したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑技団スレ【第十六幕】

902888:2010/03/24(水) 02:27:43 ID:5RxQfvLE0
>>893=画家さん

最大の敵は自分自身から、
最大の味方は自分自身に変えるってことだろうか?

ちょっとわからなくなってきたので、
本日はこのくらいにしときます。

私如きに色々とありがとうございました。

903サンキュー(突起人):2010/03/24(水) 02:35:00 ID:iTIIQYIo0
>>898
じゃあ、いい流れのなかにいるってことじゃないですか。
大丈夫ですよ。
ジャマしてるのは恐怖ですね。

その恐怖ですが、頭の中でいろいろ「ああじゃない、こうじゃない」と言って
ませんか?「あーこのまま金がなくなったらどうしよう、そしたら携帯
とめられて人と連絡も取れなくなって……」とか。
または「俺ってダメだし彼女いない」と思ったら、ただ見つめないで
「そうなんだよなー、あのときもふられたし」と過去を連想してませんか?
それだとまったく意味ないです。
で、その怖さが別の怖い連想を生んで、どんどん怖くなるのでは?
でも、今携帯とめられるわけじゃない。
思い出した過去が今起こってるわけじゃないんです。
そういう言語化やイメージの再生をいったんやめる。
目の前だけみる。言葉で考えない。
次に浮かび上がってくる「言葉」を見張る。
そうすると、苦しみや恐怖は頭の中で再現してるストーリーだとわかる
(はず)。

で、面白い職場で働きたいなら、そこで働いてる気持ちってどんなんだ?
って妄想してみてください。こんどは思考してOK。
そのときに不安とかやっていけるか?なんて心配しないで、
給料もらったヤター、って気持ちとか、できた製品みて「できた」と
しみじみ思う気持ちを妄想してください。今度はイメージで。
そのときに湧き上がってくる感情がコツです。

彼女は、彼女にしてあげたいことを思い浮かべて、その幸せな気持ちに
浸ってるといいよ。してもらいたいことじゃなくて。
彼女いればいいな、でもいなくてもいいよ。くらいのスタンスがいいです。

904もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 02:39:09 ID:bhR2f/as0
待て待て、名誉毀損はこのワタクシめに
失礼じゃないだろうか

905902:2010/03/24(水) 02:41:27 ID:5RxQfvLE0
また難しく考えてしまったかも。
単純に力むな、必死になるな、抵抗するなだけかも。
柔よく剛を制すだろうか。

906もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 02:44:12 ID:bhR2f/as0
まぁいいや
http://www.nicovideo.jp/watch/sm96182

907もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 02:52:03 ID:bhR2f/as0
────────────────── __ ..    |        |  |三三三三三三三三|
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||_BUS_l|ヽヽヽ   . | 田 田  |  | [ ] しまむら [ ].|/
||--□□□│ ̄ ̄│ □□│ ̄│| 二二二||  |;| (≡) .| ┌─┐  |  || ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄| ̄|
||___□□□│..   │ □□│  │| (,,゚Д゚).l|  |;|  ||  . .| | ゚|゚ |  |/|| //     | ゚l゚ .|  |/
||| 近鉄バス ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄◎.|,,_/⊃へ_||_|;|  ||  """""""""" """"""""""""""""""
||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__||.|O| ̄◇|Ol──────────────────
||.__l ⌒l_|______|_l⌒l__l_ ̄∈口∋ |
   `ー'    `ー'    `ー'     ̄`ー' ̄ ̄                そこのニット帽とまりなさい
                                             \   |    /
..                                             _┌┬┬┬┐_
         (~)                                 ――┴┴┴┴┴―、
       γ´⌒`ヽ.                              //  ∧ // <_(@)> ||. \
        {:i:i:i:i:i:i:i:i:}                          __[//__(´д_//[ ]Д・,,) || _ \__
       (・ω・`;)二二/                      lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||
  ____  /⌒O__ ヽ-==||_  三=                   .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎)                        ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

908NASA局長:2010/03/24(水) 04:53:27 ID:6qaLjB1YO
>>900
>DAZEww氏


いやはや、それ以前にチャネルていうか自動書記といいましょうか、
ダリルがトランス状態の時、バシャールが入り込むように、
DAZEww氏がトランス状態になって表層意識が寝ている時、出てくるのが「なんよ氏」ということは
NASAが日本音声研究所のヅラっぽい所長(http://youtube.com/watch?v=Y89jdVK5Q5k&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google)に分析依頼したところほぼ間違いないだろうとのレポートが送られてきましたわ、いやはや‥



>>ハチ


なんかみなさんトイレで覚醒しているようですが、私もトイレで本読むのはかなりのリラックスポイントですわ。
たしか赤塚不二夫先生もトイレに本棚があり、2時間くらいこもることがあると語ってましたな。つまり、トイレで用を足しながらアイデアも一緒に出すと‥
それからトイレで思い出したんですが、こないだ私、風邪で高熱が出て寝込んだことがあったんですが、
熱で喉が渇いていて用を足す(小)ためにトイレ行く時もペットボトルのミネラルウォーター(←南アルプスの天然水)もって入ったんですわ。
で、便器に座って下ではオシッコしながらおもむろに口からはペットボトルの水飲んでみたんですわ。
なにコレ〜?すんごい変な気分になりますぞ!
まるで身体が空洞化したように感じるといいましょうか、
今ココで飲んでるミネラルウォーターが瞬時にそのまま下から出てるような錯覚(エッシャーの騙し絵的な)にとらわれるんですわ。
嘘だと思ったら実験したらいいですわ。ある意味クリンクリンといいましょうか、覚醒ですわ。


あと、私のはLOAというか遠隔霊視なんでしょうな。
ハチに憑依すればハチの好きそうな音楽が見えてきたり、画家さんに憑依すれば空き地に落ちているエ〇トピアが浮かんだりするわけです。たしかオウガ富江も音が見える的なことを言ってたような‥
人と違う感受性は個性として育てることができると思いますわ。野性の臭覚みたいな自分のアンテナをなるべく信用するわけです。
http://youtube.com/watch?v=_pCQe-A9r08&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google


トイレで思い浮かびましたが、赤子のようにバカになるには哲学的な曲よりも、
ペニー・ワイズの曲なんかをコンポのVoIをフルテンにして何も考えず曲にあわせて合唱するのもたまにはいいですぞ、いやはや‥↓
http://youtube.com/watch?v=_n8TuSVmOrw&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google

909もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 05:17:19 ID:/DEPNhfc0
とても、くだらない質問かも知れないけど・・・投下してみる。

今、全然、連絡も逢う事もできない相手で、その人の好みの異性像も
全くわからずな状態。

それでも、その人の超絶好みで、ホレまくられる魅力的な人になる。
って意図は果たして有効なのだろうか??(質問してる時点で、意図になってないかw)

とりま、ホレまくられるつー事は、再会できてるつー事なので、
どうやって再会するかはお任せという前提。
何故かそこはすっぽ抜けている自分w←コレ、応用できたらいいんだろうなw

宇宙に上手に〜とかの本だと、イメージも合わせるとヨイとあって、う〜ん。。
イメージつったって、参考異性がわからぬwだけど、ホレられて嬉しい楽しい恥ずかしい♪
大切にされてるぅ〜♪なラヴラヴなってる感情に浸るとかは可能なような?

ハ・・てか、書いてる途中で思ったのだが、、、
これってば、相手の理想の異性像ならないとホレてもらえないという観念か!?
ならば、いっそ、

【なんでかわからないけど、●●さんにホレまくられちゃってる。なんでだろ?】

の方がいいんだろうかwなんか、もぉ、最近考え過ぎエゴエゴダンスし過ぎで、疲れ切って
それでも、執着取れないし、それならそれで、別アプローチというか、おバカになって、
執着上等!!叶おうと叶うまいともっと、楽しく妄想?想像?創造?できたらなぁと考えたものでしてw

これって皆さん、どう思います???検討価値もしかしたらあるカモ!?とか思ったんですが・・・
くだらなかったら、すいません_(._.)_

910Dirty ◆DAZEwMrjjA:2010/03/24(水) 06:11:11 ID:JQ/auSvg0
>>908
まさかそこで鈴木松美氏を登場させるとは…
だが彼の名誉のために言う、あれはヅ○ではないのだ、
ただ毛髪の時間が止まっているだけなのだ。


>>904
フ、まぁそうイジけるな。冗談だ。
今回は強制わいせつ罪だけに留めてやる。


>>909
八兵衛からの勢いでうっかり「実にくだらねぇ」と書きそうになったが
思いとどまったのだぜw

いや、それはとてもイイかもしれん。いや、あるに違いねぇんだぜ!
っていうか百八も常々そうやって「直結」させろと言っておるんだぜw
世界にクレヨンでお絵描きするようなその感じ、いけるかもしれん!
あとは最高の結果を報告するだけだぜw!

911もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 06:23:49 ID:XcCbX5EEO
>>829
>もしかすると「エゴ」ってコトバを使うことによってもそれが起こるのかもしれんとふと思ったのだぜ。

あー、㌧㌧べるまっちょw
今は適切な表現が見つからんからあーゆーのを「エゴ」とか書いてしまってるけどさ、
ホントはエゴ名称でこーゆーの語るの嫌いというか苦手というか、違わないけどなんか違うんだよなー…みたいな感じなのよ。いやこれも何回か書いてるけど。

そういえば、何度か話題にのぼる津留とかいうヒトと並ぶ感じの系統で、
五井なんとかゆーのの関連の読みモン斜め読みしてんだけど
(信頼さん辺りが好きそうな世界だなーと思いつつ見てたw
ちなみに自分はどっちもあんまり…書いてることはわかるとこ多いけど)
そこで面白いコトバ発見したもんでさ。

「自分」ってコトバはホントよく出来ててさ、文字通り「"自"(己)を"分"ける」なのよ。
分かれてるけど(分けてるのに)自分…ではなく「[分けて]ひとつの自分」って感じ?
宇宙のある一点?もしくは宇宙?に「オノレ」と名称した瞬間から
「自分」という「分けの行為」が始まるみたいな…
あーうまいこと表現できんのだじぇw

あ、ちなみにそこでの斜め読みで更に戴きで、や〜っと
「今ココ」と現実(・過去・未来)の違いをついみんな混同し、108さんすらもなかなかわかりやすく表現仕切れないのがなぜかが見えてきた。
今ココでは何も起こっていない・しかし叶える瞬間(トキ)は今ココしかない
のパラドックスが…w

つ「アインシュタインの言い分はホントかもしれん」


>自分への「究極の無関心状態」に。
>エゴのせいにするコトによって。

>エゴが何て言ってても関係ないんだぜ。

せい
関係ない
ここにもまた今ココ同様パラドックスがある、と自分は見てるんよw
・エゴのせいであるがエゴのせいでない
・何て言ってるか関係あるんだけど関係ない
そのパラドックスに気付くと、生きてる上で随時つきまとう「ある」「ない」のどこに
何を見出だせば幸せになれるかがわかってくると見てるんだよね。
しかもこれはオノレごとに個々のパターンがあり、実は一概には語れない…
あーもどかしくも面白いw

912もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 06:25:29 ID:mb0gv0Vg0
>>909

私の事かとおもったわw
可能かどうか?あると思いまーす!私がそうだからです。

長くなるから書かないけどそれに向けていろんな事が動くし手に入るし
今、その流れに逆らわずに浮いてる最中です。
まだ途中経過だけどね。楽しいったらありゃしません。

913もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 07:23:52 ID:6mvTMhrU0
全てが本来の自分に返る、本来の自分を思い出す。
サトリや覚醒と同じですね。

完璧だってことでしょう。チケット7しかり。

914もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 07:52:58 ID:b8eagZCoO
>>だぜ氏

春休みだから本スレで大暴れしてるんかな?

春厨相手に商売っ気出してるように見える。

まあ、大人の払う500円も子供の払う500円も違いはないしな。

バシャールも判断するときには子供なんかいないって言ってるし。

915:2010/03/24(水) 10:04:22 ID:NqU2SkHY0
今朝、ものすごい枝毛に遭遇した。
そうだ、ウォンツに行こう!!

最近読んだ本が、基本的に同じ事言ってるのはなんでだろう(´・ω・`)
まさか小学生向けのラブコメで「今ここ」というフレーズを見るとは思わなかったお。
昨日の夜消化できた(晩ご飯ではない)っぽいことが、夜から朝に書けてここと友達のブログで繰り広げられる奇跡w
朝になると「間違ってないか板チケで聞いてみよう」って思ったのに、聞く楽しみが・・・・orz
ことごとく不安からの思いつきを阻止しているのは誰ですか?(´・ω・`)モキュ?

916もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 10:06:27 ID:XcCbX5EEO
>>874
>まさにコレ!!まじでコレ!!!!!

そうか、でさ、その「まさに」な感覚をさ、おまいさんは過去に勉強した
「離婚を予言しやがったかーちゃん語」やら「今父となったオサンw語」やらを
交えて翻訳してしまってる…そこが迷宮入りの始まりなわけよ。
もしかしたら他の奴の方言wもあるかもな。


ホントのところはたったこれだけなんだ
(苦しい、忘れたいのに忘れられない、早く忘れて苦しみの歴史を軽く侮られたくない)→「OK、イーンダヨ、そんな自分もどこまでも認めるよ許すよ」
(彼にしかこの想いを治せない)→「OK、イーンダヨ、そんな自分もどこまでも認めるよ許すよ」

「」内ニュアンス以外の尾ヒレ背ビレは(じゃあ苦しめ!だの、ほら!(ry だの)
確かにおまいさんの吸収してきた語学だが、オノレ翻訳に適した「オノレ語圏」じゃないのさ。

ちょうどいいもん見つけてきたからプレゼント↓。


894:◆DAZEwMrjjA 2010/03/24(水) 01:34:20 ID:FtZEicMc0[sage]
(〜中略〜)

ホントはおまいはおまいと付き合わないわけないはいかないんだぜ。
おまいはおまいから離れるわけにはいかないし、離れるコトはできないんだぜ。
実はコレが「私」の最大のパワー源なんだぜw!

「私」には誰もいないと思っていた。
彼女もいない、家族からも疎まれている、友達もいない、賛同者はいない……
だからせめてカタチだけでも共感を得られるようにしておく……だが空しい……
本当に「私」のことをわかってくれる人なんてこの世にはいないんだ……ああ孤独だ……

いや、あれ、待てよ?
「自分とは付き合わないわけにはいかない」んだった。
いるじゃん、世界中の誰もが敵になったって、最後まで自分の味方してくれるヤツが。
どんなにイジメても、未だにずっと離れないで一緒にいてくれたヤツがいたじゃん。
孤独だと思いたいときにはソッと隠れて孤独だと思わせてくれるほど優しいヤツがいたじゃん。
どこまでも自分と、今も、今までも、これからも絶対に離れずに、裏切らずに、
味方してくれるヤツがいたじゃん!

「自分」が!!!!!!!


※オマケ→ ttp://kokoronooku44.blog99.fc2.com/?no=83&ul=123c4b71091b5702&mode=m

917696:2010/03/24(水) 10:34:18 ID:b9nryqUA0
朝メールが来て、仕事がこの先ほぼ白紙状態になってしまいました。
最近まで連載していたので、まさかこんな風になるなんてと
ずっと気持ちの中で抵抗していたのですが
不思議と期待していた願いが消えたので
「あー…そうかい」と冷静でした。
(去年、雑誌のその後の予定が決まる頃を逆算して
「次も連載が取れた!」と手放さず必死にアファメした結果、
連載が取れなかったんだと思います)
今はちょっと質のいい営業の為の気力が枯渇しているので
本当にバイトしなきゃいけなくなりました。
ID:0X0Ho6iw0さんに自分も状況が似ているなと思いました。
画家さんにお聞きしたテクニック、実践していきます。

時間についてお聞きしたいんですが
今ここから、状況を好転させていく場合
「今すぐ!」一刻も早く引き寄せたい場合のテクニックってありますか?
今すぐと思ってしまうのが、もう必死になっているのかな。
それとも願いの時間設定は引き寄せに有効なのかな?
引き寄せでは時間の概念はどうなっているんでしょうか

918もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 11:08:50 ID:GojfRMq20
近頃まわりのことや人のことが
前にも増してどうでもよくなってきた。
昔に比べだいぶ楽です。
物をあまり持ちたくなくなった。
で、最近携帯がめんどくさいんですよね。
友人から電話くるのはありがたいんだが
出たくない。呼び出されたくない。
一人で色々やってるのが充実しすぎて。
おかげでずっと電源切りっぱなしです。
これ人としてどうよ、と心配になりまして…。
これから人とどうつきあっていけばいいのか。

919もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 11:34:14 ID:XcCbX5EEO
>>917
むはwまたきましたねw

あーいや…失礼。
ホント引き寄せなりここなりに興味を示す人がほぼ堂々巡りになり、しかもなんとかしたくなるテーマがそこだからさ。

(出来る限り)いわゆる「今すぐ」どうにかできる方法


確実にそれはある。
だけどそれはテクニックじゃなく、もともと誰もが知ってることだ。

けれどそれを思い出した時、あるヒトは落胆したり絶望したり馬鹿にされたような気にもなり、
あるヒトは安心を感じたり歓喜を覚えたり笑いが止まらなくもなる。

時間の概念、ここは引き寄せの法則スレじゃないから108さんの理論からだけど
「時間などというものはない」
つまり時刻の刻みやら年月の流れなんかは、スピ系で表されるいわゆるエゴが勝手に信じてるものなわけ。

あなたが「時刻年月の刻みに忠実な今すぐを体験したい」とすると
今叶った
と心底実感さえすれば、あなたは今叶ったことを実感しそれに従う生活する以外に、何一つ行うべき特別なことはないということになる。

心の一部が「あほかw現実はこれこれあぁなのに何が叶ったじゃ!」と騒ごうと「妄想乙w」と罵り続けようとね。
テクニックがあるように見える、とすればそこ。
騒ぎ罵る心の一部を含めた「今叶ったを実感する関連以外の全て」を平然とシャットアウトする
この点位。
これにみんな、あーでもないこーでもないとなるわけですわw
ここで「なんだそうかーホント簡単でしたね!」となれずに躓くと
残る方法といえるものは全て、個人個人のメンタリティにより大きく変わりますよってに…(´・ω・`)

920Dirty ◆DAZEwMrjjA:2010/03/24(水) 12:16:56 ID:JQ/auSvg0
>>911
いやぁ〜、面白いもんだぜぇ〜w
まぁ以前からもよぅ、「コトバとその意味と自分の関係」みたいなコトだとか
名前を付けるコトによる「概念化→形骸化」なんかについても色々と言ってた
気がするんだが、折りしもそんなコトを考えていたら、神について書かれた書物
いや、新しい神が書いた書物について、その神は悪魔「だと言う人」の話を聞いて
悲しくなっている人が登場して、またそれについて上手い説明をするヤツが出てきて、
まぁわしもうまく説明できんが、なんだかんだでやっぱり宇宙は面白いわけだぜぇw


ただふと思ったのがだ、こんな風にホントはどんなコトバにでも人それぞれに
「自分とそのコトバとの関係」があって、人それぞれ少しずつ違っているっていう事実が
どうしてもみんな認められなくて、「○○○(そのコトバ)という共通概念がある」みたいに
なっちまうのはよう、もちろんそう教えられてきたっていうのもあるとは思うんだが、
もっと根深いトコロでよう、「自分の経験を元に物事を判断してはイケナイ」というか
「そのコトバ、○○○について自分の意見を言ってはイケナイ」というか、
「エゴって言われたらそこにはエゴっていう絶対的な意味があるんだから、
辞書に載ってる以上の意味を考えてはいけないし、ましてやエゴと自分との
関係性について考えてはいけない」みたいなコトになってんじゃねぇかと思うわけだぜw

それも自分との関係性でしか語れない「エゴ」というコトバについてまでもだぜ。

そうか、だから逆にコトバと自分との関係性を考えるようにしたら早いんだろか?
「今ココ」と言われて「その概念が理解できない」とか逆に「わかったつもり」でいるよりだ、
「今ココと自分との関係」を考えてみるというか。
「今ココ」だってコトバであらわせるもんじゃなくてそれは「経験」だぜw?
これを頭で理解しようってのは「甘さ」という文字からそれを理解しようってのと
同じコトなわけだぜw

だが「甘さ」はまだいい、だいたい誰でも「経験」しているから。
だから多少でも「甘さ」に対して「好き嫌い」という関係・経験を語るコトができるのだぜ。

まぁ「人生は甘くない」というコトバを鵜呑みにしてしまってる場合もあるが、これだって
そこに「自分との関係」を絡ませないから、「自分の経験」を絡ませないから、
鵜呑みにしてしまうわけだぜ。もっとも人生を語るには早すぎるからでもあるのだがw

ところが「エゴ」だの「今ココ」、それどころか「自分」というコトバについてすら、
そこに「関係」を無視した考え方をしてみたりして、まぁ……今日はこれぐらいにしてやるぜ。

921脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/24(水) 12:25:12 ID:aZqhMOccO
>>840
うお!見逃してた!つか流れが早すぎてもう・・・ぼくには・・・(´゚∀゚^)

そうそうそう なんかモヤモヤしたカタマリが頭の中にできる(感情かなっ)。んで、言葉がはじまる――んだが、その最初の一音が出かかった時点で止めちまう。

シャットアウツ!!!

うん わかりやすい、シャットアウツ!

922脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/24(水) 12:27:50 ID:aZqhMOccO
>>832

「そうだ、選べるんだ!」
「自由にチョイスできるんだ!」
「在りたいように在る事が出来るんだ!」
「そう、全てが選べる、望み通り!」




「そうだ、選べるんだ!」
「自由にチョイスできるんだ!」
「在りたいように在る事が出来るんだ!」
「そう、全てが選べる、望み通り!」



大事なので二回コピペしました

923541:2010/03/24(水) 12:41:42 ID:co7ToLgM0
今朝の引き寄せスレのだぜさんと画家さんの話、とっても面白かった。

で、ここのスレの話。

>856 :画家 ◆utHkaCg902:2010/03/24(水) 00:32:44 ID:9HeHyl4g0
>>847
>はい、コントラストが見せるもので、自分のソースとマッチする思考に反応する感情が1。
>自分のソースと離反する思考に反応する感情が0。
>で、0はコントラストが見せる錯覚である、と認識しています。

>で、ここんとこが重要なんですが、例えば他人が何か言って来たとき、嫌な気分になったらそれは
>他人が原因なのではなく、自分にとって嫌な情報を真に受けたとき、ソースと離反し、嫌な気分になる。
>実はこの離反さえ、ある種の錯覚なのかもしれません。

すんません。
重要なところが理解できません。
どうしてそうなるんですか?

924脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/24(水) 12:47:59 ID:aZqhMOccO
コッソリと

だぜさんの>>817「無関心がいやんだめんな件」にうなづいた

自分への無関心がド正直になれない理由になる。
知らない間に嘘つきになってるわけで。

「これこれ こーいう出来事があったら こーいう感情になるものだ」というストーリーを棒読みしていることにさえ気が付かない。

既成の服を着て、窮屈になりながらなんて、自分の希望さえわからなくなりそう。

ほんとのほんとのホンネ、誰にも見せられないホンネ

自分はそれにあるとき気が付いた

「あっ…

実は何とも感じてませんでしたwww\(^o^)/」

でもエゴが「これこれこういうことだから、あなたは侮辱されている、」とか色々話しかけてくる

でもそんなのには「ウーケーる」と答えます
自分自身がなにを望むのか、それをいつも聞いてやらんとな。花に水をやらんとな。ストーリーよりも先んじて、自分自身にかまってやらないとね?

黙っているのも嘘なのだ。

だから喋らせる 自分に。インタビュー。

925もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 12:50:56 ID:N0cHLyEsO
>>924
>自分にインタビュー


ここんとこもうちょい具体的におながいします

926898:2010/03/24(水) 13:05:42 ID:ZwSzL5Zs0
>>903
確かに恐怖を感じているとき、言葉でもって増幅されるのはわかるよ、
でも自分の感情を見張り続けていたから、言葉やイメージつきの恐怖は軽減されていてはいるんだ。
というより、軽減することが出来るようになったと言えば良いのかな。

ただ自分が今邪魔だなぁと感じてるのは、言葉やイメージがない、漠然とした恐怖なんだよな。
それだと自分が恐怖を感じていることは自覚できるけども、自覚しただけで無くなりもしないし、ずっと居座り続けるんですよ。

>で、面白い職場で働きたいなら、そこで働いてる気持ちってどんなんだ?
>って妄想してみてください。こんどは思考してOK。
>そのときに不安とかやっていけるか?なんて心配しないで、
>給料もらったヤター、って気持ちとか、できた製品みて「できた」と
>しみじみ思う気持ちを妄想してください。今度はイメージで。
>そのときに湧き上がってくる感情がコツです。

イメージは寝る前布団に入ってるときにやるけども、感情を湧き上がらせるのがちょっと上手くいかない。
たまに心地よい感情やイメージが、流れ込んでくる?見たいになることはあるけどね、安定はしないんだ。

927<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

928もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 13:32:15 ID:0X0Ho6iw0
>>917
横からすんません。ID:0X0Ho6iw0です。

仕事がもらえなくなった→ヤバス→でも営業する気がおきない
→将来が心配だお→でもいやなことしたくない→快の壺を信頼して
気持ちのいいコトに浸る(→New!) という状況ですw

私の「営業したくない」の本音は、「頑張って」それでゲットしたとしても、
もらえる仕事のイメージが今までどおりの気に入らないものかそれ以下である。
それがわかってる(固定観念がとれない)からです。
そういうことしかイメージできないのを無理矢理書き換えたって抵抗バリバリで
ダメなことがわかってるから放棄しちゃってる状態です。

もう後がなくなった。というのは実は最大のチャンスだと108さんもおっしゃって
ましたし、私も過去に経験ありましたw
本当に「もう後がなくなった」と思えたらの話ですが…。
今の私はダラダラしていてそうは思えないから苦しくなるのかなーと思っています。
意識的に願望が即叶う心理状態ってつくれそうなんだけど、意識したとたん
それはその心理状態でなくなるようなパラドックスがあるような。

だからキモは自分を開いて(委ねるでも快でいるでも防御をほどくでもいいですが)
天にまかせちゃいましょう!というのが結局一番てなるんですよね。
このへんは、画家さんたちがもっといいこと書いてくれるはずw
お互い活路を見いだせますように。

関係ないですが、b9nryqUA0さんの文章をスレの最初の方から眺めていたら
「リアリティ・トランサーフィン」という本の和訳の文体(須貝氏)が思い浮かびました。
ではノシ

929脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/24(水) 13:49:57 ID:aZqhMOccO
>>925
「何を望んでる?」
「で、どうなりたい?」
「どうしたい?」
と自分で自分にインタビューw

常に囲み取材w

930もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 14:17:30 ID:XcCbX5EEO
>>921
>んで、言葉がはじまる――んだが、その最初の一音が出かかった時点で止めちまう。

わかりやすくねー\(^o^)/

いやw説明文はわかりやすいんだがw

…あー…
多分脱脳苦手無理とか思ってる理由、なーんかわかったわw


その最初の一音が出かかった時点
↑ココをですな

「感情の後には必ずエゴ太郎のヤローがしゃしゃり出てきやがるんだ……
止める、止めたるでー!来いや思考!」
なんてコトバ出しながらww待ち構えてたからじゃねーか。

これじゃ全っ然脱脳じゃねーw

多分シャットアウツにタイミング合わせてくが如くやり方は合わないんだろーなーw

>なんかモヤモヤしたカタマリが頭の中にできる(感情かなっ)。
この時点で感情にハグハグしてやりたくなり、思考どうこうとか見てないことが多いから
そっちに流れてた方が、自分には脱脳的なのかもしれん。

931NASA局長:2010/03/24(水) 14:59:18 ID:6qaLjB1YO



本日、日本テレビ系列PM7:00〜11:24


『ザ!世界仰天ニュース 過去を捨てた女性たち!大変身ビューティ祭』


▽鶴瓶似の肥満ギャル、ビキニ使って40キロ減!
▽美人妻を襲った顔を食い尽くす人食いバクテリアの謎‥他。

932お茶くま:2010/03/24(水) 15:02:33 ID:ySEyPkwQ0
>>851
>この幻想の世界でいかに幻想というウソをウソと見抜いて、ウソを上手く使って、
>信じて疑ってそして……みたいな。(´・ω・`)b

   ((⌒  ))  プス
   (⌒((⌒)) ))
プス ( (( ⌒ )) 
    ( ((  ))  プスプス
     从::;从
   ∩从;;ノ;人∩
   | ノ  403  ヽ
  /  ○   ○ |
  | ∪  ( _●_) ミ
 彡、   |∪|   |   おおぅぅぅ・・・
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

933脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/24(水) 15:43:48 ID:aZqhMOccO
>>930
感情になる前のささやかな違和だよ。

名付ける前の。

端緒が重要なんだ。そこを疎かにするから、感情がエネルギーブロックになる。

むやみに言葉をはっつけることや、終わりのこない捏ね回しを思考というのなら私はやらない(キッパリ)

自分だけが知る端緒だけが重要だ。

934:2010/03/24(水) 15:44:45 ID:NqU2SkHY0
仕事来ない→ヤバス→いや、でも仕事で稼ぐ必要なくね?→っつか仕事したくねーw→正直、働かなくても生きていける気がしてる( ◉ืω◉ื)
→問題は、マネーが有り余っても「これだけはする」と思っていた仕事が、ショートした思考回路では理解でき無くなりつつあるお
っていう思考の私はどうしよう(´・ω・`)

プスプスプスプスプスプス・・・・・おおぅぅ・・・・(絵が描けないから文字だけ書きました)

935Dirty ◆DAZEwMrjjA:2010/03/24(水) 15:49:57 ID:JQ/auSvg0
な、なんだかわからんがクマが発火しておるっ

936 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/24(水) 16:06:54 ID:JQ/auSvg0
>>932
もう少し言ってみるとだ。
イヤなコトが幻想であれば、多分イイコトもまた幻想なんだぜw
どっちもウソのライアーゲームをしとるわけだぜw

だが初めからコレはウソだとわかっていたわけだぜ。
だから安心してゲームを始めたわけだぜ。
というのも、コントラストを体験するためにはウソを使わねばならんからだぜ。
ホントは全部「自分」なので、そんな「自分」を体験するためにはウソを、
「自分ではないもの」というコントラストを使わねばならんわけだぜw

もし楽しいコトや幸せなコトが、なんだか空しいような無意味なように感じたとしたら、
悲しいコトも不幸も、実は「同じ」無意味なモノであるから安心すればイイわけだぜw

あとはあれだ、この「コントラストというウソを『自分の目的のために』上手に使う」か、
それとも「良い・正しい・価値がある・etc...という『コントラストを目的』にしてしまう」か、
そういうコトだと思うわけだぜw


>934
あ、おまいも炎上しておったのだぜw
んまぁじゃぁ……思考使わなきゃイイんじゃね?

937お茶くま:2010/03/24(水) 16:36:49 ID:ySEyPkwQ0
>>936
昨夜のテトリス!感覚もまた幻想で
無いと思っている物も、手元にあると思っている物も幻想で
結局ここにあるものは安心だけなのかな
脳内エラー403状態だクマ
再起動のまえにしばらく冷ましておこう

うさんも同じ状態みたいクマ
>正直、働かなくても生きていける気がしてる
これがあれば最強のような気もするが・・・

とりあえず鍋の火を止めて寝かせておくクマ
1ヶ月程寝かせたスープはどうなるのやら・・・クマクマ

シバラクハナレルヨ( ・(ェ)・ )ノシ

938NASA局長:2010/03/24(水) 16:39:04 ID:6qaLjB1YO
>>936
>DAZEww氏
たのしいライヤーゲームの一例。


【話題】満月に向かい財布を振る「金活」が女性に人気らしい [10/03/23]


これまで30代・40代の女性たちの間で、婚活ブームが巻き起こっていたが、今はひそかに「金活」ブームが進展してきている。
金活とは、金運を上げる活動のこと。
これまで風水を用いて、西の方角にインテリアとして黄色のものを置くと、金運が上がるなどということは知られていたが、
今は新たに、月に1度訪れる満月に向かって、財布を差し出し、それを振る活動が良いとされている。


財布の種類や振る回数には制限がない。
その際、クレジットカードなどのお金が出ていくようなものは、財布から抜いたほうがよいとのことだ。
この金運アップの活動を知り、すでに1年近く、財布を満月に向かって振り続けている女性に話を聞くと、
「私はお金をそれなりに持っている男性と結婚ができ、知人、友人から結婚祝いが たくさん入ってきました」という。
その他にも懸賞で図書カード、クオカード、デパート商品券などがたて続けに当たり、周りからの頂きものも多くなり、生活に困らなくなったということだ。


もちろん、これらの出来事がこの財布を振る効果によるものかはわからない。
だが、金活を行っている人たちを見ていると、実に生き生きとした活動をしている。
外で働く女性は収入アップをするために、1件でも多くの営業活動をし、家にいる主婦は懸賞に1枚でも多くハガキを書いて応募するなど、
金運がアップしたと思い、実に積極的な行動に出ているのだ。
今の世の中は「この不景気だから、駄目だ」と、「不景気」という言葉で、すべてが簡単に片付けられてしまいがちだが、
これらの金活を意識している人たちの行動を見ていると、やる気がみなぎっている。
このような金活ブームがさらに高まり、私たちのモチベーションをあげ、これからの日本を活気づける起爆剤のひとつになれば、
それはそれでよいのかもしれない。
(3月23日 08時35分)
http://news.ameba.jp/domestic/2010/03/60353.html

939もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 16:52:55 ID:xRODZn4g0
結論


どんだけ思考を捏ね回しても無意味

940:2010/03/24(水) 16:57:33 ID:NAUywOwM0
>>934ダゼさん
まさかのダゼさんかΣ(♛ฺД♛ฺノ)ノ!!
アタマツカウトトキドキモダエル・・・・デモアタマツカイタイ、アタマツカウトカッコイイ←幻想か

>>937お茶くまさん
自分は昔から事故りそうになっても誰か(見えないけど誰か)が助けてくれるんだ(´・ω・`)
地味にくじ運良かったり、マネーもあり得ない頻度で拾えます(´・ω・`)
あまり大した根拠はないけど、わけのわからない自信がある。

分かった・・・・「働いて稼がなきゃかっこ悪い(他人に色々言われる)」って思ってる私が犯人だドラァ━━━━((≡゚∀゚≡))━━━━!!!!!!

コナン君が顔文字に含まれてなかったのが残念です(´・ω・`)
「犯人はお前だ!!」っていうの゜.+:。(p´・Д・`q)゜.+:。ほしい

941ALICE@携帯:2010/03/24(水) 16:58:01 ID:Qgy9UwSIO
>>938

おもしろそーやん、このゲーム!やってみよっと〜o(`▽´)o

942:2010/03/24(水) 17:00:09 ID:NAUywOwM0
質疑応答を見て思った・・・・。

「愛を送る」ってなに?
「愛に浸る」しか知らない(´・ω・`)ショボーン

943ALICE@携帯:2010/03/24(水) 17:01:10 ID:Qgy9UwSIO
>>940

うぅどの

そのお金に対する自信ほしいわ〜p(´⌒`q)。

944:2010/03/24(水) 17:01:39 ID:NAUywOwM0
>>939
一瞬、スタンドが「ムダムダムダムダムダムダァァ!!!!!」ってやってるのが思い浮かんだ。
それだけw

※スタンドはもちろん使えません。

945:2010/03/24(水) 17:05:54 ID:NAUywOwM0
>>943ALICEさん
お金じゃなくて、生活全般に危機感がないのかも?
実際「お金足りないかも」って心配することはあるんだけど、
「でもなんとなく生きていけるよね」っていう安心感だけはある。
安心感を思考がブロックしたら、慌てるけどねw

946もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 17:20:21 ID:vjhgHy0A0
100円とか10円とか1円なら
バンバン拾うけどね(職場でも道端でも良く拾う)

こう、ドッカーンと宝くじの1等ぐらいの大金が
入ってくれたら嬉しいね♪

みんなはどうかな?

947ALICE@携帯:2010/03/24(水) 17:23:39 ID:Qgy9UwSIO
>>945

うぅどの

それもまたうらやましい(⌒〜⌒)

948もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 17:23:58 ID:bPMN18KQ0
アリスさん

どこにいてもその場所批判、わかるっ
私もこないだ1年前とか3年前の自分をなんとなく思い出していたら、

「ここがもーちょっとあーだったらいいのに」

てな「自分の物理的居場所ととりまく状況&自分のスペック」
に関して(要するに自分を取り巻く時空そのものです)
何かしら改善点を見つけていました。
向上心旺盛だから努力して隙間を埋めたこともあるけど

この感じで行くと、取り巻く状況がいくら変わっても、
「ここはアレが足りんよ」という厳しい判定を下すに違いない、と思い至り、
とりあえず今おかれている状況などを大歓迎できないならどこいっても
同じことの繰り返しである、かもしれなーい?とゆるく結論付け、

日々精進中のつもりです。といっても苦行をしているわけではない。
前よりゆるゆるですが。

やっぱり目の前のこと(例えば靴を履くとか、歯磨くとかそのレベルの細かいこと)
に100%意識を注ぐということが、実はものすごくパワーがいるし、パワーがあるのかも、
と思ってます。どうしてもハミガキしながら次の動作とか、今の悩みとか明日のこと、
考えてしまうので。

禅でも「さし当たる、その事のみをただ思へ」みたいな箴言がありますし、
フランスのボードレールという詩人も「ここではない何処かへ」という詩で、
「人生とは一つの病院である、ある患者は窓際に行けば治ると思い、ある患者は
暖炉のそばに行けば快適であろうと思う、、」みたいなのがあるのですが、
これは真なりと思いました。

949もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 17:34:21 ID:bhR2f/as0
(♛ฺД♛ฺノ)

この顔は・・・ゴクリ!

950もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 17:38:10 ID:vjhgHy0A0
>>949

キモカワw

951NASA局長:2010/03/24(水) 17:42:40 ID:6qaLjB1YO
>>946


いやはや、この日記の人くらいの気持ちでお気楽にやるといいかもしれませんな。
http://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/nori/03/25.html

952もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 17:50:03 ID:vjhgHy0A0
>>951
おお!局長!

サンキューでやんす♪

953もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 17:52:08 ID:vjhgHy0A0
(♛ฺД♛ฺ)

954108★:2010/03/24(水) 17:58:59 ID:???0
こんばんは〜♪

次スレを立てておきましたので、1000スレになったら移動してください。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1269420895/

よろしくです(^_^)b

955もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 18:02:32 ID:bhR2f/as0
>局長
何でトイレの話だw接続が可笑しいわい
ほら高貴な人間ですけんトイレでそんな
水を飲むなんてオゲレツな行為は次回行動に移してみます。

http://www.youtube.com/watch?v=pTjnhS96Nyo

>>904
フ、まぁそうイジけるな。冗談だ。
今回は強制わいせつ罪だけに留めてやる。


>>909
八兵衛からの勢いでうっかり「実にくだらねぇ」と書きそうになったが
思いとどまったのだぜw



   ( ⌒ )
    l | /

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 (#`゙゚'ω゚')  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)ダゼはユニクロで十分!
   し─J

956もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 18:03:28 ID:bhR2f/as0

   ( ⌒ )
    l | /

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
⊂(#`゙゚'ω゚') お金返して!
  /   ノ∪
  し─-J |l| |    ペシッ!!
    ) (:::::::::::::)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒

957もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 18:09:47 ID:bhR2f/as0

えっ108さんが「ただいま!次スレ立てておいたから!」って?
だってあのお方は戦場で・・そうね、1000になったら移動しましょ

            _  ,,;-― ´ ̄``ヽ、._
          /´. . . `ヽ. . . . . . . \. . . . \´ ̄``ヽ^ヽ、
         /. /. . . . .、. . . . . . . . . ヽ. . . . . .ヽ:::::::: : : .\i
        /. ./,. . ._. . .`ヽ. ヽ. . . . . .ヽ. . . . . ヽ,::::::::::: : . .`ヽ、
       /. /. . /. ´. _`∨⌒ヽヽ`ヽ.   i. . . . . . rー、::::::::::::::: : 〉
        | /. . / . i ./ミヽ´^l''ヽヽi| . |. . . |. . . . . . .|::::::::ヽ:::::::::/
       |/. ./.l . |./   ,__|_..|. |_|_ |. . . |. . l. . . . |::::::`´::::::/、|
       ||. .l . |./|.|-    ,|ニ|ニ|| . |. . .|. . |`ヽノ:ト、:::::: : /|. .|
       ||. .| . .| :,ニ-、   ´`7::;;;``|´i .|. /`; |.丿::\_/. | . .i
       |ヽ.|ヽ. ト' !:;〉    _ゝ__ノi.| .| |:/、 ノ./:::::::::ヽ. .ヽ|ヽ. |
        | 、| ヽ.ヽ>-',       |.| .|.|/:゚)人:::::: : . .ヽ. . | .`.|
        ' ヽ !ヾヽ、 ヽ, 、     ノ丿/`´| |::ヽ::: :丶::ヽ. .| . .`
          丶\.ヽ.`.、 ´   //.//  |  |:::ヽ、:::::ヽ:\. i. . i
             ヽヽ. . `ー‐´ヽ///―--|  |:::: :丶:: : ヽ/. |. . |
              ヽi\.ヽ   |ノ/::::´ ̄`|  ヽ:::::: :\::丿. .| . .l
             _′ `、.\ 〃ニ二ニニj   ヽ:::::/:::ヽ. . |.ヽヽ、
            / 、__`ヽ,,;-―-、     |    ∨::ヽ::::::\.|ヽ、``ヽ
           / ー、 `、/:::::::::::: :ヽ,    |    ヽ、/`ヽノヽ `ヽヽ、
          /  、ヽ、`/:::::::::::::::::: : :i    |     ヽ. . \ヽ、`、  ``ヽ
          |  ノ`´/::::::::::::::: : :,::: :|!   |      ヽ. .ヽ、``ヽゝ、
          |  i:::::::/::::::::::: : : :/:::::〃   ノ        ,. .i  i   
          |  |;;;;;/::::::::::: : : /::::::::《   /         ヽl 丿
          |  |;;/、:::::::::: : :/:::::::::::::ヽ、_/          ソ
          |  |/´``ヽ、 ゝ::::::::::::::: : /          ′
          ! /     /::::::::::::::: : /
         l /    /::::::::::::::: : : /
         |/     /::::::::::::::::: :/
         /    ノ,ヽ``丶::::::/
        '     /   `ヽ、>'

958サンキュー(突起人):2010/03/24(水) 18:15:19 ID:iTIIQYIo0
>>942 うさん
愛を送るはね、
108さんのザ・チケットの中に書いてあるんですよ。
今浸ってるそのあったかい気持ちを、だれかに「はい」と渡すんです。
イメージですよ、イメージ。

あと、笑顔のイメージを思い浮かべて、だれかにあげるとか
そういうのも聞いたことがあります。


関係ないですが、昨夜の画家さんの防備の取り下げを読んで
なるほど私にも防備はあったかもしれないなあと思いました。

その翌日というか、さっき、
予想外なところから予想外なメールがきて、
事態が意外な方向に進みそうというか、いつもは傍観しているが、
確かにやってみたいと思った記憶があるという分野が
活性化しそうになりました。
やっぱり、つながってるのかもしれませんね。
画家さんありがとうございます。

959もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 18:15:37 ID:vjhgHy0A0
>>954
(♛ฺД♛ฺ) 108氏を引き寄せ大成功!

960 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/24(水) 18:31:00 ID:JQ/auSvg0
>>954
またか……またなのか……
このサクラもほころぶ季節に雪が降ろうとしているのは百八のせいなのか…嗚呼……

961:2010/03/24(水) 18:33:11 ID:NAUywOwM0
>>946
最高だと10万円くらい落ちてた(´・ω・`)
三日連続で1000円落ちてたことあるお。
チキンだから猫ばばできずorz

>>947ALICEさん
では採用してみては( ◉ืω◉ื)

>>958サンキューさん
おぉ(゚ロ゚屮)屮
ありがとう☆チケットだと「浸る」しか分からなかった(´・ω・`)ショボーン
そのまま渡したらいいのか(*-ω-)。o○( (ノ∀`*)⊃ウケトッテ♪ )
今は自分を愛したいのだが、いつかは誰かに渡したいものだムフッ((´∀`*))

Σ(♛ฺД♛ฺノ)ノ!!が流行語大賞になるといいなw
今日、108さんを初めて身近に感じたかも知れない・・・・きっとなにかが起こるはずワクワクq(。・ω・q)(p・ω・。)pドキドキ

962もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 18:40:26 ID:vjhgHy0A0
(♛ฺД♛ฺ)← なんとなくコレ気に入ったw

963サンキュー(突起人):2010/03/24(水) 18:42:48 ID:iTIIQYIo0
(♛ฺД♛ฺ)私もそこはかとなく気に入った。

964もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 18:42:50 ID:T7bhMesYO
>>916

全部認めてしまえばいいってこと?
願望のハードルを無意識にあげてる自分も、なかなか動かない願いも、イーンダヨ!グリーンダヨ…?

胸につっかえや、トラウマを感じる人でも願いを叶えられる人だっているんだろう。その人達は上記に書いた感じだから?


なんかさ。不思議なことに最近こんなにめためたな感情なのに、願望叶ったり、「えー?まじ?!」っていうシンクロ起きたりで………なんなんだろうね^^^

965 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/24(水) 18:48:52 ID:JQ/auSvg0
>>938
ブワッハッハ、いやそれこないだちょうどテレビで観たんだぜwww

ちなみにその番組に出てた金活団体はな、なんかもともとセレブチックな女性たちの
社交場というか情報交換活動から始まったらしいんだぜw
だからやっぱり単に「月に向かってサイフを振る」という儀式がどうのこうとというより、
金を動かしたいという意図によって類が友を呼び、みたいなコトなんじゃねぇかなぁと
思うわけなので、是非女性であれば呪詛の儀式かなんかのようにサイフを振り上げる
よりはだな、そういう活動をしている人びとの中に入ってみようとかする方が
よっぽど楽しいしタメになると思うわけなのだぜw

ってことで誰かスネークしる(´・ω・`)b


>>940
淫らなおまいだからといって、淫らな思考まですることはないのだぜw

> アタマツカウトカッコイイ

いや、わしが言っとるのはな、「アマタツカウトカコワルイ」ではないんだぜ。
「使うならちゃんと使え」と言っておるのだぜ。
ぶっちゃけおまいは思考使ってないんだぜ。

「オハヨ!オハヨ!」というオウムのオウム返しを「思考」と呼びたいのであれば、
思考を使うなと言ってるのだぜ。
だがこれは思考ではないんだぜ。だからこれは使い物にならんのだぜw

いいだろうか、おまいの一連の>934の「思考」の流れの中にはな、
わしが「思考」とは呼ばんモノが含まれておるのだぜ。
だがおまいはそれを「思考」と呼び、何か「考えたつもり」になるわけだぜ。

違うんだぜ。
おまいが使ってるそれを、わしなら「定義」とか「情報」「作法」「定理」というような
データだと呼ぶわけだぜ。
そしておまいはそれを用いるコトによって、「自分が考えた」と錯覚するのだぜ。
「思考した」「選択した」と勘違いしてしまうんだぜ。
だから「その先にあるもの」に対して、おまいは「無関心」になるんだぜ。

これが昨日のライアーゲームの話なのだぜw

966 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/24(水) 18:56:51 ID:JQ/auSvg0
ところで昨日LOAスレで面白いコト書いてくれたヤツがいるのでdat落ちする前にドゾ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1268544807/823
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1268544807/845
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1268544807/950

そっちにも書いたんだが、思考錯誤(というコトバは無いが)を繰り返すのもイイが、
サンキュー(突起人)氏や画伯なんかもよく指導してくれるボディからのアプローチも
イイんだなぁと思う今日この頃なのだぜw

やはり何か一定の方法にこだわらない方がイイのだぜw
こだわるなら「方法」にではなく望む「方向」にしといた方がイイのだぜw

967もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 19:00:04 ID:XcCbX5EEO
>>933
ブラジャー!!( ゚Д゚)ノ

多分やり方はひとつのみじゃないんだわな。
自分はさっきのがオリジナル脱脳プログラムだと思っておきますわ!
感情を感じる・ハグるとき確かに思考はないからねw

>>961
>チケットだと「浸る」しか分からなかった(´・ω・`)ショボーン
>そのまま渡したらいいのか(*-ω-)。o○( (ノ∀`*)⊃ウケトッテ♪ )
>今は自分を愛したいのだが、いつかは誰かに渡したいものだムフッ((´∀`*))


大丈夫だべ(´・ω・`)
「浸る」ができる=実は「送る・与える」もちゃーんとやれてる証明だから。
もちろん「自分に」ができる=「他人に」もできてる。
自分だけ・他人だけ
与えるだけ・貰うだけ
という世界こそ幻想なんよw

「自分に愛を与えて浸ってるだけなのに、なぜか周りから愛が返ってくる」
by捻くれ者嬢

968もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 19:21:48 ID:XcCbX5EEO
>>965
横からスマソ
>>940に書いてる「それは思考じゃない」の件もっとkwsk!
思考を止める=いいこと
思考する=悪いこと
みたいな図式がスピ系ではデフォ気味で(´・ω・`)なわしには実に興味があるのだ

>「月に向かってサイフを振る」という儀式

…それかなり以前よりたまにやってる…w

なんじゃ、流行ってやがんの今!?w
キモいそれ…←あwww

969もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 19:28:46 ID:0X0Ho6iw0
お財布フリフリは、2chの占い板に財布と金運というスレがあって
1年ほど前に試したことがありましたわw
満月のときにフリフリするより新月のほうが(これから「満ちて」くるから)
効果があるとか、ボイドタイムにフリフリしても意味ないとかあるらしいです。
ぶっちゃけ効果はわかりませんでしたw 
この儀式に委ねられるかどうかが別れ道かと。

970もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 19:37:32 ID:T7bhMesYO
お財布フリフリよりも、新月の日に願いを10個ほど紙に書くみたいなのもあるよね?
あれ結構前に一年ほど続けていたけど、いっぱいお願い叶ったよ。

971脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/24(水) 19:38:24 ID:aZqhMOccO
>>940
うさん

誰も「淫らなのですか?」にはつっこまない…自分はきになるが

(;゚;ω;゚;)それとも触れてはならないのか
うさん 自分次第ですよね

「カッコ悪い」がキーワードなのがわかれば、うまく使えば、色々スムースになるかと
逆をいうと「カッコイイ」「聞こえがいいw」のがいいわけで

「なぜかわからないけど いつだって聞こえがいい、オレ様」的な

そうすると働いてよーが働いてまいが、聞こえがいいっぽい現象が引っ張られてきますよね。

それと「お金のことで安心したい」ていうのはまたそれはそれで「安心」を引き寄せたらいいのじゃないかと

なんかハイヤーセルフというか、大きな存在と交流されてるみたいだし

いけそうな気が全然するわけです

972:2010/03/24(水) 19:44:08 ID:RT1YN2RI0
>>962>>963
あげます(♛ฺД♛ฺ)

>>965だぜさん
うふふw

>データ
↑これだ!!
なんで分かったん!!なんで分かったん!!
心を読んだな!!?
「アタマツカウトカッコイイ」←お父さんの言動見ておもた( ◉ืω◉ื)←でも思った本人は一般的に言うアホが好き←しかしお父さんには好かれたい←ではアホな自分ではいかんらしい・・・・エンドレス!!
エンドレスサマー!!
っていうか、無限じ・ご・く♪(by戸川純)

973脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/24(水) 19:44:47 ID:aZqhMOccO
>>967
高級ブラジャー

  ∧___∧
 (;- ω - )
 ノつ  とノ
`し―――-J ホスィ

言い忘れていたけど、ネタっていいね

うちのママンがけっこうなネタ人生なんだが、ネタとして聞いていたオイラはただの不謹慎だったかもしれないが、純粋にカッコイイと思ってみたりした

これが充足を見るということなのかなぁ。

974信頼:2010/03/24(水) 19:49:05 ID:wamaoOOI0
>>911
XcCbX5EEOさん

五井野 正の事でしょうか?
この人の本、アマゾンでとんでもないプレミア価格がついてますわw

>つ「アインシュタインの言い分はホントかもしれん」
これ興味ありますねw

自分の「自」の状態と「自分」の状態の感覚は、
内面に意識を向けて思考していない状態を「自」

そしてその「自」の状態からこの状態が「自」かと思考した時が、
「自分」って事ですね。
言葉にすると味気ないけど。

975:2010/03/24(水) 19:51:25 ID:RT1YN2RI0
>>971脱脳さん
実は気に入っている→「淫らなのですか?」
特に意味はないんだけど、強いて言えば誰かに言ってみたい台詞トップ10に入るかな( ◉ืω◉ื)

実は「感じいい」とか女子が好きなフレーズに惑わされっぱなしですw
それを「なぜだかわからないけど〜」で行くとしっくりくるね♪ありがとう☆
ハイヤーセルフも天使も信じてないんだけど・・・・(逆にそれっぽいキーワードが嫌いwパワースポットとかパワーストーンとかw)
「とにかく大丈夫」っていうのはあるねぇ・・・・なにかは分からない(´・ω・`)

976:2010/03/24(水) 19:56:01 ID:RT1YN2RI0
>>967
>大丈夫だべ(´・ω・`)
>「浸る」ができる=実は「送る・与える」もちゃーんとやれてる証明だから。

まじかっっΣ(♛ฺД♛ฺノ)ノ!!

>もちろん「自分に」ができる=「他人に」もできてる。
>自分だけ・他人だけ
>与えるだけ・貰うだけ
>という世界こそ幻想なんよw

なんという素敵加減!!
なんかドキドキした!!今日のドキドキ胸キュン大賞決定!!(゚Д゚)ノ ァィ

>「自分に愛を与えて浸ってるだけなのに、なぜか周りから愛が返ってくる」
>by捻くれ者嬢

今見てた!!↑まとめのひねくれものさん見てた!!
そして最近・・・・・・・・・実は、ちょいモテてるんだ( ◉ืω◉ื)

977もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 20:04:32 ID:XcCbX5EEO
>>970
なんじゃ、じゃそれで愛も手に入るじゃn(ry

得意技を把握しておくことは、苦手の壁の正体が曖昧でエゴコントロールも得意かどうか曖昧ならばなおのこと
自分のエゴ傾向とエゴ対策に大いに役立つから重要なんだぞぃ。

手段はイメージングだろうが行動だろうが呪いだろーが祈りだろーが
得意であるという自信こそが肝なんだが、
「その自信は各お願い毎にどこからきてるんだ?」
を集約することでまた自分が見える。

これでは叶ったあれでは叶わなかった
終了
で終わるといつまでも「自分が叶えてきた真実」には近付けないんだぜ(`・ω・´)


あとイーンダヨグリーンダヨの件に関しては、続きはwebで
いや、次スレで(´・ω・`)

978836:2010/03/24(水) 20:10:39 ID:N0Oy35iIO
>>841さん
亀レスすまそ
あら、おもろい関東人?w
いいっすねぇ、そーいうノリの人、ついて行きたくなるww

979:2010/03/24(水) 20:16:11 ID:RT1YN2RI0
>>972をちょっと詳しく書きたい( ◉ืω◉ื)
「アタマツカウトカッコイイ」→頭使わないとアホになるよ!!とか、バカは救えねーって感じのことを何度か見聞きしたのだ。
で、「頭使わないとダメらしいぜ」って思い始めた。
当時は「アタマツカウトカッコイイ」説を無条件で受け入れた←きっとこの頃、相当にピュアだったに違いない。
そしてその節に基づいて自分のアホ(に見える部分)をちょっと隠そうとしたり誤魔化そうとしたり、かっこつけたくなった。
でもアホが好き・・・・゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
実は自分のアホをやらかすところが好き・・・・゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
でもアホを否定しなければいかん( -ω-)ンー

しかしそもそも「アホはいかん」と言ったのは自分ではなかった。
言い出したのはどっかの誰かで、自分は「んー、皆が言うならそうかもー」って思っただけだった。
↑も、実はただの情報(1つのデータ)でしかなかった。

「アホはいかん」というデータ(情報)を「自分の価値観」だと思ったときに、自己否定が始まった・・・・( ゚Д゚)
しかし私はアホが好き・・・・アホが好きなんだよ。どうしようもなくっっ!!
だってアホ毛とかは萌えポイントじゃないですか( ◉ืω◉ื)

ところで付き合った男が「自分の有能さを見せつける割にちとアホっぽい」っていうのは、私のそういうところと関係が無くもないかもしれない( ◉ืω◉ื)

980脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/24(水) 20:20:17 ID:aZqhMOccO
>>975
ほう!(゚ω゚)

面白いw苦手なのかあw

自分はなんかわからないけど、シュトレーゼマンってキツーイ人が、色々教えてくれたりして(脳内)

でもキツーイけど;

これってなんだろう?と思って

もしかしたらこれがハイヤーセルフなのかなぁとかw\(^o^)/

まあ言葉にするのは、勿体ないよね

うん 勿体ない(;゚;ω;゚;)

981もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 20:25:07 ID:vjhgHy0A0
>>976
>( ◉ืω◉ื)

このモテ顔もイイね♪

982 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/24(水) 20:27:53 ID:JQ/auSvg0
>>972
日本語でおk

いや、無理にコトバにしないでおk (´・ω・`)ok


>>968
そうだのぅ……おまいエイブラハム読んでるかのぅ…?
まぁ仮に読んでるとしとくのだが、彼らは「思考を監視しようったってそりゃ無理だ」
と言うわけだぜ。
なんでかってな、起きている間はどうやったって常に思考してるし、
自分が気づいて無いところでまでも思考を続けてしまっておるのだぜ。

その「自動的に起こる思考」を追う上にな、これが「自分の能動的な思考だ」
「私の考えだ」と勘違いまでしてしまうからタチが悪いのだぜ。

いいだろうか、それは「おまいの考え」ではないのだぜ。
おまいの頭の中でどれだけリピートされてようが、それは「おまいのもの」ではないのだぜ。
まして「おまい自身」ではないのだぜ。

なのにおまいはそれは「私のものだ」と言うのだぜ。
「私の考えだ」と言うわけだぜ。
「考えたくもないのに私は思考をしてしまう」とか言うのだぜ。


まぁ別にそう思ったってイイのだぜ。
もちろんわしだってそれを「わしの思考だ」と呼ぶコトもあるんだぜ。
だから決して「頭の中に浮かぶ考えを私の思考だと呼んではいけない」と
言っているわけではないんだぜ。

さてココだ、わしが仮にこう言ってみたとする。

「頭の中に浮かぶ考えを『私の思考だ』と呼んではいけない」

するとおまいはこう思う

「頭の中に浮かぶ考えを『私の思考だ』と呼んではいけない」

そして次に頭の中に何かの考えが浮かんだ時に、おまいはこう思う

「この頭の中に浮かんだ考えを『私の思考だ』と呼んではいけない」
  ↑
はいストップ。
いいだろうか、これは「思考」ではないんだぜ。
それはわしが提示した「定義」だぜ。ただのデータだぜ。おまいの「思考」ではないんだぜ。
最初のうちはおまいも「そんなのわかってるよwww」と言うかもしれない。
だが頭の中に考えが浮かぶたびにこのデータが呼び出され、また浮かぶたびにリピートされ、
繰り返し繰り返し、何度も何度も何百回も何千回も呼び出されているうちに

 「この頭の中に浮かんだ考えを『私の思考だ』と呼んではいけない」
 というのは『私が思考しているのだ』

こう勘違いしてしまうわけだぜ。
違う、それは思考ではない、ただのデータだぜ。反応だぜ。
ベルが鳴るとヨダレを垂らす犬と同じコトをしているのだぜ。
だがおまいはこの期に及んでもまだこう言うのだぜ。

「いえ、このヨダレは私が思考して出しているんですよ。」

(´・ω・`)ー3

983もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 20:32:22 ID:bhR2f/as0

     ,.ィ'",ィ    `' 、                 
 .  /_ / __,,,     ',                 
   //..、 ̄.,、、ゝ     .',                 
   i.F‐'゙  `'ー‐',.     l      
   !|       `‐、  ,.、 ',        
   ||,,,,_ ,  _,,,,,,  | |7}. ',     久々にわろうた  
   ||. ̄ ,'  ´ ̄   リ!|/  ',       げにいみじきすれのたつのも今はむかし 
   !.',  i,_っ     l!|   ヽ       
 . l ',  _,,_      | l    \   あたらしき人まいりこれりども 
   | ヽ `゙´     , ヽヽ       程しらぬものばかりなりて いとこうじけり 
   ヽ. ヽ、    ,.ィ   ヽ,
  /,、ri个`,゙゙゙゙´   //ヽ ,、

984 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/24(水) 20:33:14 ID:JQ/auSvg0
>>979
すまん、遅かったのだぜw
だがなかなかイイコト言ったのだぜw
100点をやるのだぜw


1000点満点中な(´・ω・`)b


「関係が無くもないかもしれない」まで行ったなら、じゃあちゃんとその「関係」を
見極めるのだぜ。
見極めて、そしておまいは「何かを決意」するのだぜ。
その関係を続けるのか、続けないのか。
新しい別の関係を作るのか、作らないのか。

思考の中で何が起きているか、それが起きたのはなぜか、そこを探ることは
わしも好きなのでよくツツクわけだが、肝心なのはそこではないのだぜ。
百八も「直結」って言ってるだろう?本当はそんなコトは「どうでもいい」んだぜ。

ただわしはそういうアプローチが好きなだけであって、必ずしもみんながみんな
この道を通ればイイのだとは思わんし、通れば誰でも問題が解決するだとか、
そういうコトではないわけだぜ。

さて、だいぶエラそうに説教臭くなったのでノシ

985もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 20:34:46 ID:vjhgHy0A0
>>983
つまらん。
AAやりなおせ

ヾ(*`Д´*)ノ

986 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/24(水) 20:42:02 ID:JQ/auSvg0
>>931
ゲラゲラ、相変わらず日テレの結末引き伸ばし作戦にあきれてしまったわけだが、
「ピンク依存症の女」、あれすげえ良かったのだぜぇw

観てないおまいらのためにチラリと書いておくとだ、「ピンク依存症の女」なんていう
テロップが出てるんで何事かと思ったんだがな、ある日ピンクの洋服が異様に目について
カワイイので思わず買って着ていたらだな、急に男に声をかけられるようになったり
友人からの評判もよかったりして「あたしピンクだと自分を表現できるのかも」なんて思って、
ピンクばっかり着ていたのだが、今度は逆に全然声をかけられなくなって、ピンク過ぎるのかと
思った頃には時すでにおそし、もはや自分にはピンクしか似合わないというまぁ確かに
テロップ通りの依存症みたいに葬式までピンクで行くようになってしまったのだが、
話はここからだぜ。

完璧にピンクの虜になった彼女はあらゆるものをピンクにしたわけだぜ。
部屋の中も全部ピンクにして、ピンクがないものは自分でピンクに塗ったりしたわけだぜ。
するとあら不思議。
彼女には歌手になりたいという夢があったのだが、「なんかピンクの女がいるぞ」ってコトで
話題になって、実際に歌手デビューしてしまったというのだぜwww
そのピンクっぷりでセレブのパーティーにも度々呼ばれるようになったというのだぜwww


(´・ω・`)b たかがピンク、されどピンク。何事も極めると奇跡が起こるものだよ、八兵衛。

987:2010/03/24(水) 20:42:24 ID:RT1YN2RI0
>>980脱脳さん
あれらは宗教のイメージがする((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
そして宗教はイッチャッテル人のイメージ(とても失礼)
シュトレーゼマンといえば、のだめ・・・・ですかなムフッ((´∀`*))
勿体ないかは分からないけど、自分にとっては説明のしようがないから出来ん(´・ω・`)
ところで私、小さい頃切った指が生えてきたんだお。
これもきっと見えない誰かのおかげだお( ◉ืω◉ื)


>>981
では、これもどうぞ( ◉ืω◉ื)

988もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 20:42:54 ID:bhR2f/as0
               ,、
             //
           ///)
          /,.=゙''"/       _,r'三 ̄`ヽ、
   /     i f ,.r='"-‐'つ     /ヘ/" ゙̄\,ミ\
  /      /   _,.-‐'゙~     ,! 、!r r。-r ミ   i  細けぇこたぁいいんだよ!!
    /   ,i    ,二ニー;     ドツ ヽ ̄  fハ, il
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      l ー-_゙   ,、/ /
      ,イ「ト、  ,!,!         ゙! )二」゙  ,!i Y
     / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ.t  _/,!  i
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人

989もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 20:43:23 ID:XcCbX5EEO
>>974
いんや、ゴメンw
実はフルネームは自分今知ったけど(笑)このヒトがそれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E4%BA%95%E6%98%8C%E4%B9%85


でも五位野正氏、ざっとググっただけだがなかなかいいねーw
自分的には彼の方が興味ありまくり。
いい情報ありが㌧㌧w

990もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 20:50:58 ID:vjhgHy0A0
>>988
なんだ、ザビ家の者だったのか。おまいさん。

ジークジオン

991画家 ◆utHkaCg902:2010/03/24(水) 20:51:40 ID:9HeHyl4g0
>>902
私ごとき、とか、アンデスか!あら?何ですか!(怒)
もっと自分を尊重して、というか、もっと、とかじゃなく、最最最最最重要存在はあなたです(キリッ

[1,0]を使ってエイブラハムの言う感情の転換を説明してみます。

definition
emotion[1,0] 1:real(positive side) 0:unreal(negative side)
1→1
1→0(miscreation)→[0´1´]→1

「(金が)ない」→0
「(金は)ある」→1

0に焦点を集めているとき、いきなり1に転換するのではなく、0から1を見たベクトルを持つことを先ずやってください。
エイブラハムは先ずこれを転換として勧めます。

その0から1への視線、「金があったら良いな」という<望み>を転換点(足がかり)にする。
「(金が)ない」「金に困っている(0´)」
を支える望み(1´)とは「金があったら良いな、金のことで安心したいな」です。

この言葉には依然「金がない」が裏づけされています。
金がないから「あったら良いな」が成立するわけです。
つまりこれは0から1への足がかりであり、0からの視線です。
足がかり(転換した最初の希望)さえ掴めれば、塞がれていた1からの流れが恢復します。

金があったら良いな。お金のことで安心したいな。
仕事が見つかれば良いな。仕事のことで安心したいな。

こんな単純な望みを胸に抱くとき、じわっと暖かな気分が広がってくるはずです。
それがエイブラハムの言う「ソースエネルギーの流れ」です。
それが現実化する力であり、これを感じることが願望実現を許すArt of Allowing「許容し可能にする術」です。

思い出したら頻繁にこの願いを1分程度(彼らは68秒と言ってましたね)胸に抱く。
すると徐々に感情のスタンス(ソースとの結びつき)を上げることが出来ます。

992もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 20:52:23 ID:vjhgHy0A0
>>987
では頂こう ( ◉ืω◉ื)

993脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/24(水) 20:52:53 ID:aZqhMOccO
>>987

ぼくは
「これもきっと見えない誰かのお陰だお( %ノ 7ω%ノ 7)
」をいただきます

994:2010/03/24(水) 20:57:05 ID:RT1YN2RI0
>>984だぜさん
>100点をやるのだぜw
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!

>1000点満点中な(´・ω・`)b
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!

上げて落とすとは・・・・上げて落とすとは・・・・なかなか高度なテクニックをお持ちで、正直期待したバカーヾ(゚д゚)ノ゛

関係は変わったの( ◉ืω◉ื)
現象が先にあって「なんだこれは」状態で過ごして、今日納得( ´艸`)ムプフ

説教臭さに魅力を感じる!!ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

995もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 20:59:47 ID:T7bhMesYO
>>977

ちょw おまw
次スレで覚えておけい!
それで愛ゲトンしていたら、今私はオマイと出会っていない!!
…かもしれない。


何でかわからんのだが、今回だけ上手くいかないんだよ。執着しすぎ?ハードルあげすぎ?
叶わないのが不思議で仕方ない。

モノも仕事も軽々引き寄せてきたよ。
勿論過去の好きな人達も心底惚れてくれた。ハードル高い人からそうでない人まで。
全部打ち壊してしまったけど。

996画家 ◆utHkaCg902:2010/03/24(水) 20:59:52 ID:9HeHyl4g0
>>917
先ず、どんな状況になってもあなたは大丈夫ですので安心してください。

「私には今後不都合なことは一切起きない」

これを一度だけ宣言してみて。
覚悟して宣言してね。
宣言したらもう取り消せないから。

「ああ、どんなにもがいても、どんなに努力しても逆らっても、今後私には不都合なことは起きないのか・・・」
「何だかものすごく残念なんだが、私には幸せになること以外の現実は来ないんだなぁ」

「よーし、こうなったらかったるいから無防備フォームで行くぜ!」

>「今すぐ!」一刻も早く引き寄せたい場合のテクニックってありますか?

108式直結メソッドが手っ取り早いかもしれません。
ブログ・ザ・チケット最新記事です。

997:2010/03/24(水) 21:00:02 ID:RT1YN2RI0
>>992
( ・∀・)つドゾー( ◉ืω◉ื)

>>993
歯も2本くらいは3回生え替わってるお( ◉ืω◉ื)
でもいつも虫歯でやられちゃうんだお゚.+:。ヨヨヨョョョ(´;ω;`)´-ω-`)´_ _`)ョョョヨヨヨ゚.+:

998画家 ◆utHkaCg902:2010/03/24(水) 21:01:30 ID:9HeHyl4g0
>>923
もう少し詳しく質問してみてください。
疑問点をできるだけ具体的に。

999もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 21:05:35 ID:vjhgHy0A0
>>997
鮫?

1000もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 21:06:02 ID:vjhgHy0A0
1000ゲットだぜ!

1001画家 ◆utHkaCg902:2010/03/24(水) 21:06:05 ID:9HeHyl4g0
( >д<)、;'.・ ィクシッ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板