU0
>>979
クミちゃん
受け取りましたよ〜w お返しにw
((((((/´З`)/チュチュチュゥウウウウ!! ww
982
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 22:52:42 ID:Fw21FJDw0
>>978
93さん
うわっ…そうだったの…それはそれはごめんなさいm(_ _;m)三(m;_ _)m
…それにしても脱脳さんもだったのね…3人ってイオさんなんというモテ男。
983
:
851
:2010/05/02(日) 22:53:26 ID:5fiIKwUY0
>>941
そうやって自分だったらと考えて頂けたこと、本当にありがたいです。
彼に彼女ができたこと、自分のことのように喜んだりはできないですが・・・
なんとなく、波動が同じというのはわかる気がします。
984
:
富士急
:2010/05/02(日) 22:54:48 ID:fjQBMD220
>>951
ルナさんはじめまして。
こちらこそよろしくお願いしますですw(^^)
985
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 22:56:47 ID:g9LdIyuMO
>>956
>>974
>>975
そんな優しい言葉かけんといて・・・感動しちまうじゃないか・・・
まぁ、現状はっすねぇ・・・ホムンクルス状態は前回書き込みした数日後にはひとまず解消されまして、
まぁ、借金やら滞納やら相変わらずですが(汗)
こうして五体満足で生きとるし、ケータイからでもこのスレ見ることできてるし、
毎日風呂入れてるし、飢えることもないし、車もあるし、ガソリン入ってるし、
とりあえず仕事あるし、毎日布団で寝れてるし・・・
悪くないんじゃないっすかね?
なんか、ほんとうに単純に、まぁ悪くね―なって思えるんすよね。
借金やら滞納やらに焦点当てりゃ、そりゃ心臓バクバクだけどさ、
一時でもホムンクルス状態になったお陰でさ、
なんか普通に生活できることがありがたいっつ―か・・・
きれい事でもなんでもなく、そんな風に感じられるんすよね。
まぁ、傍目から見りゃかなりヤバいのかもしれんけど、
ヤバいかどうかはオレが決めることだしね。
なんか知らんがど―にかなるだろって、かなりのん気に構えてますよ。
てか、昼間の惚れたハレたの件で言いたいことあったんだが・・・
えらい長文になったんで、また今度にします
986
:
93
:2010/05/02(日) 23:00:09 ID:RGiFpUMU0
>>981
(*´σー`)エヘヘ
>>982
Fwさん
あやまらなくてもwFwさんは、なぜかあやまりすぎなんよ。
イオさんはいつもモテモテだお。きっとまだ隠れモテがあるお。
24さんにもモテてたことを、私は知っているw
987
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 23:16:07 ID:7avdK1DQ0
スレッドが終わりそうだと、
返信もらえないんじゃ?
とか不安になって書き込みずらかったりするw
なんか、書き込む人増えたなぁ。
988
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 23:19:42 ID:8xMa9fPEO
というか、常時やり取りしてる常駐さんが増えた、て感じやね。
989
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 23:20:49 ID:8xMa9fPEO
>>970
まゆゆは俺の嫁
990
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 23:24:38 ID:Fw21FJDw0
>>986
くみさん
ありがとう☆
そうそう話題になってたので食べたくなって煮卵を作りました〜幸せ感じた〜
>>978
のくみさんのレス見て、あっ…って思ったんだけど、私も似たような感覚があります。
幸せをゲットする前にどっかーんとすごい不幸な事が起きる。
逆を言えば、どっかーんと不幸な事が起きるとその先に幸せ待ってるみたいな。
こういう観念みたいのがあるから、どっかーん来たら(どっかーんはやだけど)
「あっ逆転満塁ホームランで幸せやって来る」って思えたりするけど、
それが固定観念になってしまって「幸せをゲットするにはまずどっかーんの不幸を経験しないといけない」
みたいになってるところがあるんです。
ここを「そんな設定はいらない。却下」としたい所ですが、なかなかしぶといw
焦らずぼちぼち行くかと思いつつ…
見当違いな話しだったらごめんね。
991
:
山田君
:2010/05/02(日) 23:25:00 ID:fR4MxuQc0
>>922
ガンガレ☆
>>925
気にすんな^^
>>939
よかったよかった♪
いつでも認めてあげてくださいね。
>>940
いえいえ〜
こちらこそありがとう^^
992
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 23:27:57 ID:vjhgHy0A0
>>991
山田姫君
私にも何か言葉をくれ
993
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 23:31:06 ID:JvsgW0UQ0
ジャンケンと恋愛って似てるね。
自分の望んだ結果ではなかった時は「もう一回w」ってのもありだし。
気楽に楽しくジャンケンしてる時ってワクワクして顔もにやけてるし、
勝っても当然って感じだしw
逆に勝負に固執してる時ほどテンパッテ(ジャンケン出すタイミングがずれてきたりw)
負ける確立が多くなる気がする。
そういう時ってやたら悔しいしw
994
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/05/02(日) 23:36:08 ID:o9z6Jxt.0
>>985
Yo!なんか知らんがどーにかなってるし、
うまいこといってますね。ヽ(・∀・)ノ
惚れた腫れたも
切った張ったも
すもももももももものうち。
いい気分でいるための、どうありたいのかを明らかにするための
とっておきの羅針盤になりますね。
995
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 23:43:24 ID:JvsgW0UQ0
>>985
さん
ってなんか親近感沸くな〜w
オレも似た様な生活してましたyo
まっ、なんとかなるか〜なんて思ってたら、なんとかなってたw
996
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 23:51:40 ID:p4eUB2lc0
ニコナマで寛平タンの旅を見てるんだが
ここで自分なんて・・という罪悪感を持つと駄目なんだな
997
:
イオたんのハイ(ry
:2010/05/02(日) 23:58:35 ID:e9gpFsJo0
>>879
よしだタイム
レス遅れましたです。
そうですか〜結構色々実践してるんですね。私もハイヤーセルフの割には
まだまだ実践中の身です。最近実践してる事といえば、力を抜いて現実を
捉えることと、瞑想系ですかね。お互いガンガりましょう!
レスありがとうです。何か進展がありましたら、報告待っとります
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 待ってるお
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
998
:
93
:2010/05/03(月) 00:11:05 ID:RGiFpUMU0
>>990
Fwさん
煮卵おいしいでそw煮卵教に入信しちゃいそうだお。
そうそう。
ドカーン→なんか良いことあるお→ドカーン→いいこと・・・・。
ドカーンないと、この先は良いことない気になってくるお。
ただの幸せじゃ嫌なんだ。ドカーンの後の幸せじゃないと受け取れないもん!!ってなった。
小規模に宇宙と同じ事してやがるwとかオモタw
願望のコントラストとやらを、自分で作ってゲトするんだ。
充足のための不足、充足だけじゃ嫌。
不足があってこその充足でそ?不足ないともう一回充足経験できないお!!
毎回ホームラン打ってたら楽しくないお!!空振りしてぇぇぇぇ!!デッドボールこいや!!
いや、自分が一番デッドだわよ。なにこのM野郎w
しかもドカーンを探そうとするんだけど、ドカーン見つけても慌てなくて困ってたとこw
現実にリアクションしてこその私(これも信念)なのに、現実→「リアクション?ああ、しなきゃ」ってなるお。
でも「リアクションしなくてもよくね?」とも思うお。
この微妙なギャップに戸惑い気味w
999
:
93
:2010/05/03(月) 00:12:46 ID:RGiFpUMU0
さて・・・・【999】⊂(゚д゚⊂⌒`つ≡≡ゲトー
1000
:
93
:2010/05/03(月) 00:13:24 ID:RGiFpUMU0
夢だった【1000】が私のものにw
1001
:
山田君
:2010/05/03(月) 00:14:47 ID:Q/6amrpM0
>>992
こんばんは〜^^
お互いガンガローね♪
1002
:
山田君
:2010/05/03(月) 00:15:08 ID:Q/6amrpM0
おっと。
ストップします〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板