したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ 【第二十一幕】

408脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/22(木) 08:13:05 ID:aZqhMOccO
>>381
もう書き換えは完了したわけじゃん。ファイルじゃなくてPCごと変えたみたいな。WindowsMTみたいなw

そこで「完璧だ!」っていう合いの手wなんれすよ\(^o^)/ww

うまく出来てるわ、チケット。

409脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/22(木) 08:13:40 ID:aZqhMOccO
>>382
良くない点数をっ!

410もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 08:54:46 ID:U.Y9xwis0
自分から不足を見ないようにする事には大分慣れてきて
普段は「ある!」でいられるようになってきたんだけど、
あちら側から自分宛に「ない事実」を見せつけられる場合
どうシフトしていけばいいのかわからない…

というのも、今求職中の立場でして、
自分の年齢入れて希望職種の検索かけると
応募できる案件が全く出てないんですわ
PC画面に「ないよ^^」って書かれてる感じ…
どうしても検索結果画面みながら「うーん、ないなぁ」って認識せざるをえない
自分の内側から出てきた「ない」じゃないからすごい厄介
こういうの、どうすれば乗り切れるんでしょうか

411脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/22(木) 09:07:21 ID:aZqhMOccO
>>371
ナンナン、自分のお気にの我が家だと認識してくれ
それが実体だと。

その家のなかを歩いてくれ。

それが実体というものだよ。

412脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/22(木) 09:09:49 ID:aZqhMOccO
>>374
ナンナン、キモくないれすよー\(^o^)/

413もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 09:37:45 ID:7avdK1DQ0
>>378 イオさん

小さな変化や気持ちに気づかないって体験を
昨日実際にしてたんですよね。
全身で感じられるといいのになぁって思いましたよ。

自分に甘いのと優しいのは違うなとも感じました。
これからは優しくしますよw
といっても、相変わらずできてるの?
はでてきそうだけどw
おもしろいねヒトって。

414ALICE:2010/04/22(木) 10:27:51 ID:CK3DkFCY0
>>410 さま

「ある」でいられるようになったってすごいなぁ・・。

私は、あるでいよう、あるでいようとすると力はいっちゃって
逆に不足感充満になってしまうので、意識しないようになりました(^^ゞ

私も求職中なので、よーくわかります。お気持ちが・・。
それでなくても案件が少ないのに、実年齢入れるとほんまに
「これっ」っていうのをみつけるのも大変なくらいにないですよね・・。

私の場合は、求職サイトをみるときは実年齢は入れないでみます。
自分から制限をあまりもうけないってかんじでしょうか。
自分のここだけは外せない(私は英語を使用する)ってところは
条件として入れて、あとの制限をもうけない・・。
そうすると、あきらかに案件が増えるんですよね・・。
で、あとは、年齢云々無視して、ここやりたいっておもったところに
応募してます。たとえ年齢がオーバーしてても、それは企業様の
1つの判断基準。応募して何が起こるかわからないじゃないですか?
でも、応募しないと何もはじまらない・・。

私、応募してて思ったのが、企業から「不採用」「書類落ち」の回答が
自分のプライドを傷つけて、それが新しい案件に応募することを躊躇させてた
ってことなんですよね。この板でもさんざん、落ちた、どうしよう!!私このままだと
どこにも採用されなくて・・ってわめいてましたもん(^^ゞ

単に、自分がそういうふうにラベリングしてるだけで、
応募した→企業からの書類通過せず回答がきた ってだけです。
最近は「あ、そっか・・まぁいいや、次!」ってかんじ。周囲でおこる現象と
同じように対処できるようになりました。
今まで苦しい、大変とかいいつつも、何とかなってきて、今にいるから
きっと何とかなるんでしょう。

いま>>410さんが感じてはる「ある」でいるのが普通っていうのって
すごく重要やから、それでいる限り大丈夫じゃないかなぁ。

すんません、個人的な感想で・・。

415もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 11:36:01 ID:fjQBMD220
>>410
>>414

年齢面でも直接交渉すると意外と大丈夫だった例もあるんですよね。


また、現象面がどうしても気になるとき、このスレ的角度からいうと、
若い方が有利だ、年齢的に無理だとか不利だとか思っていると、
その側面が反映されてくるかもしれないのでそういう面をクレンジング
するのもひとつの方法かもです。

うちの職場では若い人はすぐやめていってしまうので最近では年齢が
ある程度いった、落ち着いた人がいいっていう方向に変わってきましたよ。

416もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 12:39:24 ID:kCEUqBVgO
クレさん ごめんなさい。

怒ってしまいましたか?
(;´д`)

417もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 13:11:26 ID:gY4aMpRs0
シフトってすごいなと思ってたけど、今までに読んだ
神との対話にもバシャールにも108氏にも全部同じようなことが書いてあった。
しかし、クレ氏のがいままで読んだやつの理解力を高めた。

パラダイムシフト、パラダイムチェンジとかいうけど、あれはほんとうに変わってるんじゃないのかと思う。

418もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 13:14:51 ID:1p0tIfYIO
きのー、ふと
無価値感を抱えたままめちゃくちゃ完璧に願いが叶ってしまったら
いたたまれなくて死んでたかもなと思った

419もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 13:34:33 ID:9yeZ3w52O
クレシフトの属性を「神」にしたらどうなるんだろう。
自分が「神」としか思えないことばかり現実化するのかな。

420もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 13:36:14 ID:sIMi/dREO
不快に感じることは全部錯覚で、本当は既に望んでいることが叶った状態であるということがピンと来ました。

けどなんで錯覚してるんだろ。
と考え始めると迷宮入り…


その思考こそが本当の現実を見ることを妨げているのかな。

でも気になる…

421もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 13:44:47 ID:fjQBMD220
私は何を考えていようが、何を感じていようが、なにをやっていようが
『〜である』
かな。やっぱり。
108サンにクレサンを合わせた。

422421:2010/04/22(木) 14:04:58 ID:fjQBMD220
ちなみに↑は何を〜てもだから、途中経過がどうであろうと
『〜である』部分が主なわけだから、途中経過を含めた『〜である』
で”ある”わけだから途中経過をバイパスできる感覚を観念としてインプットできる。

わかりづらいかな・・・

423もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 15:00:39 ID:N0cHLyEsO
物が欲しい時はクレ式だとどんな感じですかね?iPodが手に入る私になるとか?

424もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 15:09:24 ID:yL7eirjo0
>>423
もう既に手に入っている・既にあるじゃない

425クレ:2010/04/22(木) 15:09:35 ID:qLe.ummcO
>>416
え?なぜ?

426もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 15:15:23 ID:N0cHLyEsO
>>424
わーん(ノ><)ノ
既にあると思えないのでクレ式セレモニーなんですよ

427クレ:2010/04/22(木) 15:16:41 ID:qLe.ummcO
>>423
私なら買うw金のことは気にしない。

428もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 15:19:48 ID:N0cHLyEsO
>>427
お金ないのにどうやって?

429もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 15:26:37 ID:.aich/sgO
前スレの>>77ええじゃないかメソッド(?)
自分的には結構ヒットなんだけど
みんなスルーなのね…

それでもええじゃないかwwワショーイ

430クレ:2010/04/22(木) 15:33:07 ID:qLe.ummcO
>>428
今すぐ買う金すらないということ?
それとも余分な金がないということ?
それとも買えはするけど躊躇なく買える程の余裕はないということ?
それともそれ以外?

431もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 15:34:07 ID:N0cHLyEsO
>>430
今すぐ買えるお金がないって事です。

432421:2010/04/22(木) 15:35:40 ID:fjQBMD220
クレさん発見。
クレさんの説明能力すばらしすぎです。
そしてクレさんが現れて、最近のレスの流れを見てると
私の観念もずいぶん変わったってことだわ・・・とちょっと感動。
まだつい分析してしまったり、思考するのですが。
観念を書き換える点で意識してたことなどあったり、ツボだと
思ってる部分ありましたら教えてください。

433もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 15:36:06 ID:nMGp1GSA0
>>429
あれは言い回しが違うだけで散々既出

434397:2010/04/22(木) 15:47:26 ID:iIivzbQwO
>>398 引き寄せマスターさん

お返事ありがとうございます。自分としては、確かに本心をぶつけられるのは、とても嬉しいのですが、毎回、彼との仲が壊れそうなくらいなので、正直、気持ちの疲労が半端ないんです。
昨日も、間違いメールが原因で、彼に引かれそうになり、電話して、なんとか和解の方向に進めてもらえた途中といった感じです。

穏やかに、自分の意見をぶつけたりして、関係を深めたいです(泣)

435もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 15:55:30 ID:l1vLhaWE0
あ、クレさん発見!このたびは、どうも素晴らしい方法を有難うござんす。
せっかく接近遭遇したので、質問をば。
今まであれもコレも腑に落ちなかったけど、私は何故か今回クレ式が
ピタッとはまったのです。説明全然できないけどw「なった」のです。
それは確信があるんです。説明できないけどw
で。
目の前の現象(いわゆる現実)は無視していい、と。
ので、適当に無視してますけど、最終的に現実化する時は、現象として
やってくるんですよね?w
ずっと脳内だけで喜んでいても何なんでw
つまりアレですか。目の前の現象を全部無視しなくて、こりゃ頂き、と思う
もの(意図に合致してるもの)は選択して、意図に反するものにはフォーカス
しない、そんな感じですかね?

以前クレさんに質問してる人がいましたが(クレさんのまとめ何度も読みました)
On Goingな関係(人間関係)って、成りきっても、細々と関係が以前のまま
継続したりするじゃないですかw
例えば、モテモテになった私だけど、目の前に以前のモテモテじゃなかった頃
好きで、ぬるい関係のままの異性がいるとかw
そういうのって、クレさん的には「モテモテになった俺様が行為言動を選択
していく。」でしょうか?
ここ、聞きたかったんですよ。
変わった私と、変わる前から関係のある周辺の人々w どうなんでしょう??

436もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 16:06:38 ID:JQ/auSvg0
本日の日記
ポノラーのおまいら、レン博士の最新刊がいつの間にか出ているのだぜw
で、早速さっき一気に読み終えたのだぜ。
http://www.amazon.co.jp/dp/476313065X
ポノラーは必読のとてもイイ内容なのだぜw

んだがやはりこう…チケットというか、願望系メソッドとは相容れないモノがあってだな、
いや、実際まるで別のコトをしようというのではなく、単にアプローチの方向が違うという
感じだとわしは思うのだがそれはさておきだ、ちょと面白かった部分だけ抜き出し。

> 「わかろうとしない」ということは、すべてに通用するツールです。
> なぜこの人がわたしのもとに現れたのか、なぜわたしはこの仕事をしているのか、
> なぜ病気なのか、なぜやせないのかなどを知ろうとしないように気をつけることは
> クリーニングをするうえで大切なことです。なぜなら記憶の底から導き出された考えは、
> あなたをトラブルに巻き込むだけだからです。

(´・ω・`)むぅ……深い…w

さらに本屋で中村俊輔のサッカーノートとかいうのを見かけたのだが、これまた面白い。
ホホゥと思ったのは18歳だかなんだかの時にナポレオンヒルの言葉を壁に張ってたとかなんとかw

> 強い人が勝つとは限らない。
> すばらしい人が勝つとも限らない。
> 私はできる、と考えている人が結局は勝つのだ。

(´・ω・`)b

437もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 16:21:33 ID:E8cTBhlc0
サッカー日本代表がW杯で予選リーグを突破する世界にシフトしたいんだが、
どうしても代表のサッカーに不足を見てしまう……

438もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 16:51:09 ID:yM/iqP7AO
>>437
まず本戦に出れる
逃した国は悲惨だよ、お通夜状態
岡田監督に対して周りが騒ぎ出したから、現実対応になってきた
コンセプトで勝とうとするから現実的に戦えば芽が出てくる
マリノス時代も同様だったらしい
まだ時間あるし何か起こるかもよ

439三九:2010/04/22(木) 17:00:08 ID:iTIIQYIo0
>シャンティさん
>ALICE さん

私事ですが、やりたいなと思ったことがあるんですよ。
それがドイツと関係あるので、
ちょいとドイツ語勉強しようかなって思ったとこです。
そのうちドイツかウィーンでシュニッツェル食べるぞ。
その隣あたりで和んでてくださいね。

440もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 17:10:52 ID:XcCbX5EEO
>>413
もうこのところのおまいさん、書き込みのトーンが変化ありまくりじゃん?
以前のような曇りが見えない。
そこからでも感じることは充分出来るぞなw
ナルシストかと思う位一度自分の書き込みを、過去から遡って読み返してみな。

曇りといえばさ、今日はこっちは天候は一日雨降りで、自分の調子も一日絶不調だったわけよw

なんか全部あらゆる仕事の不手際が自分のせいになっちゃっていくようにばかり思えて、気分は当然いらいらモヤモヤどよーんだらけで
またいつものようにエゴ奉行様のおなーり〜!になりかけてたりwしたんだけど…
ふと雨降りの窓の外を見てて閃いた。
「待てよ、悪天候って多少続いていやーな気分になっても、
“なぜいつまでもいい天気にならんのだ…この天候は自分の周りにだけ永遠に続くのだなぁ〜嗚呼ー不幸だ”なんてならないよな…w
むしろ“生憎の天気が続きますね、早くいい天気になるといいですね”位の調子で待つよな。」
と思ったら、エゴ奉行をお白州に呼び立て裁きを始めてる自分がアホみたいに見えてきてねw
大気が動いてりゃ天候も変わる
例え局地的な悲惨と言えるような天気の崩れが襲ってこようと、いつかは晴れる。

気分も調子も同じく。
雨で傘差したり合羽着たりしても、雨粒が身体の隙間を直撃するようなことがあるように
やることやっても悪天候の影響を避け切れないときもある。
だから現状やら気分だって多少浮き沈みがあっても「生憎ですね、早く天気になるといいね」でエエじゃないかと。

んなわけで今日は自分は童心に還って、てるてる坊主でも心に掛けて
気楽に雨降りを楽しもうじゃないかと思ってる次第ですわw

441もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 17:14:37 ID:zgcyiZDgO
>>419 に、なんだか面白い問いがありますね(´∀`)
賢人さん達はどう考えるのかな!?

なんか楽しそうなんで「神属性にシフト」やってみま〜す(*^_^*)

442ALICE:2010/04/22(木) 17:23:34 ID:CK3DkFCY0
>>439

三九さん
おっ・・シンクロ!私、NHKのドイツ語講座やっとります(^◇^)
ドイツ企業に勤務してる私です・・で、今は「ドイツで生活の基盤をおいて、
仕事しつつ、スイスへも出張してる私」になり、旬の白アスパラ食べてる私にひたっとります。

取引先に三九さん、シャンティさんがいてて、ご挨拶にいく私も追加です〜♪
よろしくおねがいしますm(__)m

44355 ◆52uE3j0pa6:2010/04/22(木) 17:37:43 ID:o9z6Jxt.0
>>436
なんだかんだ言っても、調和が大切よねぇ…と思います。
レン博士らポノラー諸氏も、そうしたことを示してくれているように思います。
願望実現にしても、つまりは調和の顕現なんですよね。

>「わかろうとしない」ということは、すべてに通用するツールです。

そうだ。そうですよ。分析したり解剖したりも同じでね、
結局それらは「現状に焦点を合わせること」になりますものね。
現状と今ココは非なるものです。

444シャンティ:2010/04/22(木) 17:56:28 ID:3YwIB1260
>>439 三九さん
ドイツ流行ってる?w
んじゃ、私はアジア支店で。w

445三九:2010/04/22(木) 17:58:46 ID:iTIIQYIo0
>>442 ALICE さん
ありがとう! スイスだの白アスパラ(シュパーゲルだっけ?)
など見ているうちに、なんかさっきまで夢だったものが、
実感になってきましたよ。

実感できる=既に在る。だと思っとります。多謝!!

446もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 18:04:47 ID:XcCbX5EEO
>>443
55さんが追随してくれるまで>>436見逃してたけど!

え?意味がわからん!

例えばさ、自分が明らかに苛々してて無意識に誰かに八つ当たりしてたとしようよw
で相手が落ち込むなり怒るなりしたとしても、それでも
「なぜ相手が気分を損ねたか」をわかろうとしなくていい
みたいなことじゃないよね?
もし「いや、それすらわかろうとしないのがトラブルを避けるんだお!」という理屈なら、なんか釈然とせんとゆーか…

まさか、こーゆー類の答えを追及しないのが「わかろうとしない」の意味とか…かなww

447シャンティ:2010/04/22(木) 18:12:39 ID:3YwIB1260
>>442 ALICEさん
私もなんかもっと膨らませられそうだ。
もっともっと選択肢がでてきた。
そっか、こういうことなんだってわかった。(バシャールの新刊)w
ありがとう!

>>445
「多謝」で更に広がった。
ありがとう!

448もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 18:17:55 ID:8xMa9fPEO
>>437

あんなサッカーで間違ってグループリーグ突破しちゃう方が悲劇。
と思ってしまう俺ガイル



(ノ△T)

449クレ:2010/04/22(木) 18:20:11 ID:qLe.ummcO
>>431
なるほど。
iPodは種類によるけど確か2万弱くらいか。これを今すぐ買う金すらないのに、それを買えとは、かなりナンセンスな応答をしてしまった。

そうすると、>>424さんのおっしゃるとおりと思うけど、私からも一つ。
>>426
「既にある」とは、そう思う思わないの類の話ではない。
それは前提になる。それは出発点。

450もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 18:37:10 ID:N0cHLyEsO
>>449
既にあるのは分かります。が、所有権の問題な気がします。
手に入れたいから手に入れた自分になります。自己解決してしまった…。

あ、ちなみに以前彼にベタぼれ云々言っていた者です。
あれからあっさり彼に依存される私になりました。ありがとうございました。

451シャンティ:2010/04/22(木) 18:41:06 ID:3YwIB1260
>>450
kwsk。w

452もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 18:43:49 ID:tiprjmYc0
>>446
横ですが。

落ち込んだり、怒ったりしてる人がいたら、その原因を『わかろう』としないでポノってクリーニングしましょうという話じゃないかな。
クリーニングできれば「苛々してて無意識に誰かに八つ当たりする自分」が無くなるので状況が改善すると思う。
逆に>>446の状況で『わかろう』として「どうして落ち込んでるの?怒ってるの?」と相手に尋ねたとしたら、
「アンタのせいでしょ!」と傷口に塩になりそう。

453もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 18:51:01 ID:N0cHLyEsO
>>451
単純に彼に依存ベタぼれされる私になっただけです。
あと画家さんの現実はトロいから私に追い付けない事もある、とか108氏の叶ってる私が何考えてもおKも採用しました。
なるだけです。本当に。

454シャンティ:2010/04/22(木) 18:53:35 ID:3YwIB1260
>>453
ありがとう。 また脊髄反射してしまった。w

455もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 18:55:36 ID:tiprjmYc0
>>431
仕事中に「iPod欲しいなー」とつぶやいたら「使ってないのあるからあげる」と
一世代古いヤツでしたがタダでGETしたことがあります。そんなもんです。

そうそう。
iPodを所有したいんじゃなくて音楽聴きたいだけならこんなのもありますよ。
shareMo
http://www.shmo.jp/i/search/q/ipod/

456もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 18:57:53 ID:N0cHLyEsO
>>454
ノーProblem
何を思っても叶ってる私でいましょ

457もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 19:00:13 ID:N0cHLyEsO
>>455
ありがとうございます。私の以前使っていたiPodも道で拾ったものなので、可能性は受け入れてるつもりなのですがー、ね?(謎)

ありがとう。でもiPodがいいんです。iPod手に入れます。

458シャンティ:2010/04/22(木) 19:05:10 ID:3YwIB1260
>>456
 ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
 ,.ゞ  :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
 ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ   ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
 ,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ  .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
 ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
 ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ
 ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
   ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
 ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
   ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::| _∩                `   `
   `    |iiiiiiii;;;;;;::: :|     ヽ            `
  `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :|    ● |    `         `     `
      `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::|_●_)  ミ   ありがとう
       ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :||∪|  /
  `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|..ノ  /                        ` ,
   `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|    `       `
 ,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::| `     `             ,
    `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|    `
 ,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;|,.,.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,
 ,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,

459もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 19:07:43 ID:JQ/auSvg0
>>452
おう、素晴らしいフォローをサンキュウだぜw

>>446
これな、ポノポノの世界観に基づく考え方だからな、そこだけツマミ食いすると
ちょっとおかしな話に聞こえてしまうのも仕方ないのだぜw

一応ちょと説明しておくとな、「わからない」んだが原因はすべて自分の中の「記憶」、
それも生まれてから今日までのではなく宇宙の誕生から今に至るあらゆるものの
全ての「記憶」にあると考えるわけなんだぜ。
例えば相手を怒らせたら、普通は「自分の言動」だとか「相手の短気さ」とか、
とにかく何かに原因を見出すわけだぜ。
だが本当の原因は単純にそこで起きた出来事ではなく、なんだか「わからない」が
いつかのどこかの記憶が再生している、と考えるわけなんだぜ。

そしてそれを消去できるのは自分だけ、というわけなのだぜ。
だから決して怒っている相手を見て「なんで怒ってるんだコイツ(^ω^)9mプギャー」
という態度を取れってコトじゃなくてな、「相手が怒っているのは自分の中の記憶のどこに
原因があるのかは『わからない』が、それがこういう形を通して目の前で再生されたのだな。
ではこの記憶をクリーニングしよう。そしてインスピレーションに従って、何かをする
必要があるならそれをしよう。」という感じの態度なわけなんだぜw

まぁ以上はポノにおける説明なんだが、55氏はまたポノとは少し違う観点から
「わからない」というコトについて語っていると思うので、詳細は55氏へ。

ちなみにわしが思うには、もうひとつ「わかったつもりにならない」というコトでもあるなと思ったんだぜ。
例えば目の前に広がる現状に絶望したり、もう死ぬしかないってとこまで追い込まれるのも、
そこにあるのは自分の選択肢を、現実の幅を、可能性を狭める「わかったつもり」なのだぜ。
なんてな。

460もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 19:08:15 ID:XcCbX5EEO
>>452
あー、釈然としなかった理由は「ポノポノが前提」で考えてなかったからかw
他のクリーニングやクレンジングはどうか忘れたけど、少なくともポノポノは
他人や他人の不機嫌だけをどうにかしよう、とするんでないもんね。

とんだ早とちりでしたわwありがとう。

461もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 19:09:19 ID:JQ/auSvg0
>>460
…やはり書くまでもなかったか。(´・ω・`)ー3

462もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 19:13:14 ID:9V2ygTOM0
充足を見る、って、証拠探しみたいね。
自分が○○(願望)である証拠。
それである証拠なんだから、それでない証拠はどうでもいいみたいな。
それでない証拠ばかり見えるのは、
実はそれでないほうになりたいじゃね?とも思えるかも。
ちょっとやってみよう。

463もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 19:17:13 ID:1p0tIfYIO
願望ってどっからくるんですかね
すっごい不思議

誰かわかる?

464もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 19:26:46 ID:RVNrd2n60
462さん、ありがとう!あなた様の書き込みで、なんかパーっと
閃いた!w
充足を見る、ってか、そうなったら、多分、充足しか見えない
のでは?というか、見えるもの全て、コレ充足だったんだ!!と。
私が勝手に「不足」というレベルを貼ってたのかも?と。
そーか。なんだ、充足さらけだったんだぁ!
素敵な刺激を頂いたです。ども、ありがとう。

46555 ◆52uE3j0pa6:2010/04/22(木) 19:28:04 ID:o9z6Jxt.0
>>449
> 「既にある」とは、そう思う思わないの類の話ではない。
> それは前提になる。それは出発点。

んだ、んだ。

466もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 19:32:08 ID:Y1Z/zbLEO
>>436
俊輔は何気に最近の俺の引き寄せのヒントになってます。
今はケガで低迷してる感がしますが…

にちゃんで創価と叩かれてるがw、神社に参拝、奉納をかかせなかったり、
セルティックから古巣マリノスへ戻ろうとした時、
その話が破綻して少年時代からの夢であるスペインリーグへの移籍、
その後慢性的な負傷等、出場機会が与えられず、
結局奥さんの希望であったマリノスへ戻ってきた現在、
ホーム開幕戦でのゆりかごダンスなどなど…


叩かれる事の多い印象がある選手だけどね。

サッカーノートは立ち読みでも良さそうだったから
今度買おうかな、と思ってたんです♪



Wカップはドイツを応援するけどw
これまたなんのシンクロか!ですが、
前からドイツ代表が好きなんでww

467もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 19:48:33 ID:a31s23Dg0
>>463
「すでに叶っている世界」からの波動が、願望というカタチで現れるんじゃないっすか?

だから、叶うんです。

46855 ◆52uE3j0pa6:2010/04/22(木) 19:53:34 ID:o9z6Jxt.0
>>446
>>452>>459で合点いったようですが、私からも一つ。

>例えばさ、自分が明らかに苛々してて無意識に誰かに八つ当たりしてたとしようよw
>で相手が落ち込むなり怒るなりしたとしても、それでも
>「なぜ相手が気分を損ねたか」をわかろうとしなくていい
>みたいなことじゃないよね?

みたいことでもいいと思いますよ。
今ココで調和することで、苛々して八つ当たりする自分でなくなると、
苛々八つ当たりバイブレーションとシンクロしていた現実も変わるんです。
さっきまでの苛々八つ当たりの自分が経験していた現実とは別の次元へシフトチェンジするんです。

よって過去を克服したり、過去の自分を納得させる必要もないんですよ。
過去の自分(+それとシンクロする現実)と今ココの自分(+それとシンクロする現実)は、
全くの別人の別の現実に等しいのですから。

469もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 19:56:22 ID:1p0tIfYIO
>>467
それ、脳科学の本にも似たようなことが書いてあった
108さんはそういう本も読んでるのかな

470クレ:2010/04/22(木) 19:58:22 ID:qLe.ummcO
>>432
私は以前は観念を書き換えようと思っていましたが、今は言葉のうえではさておき、実際の意識では持つか捨てるかにしています。

観念を書き換えようとした時に私はそれを上書きしようとしましたがなかなか変わりませんでした。
そこで、捨てることにしたら以外に簡単に捨てられました。

意識的に持とうというのはあまりないですが、こちらも古いものを上書きするというより、新しく新規に持ってみる意識でいたら持ちやすかったです。


例えるなら、メモリーカードにセーブデータを上書きするのではなく、古いセーブデータを「消す」新しいセーブデータを「作る」という作業に分けてみた感じです。


余談ですが、私は思考は遊び道具で、且つ生きる糧でもあるので毎日してますよ。

471クレ:2010/04/22(木) 20:01:16 ID:qLe.ummcO
>>435
質問の要点がわからないのですが、「私はモテる私になりました。しかし以前から付き合いのある人間がいます。この人達と、あなたならどう付き合っていきますのん?w」
ということでしょうか??

472もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:03:39 ID:GZx82wyA0
>>448
あんなサッカーとか言ったらイクナイ
日本代表の良い面に焦点を当てなければ!
あればだけどorz

473もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:03:56 ID:Y1Z/zbLEO
あ、そううえば。
アンケートの者ですが、お勧めされたのもあって、
興味ってか好奇心でwリストアップしたものの、
俺も願望をいざ書き出すと、少なくなっちゃった(´・ω・`)

シンプルにしすぎたかな?十行もないorz

474信頼:2010/04/22(木) 20:06:24 ID:wamaoOOI0
現実が急に動いて就職が決まりそうです。
昨日ハロワで何となく気になったので就職相談した所、
明日面接に来てくれと言われ、
朝行って来ました。そしてさっき電話があり一番やる気と情熱が感じられたと言われ
明日研修を兼ねて体験してみないかいと言われ返事はしたものの、
ちょっと待て待て状態です。

(´・ω・`)b何この展開・・・

47555 ◆52uE3j0pa6:2010/04/22(木) 20:10:23 ID:o9z6Jxt.0
>>474
(.*'∇')ノ゜・:*【祝】*:・゜オメデトー!!

476もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:12:07 ID:a.HBNFYI0
クレさんのやり方試したらなんだかワクワクしてきた。クレさん、良い方法を教えて
くれてありがとう。

>>474
オメ!!

477もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:12:08 ID:W2VJugSgO
>>474
おめでとう!信頼さん!
動き出しましたねえー。嬉しいですね。
今ふとみにきたらいきなり目に入りました。
頑張って、いや、楽しんで来て下さい!

478もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:13:50 ID:vjhgHy0A0
>>474
オメオメです〜♪

479もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:14:05 ID:wqzHldJo0
クレさん、分かりにくくてすみません。要約してみます。
えっと。「なった」前から綿々と続く人間関係があります。
しかし、私としては「なった」今とその前では、意識の持ち方が
全然違うわけです。
が、周囲の人々は「なる前」の私を私と認識しているので、
なる前の私へと同じ対応するじゃないですか、当然。
そこで、なった私は、なった私で対応して当然ですよね??
って要約になってないどころか、どうでもいいというか。
なった私がする事なら、何でもアリなんですね、きっと。
あ、いいんだコレで。
自己完結してしまいますたwww

480もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:14:59 ID:GZx82wyA0
>>474
SHINRAI omedetou

481シャンティ:2010/04/22(木) 20:15:09 ID:3YwIB1260
>>474 信頼さん
おめ!
          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
明日がんばってねー!!
なんかすごい嬉しい。

482もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:18:55 ID:p1VgDwI60
信頼さんおめでとー!

483ALICE:2010/04/22(木) 20:18:55 ID:CK3DkFCY0
>>474 信頼さん

おめでとーございます〜♪
なんか自分のことのように嬉しい!でワクワクしてる自分がいるぅ!!
ほんま、よかったですね\(~o~)/

484もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:19:05 ID:3RyfXMdUO
>>474
おめ!
自分もうれしすー

485もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:22:58 ID:W2VJugSgO
クレサン
とにかくわかりやすいですねえ。私もとんとん拍子で頷けたクレサンのレスは、度肝抜かれた。

つうか、みんななんでわかりやすく伝えられんだろ。文才ありますよねえ。

なんでもかんでも芸術視しちまう私は、みなさんの表現を見て、ウツクシー!芸術ダアー!ってなっちゃうわ。

それが楽しみデス。
信頼さんにしても、レスの傾向ががらりと変わってきたのもクレサンのおかげかもですね。

クレサンもしかして、前はID違いました?

違ったならば変わる前に、大変参考にしていたレスがあったのですが、
まとめを見て、アレ?あたしが参考にしていた人ダ?と思ったのですが。

違ったらすいません。

とにかく楽しみにしています!

486信頼:2010/04/22(木) 20:26:26 ID:wamaoOOI0
皆さん有難うございます。
この展開は何かに動かされている気がしてならないんです。
詳しくはハッキリと決まった段階で書き込みます。

487もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:26:28 ID:3RyfXMdUO
>>485
私も以前あなたのレスに噛み付いたものです。
卒業してくれなくてよかった。
あなたのレス素晴らしいです。
これからもよろしくね。

488もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:30:37 ID:W2VJugSgO
>>487
エッ?そうなの?テヘヘ。噛み付かれまくってましたね。覚えてもいまへん。都合悪いこたあ全部嘘だから。
器ないってので誤解されたかたくらいしか覚えてませんでした。
こちらこそそんな温かい言葉をありがとう!とても嬉しいです。

なんか、イー場所。みんなも雰囲気よくて気持ちいいですよね。

489もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:34:59 ID:XcCbX5EEO
>>461>>468
あらどうもスンマセンw
ポノポノ世界を完全無視した状態で質問に走りましたのだw
道徳的には、そーんな詭弁で自分を省みないとは(ry にも一見なりそげだけど…w
それでも、ポノポノなりクリーニングが必要かも、という方向に向く自体が
「とりあえず何かを感じてる」わけですからなw

>>474
すごい展開ですなw
とはいえ体験してきてみる価値はあるよね。
何にせよ、波動の流れというか
ある種のうねりを変える要素には確実になり得る。
いい意味でエエとこ取りしてらっさいやw

490ALICE:2010/04/22(木) 20:37:01 ID:CK3DkFCY0
>>485 
W2さん
クレさんもだけど、W2さんも文才あるとおもうねんけどなぁ・・。
ライブ感いっぱいで、読んでてこっちも「そうやなぁ・・」とか
「それ、それ!!」っておもえるねんもん。

それにしても、信頼さんのニュースがなんでこんなに
ワクワクするんやろ・・>^_^<・・自分でも不思議ですわ。
これ、わたしもいぃニュースが来てよろこんでる自分になってる状態??
あぁ、なんだかウキウキするぅ〜

491クレ:2010/04/22(木) 20:39:35 ID:qLe.ummcO
>>474
おめでとう〜!

>>479
そのとおり。いいんだソレで!

>>485
信頼さんのレスが変わっているとしたら、それは私のおかげではなく信頼さんご自身のおかげです。


IDは違いましたね〜。質疑応答や雑伎団の初期にはPCでもレスしていたし、携帯変えたら今のIDになりました。

492もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:42:04 ID:T7bhMesYO
脱脳たん

お!なんかちょっとわかったかも。
現状が過去のことなら私って未来人?近未来の魔法使い?
自分だけ先を生きてていいの?違う?
それじゃ今ココがおかしくなる?あれー?

なる、がようわからんから脱脳たんの、こう!と、過去を旅するやつやってる^^

493もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:50:31 ID:JQ/auSvg0
>>474
(´・ω・`)b待つな


>>489
フヒヒ、こちらこそすまんのだぜw
んだがまぁ、要するにポノポノは執着を手放すというコトに特化したような話であって、
突き詰めると百八が言っておるコトとも大差ないのだなと改めて思ったのだぜw
なんか躍起になってクリーニングするんじゃなくてだな、最終的にはウニヒピリちゃんが
自動クリーニングマシンになってくれるので、つまり初めから難しいコト考えなければ
シンプルにちゃんと上手く行くようになっとるとまぁそういうコトなわけだぜw

494もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 20:52:59 ID:W2VJugSgO
>>490
アリッサン
もう、あれからアリッサンになってしまい、すいません。
アリッサンって前からおもとりましたが、大変誉め上手ですよね。

で、人を絶対傷つけない。遡ってみなくても絶対ないって言える。

もっとそれを自分に向けられたらもっともっと変わると思うんですよね。

いつも人を責めず自分を責めるアリッサンが心配でした。

とてもとても優しい人なんでしょうね。

私は噛み付いたり噛み付かれたりもあるように、

かなり自分勝手なところがあります。

しかし、けっこう大事かもしらんです。

自分にその優しさを、誉める気持ちをガンガン向けてあげたらきっと変わると思います。

英語出来るってすげえことですよ。

マジでスゲエ。うらやましす!

495もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 21:00:11 ID:W2VJugSgO
>>491
やっぱりか。
ナンダ?コノヒト?って(いい意味で)
思っていました。
ていうか、108さんがなかなか来てくれなくなった時、
完全に108さんやと勘違いしたんですよね。

あ!108さんがきたんだ!って。ID違うけど小細工してきたんだと最初はマジでそう思ってました。

いまでこそ有名なクレサンですが

前からすげえこといってたのはよく覚えております。
でですね、いなくなったとおもってたんです。

まとめ見たら、ID覚えてるほど、私には助けになってました。
ありがとうです。

496もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 21:03:32 ID:XcCbX5EEO
>>485
横からスマソ
文章表現って…芸術だよなやっぱww

実は自分だけかと思ってたそんな風に見てたのw

そんなW2嬢に
つ「猛〜もう〜/岡本太郎」

自分が興奮しなきゃいけない、
自分がそれに追いついていかなきゃいけない、
努力しなきゃいけない、
何か安心して見られない、
したがって何か抵抗を感じる。
それをぼくは芸術だと思う。
だから芸術というのは、
ここちよくあってはいけない。
ここちよいというのは、
自分程度のものだから
ここちいいのだ。


一見いわゆる「余り推奨されないエゴ」を肯定するかの如く散文詩に見えるんだけどw
宇宙的自分サイズ=言語に頼り表現しなくてもいい
だが、そこまでガチガチにならんでええじゃないか
という意味で、あ〜表現ってもんをわかってるわー、と感じさせてくれる深い詩であったり…

497ALICE:2010/04/22(木) 21:10:06 ID:CK3DkFCY0
>>494 W2さん
わぁ、おほめいただきありがとうございまする!
で、アリッサンって名付けてもらって、連呼してもらうのは嬉しいです〜♪

それにしても、私ほめ上手っておもわへんかった・・。
気づかしてもらってありがとうございます。

相手を責めない・・うーん、っていうか責めてると自分が身体が「痛く」なるんです。
なんでかってのはよくわからん・・。これはコトバだけでなく、叩くとか
ってのも苦手・・なぜか自分が「〜される」状態になって、痛くなったり
傷つけられる気分になるんですよ。だから格闘技系の番組、喧嘩の場面とか
みるのがとっても苦手・・自分が痛くなるから(p_-)

そのくせ、自分を責めるのにはなぜか痛みを感じないから
どんどん痛めつけてたように思うんですよね・・。
で、ここまで厳しくしてんのになんで現実化しないんやぁ!
とまた責める・・痛くない・・で、やっていくうちに爆発〜!
ってかんじかな。

で、この板で「自分に優しく」「自分を愛して」「自分が心地よく」ってのを
みんなが発信してて、どうしていいかわからんかった・・
これをやろう、やろうとしてまたできない自分を責めていたんだなぁ・・。

徐々に、あぁやろうとしなくって、ただただ見つめていよう!っておもったら
だいぶ楽になってきました。で、ぶれぶれ状態もいっぱい体験して、みんなの意見を
ロムらせていただき、ようやく今の状態・・なんだかちょっと落ち着いて
自分とつきあえるようになったかんじです。

そんななかで、W2さんのコメントはほんまに参考になるんですよね。
これ実感ですわ。
で、今回のコメントもいただきます!優しさ、褒める気持ちを
自分へガンガンむけていきますね!
ありがとーー!!

498もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 21:19:31 ID:XcCbX5EEO
>>492
(・∀・)ニヤニヤ

おかしくねーぜよ(・∀・)ニヤニヤ



つ【パラドックス】

499もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 21:21:18 ID:7avdK1DQ0
>>440 イオさん

こちらも雨でひどいですよ。
現実に展開してることはひどいことと
少しいいこととがある感じ。
まぁ、両親のことは今日もごたごたしちゃったりね。
昨日はみなさんにほめられてたのに、
今日の俺は湿っぽいかも。
その雨の表現がしっくりくというかw
つーかイオさん、文体優しくなってるようなきがするなぁ。

せっかくいい調子ですよ〜とか言われてたのに、
おいおいもどっちまったのかよ〜
なんていわれそうな気がして、今日はなかなか書けなかったっす。
今も落ちこみ継続中。

あと、信頼さん、おめでとう。

500もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 21:23:05 ID:Y1Z/zbLEO
信頼さんおめ!
凄いなぁ。起こるべき事が起こってるんだなぁ。

まじすげー。

501クレ:2010/04/22(木) 21:24:29 ID:qLe.ummcO
>>495
こちらこそありがとう。

108さんと携帯さんにはこの板以外でも間違えられましたw
でも間違えられるのはどこかお二人に申し訳ない。

私、それっぽいことは多少言ってるでしょうが、挑発的な発言や反発を招く発言もしてますからマジで。
嘘は言ってないけど。
そしてこれからもその態度は変わらないでしょう。


W2さんのレス楽しみにしている方がたくさんいらっしゃいますから、これからもガンガン発言していってください。私と違ってとても丁寧なレスをなさいますし。

502クレ:2010/04/22(木) 21:25:50 ID:qLe.ummcO
>>419
今更だけど、それおもしろい。

503もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 21:35:02 ID:W2VJugSgO
>>496
イオ女子
ちみのは私は読解力を試すのにもってこいの芸術作品でして。

ある意味大好きな推理物を読むように読んでいます。
でね、後でねわかるときがね、嬉しいときとね、
綺麗ヤネエ!って時があって

好きナノヨ。いつも読んでる。

芸術作品をこよなく愛するんだあ。
散歩大好きで、景色やら音やら楽しんでるんだよね。
必死なときってさ、ここの文章をそんな風に思えなかったけど

今はそんな風に見てしまうんだなあ。

実にオモロイ。

504もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 21:39:37 ID:tiprjmYc0
>>457
455です。

ShareMo は、音楽プレーヤーではなく、
「使っていないものをみんなでシェアしよう」という最近はやりのサイトです。
iPodのシェアがあったので、まぁこれも「既にある」かなーっと思った次第です。
http://www.shmo.jp/i/search/q/ipod%20nano/

でもまぁ道端でiPodを拾っちゃう457さんですし、受け入れ態勢万全ですね。
おめでとうございます。

505もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 21:40:08 ID:W2VJugSgO
>>497
見ててわかりましたよ。
いい感じやなあって。
アリッサンだけではありまてん。私もアリッサンから、みんなから
たくさんの気付きとあったかいものをもらってます。
もちつもたれつ。

グフッ!いい言葉。

506もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 21:45:45 ID:W2VJugSgO
>>501
グフッ。丁寧だなんて。
荒いッスヨ。あたし。
しかも丁寧というより長くなります。

私はよく忘れちゃうから記しておきたいんで、かくと整理できたり、単純に変化したりするんで。

私には108さんのかわりでイーッス。

時間ありゃ読んでマス。まとめ。

507もぎりの名無しさん:2010/04/22(木) 21:58:31 ID:sIMi/dREO
>>473
特に数は関係ないですよ☆
でも、ちょっとした願望でもとにかく色々書き出してみたら、気づかないうちに叶っているかも知れません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板