[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十二幕】
862
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/15(月) 17:23:55 ID:b.Akq8cg0
やけに傷つきやすい自分がいるんです。
「貴方は本当は傷ついていません」という理論は一旦脇に置いて。
些細な冗談とかでも、やっぱり傷ついてしまう。
どうしてこうなった…原因はよく分かりませんが、
幼い頃から、私は母と一緒にいる時に、近所の人や知人と立ち話をすると、
往々にして「この子はホントに○○出来ない子なのよ〜」というような
自分を恥じる事・罪悪感を感じる事を言われ続けてきました。
母だけじゃなくて、父や弟や親戚からも。
さすがに大学になってからは、親からそのような事は言われなくなりましたが、
今度は恋人や友人の些細な冗談やからかいにも傷つくようになりました。
「傷ついた」という事を伝えるものの、
自分でも「こんな事で一々恥じたり傷つくのはおかしい」と思う気持ちはあって、
さらに「こんなんで一々傷ついてたら、会話出来ないよ」とまで言われ、
結局罪悪感しか残らない。
全部自分で作り出してると言われても、もう何をどうしていいかも分からないし、
こうなった原因探りをしても、嫌な過去を蒸し返して気分が悪くなるだけ。
だから最近は「そんな過去は無かった」ときっぱり断言する日々。
酷い事ばかり言われた恋人とは別れ、友人たちとも疎遠になっていきました。
でもホントはずっと仲良く一緒にいれるパートナーが欲しい。
一緒に遊んで笑って、気楽に飲みに行ったりご飯食べに行ける友人が欲しい。
ただただ私という存在を尊重して欲しい。
傷つく事を自分に許せばいい、感じ切ればいいんです、と言われそうだけど
どこまでも不快な感情は止まる事を知らない。
でも好転させたいという気持ちはあります。1年以上やっても好転はしてませんが・・・。
もはや、○○がダメだから△△したらいいよ、というお決まり助言さえ大体の予想もつきます。
何を言いたいのか分からなくなった。
でも書き込んでちょっとスッキリしました。gdgdですいません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板