[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108式実践談スレ
36
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/24(日) 21:50:40 ID:W2VJugSgO
なんもしない。なんも考えない推進派の私になりましたが、今メソだけはやっとりました。たまにでてくるエゴ野郎を無視するためにです。こりゃいいですね。1、苦しさが強いときは画家さんの感情にダイブで消す
2、日々現実からくるやなかんじはその場でじーっと感じるのと今メソ
これだけでずいぶん楽に暮らせますけど
雑技スレの今叶えて下さいの論議になっていて
ひゃー!チケットよくできてるなあ!と思いました。繋がってる!って。なんかしらの筋がとおった確信がないと書けないなあといまさら思うことがありました。
今叶えて=すべてある=現実とは関係なく=別の領域=充足をみる……………。繋がってるっ!
現実にリアクションしないでってのがようやく自分のものになりつつあって
私の中ではエゴと別のではなく現実すべてとは全く別のところに自分の居場所をおいておくというのがいーですねえ。
その自分の居場所では散々想像可能ですからいいことをニヤニヤしながら考えておく。変態ですと?ええ、変態ですけどなにか?
エゴと別のとして考えるより108さんがいってることをいっぺんにできるんだもん。現実とは別にのほうが。
すいません、わけわからんことをいいまして。独り言なんでスルーしてくだんし。
37
:
藤井 ヤス男
:2010/01/25(月) 02:31:50 ID:lfeKvzXk0
★☆★
ひろゆきが2chを止めた本当の理由を公開!?マジ!?嘘!?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
http://nakao-fox-huzii-mab.matrix.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
38
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/25(月) 15:26:16 ID:1p0tIfYIO
自分を愛するってええなぁ
幸せな気分であっ苺食べたいと思ったら何故だかここ一週間毎日苺が届くw
楽しいおwwww
39
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/25(月) 22:19:03 ID:qkJkqtXw0
自分を信頼すること。
それが叶えられる自分だと信じること。
それは叶うんだって信じること。
そんなの当たり前ジャンと、思ってたけど、
全然できていなかった。
メソッドもこれをやらなきゃ叶わないって思ってたから
必死でやってたんだ。
遅ればせながら気づきました。
40
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
41
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
42
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
43
:
☆藤井 靖男☆
:2010/01/28(木) 11:35:33 ID:50AIbfa.0
★★★★★____
/ \
/ ─ ─\ ■規制の無い本物の掲示板
/ ★ ★ \ docomo / au /softbank でも自由に書き込みOK
| ,ノ(、_, )ヽ |
http://1-9.jp/p8z/
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
44
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/30(土) 00:43:50 ID:XKZm8GgYO
>>38
どのような方法で自分を愛してますか?
45
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/30(土) 01:41:11 ID:NHm..Nm.0
直結メゾット、最初は「えぇ!?いきなり困るよ!」って反応をしてたんだが
次第に慣れてきました。既にそうである自分に。
もうちょっと実践を繰り返してみます。別にすぐ実現しなくても構わないし。
上手く説明はできないがその次元に移動する、そういったことがわかった気がする。
よくラジオの周波数(波動とか)を合わせるとかいうけど、そういったものの片鱗を垣間見た気がします。
他に直結メゾットを試みてる人はいるんだろうか?w
46
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/30(土) 12:36:18 ID:1p0tIfYIO
>>44
どのようなかぁ
う〜んとあらゆる思考を認めるうちに勝手にだんだん「おまい好きだ」って気持ちが現れてきたんだ
既に見えなくても受け取る準備が出来れば受け取れるんだと感じた
まだ上手くは使いこなせないけど
47
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/30(土) 19:06:24 ID:gaKK1FbU0
揚げ足取りみたいで申し訳ないんだけど、○メソッド/×メゾットかと。
前からたまにメゾットって書く人がいて気になってたから
唐突なダメだしでごめん…。
ついでに直結メソッド試み中。
私も「既にそうである」感じにだんだん慣れてきてはいるけど
メソッドをすること自体を願望実現の手段にしてしまいやすいタイプなので
ついつい「よし慣れてきた!これで実現も近づいたはず!」とかセットで考えて
水泡になってるような気がしなくもないw
私みたいなタイプだとゴリ押しな方法の方があってるのかも。
「何を考えようと何をしようと、絶対叶うしー」を刷り込むみたいなね。
48
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/30(土) 22:51:11 ID:NHm..Nm.0
>>47
ほんとだw言われるまで気づかなかったw
いやいや、知らぬが一生の恥でした。ありがとうw
わかります、私は直結メソッドをする際にも
「叶える為にやる」というのがどこか片隅にあるようなそんな感じです。
それではなく108さんの言いたいのは、叶えた!完全に今できた!
本当に真実として今、経験してる。
そういう感覚なんだと思います。
でも、そういう自分を観察できているのでいいかなと思いますよ。
49
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/31(日) 18:50:49 ID:38Iz/i1o0
やはり感覚としては難しいのかもしれないけど、例えば山登りしたり、マラソンした
直後にコーラや水をゴクゴク飲んだ瞬間! 「あー!!おいしいー!!」と
言う、それしかない瞬間に思考も感情も気持ちも置いてるような感じじゃないでしょうか
その叶ってる刹那を体感してる・・・というような。
例えばその時、「今水が食道を通って渇きを・・・」とかかんがえないでしょう?
アホになって(常識的エゴや理性という計算を外して)、浸るのがいいのかも。
50
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/31(日) 18:56:10 ID:38Iz/i1o0
ちなみに、最近の「チケット」ブログの記事読んでもわかるけど108さんも
進化してますね、凄い。
51
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/31(日) 19:44:42 ID:XKZm8GgYO
>>46
さん
お返事有難うございます。
自分を愛するメソッドで、いまいち自分に愛を送れてるかわからないので、あらゆる思考をまず認めてみようと思います。
52
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/01(月) 01:23:21 ID:FxLelgEI0
直結メソッド、実践してみたら「今、実現して喜んじゃったら
本当に実現したとき(現象化したとき?)に、大喜びできないじゃんよ!!」
と強い抵抗が出てきてしまった・・・。
手放すっていうのを、最近ちょっとだけ経験できたから
この抵抗も手放せるようになるといいなぁ。
53
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/02(火) 23:25:23 ID:.yztUyQQ0
>>49
あ〜〜〜〜・・・なんかつかめそうな気がする!!
確かに美味しいコーラを飲んだ後に(自分は本当にコーラを飲んだんだろうか
いやもしや今のはペプシだったかもいやいや某組織の手によって危険物質が混入wせdrtfgy)
なんて考えなくて、ひたすらウマー(゚д゚)で、後はその余韻に浸るだけだもんね。
54
:
実践
:2010/02/03(水) 00:04:32 ID:3aUdJBZQ0
達成スレのポノしたり、いろいろして成功した人のを読んでから、
3日ほど、まねしてみた。
ここも見ないようにして離れたら、しばらく不足感がすごかったけど、
落ち着いてきたら・・・
ほんとに動いた!
なんだよ!あるじゃんって感じで急に現れた。
55
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
56
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/04(木) 13:50:10 ID:LxqH1XpE0
>>52
その気持ちがわかる。
本当に現実化した状態になるのにそういう抵抗がでてくる。
自分はそれでもいままさに実現したと断言したりして、それに本当になれるようになった。
そうすると何か感じが違うことに気づいたよ。周りか自分かはわからないが
それに断言してなってるときはなにかが違う。
57
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/05(金) 14:56:40 ID:XcCbX5EEO
>>53
それwww
頂きましたw
58
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/11(木) 00:55:59 ID:ANNsLHv20
成功談スレにも書いたけど、実践スレにも。
欲しかったギターが手に入り、海外旅行が実現した。
ギターの方は昔にイメージングをした
あと、欲しいギターに近いものをwebサイトでながめてニヤニヤしてた。
ある日、周りの友人達がバンドをはじめたりして、安いギターを紹介してもらった。
手に入ったことを想像してワクワクしてたら周りが変わったパターン。
(気持ちは別にもう欲しいとは思ってなかった。あれば嬉しいくらい。)
旅行は、行きもしないのに外国語を勉強したり、地球の歩き方を買ったりしてた。
旅行のプランも立てたりしてたら、自分の今もってるお金でもいけることに気づいた。
時間はたまたまできたw
両方とも先取り、直結メソッドに近いと思う。
どこまで参考になるかわからないけど。
59
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/11(木) 01:22:46 ID:FxLelgEI0
>>56
ありがとう。
ちょっと落ち込んでたけど、抵抗を感じても断言してみるよ。
あと、メソッドをうまく出来たか確認するのも止めてみる。
60
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
61
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
62
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 07:08:13 ID:PC4x8QVA0
つまずいていた所・勘違いしてたポイントが解った気がするので
とりあえず気付いたことだけメモ。
☆なりきる、について
なりきるっていうのはあくまでも「内面」について。
起こるはずの現象や現状はまったく関係ない。
例えば良くある「お金持ち」願望。
私はお金持ちになったつもりで「お金あるし買えるよね」と
半ば思い込むようにして無理めな物も買ったりしていた。でも違う。
これは現象化を求めるのと同じことだった。
自分の行動に「願望が叶った自分がするであろう行動」っていう
現象化を要求してしまっていた。
本当はただ内面で「叶っている」と解っていればいいだけなんじゃないか。
☆ワクワクについて
108さんの説明だと「ワクワク」とか
両手を挙げて喜ぶような大げさなイメージを持ちやすい。
だから「ワクワクしていればおk」
裏返せば「願望実現のためにワクワクして楽しい気分でいるべき」となって
ワクワクすること、楽しめる事探しに躍起になってた。
願望が実現すれば凄く嬉しいとは思うけど、
実現している・実現するという実感さえあればワクワクも必要ない。多分。
以上、ここ数日の直結メソッド関連レスを読んでの反省でした。
63
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 12:47:36 ID:/DEPNhfc0
>>62
同感w自分も昨日、世界最強の勝負運の持ち主になった。
で、スロット行って負けたw
外側に証拠を求めていたのだねwww
64
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
65
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 23:53:39 ID:9V2ygTOM0
>>63
>外側に証拠を求めていたのだねwww
凄く腑に落ちる言葉書いてくれてありがとう!
66
:
63
:2010/04/09(金) 00:10:24 ID:/DEPNhfc0
>>65
さん
おお!!お役に立てて何よりです^^
>>62
さんのおかげです☆気づきのバトンリレーみたい♪♪♪
67
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/01(土) 09:45:29 ID:B5./8gHA0
>>62
さん 素晴らしい
証拠探しをしてしまうのは仕方ないと思うw
例えば職場に意中の人が居て、その「意中の人に愛される自分」になる
次の日の朝、”証拠”を求め”過度に期待”して会社に向かう訳だ
で、大した現象化も起きずに凹む
もうねコントロールする気まんまんなわけw
現状と切り離してゼロ地点の起点「今ココ」でフッと在りたい自分を意図する感じ
最初は否定する思考のつぶやきが一斉に騒ぎ出すと思う
「でもさ、あの人には彼女(彼氏)がいるよ?」
「あなたはあの人に好かれてないよ?」
「あなたの願望は今回もまたどうせ叶わないよ」
いろいろ言ってると思うw
その思考のモヤモヤに敵意を抱かず見守ってあげる
母親が子供を見守るように、そのだだっ子エゴちゃんを愛を持って見守ってあげる
「あなたは一人じゃない。私がいるよ。愛してるよ」と、迎え入れてあげる
セドナやポノポノでもいい。自分は神様に預ける
「一切を御手にお委ねします」と
繰り返すとすーっと心の周りにまとわりついてた靄が晴れてくる
そして分離が解消され自然と今ココに落ち着く
そして在りたい自分でいる
在りたい自分に憧れるんじゃなく在りたい自分で過ごす
在りたい自分になったから、もうそれについての願望は持ってない
だってもう叶った訳だから、充足しかない
叶った以上は証拠探しもいらないもんね
68
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
69
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/31(月) 21:22:08 ID:zgcyiZDgO
>>62
さん
久々に覗いたら、あなたのレスでハッとしました!Σ( ̄□ ̄;
ありがとうございます(o^∀^o)
70
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/15(火) 20:50:32 ID:JPNkrOa60
チケットを読んだので早速試したいのてすが、私は注意力が散漫で雑念が浮かび中々集中が
出来ないので集中できるようになりたいのです。
108方式で言うのなら「私は集中出来る」と意図してあとは放りなげればいのでしょうか?
集中時に雑念が浮かんで途切れそうになっても「私は集中出来る」と断言し続ければ
そうなるのかな。合ってますかね。
71
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/16(水) 02:57:02 ID:yXKRxGvk0
いろいろ実践したが
一番、エゴが黙るには瞑想がよかった。一日5分でもいい。
そうすると生活の合間合間で自分の恐れや焦りを冷静に
自分、今焦ってるなぁと判断できるようになった。
クレ式と言われる今叶った自分に直結する(スライドする)ってのもわかったんだが
「叶った自分だったらこう動く」ではなくて感覚としては「今、こうしている自分が叶っている自分」
叶った自分ならもっとテキパキしてるだろう、だなんて勘違いしてた。
なんていうか叶った自分ならもっとこうオーラとか振動数みたいなのが高いだろうと思ってた
そうやって自分でハードルをあげてたことに気づいた。
叶った自分ならこんなことしないだろう、じゃなくて、叶った自分でもこういうことするときもあるよ、ってハードルをさげるようにした。
自分で勝手に叶った自分の像のハードルを上げて、今の自分と離れたものに設定してた。
わかりにくい長文すまそ
72
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/16(水) 03:55:58 ID:NCmCJ4IE0
>>71
どういう瞑想やってる?
73
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/16(水) 22:41:23 ID:yXKRxGvk0
>>72
最初は108式瞑想です。
今は数値数えなくても呼吸に意識しただけの瞑想してる。
74
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/16(水) 22:49:11 ID:yXKRxGvk0
ちなみに瞑想は落ち着かないときにだけしてる
メソッドやLOAを思考や理論で考えすぎちゃったときとか瞑想はかなりいい。
でも、瞑想がめんどくさい場合は別にしなくてOKだと思う。
連投スマソ
75
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/17(木) 01:46:34 ID:N0cHLyEsO
当たり前だけど、気付いたこと
因果律にとらわれまくっていた。
メソッド等、これやれば叶う、現状を見張る→叶ってない、となる
でもそうじゃない。私が望んだから叶う
これだけだった
76
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/17(木) 05:59:36 ID:1fcyEaZI0
>>75
さん
同じくずっと、現実化してるかどうか見張る、確認する って作業をしてました...
私が望んだから叶う とは、つまり 今!叶っている状態にいる ってことですよね。
それが108さん、クレさん、現実化した世界に行った人達が、何度も何度も言っていたことだと。
それがやっとやっと!分かりました。しつこく教えてくれていたのに!
頭で理解するのでなく、感覚で分かるってこういうことなんですね。
ただひとつだけ。
一方通行の時間という概念はない、とか、自分以外の外に見えてるものは幻想だ、等の話がありますが、
今まで二十数年生きてきた日々を振り返ると、それはまったく不思議に思えてしまいます。
外の世界には親や家族、大切な人がいるし、小中高大学と生きて自分の歴史があり、色んな思い出もあったはずなのに。
こんな過去や人物をどう捉えてよいのかしら?と変なところに謎を感じてしまいました。
でも深く考えず、とりあえず今、私もあなたも、皆も、叶っている状態そのもの、でよいのですよね。
77
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/18(金) 02:57:01 ID:N0cHLyEsO
>>76
今に全て集約されるからだと思います。
過去も未来も全て今にしかないっていうあれです。
78
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/18(金) 12:25:11 ID:Fs/DyLik0
>>77
さん
そしたら本当「今」のみなんですね。
望んだから「叶ってる」私。
79
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/19(土) 22:07:32 ID:r752urjEO
叶ってるとか叶ってないとか面倒になってきました。
仕事関係で少し前に楽しい仕事がしたいと思っていた時期がありました。
そうしたら最近毎日楽しいことばかりです。
別に叶った自分になっていたわけではない。
嫌なこと続きだったから楽しくいたいと強く思っただけでした。
これってなんだろう。
一番の願いの恋愛も最近は色んなことするの面倒になってきた。
まぁ ものすごく必死で執着バリバリだったけど音信不通の状況で急展開したら面白いかもくらいに思ってます。
手放したのか諦めたのかすらわからなくなってきました。
80
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/20(日) 21:29:17 ID:XRs1zqaw0
☆お手軽に顔を変える方法☆
鏡に映る自分の顔を見て「うっ」と抵抗を覚えてしまった時。
・鏡に写った自分を見てその抵抗を感じてみる。
「不細工だなー」「うっ、今日の顔いけてない・・・」「うわ、目つき悪っ」
顔の該当部分、或いは顔全体に明らかな抵抗を感じる場合もある。
・ただその抵抗を感じ認めてみる。
・この抵抗を手放せる?→はい/いいえ
・いつ手放す?→今
などの様にセドナメソッドのように問いかけていくか
顔の該当のパーツ及び全体に愛を送ってみる。
顔の緊張が取れたと感じたら再び鏡に写る自分を見てみると・・・・・
81
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/21(月) 08:38:24 ID:1j6jWajw0
今更なんだけど、
>>64
はウイルスっぽいので
あぼんしたほうが良いかと…
82
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/21(月) 11:42:23 ID:bZvbrdW.0
>>80
うまくできません。
何回もやってみても不細工がいるだけです。
なにかコツがありますか?
83
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/21(月) 13:14:20 ID:yXKRxGvk0
>>80
抵抗感を手放せるなら、ついで願望と観念も手放せばいいのに。
84
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/21(月) 13:35:39 ID:0YIUku/g0
82です。
変えようとしたから苦しかった。
望んだら叶った自分だからよいのだったです。自己完結しました。
ありがとうございました。
85
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/21(月) 21:08:34 ID:ZtiP1ZR.0
>備忘録<
・現状に証拠を求める必要はなく、
今叶えた私になる。
現状に答えを求めていると
自分のいままでもっている観念、価値観などで
それは叶っていないと判断してしまい、ループ。
ではなくて、
今まさに、この瞬間に叶える。
・求めているのは
対象(恋人、仕事、お金)じゃなくて、
その先にある○○感。
そこにある快を感じる。
・願望に願望という属性を与える必要はない。
・自分の内側で叶えきってしまう
86
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/22(火) 01:45:21 ID:pxio7eQIC
過去も未来もなくて今ここで全て決めているとしたら、客観的事実って存在しないことになるのかな?
例えば無作為に1人芸能人を選んでこいつは左利きだと決める。
そうすると本当にそいつは左利きということになるんだろうか。
87
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/22(火) 13:35:52 ID:vnCEMYB.0
今メソを寝転んで今今今今今今今〜とやってたら突然思考が止まり
上半身(両腕)から体の感覚がスーッと無くなっていって丸っぽい光がポヤ〜と見えてきて
半分くらいまで身体感覚が無くなったところで怖いと思った瞬間、思考と感覚が戻った。
思考が止まると本当に何も考えられなかった。でも、思考ができないとか状況を把握していて
それが意識と言うやつなのかな??
88
:
24
:2010/06/22(火) 23:13:04 ID:HKZ6s3.M0
>>87
あんたさらっと書いてるけど、かなりの体験だと思うぜ。
俺も、そのギリのとこまでは行った事あるんだよ。「行った」つか、入っちまった的。
捕まえられる的な。
「で、あ〜〜。沈む沈む・・・」ってのが、身体感覚で感じてくるんだよな。
そっから、戻ってきて、「あのまま行ってればどうなってたのか」ってのが今でもある。
聖者方々は「これを超えれば、全体と一つの絶対の安心に・・」みたいな事言ってるが。
おっかないよな。未知の世界だし。自分なくなるつか、自分が何かに沈んで溶けてきそうになるんだもんな・・・。
あ、俺これ、散々「なる」で四方八方、最近は落ち着いてきてるが、
この話、、はじめて人に話したわ。ネットだから話してわね〜わな。サイサイ
89
:
24
:2010/06/22(火) 23:17:47 ID:HKZ6s3.M0
>>88
身体感覚・・・。ん〜身体感覚あったかね〜かはウロ憶えだが、なんつったらわからんが、恐くなったのは同じだね。
意識、思考、感情・・・など人の心や身体、状態を表す「熟語」だって人間の思考産物だからな〜。チーン・・。だな。
90
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/23(水) 16:53:46 ID:vnCEMYB.0
>>88
身体感覚が無くなるのは凄く気持ち良かった。沈むというかスーッと消えていく感じ
思考をしようとしても出来なかった。意識と呼ぶものがあればアレがそうなのかな?
ソレだけがあった。そう、自分がなくなっていくようで怖かったんだきっと。
体験の感覚は人によってさまざまでもたどり着くトコは同じかも
>>「あのまま行ってればどうなってたのか」
知りたい。チケ一章の今メソを読み返してみたけど何か違う。
「なる」は「ある」と思ってる。 「既にある」だけを意図してたら早かった
91
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/25(金) 01:16:47 ID:yXKRxGvk0
できるだけいまに浸れるようにやってみた
すると思考をほぼ停止したまま行動できるようになった。
水を飲みに行くような行動とやらが感覚的にわかった気がする。
92
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/30(水) 04:37:53 ID:yXKRxGvk0
こっそり投下
今更だが「どうして私は〇〇なのだろうか?」が楽しい。
すぐに〇〇に直結(スライド)できるし何回でもすぐに〇〇になれる癖になる楽しさw
すぐに〇〇になれない場合も観念をすぐに特定できる。
既にあることも実感できる優れたメソッドだと思う。
硬い気持ちでやるより、遊び感覚でやるだけでも十分楽しいw
93
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/30(水) 15:45:01 ID:5ZQLu9FA0
始めてここきたが、ここは魔法使いがいっぱいで楽しいです
94
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/01(木) 05:26:20 ID:7ovYa7vY0
ホグワーツへようこそ
95
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/01(木) 13:42:46 ID:9cfE6OMY0
わぁい!
96
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/03(土) 10:42:20 ID:0OmOy/hk0
元々あがり症でチキンな上に完璧主義でイイカッコしいな私なんだが、
最近やたらと胸がドキドキするんだ。
鎖骨の辺りの奥に何かが詰まってる感じがする。
それがワクワク的なドキドキなのか、ガクブル的なドキドキなのか
いまいち判別がつかない。
それが何なのか問いかけても、答えが浮かばない。
近々とても嫌な予定があるのでそれを思ってガクブルドキドキしてるのかも
しれんと思って不安を手放そうとしてもすぐに戻ってくる。
小さな幸せに喜んでても、まだそこにいる。
一体何者なのか知りたいんだが、どなたか良い方法をご存じないだろうか。
97
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/03(土) 21:40:29 ID:vjhgHy0A0
脳内で「うふふ、あはは」な感じでいたら
出勤途中で同じ職場の人に変な人と思われたw
98
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/04(日) 07:17:39 ID:AMygWcgw0
思わせておけばいいさ。
99
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/05(月) 21:18:24 ID:vjhgHy0A0
>>98
そうですね!タモさん
100
:
もぎりの名無し
:2010/07/06(火) 23:11:58 ID:hCmSiCE.0
はじめまして。
101
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/06(火) 23:20:54 ID:vjhgHy0A0
>>100
はじめて物語
102
:
もぎりの名無し
:2010/07/06(火) 23:30:47 ID:hCmSiCE.0
↑すみません。
書き込むの初めてで、間違えてしまいました。
改めまして、はじめまして。
108さんのチケットを1週間ほど前に読み終わり、
メソッド(主に「今に浸る」と第2章の数々)を始めました。
なんとなぁく、昔から多次元というか、パラレルワールドは無意識に感じていて、
無理なくチケットの内容を受け入れられたような気がしています。
そしてつい昨日、前から(チケットを読む前から)「こうなれば理想的だな」と
思っていたことが現象として現れたのですが、今日それを手に入れる(?)
ことに失敗してしまったような気がするのです。
状況の例なのですが、好条件の交渉の機会があった。でも、最後の詰めで失敗。
といった感じです。今思えば、こちらが譲歩をしても良いことだったのに、とっさにそれができなかった。
そんな状況になってしまいました。めったにないチャンスだったと自分では思ってしまいます。
この詰めの甘さというか、とっさの判断は何だったんだろうと。
たしかに何事も、上手く行きそうになると不安が過る癖があると自分では思っています。
チケットを読んでから、そのことを過剰に意識してしまったのか。と思ってしまいます。
ここで質問をさせていただいてもいいのかわからないのですが、
アドバイスいただければと思っております。
チケットを読んでから、過剰に気にするようになったように感じますが、
毎日気分は悪くないです。
このような掲示板を設けてくださっている方々や、108さんに感謝しています。
103
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
104
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/07(水) 18:31:53 ID:ZtiP1ZR.0
>>102
質問の意図がつかめないのでどう答えたらよいのか
わからないのですが、
あなたが詰めが甘かったと思っていることと、
チャンスを逃してしまったということは
イコールではないと
チケットでは伝えているのだと思います。
今ここから意図する。という姿勢でいればよいのではないかと思います。
105
:
102
:2010/07/07(水) 18:56:57 ID:hCmSiCE.0
104さま
そうですよね。何を聞きたいのかよくわからない文章でした。
失礼しました。
これからはチャンスを目の前にした時に逃したくないので、
そのためにはどう意図していけば良いかということをお伺いしたかったのです。
「今ここから意図する」ですね。確かにそうですね。ありがとうございます。
ほんとにメソッドを始めたばかりで、しかも初心者な質問の仕方で申し訳ありません。
そして、質疑応答受け付けていなかったんですね!すみませんでした。
私は山田君さまに要望を出した方ではないので、フライングでした。
失礼しました。
そして104さま、ありがとうございました。
106
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/07(水) 19:14:31 ID:ZtiP1ZR.0
>>105
いえいえ、うまくお答えできなくてすみません。
>チャンスを目の前にした時に逃したくないので
ならはば、
いつでもチャンスに恵まれている私。
または、
(すでにチャンスをゲットして)幸せに包まれている私。
でいればよいのかと思いますよ。
私はチケットを読み始めたときに、
願望を叶えるために、と必死になっていましたが、
それよりも、
なんか面白そう・・・認識を変更して見ようかな〜。くらいの
ノリでメソッドしたほうがよろしいかと
アドバイスさせていただきます。
私は、ここで質疑応答を受け付けていないとは
思ってませんでした、
だからもっとこのスレが活気付いてもいいんじゃないかと
思っていますよ。
107
:
山田君 ★
:2010/07/07(水) 19:38:19 ID:???0
混乱させてしまってすみません・・・・!
質疑応答は↓に実験的に立てさせていただきました。
*108以外*質疑応答【1】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1278498863/
こちら(実践談スレ)でももちろん質疑応答は受け付けていますので
実践上のご質問はこちらでも宜しくお願いいたします。
108
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/07(水) 23:33:48 ID:VLfytlLk0
雑技団にも書いたけどここにも書かせてもらおうかな
お茶クマさん、お答え有難うございました
ザ・チケット購入してもうすぐ2ヶ月・・・。
現実に全くの動きなしorz
今、今、今とかなぜかわからないけどすべてうまくいったとか
なんでやりたいことやれるようになったんだろう?とか
完璧だとかこの状況はすばらしいとか気づいた時にやって、
現象化しないって観念とかも自分なりに手放したりしてるんだが。
やっぱあんま現象化とか求めちゃいかんのかな
一応現象化してほしいって気持ちも手放すようにはしてるんだけど
今いる状況が結構絶望的なんでそういう状況に直面してしまうと
どうしても現象化を望んでしまうんだよなあ
109
:
102
:2010/07/08(木) 00:24:01 ID:LaWRi/3M0
106さま
すみません。こういう書き込みに慣れておらず、>>106のやり方がわかりません。苦笑
見づらくてすみません。
そしてアドバイスありがとうございます!
私もチケットを読み始めた時(まだ日が浅いですが)は結構必死でした。
私の場合は、願望ももちろんあるのですが、漠然とした「今の状況をより良くしたい」
という不足感からだったように思います。
「なんか面白そう・・」っていいですね。実際心のどこかでそう思っている自分もいます。
すてきな助言ありがとうございます!
そして、、、もう一つ勉強不足だと思われる質問があるのですが、、、
「シンクロ」って起ると何かしらの進展と捉えられるのでしょうか。
シンクロが多発でして、、自分の願望としていることを身近な友人が突然達成したり。
そして、最初は我がことのように感じようと思い喜ぶのですが、少しすると、
「なんで私に来ないんだ。。。」と落ち込んだり。
こんな経験ございませんか?どう対処すれば良いのでしょうか。
そして、108さま
こんな初心者の私からの意見なので、流していただいてもかまわないのですが、
私は「既にある」がスッと入ってきた時から現象化が気にならなくなりました。
私の「既にある」の考え方が正しいのか自信がないので詳しくは申し上げませんが、
「既にあるものを見よう」と思うのはどうでしょう。
と言っても、私もスッと入ってくるまではさっぱり理解不能だったので偉そうなこと言えないのですが。
ご参考になれば。意味不明と思ったら流してください!!
110
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/08(木) 00:36:27 ID:F1G9gpRAO
>>108
108だww
私もおんなじ。
毎日気楽に過ごして願望とか結構なくなってきたけど、現象化の兆しすらなくて「何でこんなメンタリティなのに叶わないんだろ」ってエゴに逆戻りする時もある…。
だけど今思い付いたんだけど、願望は段階踏んで叶う場合ばかりじゃないよな?
別の領域が何とかしてくれる場合は特に。
だから、楽しく過ごしていたら良い方向に向かっている証拠なのではと思った。
実際願いが叶ってる人、ほんとはどう?
111
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/08(木) 01:42:06 ID:zZF6cVQw0
>>110
結構同じようなところでグルグルしてる方がいて、ちょっと安心ですw
わたしもそんな感じです。気楽に過ごしていい感じになっても、ふとした時にエゴに乗っ取られて反動で「わーーー」ってなることが(笑)
ちょっと自分語り入ってしまうんですが、そもそもLOAとかに興味を持ったキッカケが
「無理っぽい願いなのに強く望んでたら叶うことがある」ってのが何度かありまして、
そんな時に確か引き寄せ系の本に出会い、「やっぱ法則があるのかも。。」って
思ったんですよ。
わたしの場合むしろLOAとか知る前のほうが天然で叶えてたかもしれません(笑)
法則を知ろうとしたことで脚を引っ張ってるような気もするんですよね〜
わたしの場合は、今まで大きな願いが3〜4個叶ったことがあるんですが、
諦めた頃にいきなり叶ってマジカヨ!!ってなったケースと
絶対無理だろーけど叶ったらラッキーだよなぁってぼんやり思ってたケースがありました。
だけど、よくよく思い起こすとその心境に至るまでに一回くらいは強烈に意図っぽいこと?をしてる。
もしかしたら意図して放っておくってのを無意識にやってたのかもしれません。
112
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/08(木) 07:26:39 ID:ZtiP1ZR.0
>>109
>を半角で2回続けてやるとこうなりますよ。
シンクロについては、
私も以前は何かしらの前兆とウハウハしたりしてたんですが、
過去を振り返ったときにあれがシンクロだったんじゃないかなと
振り返る程度のものだと捉えています。
あんまり気にしすぎると、シンクロ多発のみが引き寄せられるだけってオチも
あったりしますw
もちろん、シンクロ多発と自分が思って、いい気分になれば
それは素敵だと思います。
>自分の願望としていることを身近な友人が突然達成したり。
これもただそれだけのことであって、
あなたがそれを心地よく感じられるところまでであればそれだけでいいのです。
チケットの根本に戻っていえば、
願いはすでに叶っているのだから、前兆?、シンクロって何?
てな感じになっちゃいますよねw
シンクロも、他人が達成も、
すでにあなたの中で起きてたことが具現化した。ということなわけです。
だから、あえてそれに振り回される必要はないかも・・・と思います。
それらを102さんを心地よくさせる材料として
とらえればよいのではないでしょうか?
113
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/08(木) 07:49:42 ID:QpntZ7wcO
自分は、いろいろ願望はあるが…。
その多くが、「ザマミロ感」を得たいためのものではないか、という疑問を持つようになった。
「ほうら、こっちが正しかっただろ?」
「お前らバカにしてただろ?ざまあ見ろ!」
これがまたたまらなくワクワクするんだよなorz
114
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/08(木) 07:55:01 ID:sVRDxnzU0
そういう願望のしかたで叶う?
115
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/08(木) 15:30:53 ID:j2bnuV7o0
>>113
わかるw
見返してやりたいとかよく思う。
116
:
102
:2010/07/08(木) 22:34:48 ID:LaWRi/3M0
>>112
ご意見ありがとうございます。そして
>>112
のやり方もありがとうございます。
おっしゃる通りと思います。
私は今「シンクロ多発」を引き寄せているというオチの状態のような。ははは。。。
でも、この調子でシンクロじゃないことも具現化するように楽しみながら頑張ろうと思います!
日々いろいろな気付きがあるので楽しいです。
今日はなんとなく、エゴの存在がわかったような、「おぉ、コレか。笑」
とエゴを見ることができたような経験ができました。
やはり、焦らず楽しみながら〜が私には向いているのかもしれません。
112さま、今回もご丁寧なご回答ありがとうございました。
112さまはもう何でも思う通りな世界をお送りの方なのかな。
だったら羨ましいです。あ、訂正。私もそうなります!
本当にありがとうございました。
117
:
24
:2010/07/09(金) 01:17:09 ID:VxvTR1Jw0
108さんに質問してんだけど、もう無理だべか。ここで聞くのはどうかと思うが、許せ。まあ、これ見てたら、どっかで答えてくれたら
ありがて〜。
いつも108さんの言葉にはしっくりきてた。で、「既にある」でチンプンだった俺、最近それについて
チンプンの雲が晴れてきてた。だがな、昨日の質疑応答の>3322で大ドンデン返し・・・。またチンプンよ。
実際に「ある」なら、だから目の前で、見て触って感じて、まあ変態かブチャラティみたいな奴なら、舌でも感じれるだろうよ。
それ、前にも出したが、今日の飯にも困ってるホームレスには通用するか・・。俺ん会社の横のコンビニにもよく出没すんだよ。今日の飯にも困るホームレスが
コンビニの外のゴミ漁って、サツにパクられてんだよ。その近辺じゃ有名なホームレスだぜ。家ねんだぜ。金ねんだぜ。食えねんだぜ。そのホームレスが108さんじゃねえ限り、
「既にある」が解せね〜なら、同じ事するだろうよ。
何? 108さん 108さん、108さん(三回言ったぜ)の言う既にあるって?
「在る」なら現実としてあって知覚も出来るような口ぶりだけど、量子的飛躍の事行ってんの?
ホームレスがラーメン食いたく、「ラーメン既にある」認識なら、目の前の現実にホームレスのまん前にポンと温々としたラーメンが出現するってのか?
「真っ裸の爆乳女」在るったら、今俺PC打ってる俺、後ろ振り返りゃ、その先のベッドで「カモーン」ありえるってか。心霊現象じゃね〜かよ。こえ〜よ。
「キャデラック在る」なら、今ガレージおりてきゃ、ガレージの中の俺ん目に映る車は、キャデラックがポンなんだな。なんだか、やっと「現状かんけなく」が解せてたが、昨日の
口は開いたままだぜ。
それと質疑応答>3327 なにか、、なんか「結局やっぱ行動」論に密かにスライドしようとしてね〜か。
「〜ストレスを感じるから、自分にプレッシャーかけてる」ってのは納得だが、だからこそ、そこは穏便に俺はそのストレスもプレッシャーかけてんのも
認めてやって、穏便に緊張もストレスも感じずにとも動かざる事山の如しで「俺はここでほっこりしてっから、彼女〜あんたから来てくれ。そっちの方楽だし、そうなった方、棚ぼたで嬉しい。
あ、返事はOKだから!」みたいな感じなるんだよ。だから、「引き寄せ」に惹かれて、ここ来る人も沢山いると思うんだよな。
118
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/09(金) 10:54:01 ID:jVgEDef20
>>117
同じく。
だいぶ前に
たしか、「えびフライ食べたい」って人が
夕食はえびフライじゃなかった。
そしたら
「えびフライが「食べたい」状況を引き寄せた」
と返答されてた気がする。
その人は次の日にはえびフライゲットしてた。
今回の返答はケーキそのものが目の前にある。って言ってるから、
その状況を引き寄せたとは違うんだろうけど、
目の前にケーキがあるのに、なんで気付かないのは自分でもわからない。
119
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/09(金) 16:25:08 ID:VLfytlLk0
108getしてたのか
気づかなかったw
みなさん回答ありがとうございます
こういう場合現象化を気にしてもいいって
するのがいいのかなあ
う〜ん、「既にあるものを見よう」は今の
自分にはまだピンと来ないようです
既にあるってみなさんどう解釈してるんでしょうか?
自分としては今はエゴ眼鏡をつけている状態で
それをチケットの二章のメソッド等によってエゴ眼鏡の
度を下げていけば例えばラーメンでも爆乳姉さんでも
今まで見れなかっただけで既に存在していた
充足が見えるようになるみたいな感じかなと思ってます
一気に七章を適用してエゴ眼鏡自体外してしまうのも
ありなんだろうけど。
それはもはや神業なんじゃないかと思う今日この頃
120
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/09(金) 17:24:50 ID:.ZyrkfYwO
>>119
「既にある」の感覚は説明が難しいですね〜。
ちょっと長くなるんでウザかったらスルーしてください。
わたしもずっと「既にある」がよくわからなかった。「既にあるってなんだよ?!てか、ないし!!」みたいな(笑)。そんな試行錯誤を繰り返してるうちに、ようやく「あぁ、もしかしたらコレのことか?」って感覚が降りてきました。感覚的な話だから上手く言葉に出来ないのが何とももどかしいですが、数々の方がおっしゃってきたようにまずは「内面」から。これに尽きるのではないかと。「内面」が整う=充足に焦点が当たっている状態になると「既にある」感覚が掴めるようになりました。「だって欲しいものが今は見えてないよ!今ここにないよ!」って思ってしまう状態は「外面」をコントロールしようとしている状態なのかな、、と思いました。「既にある」感覚が掴めた状態になると、多分今みえているもの(現実)は気にならなくなる。今みえてるものがどうであれ、「望んだものは既にある」ことがわかると、現実に対してあれこれリアクション取らなくてよくなる。「既にある」んだから、心配しなくたっていいんだってことがわかる。エゴが喚いてもまた「あ、そうだよ、そうだったよ。既にあるんだったよ」とまた立ち返る。そうすると状況にも変化が起きてくるっていう流れなんではないかと思います。
というのが私見です。的外れなこと言ってたらスミマセン。
引き寄せの法則の数々、多分言い方や方法論がそれぞれ違うだけで基本はどれも同じこと言ってる気がします。頭で考えるより感覚を信じる、、知識を増やすより適用してみる、、違ったらまた他の方法を試してみる。メソッドは手段であって義務じゃない。そんなことを思うようになりました。
121
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/09(金) 17:39:45 ID:8eIs2iL20
>>120
同意です。
私は現象のことを引き合いに出すとこんがらがっちゃうので、
完璧に理解しているとは言えないと思いますが、
「幸せはいつでも感じることができる」ということが一番重要なんじゃないかなと。
122
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/09(金) 18:26:26 ID:jVgEDef20
>>120
それなら「内側にはある。」って108さんはいうんじゃないかな?
でもでも、108さんは正真正銘、物理的にある。っていってた気がする。
120さんの言っていることはわかるんだ、自分もそうだと思う。
108さんの世界がいまいちつかめない。
123
:
121
:2010/07/09(金) 19:14:04 ID:sIMi/dREO
>>122
横からすみません。
確かに。
私が前はっとしたのは、「既にある」→「あれこれ悩んだり探したりしなくていい」ってこと何じゃないかと気づいたときでした。
ふつう私達は、「既にある」→「どこに?見えない。ない!」となりがちですが、あるんなら安心して終わりですよね。
やはり内面の問題ということに繋がりますが。
124
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/09(金) 19:22:24 ID:.ZyrkfYwO
>>122
私見での「既にある」感覚を書き込んでしまったので、108さん式と少し違っていたみたいですみません。わたしも正直108さんがおっしゃることを全部理解してるわけではなく、良いアイディアだけ採用して自己流な部分が多々なので。。
一連のケーキの話、読んでみました。108さんが言いたいのはどういうことなのか、わたしも考えてみますね。
125
:
24
:2010/07/09(金) 23:23:19 ID:VxvTR1Jw0
そう。雑談スレで散々俺、荒けたが徐々に「既にある」は内面レベルとか意識レベル、認識レベル
の話だな。。って腑に落ちてたんだが、
昨日の108さんのケーキ屋さんの件、決定的だったろ「実際にある」って。
「あるけどあなたは知覚できない」とかなんとか。見えない触れないなら知覚できないだろ、と思ったんだよ。
で、「実際にある」なら見て、触れて、弄んで、喜べるだろ。特に「ケーキ屋にはあるが、あなたにはない」なんて、
顎にパンチ入って、立てなかった位だぜ・・。
いや〜参ったな〜。
126
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/10(土) 00:11:34 ID:ZtiP1ZR.0
>>125
>「ケーキ屋にもあるかもしれんが、私の目の前にある」
衝撃的ですよね。
もはや108さんは魔法使いなんじゃないかと思う。
24さんの言うように
>「既にある」は内面レベルとか意識レベル、認識レベル
で自分を納得させようとしていたけど、
この話を聞くとやっぱり違うみたいだし。
次元が違う話をしているのかもしれない。
>じゃあ、なぜケーキ屋のケーキは知覚できて、目の前のケーキは知覚できないのかということです。
>「私はどうして、既にある充足の経験を遮断しているのだろう?」
>この問いかけを、ぜひ不足を感じるたびに行ってみてください。
気になって仕方ないけど、
結論は自分で体験するしかないんですね。
127
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/10(土) 00:33:32 ID:EQq7dAyM0
108さんにとっては過去も現在も未来もひとつの空間にあるのではないかと。
で、そのひとつの空間を別の領域と言ったり、今ここと言っているのではないかと思う。
ケーキ屋さんは、ひとつの空間からどこかの未来か何かに配分されるんだと思う。
あ〜やっぱりヤバイなぁ・・・電波飛ばしすぎ。
128
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/10(土) 01:07:39 ID:.ZyrkfYwO
ケーキ屋さんの話、読んで考えてもイマイチ掴めなかったので過去の質疑応答を漁ったらこんな回答をされていました。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/63a572be04d1c323433cc9f64bd082f7?guid=ON
こちらの回答は
>>127
さんのおっしゃってることに近いようです。確かに電波な感じも否めませんが、「時間なんてない」みたいな話とか「すべては同時に起きている」みたいなこと、おっしゃってる方、たまにいますよね。「時間」についての話はちょっと興味深い。難しくて理解できてませんが(笑)
129
:
24
:2010/07/10(土) 01:33:47 ID:VxvTR1Jw0
>>128
貴重で参考になるレスありがとうな。ナイスアシスト。
「時間概念はない」というのが基盤なんだろね。だから、思いっきり時間概念の視点
どっぷりの「叶える為に〜」というのは108さん自身奨めてないもんな。
あれかな? まあ普通に時間概念はないとして、昨日食ったカレーは食ったんだから、まあ今頃、クソになって下水漂ってんだろうが、昨日には物理的にも食ったんだから
在ったんだな。で、時間概念ないなら、昨日のカレーつまり過去のカレーも食ったのは昨日だが、時間ない今ここじゃ物理的に在る(既に?在った)カレーとしても認識出来ない事はないな。
ただ、カレーが昨日食ったのに、また今日も食いたくなったというまた現実世界概念ならまた、ふりだしに戻っちまうけど。
同様に、未来に食うカレーも過去食った既にカレーを食った体験が在ったのと同様、今在るって事かな。
思い切り、思考つかっちまってるけど・・・
130
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/10(土) 02:21:01 ID:sVdU9gUA0
時間も空間も自分が創造しているんですよ
オナニーするとわかります
131
:
山田君
:2010/07/10(土) 07:07:36 ID:Q/6amrpM0
今までの自分の経験則で見ちゃうから、エゴがガンガン出てきて反論します。
頭で考えた常識の範囲内で判断しないように、ゆるめてあげるといいかもです。
108さんの問いと同時にこんな事も言ってみては。
「既にないって判断してるけど、既にあるのかもしれない」
言葉の取り扱いは難しいからこういう表現にはなるけど、
可能性(選択肢)を少し自分の中に取り込んでやる。
今までの習慣思考があるからね、一気にできないなら少しずつやるといいよ。
これ以上の質問は答えるかどうか微妙。
参考になれば。
132
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/10(土) 10:39:22 ID:EQq7dAyM0
ヤバイと思ったらスルーしてくれ。
「何故だか分からないけど、この学校に受かったわ・・・」と言う経験がある人が居る。
もちろん、合格発表前。手ごたえと言っても良いし、気のせいと思っても良い。
まあ・・・聞いてくれ。
それって、未来の感覚を今、経験しちゃっているんだよ。
その時、今と未来がごっちゃになっているんだと思うんよ。
やっぱ、電波きつめだわ・・・一つの考え方と思ってくれ。
133
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/10(土) 11:22:14 ID:W2VJugSgO
>>132
いやいや、ヤバくないっすよ。
むしろその通りだとあたいも思う。
あたしも学校は全部受験前に行くと思っていた。
試験勉強一切してない。あ、就職試験も絶対行く気でいたから呑気に2次募集で受けた。
若いときはそれができてたんだがなあ。
恋愛もそうだったし、
あの感覚は完全に取り戻したいな。
少しずつ戻ってきてるから。
あなたの書き込みでまた感覚思い出せた。
ありがとう!
134
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/10(土) 15:58:44 ID:vjhgHy0A0
>>132
自分語りだが
大学受験の試験最中に「受かった」と確信したことがありました。
(もちろん結果受かりました)
あと広告見て「この○○もう既に手に入れた」とか感覚として
とらえたら実際に自分のものになったり
135
:
24
:2010/07/10(土) 16:27:05 ID:VxvTR1Jw0
>>129
でもあれだな・・・それだと「CAKE屋にはあって俺には無い」と同様、
「昨日はカレーがあって、今日はねぇ・・になっちまうな・・」
「現状にあるか確認するな」とあるが、「既にある」(現実にもちゃんと、物理的にもちゃんとある)
なら、「あなたは知覚できてない」的ニュアンスで言われてるが、一体物理空間である現実以外のどこで感覚(視覚、触覚)出来る、ってか
すりゃいいんだよ?? 「知覚出来てない」とは言うものの我々が現実で「ないと思っているモノ」は錯覚で
現実である物理的にもにも「見えてない」「触れない」「使って遊べない」対象が異性なら話せない、キス出来ないも、「実際には既にあるモノ」なのに
あなた達が「ない」と知覚してるだけだ、って言いたいのかな、108さんは? 108さんはじゃあ見えないものが見えるのか? で、「既にある」が解せない知覚できない人達は
目クラだって言うのか?
思考であれこれ〜とは言うが、分かってる。がしかし、108さんや賢人さん達はここらをちゃんと知、思考で整理されてるんだろう。
だったら我々だって知の思考を整理されてこそ、108さんや賢人さん達と同じ意識、メンタリティと平行線でpeaceで平安だろうに〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板