したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十八幕】

90 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/02(金) 03:58:47 ID:JQ/auSvg0
>>85
いや、だったらポノのコト考えない方がイイんだぜw
内なるナントカの関係がうんたらとかもどうでもイイのだぜw

そっちじゃなくてな、感動したコトに注目してみるとイイのだぜw
おまいは何に感動したんだろうか?

そこなのよ、実はわしがヒキニートから復帰したのもその感動のお陰なのだぜ。
わしの場合はそこに「神」という概念を使ったんだぜ。
と言ってもヒゲを生やしてしかめっつらで頭がハゲてたりしたお爺さん、
ではないのだぜw

それこそエイブラハムが言ってる「ソース」であり、「内なる自己」であり、
究極的には「自分」なのだぜ。

で、わしに何が起きたか。
世界から切り離されたと思っていた完全なる「孤独」から開放されたのだぜ。
「実はわしは一人ではなかった」し、それどころか本当は「一人でいることなどできなかった」
と知ったのだぜ。
いつも「繋がっていた」というコトを知ったのだぜ。
その繋がっている先にあるモノ(神・ソース・宇宙・内なる自己・ハイヤーセルフとかでもいい)は
いつだってわしのことを見ているのだぜ。なぜならわしそのものだから。
いつもついているのだぜ。なぜならわしそのものだから。
いつも何かを送っているのだぜ。自分がそっぽを向いていただけで。

おまいもこの「一人じゃないんだ感」とでも言うのだろうか、これに感動したんだぜw?
それはエイブラハム的に言えば、おまいと内なる自己の波長が合ったというコトなんだぜ。
ソースが流れ込んだという表現でもイイのだぜw
本来の自分を取り戻したでもイイのだぜw

情報は不要だ、経験に着目すれば、その関係がコトバにならんコトがわかるのだぜw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板