[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ 【第二十一幕】
909
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 13:34:16 ID:LufVfcSE0
>>901
さん
はじめまして。 ルナといいますw
きっともうご自分の中で、解決されてる印象です。
過去の自分も、きっと今の自分の味方だと思います。
全部が一つで、自分の味方。
まだ今は、ちょっとなじまない感じがあるのかもですけど
きっと、今までの時間に無駄は一つもないんだと思います。
ゆっくり、過去の自分と、今の自分を一つにしていかれればいいんだと思います。
無理しないで、ご自分のペースで進まれたらいいんだと思います。
文章から伝わる感じは、とてもいい感じですよw 大丈夫ですw
いつも今の時間を大事に! この一瞬も既に過去ですw
楽しんでいらしてくださいねw
910
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 13:55:38 ID:LufVfcSE0
>>812
さん
はじめましてw
美容室って、私の周りでも苦手な方結構多いですよw
実は私もあまり得意ではないのです(爆)
だから、今は自分で切っちゃうのですw
最近は、人からも頼まれますw
この前、ドンキホーテに行ったら、自分で切るセット(バリカンとか一式)売ってたりしましたw
私は、ハサミだけですけどw
お風呂場で切ってるんですけどw
切るとき、しっかり鏡見て、耳とかは、気をつけて、切った髪を流して詰まらせないようにして
もし、流れたら、髪の毛を溶かすパイプ用洗浄剤で大丈夫だし
慣れると、いつでも切れるから、凄く楽ですよ〜
少しづつ修正もできます。翌日ちょっと手直ししますw
髪は乾いた状態で切る方が、切りすぎないでいいですよw
自分で切ってると言うと、ちょっと今はビックリされます。すっごく嬉しいですw
最初は少しづつ切っていかれるといいと思いますよw
髪を切るのって、気持ちいいですよねw
一つのデトックスだと思ってますw
どうぞゆっくりされてくださいね。
美容室に行く気持ちになれなくても、ちっとも平気ですよw
自分が心地よいことを、少しづつ「自分で選んで」行かれると、きっとすこしづついい方に行けます。
どんなに小さなことでもいいんです。
いつもその時の自分に聞いてみてください。
ゆっくりするのも大事なことです。
911
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 14:02:39 ID:wUki5zAUO
>>894
「はいてないけど恥ずかしくないもん!」の観念に書き換えよう
912
:
432
:2010/04/25(日) 14:09:39 ID:fjQBMD220
>>542
幸せを感じる不思議現象歓迎。
クレさんの思考で遊ぶっていうの名言だわ。
私はこれだけたくさん結果が出てるのにまだ疑うのかよ〜〜と思うときがある。
たまにだけど。
ふだんは起点は自分だって感じてるんだけど。
クレさんは思考で遊ぶときの起点(自分の焦点)がこうだ、としっかりしてるから遊べる余裕があるんでしょうね。
いつでも変容可能である前提であれば焦る気持ちなんてないでしょうね。
すばらしい。
913
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 14:11:27 ID:wUki5zAUO
また番号間違えた・・・
これは恥ずかしい
914
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 14:26:07 ID:TmlQkROA0
最近、
>>825
のようにタイムラグを気にしていました。
待っている時間がもどかしくて。
でも「叶った私」がもういるのなら、
「今全く違う状況にある私」も、そうなる。
だから、安心してそのプロセスを楽しめばいい。
タイムラグだって「叶った私」への楽しい道程の一部なんですよね。
例えば「レポートを書き終えた私」になったとする。
でもまだ手も付けてない状態。
だけど、完成したレポートはもう既にある。
なら安心して書き始めればいいじゃないか。
先の見えないいばらの道を行くんじゃない。
ただ今を安心して経験したらいい。
さらに私たちはどこからでもリスタート出来る。
クレさんがおっしゃっていたように、いつでも7章の中にしかいないんだなぁ。
915
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 14:48:33 ID:abwYxFqcO
今すぐ幸せになるには
今すぐ、充足を見ればいい。
今すぐ快になりゃいい。
例えば本願叶ってなくても今すぐ幸せにはなれますね。
幸せになるのを本願叶うまで先伸ばしにすることはないな。
916
:
896
:2010/04/25(日) 14:48:45 ID:62K1I8hgO
>>898
さん
ありがとうございます。
898さんにも沢山の幸せが訪れますように。
最近、パトリックマクドネル氏の本にはまっています。
子供向けの絵本ですが、少ない文字とシンプルな絵で、ないはある事やいまを楽しむ事を語っているすばらしい本をいくつか出されています。
頭の中でたくさん考えてしまう人にはぜひ読んで頂きたい、おすすめです。
917
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 14:53:25 ID:CzuyVFkI0
>>915
それが出来ないから苦しんでるんだけど。
918
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 15:07:21 ID:9D1qTWww0
>>914
そうそう。
通販で買い物して「発送しました」メールが来てから到着を待つ気持ち。
大学入試に合格して、入学するまでの希望に胸いっぱいの春休みの気持ち。
そんな感じかな。
919
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 15:09:18 ID:XcCbX5EEO
クレ運行さんwまとめをやっとまともに目を通そうという気になり(ry
クレ式というシンプルな方法論の進め方そのものより、意図と現実と自分の関係位置を再確認させてくれて実に参考になった…
や〜っぱりどうもクレ式も、自分の無意識を「息をするかの如くの意識レベル領域で」どのように踏まえているかが重要な気がした。
これはクレ運行さん自身が関係あるなしをツッコミされるかもしれんけどw
自分の無意識を大してでかく問題視したことなく生きてきた人は、結構すんなりクレ式を会得してるみたいに見える。
『自分の無意識に変に任せたらどんな酷い有様になるかわかったもんじゃない(無意識にしてる・行ったことでえらいことにばかりなった、もうこりごりだ)』
なんて体験を通してかなにかで、自分の無意識をどっか「まずさも多大に秘めてる」みたいに観念を向けてしまってると
クレ式をまずややこしく考えちゃって、うまいこといくより試行錯誤の方に時間が食うような気がするなー
と思ったり。
「○○になる」という自己宣言以外の作用をほぼ全部、無意識に丸投げするようなもんだもんね。
あと「○○になる」自体を、無意識の自分が浮き上がらせた、妥当な意図だと感じていれば
自分の現状やら現象化に、いちいち意見が出て来ることもないw
そこいら全部は「自分の無意識優先とかそんなんまずいだろ!」と無意識に抵抗してる部分があるから、
順当にいかないのかなーというか、そうなるのは自然だよなーというか…
だとしたら「無意識から湧いたものがみーんなうまくいかせれる自分になる」とか
無意識の自分への警鐘系観念を捨てるのを並行でやるのがいいかも?
ここからは単なる一人語りw
クレ運行式ブームに興味がないと思い込んで、自分は自分だ関係ないやwとか考えてたけど…意外とそんなんじゃなかったようだ。
自分は自分が誰かの評価の多さとか関係なしに自然に「あ、これはいいな」とならないものは
そうなる前にもてはやされた時点で「こりゃダメだ」という思想に走りwあんまり好きになれんかったんだ。
人だかり心理からいいと感じたか、自分の意志でよいと選択したのかわからんのが嫌だったから。
あと一時期自分がなんかいい感じ!とも思う間もなく大注目されていたのが
「自分の生き方感じ方が間違いであるという投影」に映って、単に自己否定に向くことがしんどくて興味を持たんかった(持ちたくなかった)
というわけのわからん理由もあったなー…ww
でも逆に「今までじゃあ自分の感覚をこれほど重要視しといてからに、
自分の無意識を酷いもん扱いし続ける必要があったんだろうか…?」という方向にも向いたりw
いろいろ気付いたことがたくさんあり、目を通す機会を得たことに感謝だな、改めて。
しかしまたもやw人とは違う観点ばっかりの話だな…w
920
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 15:12:09 ID:TmlQkROA0
>>918
そうなんです。
だいぶ前ですが、そんな話が掲示板でされていたような気がします。
宅配便を待つような気持ちでって。
当時は読み流していたけれど、今でははっきりと理解できるようになりました。
今まで読んで知っていたことがちゃんと分かる。
ずっと疑問に思っていたことに説明がつく。
とてもすがすがしいです。
921
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 15:17:36 ID:EdAbmAn20
>>843
横ですが、私も昨日は何もしたくない状態だったからあなたの書き込みに救われました。
んで、昨日は半日ごろごろしていたよ。
ここでは髪切りブームだったんだ、
私は今から行って来るよ。
93さん
今日は何を作ったの?
私はオムレツを作ったよ。
922
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 15:22:52 ID:Fw21FJDw0
>>906
ルナさん
ありがとう〜!
先生に「異常無しならこの症状の原因は?」って聞いたら「う〜ん…ストレスでしょう」ですってw
この前DAZEさんに「今までのレスを整理してみるといいんだぜ」って言って貰ったので読み返してました。
一番最初にルナさんが私にレスをくれたのは、私がDAZEさんとレスのやり取りを始めた15幕でしたね。
ルナさんは14幕で私が「セドナができない」と苦しんでいたのもすでに知っていてくれました。
それ以来ずーーーっと今日までいつもルナさんとDAZEさんが力になってくれましたね。
他の皆さんからのレスも含めて、頂いたレスは本当に私の宝物だし、今大きな力になっています。
あらためてありがとうございました。
ルナさん、自分のとても大切な人がとても辛い状況で苦しんでいる時、
しかも自分は見守る事しかできない状況だとしたら、ルナさんならどうしますか?
923
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 15:30:26 ID:Mqf2JOPk0
>>919
過去スレ観ててかなり昔からこの掲示板におられる方みたいですけど、
今更「無意識」なんて概念持ち出しますか??ってのが
レスを読んでの正直な感想です。
上手く行ってない人は、なんよさんらがいうように、
現実に対する不足感が強い方や、現実変更に執着してる方だと思いますが。
924
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 15:35:06 ID:Mqf2JOPk0
>>917
分かるw
批判じゃないんだけどさ、
どのレベルの人がどのような状態で書き込んでいるかは分かりづらい。
調子のいいときに、あれでうまくいった、こうしたらいいってのは、
書き込みやすい。特に、特定の方法論を試してるレスに多い気がする。
でも、問題は、それ以降に上手くいかなくなったとき、現実世界でショックな出来事があったときだ。
名無しさんの書き込みにフォローはない。
だから、上手く行ってるよって気に障るレスは、あんまり気にしなくてよいと思う。
ただし、名無しさんにも素晴らしいレスがあって過去スレでは何度も見つけた。
それらは、なるほどそういうことかと思わせる内容をきちっと含んでいる。
成功体験談でなく、上昇下降があることを踏まえてこうなんだってしっかり書いてあるものが多い。
そして、それこそが自身の世界観すら変えてしまう108式の真骨頂の部分。
過去スレを漁るのっていいと思いますよ。
925
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 15:41:11 ID:Fw21FJDw0
>>903
シャンティさん
ルナさんと一緒に私もシャンティさんを抱きしめてるよ〜
>>890
ALICEさん
実は以前にALICEさんに3回ほどレスしたんですが、私のタイミングが悪かったのか
気がついて頂けなかったのでそれ以来レスした事はないのですが
すっとALICEさんの書き込みは拝見してました。
けなげに頑張ってる様子を見て「偉いな〜」って思ったり、密かに応援したりしてました。
(おこがましくてごめんなさい)
では、これからもALICEさんに幸せが訪れますようにと祈っています。
926
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 15:46:47 ID:FhPRgP8E0
はじめまして。
最近108さんの「ザ・チケット」を購入して実践してるものです。
内面浄化に関しては1年前から始めました。
質問させてくだいさ。
私の願望は「特定個人の恋愛」です。現在ライバルがいる状態です。
彼とはいろいろとあり距離を置いていたのですが、最近また会える
ようになりました。
落ち込んでいるときは酷く彼とライバルのラブラブな妄想をしてしまい
余計に落ち込んだりもしていました。これが現実化されては困る!と
妄想を消すのに必死になってましたが、消そうとすればするほど
見ないといけない状況になるんですよね。
愛を送るメソッドを始めてからライバルの存在を「私の内面を見せて
くれてる人」と思えるようになり焦りと嫉妬が薄くなっていきました。
彼とライバルが○○になったらどうしよう!!という妄想も全て
私が望む願望だったんだ…と当たり前のことに気づけるように
なりました。願望も手放そうということなのかなぁと思ったり
しています。
それで、自分のことではない彼とライバルの妄想なんですけど
嫉妬が含まれてるからか自分のことよりエネルギーを注ぎ込んでる
ような気がします。私の内面を見せてくれてると気づいた今も
逃げずに感情だけを感じて「もう必要ないありがとう」と手放す
ようにしてますが、なかなか手強いです。
まだ見えてない私の感情が隠されてるのかもしれないですけど…。
みなさんはこのようなときどうされてますか?
927
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 15:52:46 ID:abwYxFqcO
>>917
絶対どなたかにそういうツッコミをされると思ってました…
が、いつまでそこに居続けるつもりなんだろう?
とは、自分に対するツッコミでもあります。
自分で選んで、自分でそこに留まっているのだから、離れるのも自分次第だと思うのです。
できない、のではなくてそうしていたいだけではないのか、と。
辛辣な言い方になってすみません。
928
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 15:55:03 ID:XcCbX5EEO
>>923
申し訳ない、あなたがなぜそのレスを自分に対して書こうとしてるのか意味がわからないw
自分の見解のみにあなたは今更というが、
あなたの言い分であれこちらの感想であれ「今更」度合はさして変わらないと思うんだけどなー…
929
:
シャンティ
:2010/04/25(日) 16:00:01 ID:3YwIB1260
>>905
お、元祖恐喝さん。レスありがと。
なんなんだよ、この波。
海面は穏やかなのに、海中が大荒れ。普通逆だろっつーの。
落ち着いてチューニングね。今がチャンスか。
わかってるはずなのに、わかってるはずなのに。
>>908
ママン
いつもありがとう。涙
三ヶ月近く実家に戻ってて本当は先月末に自分の家に帰る予定だったんだ。でもなかなか踏ん切りがつかなくて一ヶ月延長した。
さすがに親にも迷惑かけられないし(歓迎してくれるし、文句も言わないけど)、いつまでもヒキニートみたいな生活を
続けるのもアレだし、そろそろ始動しなきゃって思って。 まぁ、要するに甘ったれなんですよ。
異国の地で一人ぼっち、友達はいるけどやはり人は皆一人。でも一人にはなれないのかなぁ。
この寂寥感がたまらない。
そんなに嫌なら再度滞在延長、、、も考えたけど、それは逃げかなぁ、でも感情ナビが嫌って言ってるなら、、、いやそれは
単なる甘えじゃ、以下ループです。w
あーーー、笑って許して、ハッ、馬鹿な私をー。
メモリーグラス
が脳裏をよぎる。w
930
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 16:02:46 ID:9D1qTWww0
>>920
通販にはよく例えられますよね。
私がそれをよりリアルに理解できたのは、
クレさんが「叶っていない自分視点で叶った自分を想像するんじゃなくて
叶った自分の視点で物事を見る」というようなことをおっしゃっていたことでした。
自分の立ち位置を変えるってことですね。
自分も、表現を少し変えるだけでスッと理解できたことに驚きました。
931
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 16:03:54 ID:Mqf2JOPk0
>>928
一旦自身の見解・解釈を掲示板上に掲げたのなら、ある程度突っ込みが
入ることくらいは…。
で、ザ・チケットとか108さんの質疑応答、それを受けたクレ式において、
「無意識」という概念が、何らかの意義を持っていたっけ?と思ったんです。
むしろ、意識的に排除していると考えられていて、
そのことは、古参の方は共通の認識になっているのではないかと。
で、初心者の方も多いから、指摘しただけですよ。
ついでに言えば、あなたも画家さんがインナーチャイルドって言い出したら、
突っ込みいれたくせに、と言っておく。
932
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 16:05:10 ID:luc4M7dg0
叶うって漢字は口で十回いうっていう意味。
933
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 16:12:56 ID:XcCbX5EEO
>>931
悪い…更に意味がわからない…
とりあえず、無意識どうこうってのが
あなたには邪魔な概念だということでいい?w
あと、画家さんのインナーチャイルド論に自分がツッコミしたってどんな?
自分はあなたのように余計だなんだという論調で反論した覚えはないんだけど…。
934
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 16:16:23 ID:TmlQkROA0
>>930
私もクレ式はすっごく大きなヒントになりました。
実生活で何か大きな変化があったわけではないけど、
小さな出来事に逐一一喜一憂しなくなり、
何だか色んなことがうまく行くようになりました。
毎日穏やかで楽しい。
私にとってはそれがとても大きな収穫です。
以前は分かったり分からなかったりを繰り返していたけれど、
確固たる足場を見つけた気がします。
935
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 16:19:28 ID:Mqf2JOPk0
>>933
なんなのこの人…。過去レスでときどき見かけるから、
分かってる人なのかなと思ったら、触れちゃいけない人だったんだ…。
禁を犯した俺が悪かった。すみません。
反省して、今後レスしません。
>>917
自分の気になった名無しさん過去レスをアップするため、
準備中でしたが、もうやめました。ホントにごめんなさい。
それでは。
936
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 16:23:05 ID:CzuyVFkI0
>>927
言いたいことは分かる。
>自分で選んで、自分でそこに留まっているのだから、離れるのも自分次第だと思うのです。
>できない、のではなくてそうしていたいだけではないのか、と。
この一言は今の自分に突き刺さるように鋭かった。
今すぐ充足を感じればいい。今すぐ快になればいい。
それが出来る奴はそれでいいだろう。
「現実に執着するな」と言いたいかもしれないけれど、それが出来ないから苦しんでるんだよ。
937
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 16:24:22 ID:CzuyVFkI0
>>924
ありがとう。
938
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 16:41:18 ID:657wbJ9E0
あなたの現実を創造しているのは、あなたが何を感じているか
という事だけです。ココのところをシッカリと理解しておいてください。
by コラム「減点法」
方法論が一つだけで上手くいくのなら、108さんも7章だけしか
書かなかっただろうし、それぞれの気づきの段階に合わせたやり方が
あると思うよ。どれだけ「なって」みたところで、それを受け取るまで
不幸せを感じていたのでは、意味がない。もう方法論は
出尽くしてるし、後は「今、何を感じるか」を目安にして
実践するだけだよ。「願望が叶わず不幸せな今」を感じるのも自由だけど
939
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 16:43:21 ID:1p0tIfYIO
なんかね、脳科学の本読んだんだけど、かなりざっくり言うと脳って抵抗しないと思い立ったことそのままやっちゃうらしいよ(立ち読みだからざっくりねw)
抵抗するなってそれかなーって?
しかも例えば
「あーサンドイッチくいてえ」→サンドイッチ食う→「サンドイッチ美味しかった」
じゃなくて
「サンドイッチ食いてえ」→「サンドイッチ美味しかった」→サンドイッチ食う
らしい
すげー楽しい
108さんやんか
940
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 16:56:08 ID:9D1qTWww0
>>939
> 「サンドイッチ食いてえ」→「サンドイッチ美味しかった」→サンドイッチ食う
それって、「おいしかった」の段階でパブロフの犬状態で勝手に唾液が出ることを言ってるのかな??
だとするとすごく納得。
941
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 17:01:45 ID:XcCbX5EEO
>>935
あんまり引っ張らない方がいいかな?
関わらないっつー意志表示の部分に関しては、何も意見するつもりはないが
もしかしたらと思ったんで追記。
無意識どーたらは
「うまくいかない人」に対して(しかも自分は蚊帳の外的に)
こーだあーだ書きたかった話じゃないよw
確かにうまくいく人の傾向を自分が一般化しちゃったし、無意識にまつわる話題に一人称使いそびれてたから
そういう風に見えても仕方ない感じだけど…
つまり…
自分がクレ式を自分に合わんと見向くことがなかったのは「無意識に任せたら酷い目に遭う」という観念が最大の要素だっだみたいである
という意味の事を言いたかったつもりのところで
「何今更書いてんの」というツッコミをあなたから頂いたんで、不可解さを感じただけですわw
(今更と言われてもw的に…)
勢いで書いたばかりにスマンですm(__)m
あー…しかし「無意識に任せたらとんでもないことになる」がまた実現かよorzトホホ
942
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/25(日) 17:06:08 ID:aZqhMOccO
>>936
できない、というのは、「できないという感情」のことで、決してそれがほんとうにできない、ということでは無い
快を見ればいいという言葉がある。「見ればいい」と書いている人達にとっては、木漏れ日を見てほのぼのすればいいぐらいの簡単さ。だけど、「できないという感情」が予めそこにあるときっと「できない」。
「できない」とは何の感情だったか?無力感。閉塞感。息もできない。
とても苦しい。
苦しみは幻を真実と取り違えていることから始まるという。では真実はなんだろうか。
真実の感情はどんなだろうか?
苦しみは真実の感情を知らせるセンサーだ。
真実はどんな感情だろうか。たやすく、軽く、楽しく、あかるいんだろうか。それは自分だけがはっきりわかる。
943
:
素
:2010/04/25(日) 17:08:39 ID:zq6gTgXc0
満身創痍の世界を、建て直しませんか。
世界を救う為に、「素(す)の声」で、蔓延している億兆の魔を、世界全体から無くして、
「清々しい素の世界」に、一日も早く戻しましょう。世界の1万ヶ所で、同時に「素の声」
がかけられるようになると、世界が変わり始めるのです。十億いた神も、全て魔にされて
しまって、万いた素の精霊たちも、全て魔にされてしまったのです。「素の声」を、世界
中でかけ続けると、魔にされていた神や、素の精霊が、元の姿に戻れるのです。むたいな
魔王に、されてしまったのです。「素の声」で、世界が救われ、あなたも救われるのです。
「素の声」は、自由にダウンロードしていただけます。(ttp://in-su.jimdo.com/)
万の場所でかけられるように、あなたの力をお貸し下さい。素とは、全ての世界を創りだ
した存在です。
944
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 17:14:48 ID:VLfytlLk0
一年前から腹に謎の違和感があって一応医者にみてもらったんですが
特に異常はないらしく、痛みとかはないんでほっといたんですが、
せっかくだからクレさんのやり方で治してみようかなと思います。
今は毎朝神様、健康にして下さいって意図してその日一日はほっとくという
やり方をしています。そこで質問なんですが、この意図って一回すれば十分でしょうか?
945
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 17:16:15 ID:657wbJ9E0
イオっちのいう意味での無意識とは使い方が違うかもしれないが、
エックハルトによれば、今生きている人のほとんどが無意識に
生きているということだ。これまでの考え方、行動、ありとあらゆる選択を
自分で考えていると見せかけて、全て無意識に選択させられていると。
で、その無意識な選択から目を覚まして意識的に選択しろ、というのが意図なんだろうね。
946
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 17:21:45 ID:1p0tIfYIO
>>940
うーん唾液だとかそういったことは言ってなかったからわからないけど、
とにかく
「サンドイッチ食いてえ」ってなったらもう脳は「サンドイッチ美味しかった」になっちゃってるらしくて
そのつぎの行動に移るとき「あっ、やっぱもうすぐ夕飯だからやめよう」だとか抵抗しなければ 行動するらしい
947
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 17:24:38 ID:cPYsCRsAC
名無しの書き込みみたいぞ。
スレが多すぎて読めん。
固定さんのレスもいいが実践者のレスが読みたい。
誰か読んだら効果的な名無しのレス教えてくれ〜
948
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 17:39:13 ID:CzuyVFkI0
>>942
折角脱脳さんからのレスを貰ったのに…真実の感情なんてわからないよ。
949
:
信頼
:2010/04/25(日) 18:28:03 ID:wamaoOOI0
あーどうもです、就職が決定しました。
しかし、心が対立しています。
俺に出来るのだろうかって心と、大丈夫全く問題無し、楽しめばいいんだよと。
この2つの心が対決していますが、その対決を見ている私がいます。
その2つの心でフラフラしている状態です。
物凄く簡単に出来そうな統合感と、巨大な壁が立っているような分離感を感じつつ、
その後ろで、(´・ω・`)bあっそう?って言ってるのもいます。
ある事が起きて僅か4日・・・スレッガーさんかい??早い早いよ。
さて俺の中にいる分離してる奴、そろそろ合体してもらおうか。
(´・ω・`)b Vモード、軸合わせ!
神との対話が映画になってるとは知らなかった。
「神との対話」 全米公開映画 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=u-gMDwuqug8&feature=player_embedded
#!
950
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/25(日) 18:30:51 ID:aZqhMOccO
>>948
ありがとう
「のに」ってことは無いよ。
苦しいときにある逆がわ。
自分のいまのいちばん嫌で違和感あるところにヒントがある。答がある。
アロンアルファでくっついてるぐらい辛い感情と意識が離れないときがある。
そんなときは触れるのも痛いと思うんだ
それを剥がそうとしても痛いだけ
だから、逆がわに意識をやる。ほんとの世界に。
951
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 19:00:46 ID:/mKbbh7w0
>>949
信頼さんおめでとう。
楽しめばいいんだよ。
楽しくなるよ、やったね。
952
:
NASA局長
:2010/04/25(日) 19:14:30 ID:6qaLjB1YO
>>881
>DAZEww氏
いやはや、今から「第9地区」見てきますわ。
それから、「愛のむきだし(
http://image.blog.livedoor.jp/mizunomoriclinic/imgs/d/5/d5f359ab.jpg
)」ですが、昔よく朝生に出ていた社会学者の宮台真司ているじゃないですか?
彼が園子温の大ファンらしく今回、愛のむきだしの中の0教会の神父役としてチョイ出演してるんですが、
実は当初この愛のむきだし(
http://img.barks.jp/image/review/1000047115/aaa005_s_www_barks_jp.jpg
)は6時間で上映する予定だったらしく、それでは興行的に無理ということであれでも編集しまくって4時間の短縮版になったらしいですわ。
6時間版の中には神父役の宮台真司がアドリブで考えた教会での説法があったんですが、
カットされたその部分は初回限定板の特典DVDの中に入っていて、このスレ的になかなか面白い内容なのですが、いちお宮台のやってるblogから抜き出して貼っておきますわ↓
(宮台blog)
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=858
(洞察したレビュー)
http://d.hatena.ne.jp/mot190/mobile?guid=on&date=20090314&section=1239826269
私が「愛のむきだし」を見て、このスレ的に思ったのは、結局突き詰めれば「全ての原罪は、愛に起因するのではないか?」ということですわ。
画家さんも前に、愛についてはちょっと他とは違う考え方がある‥みたいなことを言っていたのでぜひこの映画を見て解説してほしいのですが(たぶん画家さんならゲラゲラ笑いながら見る)、
皮肉にも欲望とかも全て「愛」に起因してないですかね?
あの奥田英二の娘さんである安藤サクラが演じた「コイケ(
http://www.jffh.de/wp-content/uploads/2009/05/LoveExposure_main.jpg
)」っていうコワイ女、
彼女の行動って結局、愛を希求してのものですわ。
ですから、ある意味あの壮絶な死は主人公のユウに助けられたと思うんですわ。
インコは本当コイケのメタファーで、最後は身体(またはEgo)は死んだケド、逆に本当のコイケは生かされた‥みたいな。深読みですかね、いやはや‥
953
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 19:15:37 ID:92YkyyNc0
ちょっとした願いが、まさに思いもよらない方法で叶ったよ!
もうほとんど忘れてたんだけど…
まあそう大した願いではないので忘れてたって感じで
「この願いは叶うことが分かってるから手放した」ってわけではないんだなあ
この違いって何なんでしょう?
954
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 19:21:01 ID:abwYxFqcO
今、大好きなラーメン屋で並んで待ってるんだが、この待ち時間って
イライラして待つこともできれば、
ラーメンだ〜!と舌なめずり、ワクワクして待つこともできるね。
願望待ってるときも、その願望のすばらしさをいつでも感じれるといいね。
955
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 19:21:59 ID:yNNLEsqA0
>>949
信頼さん、就職おめでとう!
信頼さんのその一歩はいろいろな人の励みにもなると思います。
心はまだ揺れているようですが、きっとその揺れも含めて
すべては完璧なんでしょうね。(`・ω・´)b
956
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 19:36:43 ID:EdAbmAn20
時間を待つ話、昔DAZEさんが言っていた、密林をポチってから商品が届くのを待つまでにたとえたのが、自分にはしっくり来た。
しかも頼んだのをうっかり忘れていたときは喜びが倍。
DAZEさん、例の雑誌ゲットしたよ。今から読んでみる。
ポノスレで言われていたことがわかるといいんだけれど。
信頼さん
おめでとうございます。
心の揺れ、私もよくわかります。
そのつど快の方向に照準を合わせればいいと思います。
楽しんでください。
957
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 19:41:05 ID:5RC7KXG.0
信頼さん
おめでとう
958
:
信頼
:2010/04/25(日) 19:42:43 ID:wamaoOOI0
>>951
楽しみますw
今までボールを操縦してた人がガンダムを操縦する仕事みたいな事だからw
>>955
何も問題ないって事は心で分かってるんですが、
エゴの方が、ほんとにそうか〜って疑っている感じですw
>>952
NASA局長が張ってくれた美空ひばりが何だったのか今頃分かりました。
川の流れか!w
第9地区興味あるんですよw
959
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 19:46:23 ID:iPu572zI0
>>921
オレもな、気分が乗らないまま行動しても、あんまりいいことないんで、
そんなときは、何もしないとスッパリ決めてしまうんよ。
そうすると、家にいることは同じでも、気持ちの軽さはまったく正反対になるんよ。
960
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 19:58:37 ID:iPu572zI0
>>948
目の前が、否定的な側面に覆われている時は、肯定的な側面を見ろと言われても、
なかなか難しいと思うんよ。
反対側を見るためには、一度両方を見渡せる視点に移動しないといけないんでな、
ある程度のメタ思考が必要なんよ。
でも、メタ思考はちょっと練習が必要なんでな、慣れないうちは上手くいかないのも当然なんよ。
でだな、急に反対側を見ることが難しいなら、ちょっとずつホッとする考え方を探すというほうが、
おまいには合ってるかもしれないんよ。
まあ、やり方はいろいろあるんでな、自分にあったやり方を試してみればいいんよ。
961
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 20:07:15 ID:iPu572zI0
>>941
まあ、あれだ、おまいのアプローチが「分析的」なんでな、
分析的手法の限界ゆえに、本質的な理解にたどり着くのは困難だと思うんよ。
分析ではなく洞察してみてはどうかと思うんよ。
962
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 20:10:44 ID:iPu572zI0
>>953
意図的に手放さなくても、抵抗しなければ実現するってことだと思うんよ。
963
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 20:20:16 ID:KUAp.u960
>>865 画家さん
どうもありがとうございます。
連日レスをくださって感謝しています。今日も期待感がありませんでした。
誰かに何を言われようと、「既にある」はずです。だから見ます。それを見ます。
自分が決めました、「既にある」って。最近の色々な方のレスをみていて、「既にある」=前提、事実、これしかない
なんだろうなと。チケットやレスを読み色々取り組んで、考えて、やっと、この「既にある」を見るにたどり着きました。
←要領が悪いもので(汗)。明日も見ます!
964
:
シャンティ
:2010/04/25(日) 20:30:06 ID:3YwIB1260
>>949
信頼さん
¶
(( 〆´⌒ヽ ̄ ̄\_/|
\●/▼ ▼ |〆´⌒ヽ ))
∩ .\ 皿 /\●/
Y  ̄ ||y||  ̄`''φ あっぱれ!!
Lノ /ニ|| ! ソ >
乂/ノ ハ ヽー´
`ー-、__|
就職おめでとう!!
このままガンダム超操縦術も引き寄せちゃえ。
自分も四の五の言わずに裸になってみる。www
965
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/25(日) 21:28:41 ID:aZqhMOccO
>>939
叶うときはそんな感じだね。
ダイレクト。
直接感覚が扉になっている。
うむおおお。
thx
966
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 21:34:22 ID:bD9wUewoO
うわぁぁ
もうなんか色々考えるの疲れたお(´・ω・`)
もう楽になる!
私のやりたいようにやる!
なりたいようになる!
突然すみません。
今自分の中で何かが爆発しました。
そして信頼さんおめでとう。
967
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 21:42:21 ID:tb1ugqWU0
信頼さん
おめっす!
怒涛のようにすばらしいものが来るといいですね!
968
:
24
:2010/04/25(日) 21:44:28 ID:nxxund4s0
>>939
けっこう食い物系は引き寄せてる俺は興味有り。
その本のタイトル分かりますか?
969
:
901
:2010/04/25(日) 21:58:45 ID:Lf8uGLYc0
>>904
返信ありがとうございます!
>>過去と折り合いつけたり戦うともまれます、私もそうでした
あ〜!!なるほど…この言葉は心に残りそうな気がします。
>>今幸せに来てるなら、過去との折り合いはもうついてるってことだと思います
そうですね、本日はとても楽しんできましたが
その時は、悩んでいることは全く頭にありませんでした。
>>909
ルナさん
返信ありがとうございます!
一行一行に、安心感と癒しを感じられました(涙)
ルナさんがママンと呼ばれてらっしゃる理由が、わかったような気がします…w
過去の自分と今の自分が一つになる…思いもしませんでした。
引き寄せに目覚めてからまだ1ヶ月ちょっとなので、不慣れでフラフラしているんですよね…。
過去の自分がとても愛しく、抱きしめてあげたいような感覚になることはよくあるのですが
過去の自分と付き合っていた人間関係が…今負担になっています。
言い方は悪いのですが…彼らから低い波動を浴びて
せっかくあがったプラスの気持ちを下げられるような(汗)
でもこれもきっと、私自身が過去の自分と一体化、味方につける?ことができれば、解決する問題なのかも…?
>>文章から伝わる感じは、とてもいい感じですよw 大丈夫ですw
わー!そういってもらえると自信がわいてきます♪♪
おかげさまで、本日は大いに楽しむことができました!
970
:
93
:2010/04/25(日) 22:04:20 ID:kVvy/.0A0
>>911
「はいてないけど恥ずかしくない」だとぉぉぉぉぉぉΣ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
それいいね!!
そうか・・・・はいてないけど恥ずかしくないのか!!最強ジャマイカ!!
思わず妄想に悶絶してラマーズ法してたよ。
恥ずかしがってるオマイが好きだお!!( ゚∀゚)ノ【LOVE】
>>921
今日はお好み焼き♪山芋を入れるのがポイントじゃ。
>>903
シャンティさん
おやおや・・・・私と同時期に不安のフチに立ったのだね( ´艸`)ムプフ
実は一人で妄想に動揺してるのが恥ずかしかったんだモシ゛(((*´ε` *)(* ´З`*)))モシ゛
ニートでも、恥ずかしくないもん(●´C_,`●)むしろオラは最強ニートになったるねん。
ニートという名の社長になってもいいw
>>932
あ・・・・本当だ*:.。☆..。.(´∀`人)ゴールドもみじみたいに唱えてみたらいいんだね!!
>>949
信頼さん
おめでとぉ〜( ´∀`)現実動くの早いねぇ。
971
:
信頼
:2010/04/25(日) 22:09:06 ID:wamaoOOI0
>>964
シャンティさん
四の五の言わずにその裸を公開して下さい!
みんなも期待していますw
>>966
探すのを止めた時〜♪
見つかるなんて良くある話で〜♪
こんな感じでした。
有難うございます!
>>967
どうも有難うございます!
972
:
93
:2010/04/25(日) 22:09:14 ID:kVvy/.0A0
なぜかしたらばのおすすめアイテムが、私にシンクロw
しかもえっちくさい広告orz
神は一体私に何を求めているというのか・・・・ε-(;ーωー)フゥ…
973
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 22:12:51 ID:RuPWrRhE0
>>922
Fwさん
こんばんはw ルナです。
>ルナさん、自分のとても大切な人がとても辛い状況で苦しんでいる時、
>しかも自分は見守る事しかできない状況だとしたら、ルナさんならどうしますか?
そういう状況は、ご本人もお辛いけれど、周りもお辛かったりしますよね。
自分の風船をホームに置いた状態を意識しながら、その人を思ったり、接すると思います。
自分の思いが、きっと良い形で、その瞬間、相手に通じると信じると思います。
自分にできることは、良い結果を信じることだけだから。
その方の辛い状況を思って、自分が辛くなるのではなく
当事者ではないなら尚更、良い方を、今ストレートに信じきってみると思います。
相手と接するときは、その人の気持ちに、穏やかに沿う感じで
でも自分はぶれずに、相手を信じ、ホームにしっかりいる感じでいるようにすると思います。
もしぶれたら、意識的に気持ちをホッとさせて、ホームに戻りながら接すると思います。
あとは、離れてる時間に
「○○さんが良くなって、良かった〜ありがとう」相手の良い結果を感じきって
気持の下の方にその気持ちを沈める感じにして、一瞬ホッとすると思います。
思い出した時に、自分を心地よさにいったん置いて、これを、してみます。
良くできるのは、ご本人だから
もし、今の自分の気持ちの持ち方を、正直に言ってみて、相手の負担になるようなら
自分は、自分の姿勢を崩さないようにして
相手を変えようとはせずに柔らかく接していくようにすると思います。
もし相手が、自分の考え方を受け取りたいようであれば
自分は、こんな風に、良い方を見て、そうなった自分を先に今、想像していますとお伝えしてはどうでしょう。
こういう気持ちで、もしできるようなら、一般的なことですが
なにかその方が気持ちが和むものを差し入れたりするかもしれません。
Fwさんのお身体がまず大事なので、あなたがホッとされながら
そのホッとされた気持の延長に、その方のホッとがあると思われるだけで十分だとも思います。
又何かありましたら、お声をかけてください。
その方が、良い結果を手に入れられることを、私も一緒に思っています。
どうぞ、Fwさんが、ホッとされていますように。どうぞ、できるだけゆっくりお過ごしください。
974
:
シャンティ
:2010/04/25(日) 22:18:26 ID:3YwIB1260
>>970
93氏
なんか脳がイカレポンチです。w
あまりにもグルグルして恥ずかしいんだけどさ、自分の感情の行方を追う為にここにカキコさせてもろてる。
たぶん不足にばかり焦点を当てすぎて、充足を見てホッとすると脳が違和感を感じて抱きしめて離さない状態に
なってるんだと思う。
今まで背負ってた不足を谷底に投げ捨てたのに、わざわざ拾いに行ってるってゆーかさ。
もうね、ナイアガラの滝にでも流して拾いに行けなくしたい。
トイレにザッパーでもいいや。
なんだろね、流せたと思ってるのにわざわざ取り戻しに行くの。
そのたびに、ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうねんとかやるんだけどさ今度はセントバーナードがやってくる。w
今日は実家での最後の晩餐。
ハンバーグ作ったんだけど、ソースは激うま。
やっぱり、ソースは大事なんだよね。
975
:
シャンティ
:2010/04/25(日) 22:21:26 ID:3YwIB1260
>>971
信頼さん
鼻血が出ますよ。
脱ぐとすごいんです。マジで。w
976
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/04/25(日) 22:30:44 ID:o9z6Jxt.0
>>958
> 今までボールを操縦してた人がガンダムを操縦する仕事みたいな事だからw
ははは。比喩が面白い。(^□^)
それにしても良かったですね、信頼さん。
おめでとうございます。
977
:
シャンティ
:2010/04/25(日) 22:31:10 ID:3YwIB1260
意味の無い連投お許しください。
ウザイのであぼーんしてくださって結構です。
昨日の夜、画家さんとちょっと絡ませてもらってから寝た。
目が冴えちゃってたので、いつも寝てしまう瞑想を真剣にやってみた。(おかしな話だが)
でも思考が止まらないので、思考を胸のあたりに移動させてみた。
(思考=頭、感情=胸 と自分は勝手に分けてるんで)
そしたら、もう超グロな奇天烈な物体が熱い鉄を水につけたような感じでグシャーって断末魔の声を上げてるんですよ。
もうそのリアルさって言ったらない。思わず顔をしかめてしまう位。
んで、プスプスいっててキモ過ぎて気を失った。
みんなが充足を感じて胸がじわーんとしました、とか感動系の話ばかりなのに申し訳ないのだけどあまりに強烈で
書かずにはいられなかった。
978
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 22:43:00 ID:RuPWrRhE0
>>929
シャンティさん
帰ることは、周りに、もう言ってしまったの?
もしできるなら、スタートの気持ちと行動は一致させるようにするといいと思うんだけど。
いずれ帰るにしても、一週間以内に一番いい気持ちの時に決めるとか。
少なくとも、決める時は、焦りや不安の中ではなく
心地よさみたいなものの中で決められるといいんだけど。
シャンティさんは、ちっとも変じゃないわよ、大丈夫!
明日出来ることは今日しない(爆)
頭がいっぱいの時は、これを思い出しますw
保留にしたら、いったん頭の中から消しますw
凄く焦ったり不安になるときは、無理に結論を出さないのも一つよw
いいタイミングを選べるわよ。
どんな時間だって、大事な時間よ!
あなたがそこにいる時間だって、きっと大事な時間。
でもね、どこにいても心地よい自分をこれから作って行けるのよ!
シャンティさんは、そのままで自分が思ってる以上に素敵なんだから。
いつも自分の心地よさをストレートに選べばいいのよ。
でも、頑張ってみた方がいいなら、それも良し!
自分の家でも、きっと心地よさを感じられるようになる。大丈夫!
979
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/04/25(日) 22:46:05 ID:o9z6Jxt.0
>>891
「自分」あるところに分離ありは、その通りだと思います。
しかしながら、呉雲行師(←仰々しスグル?w)が彼女の枕元で、
「統合の視点からは分離の問題はない」みたいなことを囁いたというレスを読み、
またも合点。一なる者(ソース)の視点からの分離はないと再確認しました。
> 直結するというより、自我っていう分かれ目を不足と捉えず、
> 「完璧の一部分」と、ハンドルのあそびの如く見るだけでいーんじゃないかと思うわけで。
まさに、まさにですね。同意です。
980
:
93
:2010/04/25(日) 22:46:53 ID:kVvy/.0A0
>>974
シャンティさん
私も今朝そうだったおwいい感じの人ばっかりだたから、ちょっぴり勇気が・・・・あれでも二時間躊躇って投下したんよ。てへw
捨てたつもりっていうか、捨てたんだけどね。
拾ってはないハズなんだ。
ただ、「やっぱりあれ込みでオラだったやんか〜」みたいな。
不足=オラ、みたいな?
「叶ってないのが私でしょ?」みたいな感じになってきて、悶絶w
でも悶絶してても現実動いたからいいや・・・・悶絶しながらも選択だけはしてた奇跡。
しかも今回悶絶させてた一番拘ってた過去を癒す方法に出会ったんだ。
「こういう過去だったから、叶えちゃダメでしょ」みたいな・・・うふふw
瞑想したんだね^^
なんか読んでてグレムリンの最後を思い出した・・・・w
981
:
93
:2010/04/25(日) 22:51:45 ID:kVvy/.0A0
>>974
シャンティさん・・・・ところで、ソースが命wだわさ。
ハンバーグいいな。
目玉焼き乗せた?( ´∀`)
982
:
シャンティ
:2010/04/25(日) 22:57:07 ID:3YwIB1260
>>978
ママン
もう言った。と言ってもヒキニートしてたから親にだけ。
さっき母親に「いてくれてありがとね。帰るとなると寂しいわ。がんばりなさい。でもいつでも帰ってきていいのよ。
ここはあなたの家なんだから。」とか言われて軽く泣いた。
帰ってどうなるか全くわからないし、孤独も怖い。でも、なんかやんなきゃって気持ちが在るのは事実なんだよなー。
焦りというかこのまま日本でぬくぬくしてるよりも遙かにチャンスはあると思うし、自分を物理的に甘やかすのは
もういい加減やめないとって気持ちがある。 明日できることは今日しないでここまで来てしまった感がある。
エイやぁってやりたいってのもあるのかもしれない。
だから四の五の言わずに裸になれって話なんですけどね。w
ママン、本当にありがとう。ママンに手を握ってもらってると思ってがんばるね。
自分の中の自分とも手と手を取り合って旅立つ。
と言いつつ明日のどの便に乗るかまだ決めてない。
これは明日の朝に決めるわ。w
983
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/04/25(日) 22:58:44 ID:o9z6Jxt.0
>>915
>>927
全くもってその通り。
984
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:01:25 ID:tb1ugqWU0
>979 55さん
なるほど。執着する自分すら1であるということですか?
985
:
シャンティ
:2010/04/25(日) 23:06:08 ID:3YwIB1260
>>980
93氏
すごいね、忍法編み出しのね。 オメ!
悶絶しながらも選択。すごひ。
私さ、悶絶するほど苦しいのに未だになんか引っかかってるみたいなんだよね。
たぶん自分が絶対に認めたくない観念なんだろうと思うんだけど。
でも放置してるわ。w たぶん知った方が絶対に良いんだと思うんだけどなかなか出てこん。
ひーひーふー。
で、今は第二次ソースキャンペーンだ。
ハンバーグは目玉焼き乗せませんでした。
「これ何の塊?」って聞かれる位巨大なハンバーグだったのでね。w
986
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/04/25(日) 23:06:50 ID:o9z6Jxt.0
>>984
ぶっちゃけ全てが1。個にして全ということでしょうか。
ま、「全て完璧だ」ってことですわなw
987
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:08:32 ID:Fw21FJDw0
>>982
シャンティさん
ずっとシャンティさんのターンだよ。
そしてシャンティさんは「絶対的に安全で大丈夫」なんだな。
>>973
ルナさん
ありがとうです。後ほどちゃんとお返事しますね。
988
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:10:25 ID:RuPWrRhE0
>>982
シャンティさん
分かったw
いつも手を握ってるよw
きっと、いいタイミングなんだって伝わってきたわよw
なんだか、いい力を感じたよw
いつも応援してる、味方だよ!
どこにいても、ここには来れるんでしょ?またねw
グッラック!w
989
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:14:38 ID:tb1ugqWU0
55さん
明治の禅学者。鈴木大大拙の本とか読まれます?
今日買って読んでるんだけど、そういう感じことが書いてあっておもしろいです。
対立のない1だけの世界。みたいな。
やはり真実はそうなのですかねー。
990
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:14:52 ID:RuPWrRhE0
>>987
Fwさん
ルナですw
お返事は、全く気にしないでね!なくても十分!
その分、ゆっくり休んでね。
Fwさんが楽にするのが、私も嬉しいからねw
991
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:16:18 ID:tb1ugqWU0
鈴木大大拙×
鈴木大拙○
992
:
ALICE
:2010/04/25(日) 23:18:43 ID:CK3DkFCY0
スレはやすぎっす・・やっと到着〜♪
>>892
W2さん、そうそうその「隣にある」ってかるーい感じ!
整いました〜(^◇^)
>>907
ルナ(ママン)さん
あら、絡ませていただいたことがあるんですね〜♪
あらためて、これからもよろしくおねがいします!
私もよくブレブレで、落ち着かなくなることが多いので
その時はルナさんのあったかコメント待ってますね\(~o~)/
>>925
Fwさん
返事してなかったんですかぁ、私・・大変失礼しましたm(__)m
おこがましいなんてとんでもない!お会いしたことない方から
応援していただけるなんて、むっちゃ嬉しいことです〜♪
私もFwとルナさんやシャンティさんとのやりとりを拝見してました。
すごくあったかいものが流れてて、よんでてPCに向かって
「みんな幸せに流れろー!!」って呟いてることもあったりして・・(^^ゞ
あ、遅くなりましたが病院での結果よかったですね。
これからもお体お大事にね!
>>949
信頼さん
おめでとーございます!私も信頼さんにつづきたい〜♪
>> シャンティさん
大丈夫、あなたなら、大丈夫〜♪
孤独感に襲われてる・・ってコメントできるってことは
それを冷静に見てる自分もいるってこと。
大丈夫だよーー!そしてここの板もそうだし、
帰る実家がある(帰る場所、自分の居場所がある)
ってことはいつでも待ってる誰かがいるってことだからね。
ひとりじゃないよん〜♪
993
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:24:37 ID:7avdK1DQ0
家に俺と猫だけ。
すごい静かで気が狂いそうだ。
褒めてもらったはいたんだけど、
現実では驚くくらい落ち込む。
落ち着いて見てる自分と、
焦る自分が一緒にいるから、
結局落ち着いてないんだよなぁ。
孤独感ってこんなにきついものだったっけ、
っと今日はすごく感じる。
チケット関係ないじゃん…
994
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:28:02 ID:tb1ugqWU0
>993
でもこの板もある。
ここで語り合えばいいじゃない。
995
:
シャンティ
:2010/04/25(日) 23:30:06 ID:3YwIB1260
>>987
Fwさん
ありがとう。肝に銘じます。
>>988
ママン
そうだよね。良いタイミングって自分で(ry もう何度同じ事を 恥ずかしい
ありがとう。
>>992
ALICEさん
もうどうしてそこに至らないのか、あははですよ。
冷製に自分を見ることができてるってね。
あー、ありがとう。
>>993
俺がいるぜ。
996
:
シャンティ
:2010/04/25(日) 23:33:37 ID:3YwIB1260
次スレ立ててくるね。
997
:
シャンティ
:2010/04/25(日) 23:36:08 ID:3YwIB1260
立てられなかった。orz
998
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:36:59 ID:dJMO6WXI0
>>993
いやいやオレがいるよ
999
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:42:01 ID:RuPWrRhE0
>>901
>>969
さん
こんばんは。ルナですw
>過去の自分がとても愛しく、抱きしめてあげたいような感覚になることはよくあるのですが
過去に対して「ありがとう」と思って(言って)、過去を抱きしめるイメージをされてもいいかもですね。
>過去の自分と付き合っていた人間関係が…今負担になっています。
>言い方は悪いのですが…彼らから低い波動を浴びて
>せっかくあがったプラスの気持ちを下げられるような(汗)
そういうこともあるかもですよね
でも、あなたの今の自然をキープされていくと
相手も一緒に変わっていかれる関係は残ると思いますし
そうでなければ、自然と離れて行くと思います。
いったん離れても、相手の方が変わって、また出会うかもしれません。
考え方が違って、関係は離れるけど、嫌な感情は残す必要はないですもんね。
いい関係って、お互いが柔らかくて、すこしづつ変化しながら一緒に良くなっていく気がします。
いろんな方がいて、自分がいるから、最初はちょっと難しいかもですけど
自分が変わり目の時、どうしても、マイナス思考の人に引っ張られるようなら
心の中で、「ありがとう、でもその考えはいりません」そう言ってみるのもスッキリしますよ。
相手というより、「その考え方」にノーサンキューな感じ。
必要なら、少し距離をとってみたり。
あとは、自分を自然体で、いつもキープできたら嬉しいですよねw
あまり、過去と今を区別しないで、「今の心地よさ」を選べば自然と一体化する気がします。
今日いい時間だったようで、何よりでしたw
1000
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:43:15 ID:7avdK1DQ0
>>994
、
>>995
、
>>998
みんな、やさしいな。
少し和らいだ。
それにしても、最近で一番ひどい孤独感だ〜。
ちょっとしたら今住んでる土地を離れるってのもあるから、
少し感傷的になってんのかもなぁ〜。
10数年ってなげぇ。
1001
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:50:44 ID:ICZmKT1E0
>>889
さん、レス有難う御座いました。
879で質問させて頂いた者ですが、御礼が遅くなってしまいました。
そうなんです、あの至福な感覚を再び味わいたい方が強くなってしまってます。
おっしゃる通り、特別視しておりまして、ソースと繋がっていないと願望が遠くなる
気がして気が付くと焦ってたのかも知れません。自然に当たり前に在るものとして
ゆっくり養っていこうかなぁ〜。自分でも御指摘を受けて初めて、必死だったことに
気づきました。どうもありがとう
>>885
DAZEさん
とても優しいお気遣いに感謝致します。
後出しですが、DAZE氏引寄せに成功しました!ラッキーです
1002
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:56:30 ID:8xMa9fPEO
次スレたてたんでテキトーに移動してなー
1003
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/04/25(日) 23:56:57 ID:o9z6Jxt.0
>>989
鈴木大拙はお名前を存じ上げる程度です。
氏がこう言ったみたいな話はよく聞きますが、
ご自身の著作は読んだことがありません。
なんか皆、同じことを言っていますね。
自分がスポットライトを当てたことばかりを見聞するからでしょうけど、
そんな風に思います。
>>993
猫と一緒に暮らしているのか。
いいなぁw
1004
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 23:59:41 ID:W2VJugSgO
>>993
いつか、疲れ果てるんだ。願いをもつこと自体に。
寂しいよ。話がしたいよ。誰かと飲みにでも行きたいよ。
願ってました。その瞬間瞬間、願いまくってました。
落胆する。落胆して苦しい。なんで上手く行かないんだろ?
なんであたしだけ?
周りは幸せそうだよ。
私も幸せになりたいのに。寂しくない自分になりたいのに。なんだって叶えばいいのに。
これもまだ叶わない。気付きがたりないのか?
まだ見えてこない。
メンタルはどうよ?これじゃあだめだわ。
もうたくさんだった。
何故落胆するのか?
願うからだ。願いなんてなければいーのに!
願いなんてなければ!!
ン?どこかで聞いた?見た。質疑応答のレスだ!
願いの形をやめたらいいとふに落ちた。
ああ、そうなれば私はらくだなあ。
願いなんてもういらない。もういい。寂しくったって誰かといたいとか、かまって欲しいと願わなければ
それに対して一喜一憂しなくてもよくなるんだ。
もうどうでもいーや。落胆するのに疲れ果てたんだ。
だったらもう願うのなんてやめる。
叶うか叶わないか?そんなんもいらない。
願うから苦しいんじゃないか。
ダラダラ書きましたが、
私は明るく今の状態になれたのではなく
疲れ果てて、すべてを手放した奴です。
今、相談の電話があとをたちません。
とおくの友達も会いたいから帰って来ると二人から連絡がありました。
疲れ果ててしまうくらい取り組んでいました。
捨てたらなんもしなくても向こうからやってくるのに。
もう、いーじゃない?寂しくていーじゃない。焦らなくていーじゃない。
どうでもいーじゃない。
構わないじゃない。
叶わなくていーじゃない。
苦しいのは求めてるからじゃないのかな?
捨てるのは怖いけど、捨ててみるのも悪くないよ。
1005
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 00:03:01 ID:RuPWrRhE0
>>993
さん
ルナですw
私もいますよw
>落ち着いて見てる自分と、
>焦る自分が一緒にいるから、
>結局落ち着いてないんだよなぁ。
焦る自分もいるけど、落ち着いて見てる自分もいるw
焦ってるばっかりじゃないんだ〜
やっぱり、自分成長してるじゃんw
そう思っていいんですよ。そう思うのが大事!
自分に優しく優しくして行くといいんです。
いつも自分のいいところに焦点を当てるのが大事なんですよ〜
1006
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 00:06:23 ID:W2VJugSgO
>>1001
楽になれたならよかったですね!
こちらこそいろんなレスからいい気分をさらにいただけています。ありがとうございました。
1007
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 00:33:58 ID:XcCbX5EEO
>>961
なんよさん、どうも…
ちーとばかりプライベートでは不調が続きまくってて、
今まで心得てきてたつもりのあれこれがちいとも活かされない・活かすタネが頭から吹っ飛ぶetcのジレンマ状態でらちあかんorz
だからというわけでもないかもしれんが、でも何となく
今回クレさんまとめをまともに読もうと思い立ったのも
素晴らしい理論の利点を汲んでみよう、みたいな純粋な興味から以上に
とりあえず今までと違うことに目を向ける事で、今の流れを打破したい!
みたいな、邪な根拠からだったのかも…(うぐぅ…どこまで書いても誤解生みそうな表現しかできない…)
そんな状態で何かを見て感じて書いたもんに誰もそりゃ、いい印象持ってレスなんか付けてくれんでも当然だわな…ww
とかまた分析に走ってもーたorz
んーと…自分の中では、分析とは洞察無しでは有り得ん!と信じてきてた部分もあったんだけど…
自分のは分析じゃなくて、単なる憶測だけからのものだったんだろーか。
洞察が足りてないとしたら、どこになんだろ?
シンプルな感覚で生きてる人に対してだろうか?
それとも自分自身…かなww
自分自身といえば、今妙な爆発感があって…
「いつまで自分自身と折り合う作業に明け暮れたらよくなるんじゃー、ちいとも孤独さ加減から抜け出せねーよー!!」
とあらまー本音ポロリww
おかしーなー、未だにこんな感覚が残ってたとは…と思わず茫然としてしもーた…
クリンクリンしてきます、はいorz
1008
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 00:58:30 ID:iPu572zI0
>>1007
上手くいっているときは、細かいことなんか考えなくても上手くいくんよ。
逆に、上手くいかないときほど、頭で考えすぎな状態になるんよ。
今何が悪いのかと、原因を探す必要はないんよ。
なぜなら、探している間は幸福ではない場所に、自分を留めておくことになるからなんよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板