[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十二幕】
550
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/10(水) 15:08:48 ID:Pct/ctAQ0
>>549
脱脳氏
そのはっそうはなかった
興味本位で「1+1」でググッたらwikiが出てきて、
見たら、二進法表記での答えは「10」、
抽象代数の範囲では答えは「0」だったり、
さらに
「公理から出発して証明された命題のみを真実として認める、というエウクレイデス以来の哲学からすると、
1+1=2 の論理的な位置付けを明らかにすることが望まれる。(中略)
実際に十進法の演算が定義されて 1+1=2 が証明されるまで700ページあまりを必要としている」
とかあるし、あえて
「一足す一が二にならない」
という表現で、机上の論理が必ずしも現実に役に立たないことや、
理性より感情や直感を重んじるべき場面であることを表すらしいです。
要は何でもいいんですね。わかります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板