[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十二幕】
544
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/10(水) 13:44:01 ID:JQ/auSvg0
>>537
おっと、これ書こうと思っていたの忘れてしまったのだぜw
その>466や>517にある局長が挙げてくれた4つの質問とやらのワークの中にもだな、
こんなコトが書いてあったわけだぜw
> あなたが、正しくあること(そしてそれにともなうストレスと)か、
> 自由であることを選ぶとしたら、どちらを取りますか。
> 「ワーク」は自分が正しくありたいと思う人たちのものではありません。
> それは、自由になりたい人たちのものなのです。
ココなんだのぅ……スピリチュアルにしても宗教にしても、大抵は「正しくある」コトがまず
大前提だったりするわけだぜw
それでまた今ふと思ったのだが、どうもこのチケットとかLOAに対してもだな、
「この引き寄せの法則という法の下において、何をしてどう在ることが正しいことなのですか?」
という態度で挑んでおるヤツがおらんだろうかw?
多分よぅ、なんかこうどんなメソッドだの方法だのを通してもいつもうまくいかんとかいうのは
常にそういう「正しさ」を求めるあまりにそのうち正しくあり続けるコトにストレスが出てきて
疲れてきてしまうからじゃねぇかのぅw?
で、そういう目で見てしまうと、例えば百八の言ってるコトにさえ矛盾だらけに感じてしまうわけだぜw
「あんたあの人にはああ言ったじゃないか。なんでこの人にはこうなんだ?言ってるコトが違う」
それもこれも「正しい方法」を求めすぎているからなんじゃねぇだろうかのぅw?
というコトで「自由」を選んだ方がお得な気がするわしではあるが、もちろん「正しさ」を
選んだらイカンというわけでもなくて、某横綱のように自由奔放すぎて追い出されるコトも
あるわけだが、まぁ「正しさ」を求められるトコロを選んでしまった自由人は……フヒヒ…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板