[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ 【第二十一幕】
1
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/19(月) 02:22:29 ID:3YwIB1260
立ててみました。引き続きドゾ〜
671
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:00:10 ID:1p0tIfYIO
>>663
自分はそんな素敵男子には釣り合わない女どす
と思ってるとか 自分から声かけられるなら違うと思うけど
672
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:03:37 ID:ez3eFzmc0
>>670
まあ類共は言い過ぎたかもしんないけど、
俺もなんよ氏と同じ意見で、嫌いなものに焦点あてまくりで、
完璧に引き寄せてるように見える。
あなたは引き寄せマスターだなと思いますw
673
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:03:40 ID:vjhgHy0A0
>>669
>おまいがそのオヤジの真後ろに並んでみる
マジ勘弁w
674
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 01:03:51 ID:vimKoKKg0
>>668
ミルクティって言っても普通の紅茶花伝500mlだぜwww
でもありがとう♪
そういえば私はチャイルド分60%、あとの40%はOLらしいww
お菓子好きだし、黒糖ラテも好きだしwwww
あとはベーグルだな(爆)
675
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 01:04:59 ID:vimKoKKg0
>>667
いやいやオイラは身長173cm、体重65kgだぜw
そんなに重くはないぜwww
676
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:06:10 ID:vjhgHy0A0
>>672
子供の頃からオヤジにだけは引き寄せに事欠かないwwwww
オヤジの引き寄せマスターなんてイヤ過ぎるwwwww
677
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:08:24 ID:ez3eFzmc0
>>675
おお。俺とほぼ同じだ。
俺は173の64ですだ。
678
:
ALICE
:2010/04/24(土) 01:09:51 ID:CK3DkFCY0
>>661
画家しゃん
さんくす、とんくすです〜♪
とりあえず↓で、なれときます(^◇^)
http://www.youtube.com/watch?v=NIW8WfqoJUA&feature=related
もぅ、何語でもかかってこんかい〜ってかんじですわ・・。
さっきお風呂入りながら、どんな展開になるんやろぉ・・ワクワク〜
面接でぼろぼろになったら、どんなギャグのヒトコトでもいうてかえろーかなぁ
てなことをぐるぐるめぐらしながら、ヘラヘラしとりました。
>>665
脱脳たん
ありがとんねーー。
加油してくる〜!
679
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 01:10:15 ID:vimKoKKg0
>>677
おお!兄弟!!
殆ど同じですな!!
体重の1〜2kgの移動は普通にあるし。
680
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:11:24 ID:vjhgHy0A0
普段は気にしない。(オヤジがどーのとか)
でも今は
>>604
さんと同じ体の状態だからw
敏感なんよw
681
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:13:04 ID:W2VJugSgO
画伯おかいり!
チクショー。目が覚めちまったぜ。
ナンセ、眠くて職場の飲み会から、早々に切り上げて帰ってきて爆睡かましていたら
年下ボーイから電話があり
ガンガンアプローチを受けておった。
なかなか気持ちいーもんだなあ。
そんな年下にアプローチ受けるのは
悪い気全然しないな。
眠かったけど楽しくてめがさめてしもたわ。
682
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:13:17 ID:ez3eFzmc0
>>676
子供の頃からだと、よっぽどオヤジの引き寄せに自信があるんだなw
ならその自信を逆に利用して、画伯みたいなカッコよいオヤジを引き寄せてみるべし!
683
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 01:13:46 ID:vimKoKKg0
>>678
こwwwれwwwwはwひwwwどwwいwww
>さっきお風呂入りながら、どんな展開になるんやろぉ・・ワクワク〜
どんと!しんくゆーあー!のーゆーあー!
うまくやろうとせずに、ただやってください。
そうすればうまくゆく。
684
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:14:59 ID:sEXbvOq6O
画家さんへ
はじめまして、こんばんは。
ちょっと良いですか?
685
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:15:30 ID:yL7eirjo0
>>664
>しかもその紛争の只中さえ実は平和なのです。
>これを見れば紛争は徐々に無くなってゆくことでしょう。
これ学生時代ボコられた時ありましたw
今ココに焦点がきて何も起こってない感覚
あまりにも印象的で覚えてましたが、別の領域の体験だとチケット読んでわかりました
686
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 01:15:33 ID:vimKoKKg0
>>681
ただいまー!
>年下ボーイから電話があり
>ガンガンアプローチを受けておった。
このモテモテお姉さまめ!wwww
その年下ボーイっての、じっくりと可愛がっておくんなさいましw
(エロイか?エロイなw)
687
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 01:16:07 ID:vimKoKKg0
>>684
ちょっと良いって何が良いのですか(爆)
お話ならどぞー。
688
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:16:58 ID:wP9wVDwY0
>>673
まあ、それは冗談としてだな、オレがおまいに興味を持ったのは、
他に何か不自由さを抱いているんじゃないかと、感じたからなんよ。
オヤジの件は、その不満がたまたま別の形で表現されただけなんじゃないかと感じたんよ。
いや、オレの思い過ごしだったら、スルーでいいんよ。
689
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:18:08 ID:a.HBNFYI0
>vjhgHy0A0さん
自分自身の体験談としてはこういうのがある。
フードコートでオヤジにじろじろ見られたので、にらみつけてやった。それで一端は
目をそらしたが、また見てきたので、大きな声で「なんですか!?」って言ってやった。
そうするとオヤジはそさくさと席を立とうとしたが、さらに追い討ち。「そんな風に
人をじろじろ見るのは失礼ですよ!!」オヤジ逃げていったw
会社の人相手だとなかなか難しいだろうけど、はっきり言えない立場なんですか?
690
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 01:19:26 ID:vimKoKKg0
>>685
>これ学生時代ボコられた時ありましたw
>今ココに焦点がきて何も起こってない感覚
ああすごい!
その感覚は貴重ですね☆
紛争を表から見ると悲惨で否定的な映像が見えます。
しかし、ほんとにそうなのか、という疑問を持ってみる。
勿論、紛争マンセーって話じゃない。
そもそも紛争って起こっているのか?という疑問を投げかけると違った映像が見えてくる。
「見かけで判断しないこと」
ニールさんの言葉に繋がりますね。
691
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:20:58 ID:a.HBNFYI0
>>689
補足。
会社で馴れ馴れしい態度を取るオヤジがキモかったし、苛立たしかったので、
心の中で、オヤジそのものではなくそういう態度にだけ「消え失せろ」と冷静に
冷徹に唱えた。(激しい感情を入れないのがポイント)
そしたら、オヤジどもの態度が変わった。
692
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:21:46 ID:W2VJugSgO
>>686
ですねえ。しかし、本当にかわいい弟のようで
いろいろと心配して、尽くしてくれるので
有り難いとは思いますが
素敵な方だとオモトル方とコイナカになりたいっす。
何者かもよくわからないので
まあ、そのミステリアスな彼とどんな風に仲良くなれるかも想像すらつきませんが、
仲良くなってみよう。
私が難しさを感じているのもわかっているんで
そこはぽいシテ。
楽しんでみまふ。
693
:
309
:2010/04/24(土) 01:22:22 ID:gJKFxNvY0
長文失礼します。
第19の309で現実が変わるまでどのくらいかかったかという質問をした者
ですが、その後○○に愛される自分になりちょっと現実に変化が見られました。
・目的とする特定の彼女の連絡先を知らなかったが、とある事情により他人から
自分の電話番号が彼女に伝わり、彼女から連絡がくる。(メアドはまだ未入手。)
・4,5人でグループだがその彼女より誘われる。(先日遊びに行ってきました。)
・自分の車が車検中だったので、その時は彼女が送迎してくれた。(車内は二人きり。)
しかし、見たくない現実もあり、
・彼女には彼氏がいるのは知っていたが、車に搭乗中彼氏から電話があり、
非常に仲が良い様子。
車内で、彼氏が彼女の事をかわいくねーとか、太ったとかそういう事ばっかり
いう等々、ぶーぶー言っていましたが、電話の様子ではとてもそーは思えない。(その他も文句ばっかりだけど)
横で見ていて悔しいというか羨ましいというか、それを通り越して微笑ましい位です。
自分は自分で、彼が本当はそんな風に思ってないよ、なんて情けない事しか言
えない始末です。
ここまで多少落ち込む事はあってもその度に○○に愛される自分になりましたが
(どちらかと言えば、もうなってるんだと言い聞かせてる方が正しいかも知れま
せんが…)、この状況はなる事に自信がもてません…
期待はしないのが良いのでしょうが、期待しない=なげやり、に結びつかないか
と不安です。
なる事に辛さはありませんが、前より力んじゃってる感じなので…
なってもすぐに見たくなかったものを思い出して戻り、そしてまたなって戻って
その繰り返しです。
694
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:23:02 ID:vjhgHy0A0
>>681
おお!いいなぁーーーーーー!!!!!
とでも言うと思ったかーーーーwwwwww
われ、一回り以上年下にも何気に付きまとわれり。
年下過ぎと年上過ぎばっかりやーーーーーんwwwwwww
どうなってんのぉーーーー?私wwwww
年下(10コ以上)の面倒なんか見れるかーーーーー!
オッサン(定年まじか)の相手なんかしてられっかーーーー!
以上、心のさけびでした。
695
:
667
:2010/04/24(土) 01:23:19 ID:uUF0/6X20
>>675
それは失礼、画伯w
いやいやなんていうか、重みがあって軽妙で〜。
ソフトな語り口だがズシンと響くっていうか。
俺、最近クレシフトで画伯に「なって」みるんだが、何気に女性にモテ始めたよ。
いろんな意味で勉強させてもらってまふ。
余談だが、時々ダゼ氏にも「なって」みるんだ。
こちらも女性の受けがいい。
これは意外だったw
696
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:25:40 ID:Pq14.GbM0
あっ、すみません話しても良いですかって事でした。
自分をイジメるのをやめるにはどうしたら良いのかわからないです!
自分に愛を送ったり今を感じたり色々メソッド試してみたけど
結局うっかり自分を妄想の中でイジメちゃいます。
もうやめたい。
何かお智恵を貸して下さいませんか?
697
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 01:25:56 ID:vimKoKKg0
>>695
多分オイラよりだぜっちの方がモテ具合はいいと思うなw
相手をそのまま許す、スタンスだからね、彼は。
暖かいし。
流石はポノラーだぜwwww
つか、だぜっち、そろそろ出てくるのだぜwwwww
698
:
ALICE
:2010/04/24(土) 01:28:11 ID:CK3DkFCY0
>>681
W2しゃん
おぉぉぉ・・相変わらずモテモテモテまくりでブイブイでんなー\(~o~)/
年下にそこまで言われたいなぁ、おっさん受けはええねんけど、荒フォーのわたし
>>683
画家しゃん
はい、そのまんまのあたいでいきますーーーー。
ジャパニッシュで(^◇^)
699
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 01:28:12 ID:vimKoKKg0
>>696
自分をいじめることを止めたい、ですね。
この止めたい、というマインドって結構空回りしやすいのです。
自分をいじめるのは辛い、だから、止めたい、という文章式なのです。
さて何故あなたは自分をいじめるのでしょう?
ここから分解してゆきましょう。
私は何故自分のことをいじめるのだろう?
考えてみてください。
700
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:29:56 ID:W2VJugSgO
>>694
オサーンは私もよくひきよせるよ。
しかし、最近は年下にモテたいとおもとりましたので
私は満足してるよーん。
誰も言ってこないよりいーじゃーん(゜▽゜)
701
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:31:20 ID:yL7eirjo0
>>690
もう一つありましたね、学生時代
彼女と自転車乗ってる時、ふと偉大なる充足感に包まれてもう何もいらないと思いました
まだ高校生だったんで、いかんいかんと求める方向へ行ったんでかえって不足へ行っちゃいましたけど
今思うとあれも別の領域の感覚だったと分かります
不足へ行った糧は別の領域を意識して分かるようになったことでしょうか
いつでも別の領域の光が当たってたことは今だとわかるんですけどね
702
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:34:03 ID:yL7eirjo0
>>695
ネットのオフ会に出たことあるんですけど、
外見はともかく内面はそのままなんですぐ打ち解けられました
おそらく、ここにいる方とお会いしてもそんな感じになるでしょうね
703
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:37:46 ID:vjhgHy0A0
>>691
なるほど。
あしたやってみますね。
ありがとう♪
オヤジにも人権ぐらいはあるもんね。
螻蛄だって〜蚯蚓だって〜亜面貌だって〜♪
704
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 01:39:27 ID:vimKoKKg0
>>701
>今思うとあれも別の領域の感覚だったと分かります
おお。
私が高校時代に体験した至福感と同じですね!
>不足へ行った糧は別の領域を意識して分かるようになったことでしょうか
>いつでも別の領域の光が当たってたことは今だとわかるんですけどね
おかしなことに、目覚めていないとき、その目覚めた感覚ってまーーーーーーーーったく解らないんですよね。
でも日日の充足を楽しんでいるとふと見えてくる。
ああ、一切あるではないか!ああ、俺は俺のままでいいではないか!ああ、言いたいことも言えないこんな世の中じゃ(違
私は充足だけを見ています。
たまに不安も来ますよ。
来たときはその不安さえ充足のメニューとして味わうのです。
すると大切なメッセージだけを残し、彼は笑顔で手を振ります。じゃあね!ってw
705
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:40:29 ID:XcCbX5EEO
脱脳嬢!w
今食わず嫌いしてたニーチェ読みだしたんだが…
「ツァラトゥストラはかく語りき」は、かなり引き寄せ系的にヤバくねーか?w
いわゆるエゴエゴマンセーバリバリやんww
いや、人間臭い系自分は全然平気だから、あーゆー世界全く抵抗ないっつーか
ぶっちゃけ「いやはやアッパレw」なんだけどねー…(笑)
ここに居るヒトらにも、何人かニーチェヨイヨイの声があった気がすんだけど
彼等はニーチェのどれがオススメやってんやろ…w
706
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 01:41:03 ID:vimKoKKg0
>>703
オヤジ=螻蛄=蚯蚓=亜面貌
(T_T)
707
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:44:18 ID:vjhgHy0A0
モテルモテナイなんてどうでもいいから
本願が叶えばそれで満足
ぶっちゃけ本願が叶えば一生独身でもおk♪
708
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:44:48 ID:W2VJugSgO
>>701
わかるなあ!その感覚!
私自然に別の領域を完全に信頼していた時期があって
充足感でいっぱいだった。まーなにもかも上手くいってた。
家庭環境以外は。←しかし、このおかげで
私はすごく大きなものを手にいれた。
家庭環境が悪いと決めていたのも自分だろうし、
何故かしら私はものすごく運がいいと思いこんでた。
年を重ねるに従い、忘れていったんだ。
やっぱり信用できる。
どうも確実に信用していい。
最近どんどん信用していく私がいます。
709
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:49:31 ID:W2VJugSgO
>>707
なるほど!だからアルイミもてるんだろね。
710
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:49:37 ID:1p0tIfYIO
画家さんに聞いてみたいんだけど、画家さんが思うエロい?女性ってどんなの?
自分はこの前その答えが出た
711
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:50:52 ID:vjhgHy0A0
>>706
あらw 読めちゃいました?w
画伯のような素敵な人もいるのにねぇ〜
世のオヤジよ、画伯を見習えよ!
712
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:52:11 ID:sEXbvOq6O
>>699
画家さん
696です
正直私、コンプレックスがひどいです。
物凄くドスコイだし、恋人いない歴=年齢だし、ヒキニートだし、
それらを解消するのが願いなのに、全然動きがないことにとても焦っています。
もう癖になっちまってるのか、さて楽しい妄想しよう!とすると(妄想するのが趣味)思考がイケナイ方向へ行ってしまいます。
何も動いてない(ように見える)現実に焦ってるのが原因かも!?
なんだかレベルが低い上に情けない書き込みですみません…
713
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 01:58:02 ID:NONSu8Ms0
画家さん
たとえメールが来なくとも
デートしなくとも
手も繋がなくとも
ハグすることもキスもお風呂に入ってイチャイチャすることなくとも
それでも愛されてる私になってていい・・・?
ええ、たしかに
>>639
のとおり、そう「なる」ことに抵抗がある。
クレさんの一連の書き込みで、ようやく相手を変える事は必要ないんだと
自分を解放してあげられたのにな。
なんだろう…モンモン。
この抵抗感は目に見える物から来る抵抗なんだけど、
目玉くりぬくわけにもいかないしどうしようか〜。
714
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 01:59:47 ID:vimKoKKg0
>>710
>画家さんに聞いてみたいんだけど、画家さんが思うエロい?女性ってどんなの?
先ず造形的な視点から行くよ♪
色が白くてややピンク。
肌がキレイ。
手がキレイ。
適度な皮下脂肪。
ウェットな質感。
ふっくらとした唇(薄いの苦手)。
ふっくら可愛い頬(コケた頬は苦手)。
内面的な視点。
おっとりしている。
やや天然。
甘えんぼ。
不器用。
内に幼女を秘めている(といってもロリコンではない!)。
恥ずかしがり屋。
頑張り屋さん。
でもすぐ泣く。
感情を隠さずそのままで生きている。
715
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:01:34 ID:W2VJugSgO
有り難い
なんかいいことばだな。
難しいと感じている 有る を感知できたから生まれた言葉だろうか?
てな気さえしてくる。
蟻が鯛をつるんだよな。コレガ。
小さな小さなありがとさんが、大きな大きなものとなってそのうち返ってくる。
実感しとります。
716
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:03:40 ID:vjhgHy0A0
自分の本願を最狭義で考えると何気に画伯に嫉妬してる
最広義で考えるとダゼの社長に嫉妬してるし
才能に嫉妬しまくりだよ。
717
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:03:55 ID:KUAp.u960
質問させてください。
認識ってどうしたら変えていくことができますか?コツってありますか?
718
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:06:40 ID:vimKoKKg0
>>712
>正直私、コンプレックスがひどいです。
>物凄くドスコイだし、恋人いない歴=年齢だし、ヒキニートだし、
>それらを解消するのが願いなのに、全然動きがないことにとても焦っています。
「それらを解消するのが願いなのに」
何のために?
たがために?
そこにあなたの真の望みが隠れている。
それを引っ張り出そう。
その望みを明確にしよう。
そしてその望みを受け入れよう。
するとあなたが条件として提示した「ドスコイ、年齢=いない歴、ヒキニート」は消え去るはずです。
ここで断言しておきますが、あなたが「ドスコイ、年齢=いない歴、ヒキニート」を憎み、それを変えようとしている限り、
それは居座ります。
憎むからです。
好きになれ、とは申しません、ただ、望みを明確にしてください、条件望むのではなく!
>>713
>それでも愛されてる私になってていい・・・?
はい。
何故私の許しが必要なのですか?
・・・と意地悪な質問をしてみる(爆)
勿論、なってもいいし、あなたがそれを望むこと自体、既にそうなのです。
既 に そ う な の で す !
許容してください、それを降ろしてください。
719
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:08:34 ID:vimKoKKg0
>>717
変えようとしないことです。
寧ろ、そのままでいい現実(リアル)に気付く事です。
すると結果、変わります。
720
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:09:16 ID:W2VJugSgO
>>718
やはりキモチヨス。
画伯の言葉、エクスタシー!
721
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:10:55 ID:vimKoKKg0
>>716
>才能に嫉妬しまくりだよ。
才能に嫉妬しまくな才能がある、ということだよ。
もっと言うとあなたがあなたに嫉妬しているのだ。
鏡に映った自分の姿を見て「何この子!くやしい><」ってやってんのと一緒^^
722
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:13:51 ID:vimKoKKg0
なんだか最近さ、脱字とかミスタイピングが多杉なんだよね、オイラw
発作的に書いているからか(笑)
ごめんなさい。
723
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:14:00 ID:1p0tIfYIO
>>714
うへぁw
画伯が『♪』つけるとなぜかいつもウケるw
ルンルンかわゆすw w w
最後の感情を隠さずそのままで生きてる人にものっそいセクシュアルな魅力を感じるんよ私
いいな〜そうなりたいよ画伯
あっ、見た目はマリリンモンローみたくなりたい(爆)
724
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:20:01 ID:vjhgHy0A0
総じて言いたいのはこれだけ。
「いつでも画伯が好きv」
バイビー ノシ
725
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:21:50 ID:vimKoKKg0
>>723
>いいな〜そうなりたいよ画伯
そうなりたいってYIOさんは女性?
だったらなろー!
感情はこころの花びらです。
あなたの大切な人に触れさせてあげてください。
726
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:22:10 ID:ICZmKT1E0
>>714
あらま。色黒で赤ら顔。手は指が太くて短いし、唇は薄い。皮下脂肪はかなりある。
727
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:23:51 ID:vimKoKKg0
>>724
ありがと^^
おやすみー♪
728
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:24:53 ID:vimKoKKg0
>>726
あらま。
でもそんなタイプがお好みな男も大勢いますよ☆
729
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:27:04 ID:sEXbvOq6O
>>718
画家さん
なんかびっくらこきました!!!
私がこれは真の望みだ!!!と思ってた事って実は違っとたのか、凄い発見!
本当にびっくりだ、ヒャー!!!
その望みはまだ見えてこないけど、全然わかんないけど(笑)、それが分かっただけでもすっきりした気持ちです。
何かが外れた気がして声を上げて泣いちゃいました。
勇気を出して書き込んでみてよかった。
本当に感謝です。
これから自分の内側へ旅立とうと思います。
どうもありがとうございました!
あと私のアイディーの頭3文字どうにかならんか、笑
730
:
713
:2010/04/24(土) 02:28:34 ID:NONSu8Ms0
>>718
うーん、許しが必要という訳ではないのですが。
私自身が、愛されている私に「なる」ことに条件一杯付けてて
重たいよー助けてーって言ってるだけなのですね…きっと(-公-;)
でも、私の設定では、
愛されていたら、付き合っていたら、恋人同士ならば
メールするし、週末はデートするし、手も繋いじゃうし、
2人きりならキスしたりするし、おうちでイチャイチャするんですよ…
うん…クレさん風に言わせると
やっぱり、どこか遠くに存在する叶った地点を、叶っていない今現在から眺めてますね。
そんで指くわえてるだけだ〜
(´;д;`)ワーンワーン
731
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:30:30 ID:KUAp.u960
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1271611349/719
画家さん
ありがとうございます。
>寧ろ、そのままでいい現実(リアル)に気付く事です。
この気付くっていうのは、「ある」=実相、リアルを見るってことですか?
732
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:30:37 ID:vimKoKKg0
>>729
ID注目wwwwwwwwwww
私も今気が付いたwwwwww
せくしーってことですよきっと☆
さて、あなたの本当の望みは、それを得るための必要条件を満たすことへの望みとは違うわけです。
ここからあなたの魂の解放が始まる。
あなたにどんな変化が訪れるか、楽しみにしてますよ♪
733
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:31:56 ID:ICZmKT1E0
画伯様ありがとう♪貧乳の割りに乳首が大きく感度が激しいです。おやすみです♪
734
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:33:47 ID:vimKoKKg0
>>730
>愛されていたら、付き合っていたら、恋人同士ならば
>メールするし、週末はデートするし、手も繋いじゃうし、
>2人きりならキスしたりするし、おうちでイチャイチャするんですよ…
はい、確かにそうです。
愛されているのならば。
なら、彼に愛される存在になっちまいましょう。
今すぐに、です。
一切の期待を置いておいて、あなたはただ「彼に愛される自分へシフト」する。
このとき、彼をコントロールしようとはしないで。
それは力を外から受け入れる行為だから。
あなたはただあなたの意図だけでそれが可能です。
735
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:35:10 ID:1p0tIfYIO
>>725
なるー!(o^∀^o)ノシwww
感情は心の花びらか
セクシーだね
そう考えるとイヤな感情もセクシーだわね
いいこと聞いた
ありがとう
736
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:35:26 ID:vimKoKKg0
>>731
>この気付くっていうのは、「ある」=実相、リアルを見るってことですか?
はい。
認識が変わるから→充足が見えてくる。
これは極論すると誤謬です。
充足を見ると、認識が変わるのです。
そこから目覚めへの渦巻きが生まれます。
一気に来ますので気をつけて☆
737
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:36:53 ID:vimKoKKg0
>>733
>貧乳の割りに乳首が大きく感度が激しいです。
それはすごい!
めっさ魅力的じゃないですか!
愛してくださいその乳首を。
おやすみなさい☆
738
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:39:30 ID:FM/bXoksO
画家さん、教えてください。
「感情ナビにおけるストップサイン」と「単なる恐れ」の違いってなんですか?
LOAの原則として、感情ナビに従えってのありますが、嫌だ嫌だで始めたものがとてもいい結果を導くことってけっこう多いですよね?
何かを始めるにあたり、感情ナビを利用しようとしてもそれがストップサインなのか単なるビビりなのかが判らず上手く利用できません。
このことについての意見を伺ってみたいのですが…。一つよろしくお願いします。
739
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:40:34 ID:ICZmKT1E0
>>737
乳首じゃなくて乳輪の間違えでした!
これも以前はコンプレックスでしたが、たった一人でも
それがいいって愛されると、それだけで人って自分に自信持てるんですよね。
おやすみなさい☆
740
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:40:56 ID:vimKoKKg0
>>735
例えば私の好きな子が私に嫉妬したとしますね。
誰かと話してた、ってw
そんなとき、私は彼女に萌えるわけです(爆)
ああ、オイラのことを独り占めしたいとおもってるんだなぁ、ってw
だからどんな感情でも大切な花です。
741
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:45:27 ID:vimKoKKg0
>>738
「感情ナビにおけるストップサイン」というのがよく解らないんだけど、
怖れから行動しない、というアレかな?
ストップサインとびびり、の対比が解らないのです。
あなたが何かに恐れているとき、感情ナビは「その考え方はあなたの真実とアンマッチしているよ」
と教えているわけですね。
だから思考の方向を変える。
その怖れの裏側にあるあなたの望みを見出す。
あなたが何かにトライするとき、怖れを感じる(これがビビリ)。
その怖れとはあなたの思考による予測が内なる存在の認識と真逆になってる、ということですね。
742
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:46:00 ID:KUAp.u960
>>736 画家さん
>認識が変わるから→充足が見えてくる。
なるほど。ひとつまたスッキリしました。どうもありがとうございます。
おやすみなさい。
743
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:47:49 ID:uUF0/6X20
>>739
大きな乳輪大好きなオレが通りますよ〜v
744
:
713
:2010/04/24(土) 02:48:02 ID:NONSu8Ms0
>>734
書き込みを読んで一瞬全てがクリアになって、
そうだ!それでいいんだ!って意味不明に感覚で理解出来たのに、
レス二度見したらまた分からなくなって、
設定条件をもったまま「なろうと」してる…
(´;д;`)ドウシヨウモネェ
私が自分に課している設定を外してみればいいんだよね。
でもその設定無くなって「愛されてる」なんて
ただの頭がヤバい人じゃ・・・?
(´;д;`)思考が元気すぐる…
745
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:48:08 ID:1p0tIfYIO
>>740
ああー自分は嫉妬とか表向きに出したことなかったな
しまいには惚れちゃったら負けみたいな w
競争しちゃうっていうかw
無価値感が満載だた
746
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:52:47 ID:vimKoKKg0
>>744
>でもその設定無くなって「愛されてる」なんて
あなたが愛される存在になると、その設定が生まれるのです!
逆です逆wwww
ちゃんと愛されてメールも来て会ったらいちゃいちゃされて抱きつかれて触られてキスされます。
(書いてると興奮するジャマイカw)
だから安心してそのフォームを取ることです。
望むあなたへトランスフォーメーションです。
747
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 02:58:20 ID:FM/bXoksO
>>741
>その怖れとはあなたの思考による予測が内なる存在の認識と真逆になってる、ということですね。
この言葉には納得です。
んー私は今まで勘違いしていたのかな。
感情ナビはダウジングや占いのように、物事を決めるときにGOかNGかを指し示すものだと思っていました。
つまりそういうことではないと。
748
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:58:39 ID:vimKoKKg0
>>745
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 惚れたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \ でも負けるのが恋かなと思っている
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 画家(年齢不詳・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
749
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 02:59:52 ID:vimKoKKg0
>>747
>感情ナビはダウジングや占いのように
ちゃいますちゃいます。
感情ナビはあなたの考え方と内なる存在との調和を教えるものです。
750
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 03:01:23 ID:0h33vkAYO
このスレの皆のおかけ゛でポノとシークレットを併用できる事を知りました。恐れや不安はポノって、その他はシークレットを。それが自分には合っていて既に変化ありでこれからがワクワクします。皆に感謝です。
751
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 03:02:10 ID:FM/bXoksO
>>745
嫉妬といえば、私もずっと嫉妬は最も醜い感情だと思ってたんですけど、tommy heavenly6を聴くようになってから、嫉妬ってめちゃくちゃセクシーで可愛いと思うようになったんですよ。
752
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 03:04:41 ID:vimKoKKg0
>>751
この曲もおすすめ♪
http://www.youtube.com/watch?v=cAWEyX_XqnI
753
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 03:07:05 ID:p1VgDwI60
横だけど画家さんのAAいつもウケてしまうww
画家さんの自画像かっこいいですねw
754
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 03:09:39 ID:vimKoKKg0
>>753
では私の写真を特別にご覧に入れましょう!
一度だけですよ♪
http://iup.2ch-library.com/i/i0081796-1272046163.jpg
755
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 03:10:53 ID:FM/bXoksO
>>749
あーーなるほど、そうだったんですね。
いや実はですね、近々家を買おうと思ってまして、やっぱり家って安い買い物じゃないから本当に迷いまくりビビりまくりだったんですよ。(まあ私が探してるのは中古物件なんですけどね)
おっ!と思うものが見つかっても、いざ契約しますか?って段階になると不安が押し寄せてきてしまい、止めるべきかと散々悩んでしまい…はっ!もしやこれは感情ナビがストップをかけてきているんじゃ!?などと考えていたわけです。
756
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 03:15:39 ID:p1VgDwI60
>>754
えっ本当に画家さん!?
でも坊主じゃないお(・ω・)??
757
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 03:16:16 ID:N0cHLyEsO
>>754
芸術的すぎるよ画伯wwwwww
758
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 03:16:24 ID:FM/bXoksO
>>752
今度PCから聴いてみます!
759
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 03:19:11 ID:vimKoKKg0
>>755
はい、そうです。
不安になったら先ず思考を調整して内なる存在との調和を図る。
ほっとする、明るい気分になる、希望がわく、みたいな前向きな感情がその調和を示しています。
いつも内なる存在との調和、ソースとの調和を図っていると良い偶然が次々に巻き起こります。
その中からあなたの「好み」を選べばいいんです。
なにが出てきてもおいしくいただく安易な満足
これは最高の趣味ではない!
わたしが尊重するのは 「このわたしは」と言い
「然り」と「いな」を言うことのできる
依怙地で選りごのみのつよい舌と胃である
ニーチェ『ツァラトゥストラかく語りき』
760
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 03:25:01 ID:yL7eirjo0
>>752
http://www.youtube.com/watch?v=5FuMi2hhg_w
画家さんダンディだからこっちのイメージだな
761
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 03:26:29 ID:83EcRtlMO
>>754
なんか、カンフーにハッスルしてそうな人でつねw
762
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 03:40:11 ID:FM/bXoksO
>>759
勇気出して画家さんに質問して良かったです!ほんと長い間の疑問が解決しました!
ほんとありがとうございます!
ニーチェの一節もそうですが、108さんも結局のところすべて問題ナシって言ってますもんね。
感情ナビを正しく使って、完全なる自由な見地から選択をしていきたいと思います。
ありがとうございました!
(そしてこれからもヨロシク!)
763
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 03:40:55 ID:vimKoKKg0
>>760
おお、ありがとう^^
セクシー路線で行くか(爆)
>>761
バレたかwwwwwww
カンフーハッスルご存知ですね☆
カンフーハッスルのテーマは「救い」ですね。
最後、火雲邪神(ブルースリャン)がシンに負けるでしょ?
あれね、シンの技に負けたんじゃないんです。
シンが強いから勝ったんじゃないんです。
火雲邪神が彼より弱かったから負けたのでもない。
暗闇の世界から解放された瞬間だったのです。
暗闇の世界、とは勿論、強いものが勝つ、という世界です。
火雲邪神はその世界で倦んでいた。
「その掌法は何だ?」
この時点では彼はまだヒエラルキーの世界を捨て切れてはいません。
「学びたいか?教えるぜ?」
このとき屈辱とともに彼のこころが騒ぐ。
何故だ?何故コイツは・・・
で、空を見る。
光を見る。
「我輸了〜!」(負けたよ!)
って泣き崩れる。
直前、彼が見てた空が一瞬光るんですね。
その光を見た瞬間、悟るんです、何かを。
で、泣き崩れるんです。
そして空に上った彼の暗器の花弁が散ってそこから綺麗な花が生まれる。
それがアイスキャンディ売りの女の子の元へ舞い落ちる。
己を頼みすぎダークサイドに落ちた敵が使ってる邪悪の象徴である暗器が花になる。
そう、彼はあの光が見たかったのです。
試合で息子をなくした武侶、五郎八卦棍の麺屋、十二路潭腿のお兄ちゃん、
洪家鉄線拳のテーラー。
みんな己が力を隠し、幸せに生きようとしていた。
周☆馳の武術に対する愛情ってすごいですよ。
こんなところにも気持ちが行き届いている。
で、主人公のシンは少年の彼と和解する。
少女を助けようとしたあの頃の彼と。
深い映画ですわ…いやはや。
周☆馳、いい仕事しましたぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=7lLUrPhn2Fk&feature=related
764
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 03:42:15 ID:vimKoKKg0
>>762
こちらこそよろしくです☆
765
:
NASA局長
:2010/04/24(土) 03:57:33 ID:6qaLjB1YO
>>561
さん
見ましたか、アンヴィル!
私がこの映画を見て思ったのは、映画の中でスラッシュやメタリカのラーズのコメントがありましたが、
ガンズもメタリカも大成功したバンドなわけです。メタリカに関しては全世界ですでにCDの総売上が1億枚を超えていて、現役のメタルアーチストの中ではもっとも稼いだバンドなわけです。
が、サマソニで来日した時ファンはメタルのカリスマを見ている‥というよりも、もうお約束といいましょうか大御所を見ているようなノリでした。
こないだ来日公演をしたスラッシュも行った友達の情報によると、空席が目立ったといい、大阪公演では後ろの席はスカスカだったらしいですわ。
そう考えると、アンヴィルは若い頃、同時期にデビューしたボンジョヴィのようなアイドル的な成功は味わえなかったかもしれませんが、
ここに来て、ボンジョヴィやスラッシュらが決して味わうことがないような感動を今、味わってるわけです。
リップスとボブのスゴイとこは、売れなくてもまったく卑屈にならなかったとこですな。
リップスなんて、今でも中学生が初めてエレキを買った時のままのワクワクで生きてるって感じがしますわ。
それから、私が成功とかよりもいちばん感動したのは、リップスとボブの友情ですわ。
この二人は、絶対ソウルメイトだと思いません?
たぶんバンドの成功よりもこの人生を二人で助け合いながらサクセスしてゆく旅路をリップスとボブは今ここで楽しんでいるんでしょうな。
メタルとかロックとか知らない人にもぜひこの「アンヴィル」は“NASA推奨・川の流れのように”認定映画として見てもらいたいですわ、いやはや‥
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=5eRGFml1oXo
766
:
NASA局長
:2010/04/24(土) 03:58:56 ID:6qaLjB1YO
>>618
>新垣オウガ富江(
http://img.allposters.com/6/LRG/10/1061/A8ML000Z.jpg
)
いやはや、私もアレなんですが、富江も私に負けじとチケットとまったく脈略のない話題をふってきますな‥
もしかしてそうすることで引き寄せに対する過剰ポをうまく閑散してるという高度なテクを使ってるのかもしれませんな、
ギターで言ったらカッティングの時、手首がガチガチだったのが、ホコリ叩きの棒を振るように手首の力を抜いてスナップするように振ったら
リズミックな曲線を描くようなシャープなカッティングができたみたいな。
いやはや、話がそれましたな。ロックスターてのは定義が人それぞれ違うと思うんですが、
例えば全盛期のT-REX(
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=GXY0X7SsI_U&rl=yes
)ですとか、
ジャニス(
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=w6ou63LX0NM
)ですとか、
ツェッペリン(
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=M5QxPqpQH_M
)のような、カリスマ的アーチストという意味でのロックスターですかな?
60〜70年代って今みたいに情報がない分、逆に新しい実験的なサウンドが生まれたんでしょうな。
ロックだけじゃなくその他のアートや映画なんかも今は飽和状態ぎみなもしれませんな。
でも新しい価値観てのは絶対生まれると思いますわ、
価値観は人それぞれなんですが、ビートルズのメンバーだとたいていポールかジョンのファンになる人が多いわけです。
とくにポールは女性に人気があります。
が、その中でリンゴが好きっていう富江はかなりのロック通ですぞ!
とりあえず私は5/5に小島真由美のライヴ行ってきますわ。AC/DCのスタジアムライヴ見た次にコジマユっていう私も人のこと言えないんですが‥
つまり、私の中ではT-REXのようなロックスターもコジマユも君届も脳みその同じとこで味わってるってことでしょうな、
富江の脳内もきっとそういう働きをしてるんでしょうなぁ‥いやはや。
>>649
>画家さん
つまり、真夜中に勝手にポエムを書きなぐって去っていく、ジャギ様のような生き方が望ましいってことですかな?
なんか画家さんの文章を見て何故か思い浮かんだのは、
これ、ちょっとわからないかもですが、昔よく夕方の変な時間に再放送していた若い頃の中村雅俊が出てるドラマなんですわ。
名前わかんないのでツベの映像引っ張ってこれないんですが、
私の薄い記憶では、中村雅俊がたぶん学生(大学)で、3人で下宿しているという設定のドラマですわ。
何故か画家さんの文章からあのドラマが思い浮かびましたわ。夜中に。
画家さんNHKの名作少年ドラマにも精通していましたから、絶対このドラマも知ってると思うんですが、
あのドラマの中で中村雅俊と一緒に下宿している友達で「ワカメ」ていうニックネームの役者さんいたじゃないですか?
本名知らないですが、あのワカメっていう人、最近めっきり見なくないですか?
もしかして私らと違うパラレルで今も役者やってるんですかね?
(そのドラマわからないのでかわりにこれで代用しますわ、いやはや↓)
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=fr5MqGVVOkw
767
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/24(土) 04:01:28 ID:vimKoKKg0
>>766
局長
これですなww
http://www.youtube.com/watch?v=LpUEpUV87e8
このED曲もおすすめ☆おいらのカラオケ十八番w
http://www.youtube.com/watch?v=vR8hoLIGgHs&feature=related
768
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/24(土) 04:10:23 ID:yL7eirjo0
>>767
今日もまた一つ忘れ物をした
769
:
新垣オウガ富江
:2010/04/24(土) 04:43:30 ID:N0cHLyEsO
>>766
局長
いや、新垣オウガ富江はひたすら音楽を追求するキャラ設定なので…。
局長がリアル知り合いならバーへ引っ張って行き、泣きながら音楽について語ります。その時はどうぞよろしく。
あああああーそうそう、ロックスターはT-REXやジャニスやツェッペリン。ツェッペリンなんて本当にかっこよすぎて涙出てきますねー。
他にもヴェルヴェッツや
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=Hr6dv4Dh3z4&fulldescription=1
ストーンズ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=4_Qsh6CHZFE
ヴァン・ハーレン
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=hNWArv4J4J8
なんかもロックスター。
こじまゆもかなりいかしてますねー。こじまゆはフレンチな感じがします。
早く新しいロックスターに会いたいなー
こじまゆ楽しんできて下さいね。
770
:
NASA局長
:2010/04/24(土) 06:27:42 ID:6qaLjB1YO
>>767
>画家さん
それですわ!俺たちの旅路っ!!
その主題歌(OP)めちゃくあちゃユルいといいましょうか、イイ感じですな〜
もしかして、テロップ見るかぎり、“津坂まさあき”って人が「ワカメ」ですか?
田中健は知ってますから残るはその津坂って人がワカメですわ!
このドラマ、昔よく夕方の金八とか再放送する4時くらいにやってましたよね?
それからもうひとつ、昭和のドラマ事典と異名をもつ画家さんにクエスチョンしたいんですが、
これも4時くらいの水戸黄門や宇宙大作戦(スタートレック)あたりが似合う黄昏れ時の再放送で見た記憶があるんですが、
奥様は17才だか、奥様は高校生だか、とにかく題名が奥様は魔女をパクったみたいなやつで、
中村雅俊は出てたかわかりませんが、たしかこれにもワカメが出てたような気がするんですわ。
私の記憶が正しければ、石立鉄男も出てたような気がするんですが‥覚えてます?
ちなみに中村雅俊でツベを検査してる時、ゆうひが丘〜が引っかかって動画を見てみたんですが、
このドラマに藤谷美和子が出てるのを発見しましたわ!
髪を縛ってるボンボンみたいなゴムがアレなんですが、この頃ってカルビーポテトチップスが100円だった時代ですかね?↓
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=Z50mFBsdhLw
この頃のちょい色褪せたカラーのドラマ見ると、何故か私の非日常レーダーは小学校の水道の蛇口に吊してあった、網に入った石鹸を思い出すんですわ。
覚えてます?安っぽいレモンみたい形の黄色い石鹸↓
http://www.shimanet.ed.jp/hamasho/osirase/soumu/JTD_JS167.jpg
これってかなり定番じゃなかったですか?私、このレモン石鹸、安いのにさりげなくいい香りが持続して好きでしたわ。
でもこの石鹸も最近スーパーやコンビニじゃ見かけないですわ〜
>>768
新垣オウガ富江(
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/188fbc5cfe4d15899e802a9bfa5bd5a4.jpg
)
いやはや、ベルベット・アンダーグラウンドまで聴いてるなんてアンテナの感度がいいですな〜
あのアンディ・ウォーホルが描いたバナナのジャケはロックアイテムとして不動の名盤になってますな。
富江はELPみたいな70年代のプログレなんかもよく聴くと言ってましたが
70年代のプログレの中でNASAが公認してるマニアックなバンドを貼りますわ。
これ貼っちゃうと呪文タソが出てきそうなんですが、70年代の隠れたマニアックバンド「FOCUS」ですわ。
ギターのヤン・アッカーマンは結構有名なんですが(だいたいヤンという名前からして不思議な国のアリスのヤン監督と同じ名前で嫌な予感)、
とにかくこのバンドのヴォーカルが強烈なんですわ。まあ表情もかなりヤバスなんですが、70年代には実験的な新しいバンドがたくさん出たとはいえ、
このヴォーカルの“ヨーデル唱法”は前例がないですわ。てか継承する人もまずいません。
でもこのバンド何故か癖になるキャラをもってますわ、いやはや‥↓
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=bpV5InLw52U
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板