したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十二幕】

596NASA局長:2010/02/11(木) 02:08:10 ID:6qaLjB1YO
>>589さん


いやはや、ケイティのいいとこは、アメリカの南部とかにいそうな普通のおばちゃん的なとこですな。
日本で言えば、学生が行くと自然にご飯がサービスで出てくる、食堂のおばちゃん的といいましょうか‥
私、セミナーとかそういうの、スピはもちろんビジネスなんかのやつも行ったことないんですが、
写真とか見ると、けっこうイっちゃってる人(目つきとか)多いじゃないですか?欲の権化っぽいオーラの人とか。
でも、ケイティて最高のおもてなしとして出す得意料理が、
ミートローフとか野菜のシチューみたいな、良識ある田舎のおばちゃん的雰囲気があるとこが好感もてますわ。(←私の思考が勝手に創り出したストーリィ)
まあ、このくらいの妄想なら人生のスパイスとしていいと思うのですが、
妄想や思考の癖により、操られ、今ココが見えなくなったり、不安やストレスで人生がツラクなるような問題が発生している場合は、
ケイティの発明(気づいた)したワークが役に立つんだと思いますわ。
http://plz.rakuten.co.jp/ayukadairy/diary/?act=view&d_date=2009-02-02&d_seq=0000


柏市役所なんかでも導入の論議がなされてるようですな。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/news/2101/23lecture/01.htm


>本当のあたしって‥
ケイティのワークなんかを自然にやっていれば、ある時気づきみたいのがやってくるかもしれませんな。
でも、そういうのって人それぞれタイミングみたいなものがあるので、無理に探しもとめなくてもいいと思いますわ。
ケイティの本のタイトルじゃないですが、まさに「探すのをやめたとき、愛は見つかる」てことだと思います。


もし、信頼さんレベルで本当の自分や意識について探究なされたいなら、このイギリスの哲学者が残した研究論文が面白いと思いますわ、いやはや‥
http://www.ne.jp/asahi/headless/joy/column/column.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板