[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十二幕】
420
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/08(月) 22:06:21 ID:8xMa9fPEO
>>416
「今ここ話」とはズレる横レスだけども、やらなきゃならんのならやれば良いんじゃないの?
エゴ論については知らんのでLOA側からの話になるけれど
たまに喩え話で使うのが夏休みの宿題。
夏休みの宿題は面倒だ、やりたくない。
宿題なんて放っておいて遊びたい。
LOAは言う。
気分の良くなる方へ楽な方へ、それが正確だと。
では、「ホントはしなきゃならない宿題を気にかけながら遊ぶ」のと
「まー仕方ない。しんどくない配分で片付けてこう」と計画立てるのと
一体どちらが「楽な方」なんだろうね?
一体どちらが「安心できる方」なんだろうか。
楽をしろと言うと前者を選んで余計苦しむ人が居るんだけど
果たして感情ナビはホントにそちらを指していたんだろうか。
「やらなきゃならんことなど無い!」
確かに本質的にはそうだし、その事を覚えておいて損は無いと思う。
無理の無い範囲で試してみると良い。
「確かに心配する必要なんて無かったんだ」という経験を通じて徐々に腑に落ちる筈。
しかし「やらなきゃならん」と焦ってる内は「ならやれば良いじゃない」と思う。
それで「少しでも」気持ちが楽になるならばそれがその段階での正解だよ。
「どーなっても構わん」と腹をくくれるならば「何もしない」も勿論正解。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板