[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十八幕】
355
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/03(土) 21:03:07 ID:XcCbX5EEO
【タダイマ自習中】
〜今ノリに乗ってるぜ♪って方はスルー推奨w!?〜
『オトナ独自の感情!?』
自分が今まで最も「まともに感情だけ感じようなんざ無理じゃね?」と手を拱いてきた感情が一つあった。
「復讐」
どうしても感情そのものを感じるより先にバーチャルイメージに浸る側に偏ろうとしがちで
結局「怒り」レベルの感情処理のみに持ち込むのが精一杯。
バーチャルイメージから復讐心を手放すようなメソッドも世には沢山出回ってるけど、どれを試しても
「所詮妄想でしかどうにも出来ないんだろw」と嘲笑う過去の人物の姿が再びはたと思い浮かんで元通り
を繰り返しているが如くで、どうもスッキリ感が見えてこない。
そもそも復讐って感情なのか?
行為ではないのか?
ずっと疑問で処理が後回しだった。
今まで全くやったことない切り口が必要かも。といっても実際に行動するとか問題外だし…
昨日ふと「これはもしや」と下記中盤を思い出し実践。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1269420895/996
子供の自分とは当然復讐という感情を共にするものと思い込んでいた。
でも不思議なことに、子供の自分は涙し怒り落胆するが、いわゆる復讐心を出してこない。
むしろ、復讐心をあらわにする自分を時に優しく時に哀しい目をして涙ぐみ、心から諌め庇っててくれた。
「もういいよ、悔しかったこと、悲しかったこと、わかってくれる人がいただけで嬉しいんだ、ありがとう、ありがとう。」
「あんなの許せないよね、オトナになったら絶対守ってあげる!(この発想が子供らしいというか…w)」
今まで“ひとり”で見てきた過去のドラマと違い、子供と二人で共に見るドラマの中では
復讐というテーマのドラマなのに…最後は涙しか出なかった。でも、温かい涙。
二人で抱き合ってひたすら涙した。
気付いたら、そのエピソードは「どうでもいい記憶」に変わってた。まともに復讐感情というものを感じてもないつもりなのにw
そこでわかったこと。
こどもは幼ければ幼いほど復讐感情って持たない。知らないんだ。
物理的に、精神的に報復出来る
という知恵が生み出す感情であり、いわば「大人にしかない感情」だから、感じ切りにくいんだ。
子供の自分と分離して感じざるを得ない感情だから。
でも、まともに感じ切らなくても復讐感情を処理可能とは目から鱗でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板