したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十二幕】

907シャンティ:2010/02/15(月) 23:25:49 ID:b9nryqUA0
>>880さん
私も前々654さん同様同じ状況というかなん中華本中華です。
つらいです。
そして、貴方のすばらしさに乾杯。

>>画家さん
お久しぶりです。
880さんへのレス参考にさせていただきました。
すみませんが便乗して質問させてください。
最近いろいろやり過ぎてなのかやらな過ぎてなのかわからなくなってきてしもた。
んで、スレや山田君まとめを読み返したりしていて、55さんの「困るのを辞める」というのが
ちょっとツボに入り、「困るのを辞める」っていうのにアル中患者が酒を断つが
ごとくチャレンジしてみたんですわ。
やってみて、ここまで自分が「困っていることに思考を向けていたのか!」と
気付いたわけです。(遅すぎだが、本当に自覚できただけでも良かった)
別れてしまった=困る。純粋に相手を愛するということよりも前に、困る&復縁できなかったら
どうしようという恐怖がまずありきでした。どうりで、愛に浸るメソッドで
愛に浸れなかった訳です。
んで、まとめのhttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/00ca0f371aaa03b7b8e380733c014b04
を読んで、納得。
ということは、この「困る」っつところをクレンジングすればいいんですかね?
でもそうすると、せっかく困るのを辞めると決めたのを覆す様な気がして。
なんか書いていて意味不明になってきてしまった。
思考しなければ感情は生まれないとすると、今私がクレンジングしようとすると
困る思考をしなければならない。なんだか寝た子を起こしてしまうような感じが
するんです。
私の質問が的はずれなのでしょうか?

このスレでは復縁系の話は氏ねって感じなのは重々承知なのですが、
取り組み方がどうにもわからなくなってしまい、脱脳も感じきるも瞑想もなにもかも迷走状態でして。
こんなアホにおつきあいしてくださる方がいらっしゃったらレスいただければ幸いです。
(取り組むってこと自体ナンセンスとか言わないでください、、、。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板