したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式実践談スレ

343もぎりの名無しさん:2010/07/23(金) 00:57:05 ID:oDQhPqAc0
音楽って結構効くと思う。

恋愛だったら楽しい恋愛の曲、絆を感じられる曲とかって。

344もぎりの名無しさん:2010/07/23(金) 00:57:36 ID:oDQhPqAc0
音楽って結構効くと思う。

恋愛だったら楽しい恋愛の曲、絆を感じられる曲とかって。

34524:2010/07/23(金) 02:00:31 ID:KR7755SM0
ここんトコロ、108さんの記事と脱脳ちゃん、クレさんのレスで「直結」とか「今叶える」ってのがね、また
沸々と腑に落ちてきている。でも、まずは108さんの今後の記事が楽しみ。「なる」って「今叶える」と同じ〜な感じだよな

346脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/07/23(金) 12:58:36 ID:aZqhMOccO
>>341
「実践してるのにぃ」の感情をセドナしたらどぉだぃ…?
(´・ω・)

我ながらセドナセドナうるさいな

347もぎりの名無しさん:2010/07/23(金) 20:39:46 ID:8eIs2iL20
108さんブログの「直結メソッド」を読み直していたら。
あれ、全部「今ココ」なんじゃ…?ということが感覚としてやってきた。
懐かしい気持ちになるとき、
「懐かしさ」という感情を今感じているのは分かるけど、
懐かしい出来事を思い出すときに「過去」という定義付けはぬぐえないと思っていた。

今学生の私はテスト真っ盛りなんだけど
テスト勉強に飽き飽きして、
テストもレポートも全て仕上げて夏休み!に自分を直結してみた。
そうしたら、あれ…つまり全て「今ココ」で選んでるだけじゃないか!
実際にテストの最終日が来るまでは「本当の」気持ちなんて分からない。
いや、そうじゃない。
その時も自分で選べる。
つまり今でも選べる。

あれ?なんか分からなくなってきた…

348347:2010/07/23(金) 20:45:15 ID:sIMi/dREO
えー、と
つまり、


すべてが「今この瞬間」に完結しているじゃないか!


ということです、簡潔に言うと。
108さんの一番新しい記事にある、時間はない、ってそういうことなのかな…

349(´9ω3`):2010/07/23(金) 21:36:53 ID:6HaOm2/E0
なっでられた♪なっでられた♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!!!

>>347
私的には同意m9(・∀・)ビシッ!!
時間は〜よくわからんwもともと時間がよく分かってないからw

350もぎりの名無しさん:2010/07/23(金) 23:14:49 ID:Zs959gmY0
>>338
お節介かもしれないけど
なぜ神様を疑っちゃうんだろう?と自分に聞いてみてはいかがでしょうか?
あくまで実践談スレなんで実践を促すかんじでいいますがw

最近だったらこれとか参考になるかもしれないです。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/95c52ef0b716f69742c8f803f7e041c8

351もぎりの名無しさん:2010/07/23(金) 23:35:03 ID:T1S0g5TQ0
>>349
くみ子や〜おばあちゃんだよ〜〜〜ヨヨヨヨ

352もぎりの名無しさん:2010/07/23(金) 23:40:30 ID:T1S0g5TQ0
>>347
実は>>347さんの逆の意味で「時間は存在しない」という自論がある
「全ては今この瞬間しかない」っていうのと変わらないんだけど
「いつまで経っても願望実現の地点にたどり着かない」=「時間というものは存在しない」

感覚的には同じでしょ?(意味合いは真逆だがw)

353もぎりの名無しさん:2010/07/23(金) 23:46:12 ID:T1S0g5TQ0
だから「今この瞬間」「ワンネス」とか「私=他人」とか
考えたら
乳児だろうが老婆だろうがみんな同じに見えてきた(ヤバイ?w)

イケメンとかブサメンとかどうでも良くなってきたし
金持ち貧乏とかどうでも良くなった
とにかく疲れが取れれば万々歳な感じです。
疲労困憊状態を緩和出来れば幸せ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
ただそれだけです・・・・・

354347:2010/07/23(金) 23:54:34 ID:sIMi/dREO
>>349 93さん
意識していない時の時間ほど曖昧なものはありませんw


>>352
なるほどw

私の場合、

今、実はほんとに実際に経験できる。
→待つ必要がない。
→完結!

ですが、
この「待つ必要がない」ってとこから合流してますね。

355もぎりの名無しさん:2010/07/24(土) 00:22:21 ID:V1w3bXyM0
>>347さん

347-348のレスを見ていて今ここにいながら懐かしさや夏休みを体験してみた。

ほんどだ。
全てが「今この瞬間」に完結してるって意味が分かった気がする。

今この瞬間に、過去にあったことを思い出し懐かしみ

今この瞬間に、願いが叶うのを経験し

今この瞬間に、夏休みになったのを喜び

今この瞬間に、何にもないのを経験し

今この瞬間に、パソコンを見ている。

 瞬間瞬間にもう一度記憶や思いや感情や思考を立ち上げ直しているのか。

 そうすると毎瞬毎瞬自分の属性を決めたりできる気がする。
都合の悪い記憶は立ち上がらせない。

 願いが叶ったその瞬間も嬉しい感情を爆発させて今まであったことや苦労したことなど
同じ記憶を立ち上げるんだろう。

 だから「今ここ」で叶った瞬間とを直結して経験するのと同じことなのかな。

最新ブログの夢に順番はないというのも関係あるかも?

356347:2010/07/24(土) 00:53:47 ID:sIMi/dREO
>>355
ですよね!
今この瞬間に完結しているってことは、完璧っていうことにも繋がりますね。

357もぎりの名無しさん:2010/07/24(土) 06:09:10 ID:8fsC2AVw0
あのう…
今どうしても手に入れたい物があるんですけど
どんなメソッドが一番万人向けでしょうか?
いっぱいあって分からないです…

358もぎりの名無しさん:2010/07/24(土) 10:03:45 ID:1A3xNnSE0
しりません。

359もぎりの名無しさん:2010/07/24(土) 11:39:21 ID:ohWMhzdY0
>>358
こらこら、もっとやわらかく行こうや

360もぎりの名無しさん:2010/07/24(土) 13:12:03 ID:8eIs2iL20
>>357
チケットは読んでみましたか?
どれも簡単なメソッドですよ。
108さんのブログにもいくつか載っていますので
試してみてはいかがでしょうか。

361もぎりの名無しさん:2010/07/24(土) 18:10:44 ID:o1I3fJsMO
あ〜もうだめだ 絶望とか不安とか無気力とかの繰り返しでもう疲れた
完璧だ完璧だ言ってるけど
本心からじゃないと思ってるから全然だめだ
チケット読んで負け知らずだったんだけど、自信がほんとにないことや確信がないことにはどう対処したらいいのかわからない

やっばい 挑戦するのやめろって意味なのかな
お手上げ。
お手上げは108さん的には大チャンスらしいけど、もう本当にどうしたらいいのかわからない
ごめん 愚痴ってしまった

362もぎりの名無しさん:2010/07/24(土) 19:06:37 ID:8eIs2iL20
>>361
「本心から完璧だと言えなくても構わない」
でどうでしょ?

現実に振り回されてるんでしょうか?
考えることを止めて、落ち着いてからもう一度やってみたらいいですよ。

363(´9ω3`):2010/07/24(土) 20:36:31 ID:/O0SE3u.0
>>351
おばっ!?Σ(゚Д゚)
おばあちゃん、まだ生きてるお[岩陰]・ω・` )生き霊?

>>354
時間はつくづく不思議なんだけど、就業時間の一分前に家を出て、なぜか会社に間に合ったんだよねw通常は十五分かかる道のり。
昔から「確実に遅刻」という状態で間に合うのが時々あるけど、あれってなにかね?(´・ω・`)モキュ?
一体どの辺で時間が短縮できたのかずっと不思議だったんwもはや時短テクニックどころじゃないわ〜(。´・ω・)(・ω・`。)ネー

364もぎりの名無しさん:2010/07/24(土) 20:59:55 ID:o1I3fJsMO
>>362
ありがとうございます。提案して下さったメソッドでちょっと楽になってきました…
はい、期日が決まっているのになんか全然だめなんです
ただ、完成させたくないって信念と、完成させたら自分の情けなさや身ぐるみはがされるぞって信念がすごい活性化されています。
感情を感じると、すごく恐ろしくて爆発しそうで、小分けにして手放してますが追い付かない
このままいくと失敗や後悔が現象化しそうだ

365362:2010/07/24(土) 22:34:55 ID:sIMi/dREO
>>364
期日が決まっているなら、後は野となれ山となれじゃないですか。
心配したってしょうがないですよ。
また、チケットの七章にあるように何を考えていても実現して構わないんですよ。
イヤな気分だったり、不安になったりしていても、だめだと思っていても、叶っても良い!と思ったら、いちいち自分のコンディションにびくびくしなくていいですよ☆

366もぎりの名無しさん:2010/07/25(日) 10:50:26 ID:qEafS.OY0
>93さん

そりゃ、すげえw
ワープだw

>357さん

自分の感覚で一番楽なのがいいかもですね。
そういう意味ではどれでもいいです。

同じメソを使い続けないといけないわけでもないから。
その時々で選べばおk

367もぎりの名無しさん:2010/07/25(日) 21:55:59 ID:tMYtEpAk0
パチンコがどうしてもやめられなくて、負けてもつい行ってしまうのだけど・・。

ここ最近、ふと、チケットで罪悪感のことが書かれている項を思い出して

「パチンコで勝つなんて、ゴトとか不正しなきゃありえないよ。
だって、ギャンブルは胴元が儲かるのが当然。私が負けるのも当然だ。」

と強い信念を持っていることに気づいた。
そこで、その信念を変えてみることにした。

もちろんゴト行為をしたわけではなく、変えたのは
「胴元が儲かるのが当然で、自分が負けるのも当然」というところ。

「胴元が儲かってるかどうかなんて、自分にはわからない。
そして、それと自分の勝ち負けとは無関係」

そう考え始めてから負けなくなった。大きな金額を設けることも無いけど
マイナスは無くなった。

もっというと、どきどき感とかスリルみたいなものも薄れてきてパチンコそのもの
に興味が薄れてきた。

実践談といえるのかわからないけど、なんとなく不思議だったのでカキコしてみました。

368(´9ω3`):2010/07/25(日) 23:10:35 ID:auJGF5O20
ワープじゃないんだよ。
だって私は確実に「いつも通りの道」を自転車漕いで行ってたから(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
時間だけが変(´・ω・`)

369NASA局長:2010/07/26(月) 02:15:11 ID:6qaLjB1YO
いやはや、ノーラン監督の最新作『インセプション』、先ほど新宿ピカデリーで観てきましたわ。
いや〜なんていうんでしょう、まだ観たばかりで感想が出てこないんですが、2時間40分まさに潜在意識&創造テンコ盛り状態ですな。
コレ、一回観ただけじゃ仕掛っていうか難解で細部までわからないですよね?
なんか観ている最中、ふとNASA登録されてる漫画家、荻尾望都先生の「バルバラ異界(←コレ知ってる方かなりコアです)」を思い出しましたわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-1705432-1463848?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1280076616&a=4091670415&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR1KD0NY7DHGHLP/ref=aw_cr_i_5/377-1705432-1463848?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1280076616&sr=1-1
とにかく、この板の住人なら見ていて終始ニンマリな映画だと思いますわ。
NASA的にニンマリしたセリフとしては

「過去の記憶に頼るな、想像力を使え!」

「創造がルールを書き直す」
「現実は人間の頭の中にのみ存在する」

などですわ。
なんか10年くらい前からPCといいますかインターネットが普通の人にも普及浸透したじゃないですか?
ある意味それって潜在意識的繋がりといいましょうか、例えばパソの共有フォルダなんてそれに近いじゃないですか?
なんかそういうヤバさみたいのをさっきこの作品を観ていて感じましたな、いやはや‥

http://plz.rakuten.co.jp/hhayashi/diary/?act=view&d_date=2010-07-18&d_seq=0002
http://www.soan.jp/?p=12394
http://hukuennohouhou.blog98.fc2.com/?no=953&ul=ab7232468a009247&mode=m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/149290/130679/64299055
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=mal_mal_dives&id=43668256
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=satori-ito&articleId=10585058817
http://m.miyachan.cc/index_archives.php?guid=ON&blog_id=kusunamikiyogastudio&entry%5Fid=184256&_chxj_nc=true

370NASA局長:2010/07/26(月) 02:35:02 ID:6qaLjB1YO
↑いやはや、すみません、雑伎団と間違えて誤爆しましたわ‥

371もぎりの名無しさん:2010/07/26(月) 19:31:44 ID:n6KzhJOAC
>>370
局長さん、カワイイ! (゜▽゜)

372もぎりの名無しさん:2010/07/27(火) 00:45:43 ID:Zs959gmY0
108式瞑想したあと寝たらいつもとてもよく眠れる気がします。
頭がすっきりしている時が多いです。

個人的に一番手っ取り早くメソッドの効果が体感できるのは呼吸を整えるような瞑想です。
エゴがざわついていたり、頭の思考が止まらないで疲れるときとかにするととても心が静かになる。

そのうち思考や妄想で楽しむことができるようになる。
思考で自分を傷つけるような真似を控えることができるようになる。

最近は本当に願望を実現する方法について考えないです。

373もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 18:25:48 ID:XuzJnylo0
こういうのを見つけますた。

「引き寄せの法則」はフリーメーソン(悪魔崇拝者)がつくった
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-165.html

チケットはどうなの?

374もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 22:23:39 ID:Zs959gmY0
>>373
雑技団で多くの意見を聞きたいネタですねw

個人的にはただ不安になりたいだけのエゴの餌のように思えます。
人によっては観念や自分に気づけるチャンスにもなる気がします。

375もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 22:39:14 ID:4au/ME9w0
>>373
根っこは同じなんだが、信者(儲)を作って特別な法則とか儀式にすると魔術っぽいけど、
全てに対して「yes」を言うなら引き寄せはありだと思われ!!
チケットにせよ引き寄せにせよ、その人の存在を肯定するのが前提で全てだから、だとしたら当たり前だし素晴らしいことだと思われ!!
儲けている人は食い扶持がなくなるから辛いところかも知れんね〜。

376もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 22:46:26 ID:Zs959gmY0
>>373
雑談連投スマソ
その情報は自分にとってどう役に立つのだろうか?という地点からも考えることができると思います。
自分で大いに決定ができてしまいます。

377もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 23:15:38 ID:XuzJnylo0
>>374、375,376
返信ありがとうです。

ここのサイトの主はこのように唱えてるみたいです。
「私はあなたと関係ないので、捕り付かないでください」と 
わたすもこれを3日やりました。夢に魔物が出てきて退治してました。
それ以降とくに何も変わっておりませんがww

これだけは言えるのかな。アセンションはないとww
チケットとは話題違いかなww

378もぎりの名無しさん:2010/07/28(水) 23:34:16 ID:kCEUqBVgO
>>371
君のイッチャッてる目もかわいい♪

379もぎりの名無しさん:2010/07/29(木) 19:05:46 ID:W5ou4m/MC
>>378
(゜▽゜) アナタのおかげでコンプレックスだったこの目も
可愛く思えてきたよ。ありがとう!

380もぎりの名無しさん:2010/08/01(日) 19:47:24 ID:kCEUqBVgO
>>379
えー?!!
コンプレックスだったの?
そんなにかわいいのに〜?(゜□゜)

381もぎりの名無しさん:2010/08/03(火) 18:53:26 ID:rfjZy7wIC
>>380
スレチになるからこれで終わりにするけど
アナタ優しい人だね ありがとう(:_;)

382<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

383もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 00:47:05 ID:W0QzGyTU0
御託はいいから、チケ的に大富豪になれる方法を俺に教えてくれYO!!

384もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 14:26:04 ID:Zs959gmY0
>>383
同意です。御託なんていらないんです。
そうなると決めてそうなればいいと思います。

385もぎりの名無しさん:2010/08/04(水) 23:32:06 ID:ZtiP1ZR.0
最新のブログ私なりのキーポイントは

>本当は「水を飲もう」というアイデアを思いついた瞬間、既に水を飲んでいたのではないのですか?

飲みたいな〜の時点で、すでに飲んでる。衝撃。まさに直結。

で、「いやいや、まだ飲んでない」っていうのがまったくのうそで、錯覚ってこと。なのか。

うん、わかるけど、まだ錯覚に惑わされてしまうので、
このあたり、108さんが最終兵器を出してほしいな。続きに期待。

386もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 02:02:33 ID:sIMi/dREO
>>385
「まだよく分からないから」ということを理由に、直結することを延期しているんじゃないですか?
いかなる理由も自分が実現することを拒んでいるだけに過ぎない。
んだと思います

387もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 03:08:11 ID:XcDX6AT.O
チケットはパソコンじゃないと買えませんよね?
私携帯しかないんで見れません↓
どなたか自分に愛を送るメソッド教えてください

388もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 11:37:11 ID:ZWPP0XgE0
>>386
そういうのはもういいから、じゃあ拒んでるのをどうにかするのを教えてほしい。

389もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 12:54:09 ID:1VoAOrDk0
>>388
あなたは何を拒んでいるんですか?

>これまでは様々な仮想概念や信念を用いて、あなたの意識は結果から分け隔てられていました。
>時間、因果、物理的変化、距離、誰かの意向、過去の記憶、自らが自分に課してきた属性…

>どれもこれも、あなたが今すぐに望むあなたで「在る」ことを、妨害してきたまやかしに過ぎなかったということです。
>あなたはそれらのアイデアを利用して、直結することに抵抗してきた。

ということなので、
「なんで○○が叶わないんだ!」
というのは実は自分が抵抗していたからなんですよね。

自分がどういう点で実現を延期しているかに気づくと、
なんとなく腑に落ちるんではないかと思います。

390もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 14:45:14 ID:ZWPP0XgE0
>>389
拒んでいるつもりも、抵抗しているつもりもないです。

391もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 15:10:55 ID:1VoAOrDk0
>>390
あなたの状況が分からないので私の例で。
私の場合、
「○○という仕事をする!」というのを直結してみたところ、
「イヤイヤ、時期的にまだでしょ」
「そのためにいろいろ応募したりしなきゃダメじゃん」
「自分に出来るかなぁ…」
などなど、不安や時間を考慮していたことが分かりました。
そこで、

>どれもこれも、あなたが今すぐに望むあなたで「在る」ことを、妨害してきたまやかしに過ぎなかったということです。

を読んで、なるほどと思ったんです。
時間など当たり前に思えることも、実は自分で自分に課していただけなんだと。


私が最新のブログ記事を読んで感じたのはこういうことです。

392もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 17:08:10 ID:i9RhrnQ60
>>391
横だけど、それ直結じゃなくていわゆる「意図」だと思う。
直結で言うなら「私は○○という仕事をする」に対して
「いやいや、今してないでしょ」ってなるのが直結に対する抵抗。

って言うところまでは解るんだけど、これを抵抗と呼ぶ事自体に抵抗がある。
多分「抵抗」ってい言葉からイメージする事からずれてるから
これを抵抗って言われてること自体に気付きにくいんじゃないかな。
そして、抵抗だとしてどうすればいいかわかんないと言うwww

393もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 18:05:56 ID:ZWPP0XgE0
>>390
ありがとうございます。
望んでいるのに抵抗しているというのがよくわからなかったですが、
抵抗するというのはそれが叶わないと思っている理由や思い込みということでよいのですか?

お金持ちになりたい
でも
「お金はない」
「そんなに簡単にお金持ちになんかなれない」
「働かないといけない」
とかが抵抗です。

394391:2010/08/05(木) 21:33:23 ID:sIMi/dREO
>>393
>>392で直結ではないとの指摘を受けましたが、私なりに答えさせてくださいw

挙げられたそれらの常識的判断が、すべて自分が設定している実現を拒む壁です。
「これらは自分にはどうしようもないことではなく、自分が選んで設定しているだけなんだ」
と考えてみてください。
なんとなく、心がすっきりして、ポジティブな気分になりませんか?

なんやかんや言ってますが、私は何かを現象化させたわけではなく、やってみて手応えがあったというだけです。ご参考までに。

395もぎりの名無しさん:2010/08/05(木) 23:54:54 ID:ZtiP1ZR.0
今こそ、このスレの出番じゃない?
もっと語ろうよ!

直結メソッドの解決編第四章読んでから
第二章読み返したんだけど、
>1.クラクション
2.パッシング
3.不審に思う
4.速度を緩める
5.車の挙動がおかしくなる
6.停車して脱輪を確認する

これって
6の時点(結果)で
1から5の記憶が創りだされたってことでOK?
実際には6の結果しかなくって
もれなく1から5が記憶(過去)としてついてきたって
解釈したんだけど。
だから第四章の逆転する時間っていうのかなって思ったんだ。

私たちは一瞬一瞬すべてが結果だから、過去なんてないっていうのもこれで理解できる。
あ〜頭爆発しそう。

396もぎりの名無しさん:2010/08/06(金) 10:26:07 ID:F1G9gpRAO
直結できる…できるけどすぐ解除しちゃう…(´;ω;`)

現象にどうしてもひきずられてしまうなあ…。
叶ってないから叶えたいって思ってしまう。

397もぎりの名無しさん:2010/08/06(金) 12:22:34 ID:M4Y2btTAO
脳科学者や成功者が時間はない、または時間や物事は未来から流れてくるなんて言ってるな。
これから理想の未来に向かうってのと理想の未来は流れて来るってのはえらいちがいだよな。
本田健さんの本にもそれを直感で理解してから人生ががらっと変わったって書いてあった。

398(´9ω3`):2010/08/06(金) 13:12:58 ID:DNvge3Q.0
>>396
こんなところであなたをハケーン┃電柱┃∀`) シ゛ィー・・・・・・
解除も引きずられることも許してみたらいんじゃね?(´・ω・`)モキュ?
叶えたい気持ちもそのまんまで、それ以上つっつき回さずにおいておけば良いと思う。

399もぎりの名無しさん:2010/08/06(金) 16:00:37 ID:F1G9gpRAO
>>398
書き込んでみて、「直結しなきゃ」が「叶えたい」の最大の現れだったと気づいたよ…ww
だから苦しかったんだな。

ありがとう93さん。
現象が動いてくるとりきんでしまうね。
自分を幸せにしてあげたい!と思ってしまう。
別にそう思わなくても幸せだったっけ…見失ってしまうなあ。
まあ、力を抜いていくわ(´-ω-`)

400もぎりの名無しさん:2010/08/06(金) 20:19:23 ID:sIMi/dREO
現実はすでに終了していることを再生しているに過ぎない、が腑に落ちて思ったのが「なーんだ、つまんない」だった。

なんだかんだ言って、やはりコントロール欲求に突き動かされていたことを実感。

ほんとうに、エゴは何もする必要ないんだ。

40124:2010/08/06(金) 23:09:30 ID:16mAE32Y0
>>395
分かりますよ〜
言いたい事、聞きたい事。ここのとっかかりをね

402(´9ω3`):2010/08/06(金) 23:18:03 ID:vn.nYuxo0
>>399えふわんさん
私も力んでた・・・・そしてパソコン受け取るのに2ヶ月かかったwww
本当にすぐそこにあったのに、2ヶ月かかったのだぜorz

やっと自分がやってることに気付いたので、取り下げることに成功゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
いっそに脱力してゆるゆる〜ってなろう(*・ω・*)

>>400
おめでとうオメデト大福ソレッ!☆(ノ^ω^)ノ‥‥‥…━━━━〇 (^Ο^)アーン

403もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 00:11:01 ID:ZtiP1ZR.0
>>401
わ!うれしい!24さんありがとう!!
語ろうって言ってたのにレスなくってさみしかったw

結果であればいい。
じゃあ結果になろう。
あれ?
なにもしなくてもいいんだよね?
じゃあこのままが結果?
これでいいの?

また頭爆発。

直結も、7章もそのままでよいってところに
着地するってのはわかってるんだけどね。
でも何かしたくなる。この性分・・・。

404もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 00:59:51 ID:qS7A.BQw0
直結かどうか分からんが思うところをば。

願望はね。叶います。これ大前提にすえる。
「叶ってないじゃん!」「既にあるとかわかんねーよ!」とかもイラン。
(分かってなくても叶えてる人山ほどいると思う)
で、願望のことばかりを思えばいいと思うんだ。

叶ったときのことばかり思うんだよ。

叶うってことが大前提になってるから、
願望を少し思えば「あは。叶っちゃうんだw」
ってウハウハ感しかない、みたいな。

で、いいと思うんだけど。
極めてシンプルだと思うんだが。。。

みんなが右往左往しちゃうのは叶うって信じ切れてないから
じゃないかな、と思うんだよね。

だから「叶うのが大前提、常識、当然」にするといいと思った。

405もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 01:11:28 ID:PO1HVSIIO
>>403


横ですが(>_<)


レス読んで、、

「そうなんだよ!今こそ語りたい!」と思ったんですが、なんだか今軽く混乱してる。。最近結構大きめな願いが叶ったんだけど、、「そうなる」って決めてから(意図ってやつか)展開がめちゃくちゃ早かった。。わたしの場合、直結というか「そうなる」と決める、、みたいな感覚だった。でも「そうなる」って決めてたことだったから、叶った時の感動が薄かった。。まるでそうなることが当然だったかのように。。


だけど、一番叶えたいことがなかなか現れない。。なんで?


現れることと現れないことがある。。その違いがわからないで混乱しています。。


そもそも願望ってなんだろう?とか思い始めてる。。叶えたかったことで現実に現れることは、もはや願望って属性がないように感じる、、というか。。叶う前からそうなることがわかってたような感じだったんだよなぁ。。

叶えたくて叶えられてないことは、自分の中で願望と認識してるから願望のままなのか??なんて思ったり。。


意味わからなかったらすみません。。

406400:2010/08/07(土) 02:00:00 ID:sIMi/dREO
>>402 93さん
大福いただきまーす☆
七章だなんだと、分かった振りして実はエゴの範疇だったことに気づかされましたw
でも現実は映画のスクリーンでしかない。
変えるのはそこじゃない。
うん、コラムも見え方が変わります。

なんか、「淡々」って感じです。

407もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 02:05:55 ID:sIMi/dREO
>>403
それじゃ今までと立ち位置一緒じゃないですか?
叶えたいから結果になる。
叶えたいから充足を見る。
というような。

408もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 02:43:02 ID:j4rBf7xE0
一日メソッドってあったけど、
結局あれで尽きるような気もするんだよね。

「ああしなきゃ、こうしなきゃ叶わない」って裁くでしょ?僕ら。

条件付けって結局「○○している自分は叶わない」もしくは
「○○していない自分は叶わない」って裁いちゃってるんだよね。

何やってようが受け取っていいんですよ、って108さんが
言ってくれてるんだからそれで終了でいいじゃん。

と思うんだけどなー。

409もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 07:18:21 ID:ZtiP1ZR.0
>>407
この前から気になってるけど貴方の言い方ってきつく感じます。

>叶えたいから結果になる。
叶えたいから充足を見る。

指摘されなくてもわかってます。

410407:2010/08/07(土) 10:18:50 ID:sIMi/dREO
>>409
申し訳ないです、、
失礼しました。

>>395>>403に関してですが、
何だか願望実現の重要度を上げてしまっているように思いました。
日常生活の些細なことから、実践してみてはいかがですか?

というかまず>>395が書き込まれたとき、レスしようと考えてみたんですが、分かりませんでしたw
でも分からないまま何となく自己流でやってみて、なるほどと思えたので、あなたにも何か収穫があるかもと思います



端的に言おうとして言葉足らずになってしまったようです。ごめんなさい。

411もぎりの名無しさん:2010/08/07(土) 15:45:47 ID:F1G9gpRAO
初心にかえってチケットのメソッド実践。
「この状況は、私にとって素晴らしい!」
私の場合は恋愛なので少し改変、「この状況は、彼に愛されているってこと!」と認定してみた。

何が愛されているのかを探すことはしないようにする(前に「なった」時に探してしまって理屈づけられて困った)。
エゴが騒いでも抵抗感がわいてもよしとして、ただただ認定。

だんだん安心感が生まれて、「愛されてないって誰が決めたのwwあ、私かwww」「愛されてない理由って、案外根拠ないかもwww」って気持ちになってきたよww

そしたら何か、何もしなくて良い感じ。

412(´9ω3`):2010/08/08(日) 21:20:35 ID:xqXDgyA.0
>>406
みーとぅーwww
再びエゴのコントロールボックスに着座していただけなのでした(つω`*)テヘ

413(´9ω3`):2010/08/08(日) 21:20:46 ID:xqXDgyA.0
>>406
みーとぅーwww
再びエゴのコントロールボックスに着座していただけなのでした(つω`*)テヘ

414<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

415<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

416<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

417<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

418ガッチャン。:2010/08/12(木) 18:42:30 ID:bk/8w23AO
そうか…そういうことか。

私は『ザ・チケット』にたどり着いた時

脱力感で笑えてきました。

エゴさんとのダンスがストップした瞬間です。



そして昔の自分を思い出しました。


昔の私はすべてに対して冷めていました。

口癖は


『なんとかなるやろ。』



そのあとに『へへ』と笑っていました。



誰かに相談を持ち込まれても、


『なんとかなるやろ』


だけ答えていました。




めんどくさかったのです。


本当にただそれだけでした。



だから、願望やら失望やらもありませんでした。

(失望はあったか(笑))



意欲がなかったのです。


(今思うと当たり前なのですが)


そして意欲がないことに対しても何も思いませんでした。


へへ。



現実は変わります。
友人も住む場所も変わります。
意欲がないことを恥ずかしいと思うようになりました。
エゴとのダンスははげしくなる一方。

止まりません。


そして私はエゴと踊りまくり、疲れはて『チケット』にたどり着きました。



一緒に踊りまくったエゴが愛しくてたまりません。



そして変な言い方ですが

馬鹿馬鹿しくてたまりません。



メソッドもやりません。
てか出来ません。意欲がないからです。


『幸せや。幸せすぎる』という言葉がポロポロと勝手に出てきます。どうしても出てきます。


私が主人公のこの映画を
寝転んで見ることにします。


私は『ザ・チケット』を読んでいるとき
誰かに教えるように自分に読んでいました。


わけがわからなくなってしまったからです。


『は?』となってしまったので、一回ノートに全て書き写し、毎日持ち歩きました。(激しいダンス(笑))


そのノートは3日も経たずボロボロになりました。



そして『いらねっ』とそのノートを棄てました。
(現状は捨ててません)


必要がなくなったからです。

『理解』したのでしょう。
めんどくさいことだと思いました。



私が主人公の映画、おもしろすぎます。



108さんに感謝。

419もぎりの名無しさん:2010/08/12(木) 21:00:00 ID:g9LdIyuMO
>>418

なぁなぁ、ガッチャンさんよぉ、もう語ることもないかもしれんが、
気が向いたら、また何か語ってくれんかなぁ。

なんか、あんさんの語り口がやたら心地よいんよね

420ガッチャン。:2010/08/12(木) 22:58:50 ID:bk/8w23AO
>>419

ぬわぁ〜(´・ω・)
ありがとうございます。
419さんから幸せゲッツ☆
感謝。



私はレスしたあと読み返したら

あまりの文才の無さに
吐き気がしましたけど(笑)


『ま、ま、まとめろよ』
と突っ込んでしまいましたけどー!どー!どどどー!



あんなけ言ってあれなんですが
まだひょっこりエゴさんが顔出すときありますよ。

『ガッチャン!あーそーぼー』って。


可愛いので遊んであげます。
(どんなけ自分好きやねん)


前、実家にフラフラ帰った時に、なんとなく小学生の時に使ってたリコーダーとか書道道具が見たくなって、押し入れガサガサやったんですよ。

まだ『引き寄せ難民』でチケットなど知らない時です


そしたら小2の時に書いた作文が出てきて
(それも文才がなかったんですが)

題名が『時間』でした。


内容は

『この世には時間などない。』っとのこと。


びびりました。

ちびりました。



小2の時点で薄々気づいていたんだなぁと思いました。


まーその作文でつたえたかったのは、


時間など存在しないのだから、時間割りもない。ということは、一時間目も二時間目も関係ない。だから学校などいらない。だから勉強しなくてもいい。

みたいな、ただ勉強したくない理由でした(笑)。
きたねー字で。

421もぎりの名無しさん:2010/08/13(金) 12:53:50 ID:pVBPXQFE0
2年かけて「ザ・シークレット」を引き寄せました。
まぁ普通に買えばよかったんですけどね(笑)

422もぎりの名無しさん:2010/08/13(金) 22:47:35 ID:DE/3KnvI0
>>421
2年かかってもいい!
その実践談が聞きたいわけさ。佐渡おけさ♪

423もぎりの名無しさん:2010/08/19(木) 02:07:08 ID:F1G9gpRAO
何となく実践スレに書いてみる。

現象に関わらず別の領域の見解を唱えてたら、「大丈夫」ってわかってる自分を発見したよ。
これから幸せになることが見えてて、安心してて、私の本質とか、十全な私のような気がする。

十全な私は、私の願望に添うようルートを敷いてくれるような感じがした。
私が願望について難しさを感じていたら、観念があっても現象が難しくてもまるっと解決するルートがあるから、それでいこうって。

それを聞いた時はびっくりしたね。
そんな都合の良いルートがあるなんて…と思ったけど、そんな都合の良いルートがあっても良いよな、すごく視野が狭くなってたってことだよなあと思った。
全部わかってる私がいることがわかって、そいつに言われちゃったら反論したくてもできなかったww
エゴは猛反発したけどwww

今はそのルートの上を歩いてるから、悲しくなっても何してても目的地に向かってるんだ。
直結とか「なる」の時間が必要なバージョンなのかなあ。

ほんとは時間を必要としなくなりたいんだけど、私にはまだこれが精一杯…。
でも多分十全な私は結果が見えてるから、大丈夫って言えるんだと思う。

こうやって私を「現象に振り回される私」と「十全な私」に分けちゃうのもエゴなんだろうけどww
まあまずは別の領域を感じるところからwww
不思議と、懐かしいところに戻ってきたような安心感もある。

424もぎりの名無しさん:2010/08/19(木) 23:47:53 ID:c/HHypJk0
>>423
私はF1さんのお話聞いて、がんばろう〜って思っていました。
なる、とか 直結とか、結構実は高度な技だと思うけど、
F1さんの
おかげでそれらの、別の領域の見解を採用するってのが身近に感じられた。
全部わかっているからその道を歩いているんだけど、
心配性の私の一部の私(エゴ)が心配しているってだけなんでしょうね。
それがすべてだと思ってしまうから不安になる。
私が結果ならはほんとはその不安なんて鼻くそみたいなものなんだろうけどね。
なんかよくわからないけど、自信をもって結果の私でいればいいってちょっと思った。
イミフでごめんww

425もぎりの名無しさん:2010/08/21(土) 01:12:54 ID:F1G9gpRAO
>>424
そうそう、エゴが騒いでもほんとは良いんだよね。
弱気な時も、映画のワンシーンと思えば良い。
その映画はハッピーエンドで、今の弱気はシナリオ通りだから、安心して弱気になって良いww
エゴに同一化しちゃってハッピーエンドだっていうのを忘れちゃうからつらくて先が見えないんだけど。

最近、人間はほっといたら勝手に幸せに向かっていく生き物のような気がしてきたよ。
幸せのなり方がわからないのはほんとにエゴだけかもしれん。

426もぎりの名無しさん:2010/09/22(水) 18:22:08 ID:WB07d.X60
人見知りで会話が面倒で、
自分の中に「他人は都合よく使っちゃいけない」って観念があった事に気付いた。
でも皆、一人で考えずに他人と会話する事で、知識や思考をシェアして生活してるとこあるよね。
他人は私、って考えると、いつでも話しかけていいし、
いつでも分かり合えるんだよね。

これからチームでしたい仕事があるから、
そこの改善考えてみる。
私の理想のチームが集まりますように。

427もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 20:21:17 ID:rWrdraA20
誰も成功者はいないんじゃないか?
いればガンガン金を配ればいいじゃない。
そいつは何時でも好きなだけ金を創り出せるんだからw

428もぎりの名無しさん:2010/09/25(土) 20:34:51 ID:dPp2201Q0
ビル・ゲイツはじめアメリカ有数の大富豪達が資産の半分を寄付するってさ
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100806/fnc1008060907002-n1.htm

オレはこんなニュースの流れる世界にいれて良かった。

429もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 10:38:11 ID:oRIYrD620
>>428
お前、単純でいいよな。
【どこに】寄付するかしらべろよ。
そこは【誰】が役員をしてるのかもw

430もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 12:53:53 ID:L2SdnhJ.0
>>427
いいねぇ♪
ガンガン金〜

無限にお金があるのに
ここには無い〜

どこにあるんだろうね?ホントに

431もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 13:10:43 ID:2Um0vlCc0
>>430
目の前っすよw

432もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 13:27:51 ID:oRIYrD620
・悩みや不安も手放しましょう。
・現象化も手放しましょう。
・目の前にないのはあなたがエゴから見ているからです。
ほ〜ら、幸せでしょう。実感できなきゃ何か条件づけをしているからです。
↑これ、なんなんだ?ちょっと姑息じゃねw
108はいいよ。自分の世界観を披露してるだけ。
だが、取り巻き信者はなんなんだ?
質問を上のような言い回しで回避して悦に入ってるだけ。

433もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 13:55:40 ID:2Um0vlCc0
スイマセン私も見えません(´;ω;`)ウッ…

434もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 14:01:14 ID:GjIbDZBc0
俺も見えねぇ

435もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 14:08:22 ID:oRIYrD620
>>433>>434
おk。大丈夫。オレも見えないし、感じない。

奴らは答えるだろう。

「現象化を気にするな、コントロールを手放せ」

オレは声高らかに宣戦布告する。

「現象化こそ全てだ」

436もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 14:23:30 ID:BT2oJKYQ0
社会的成功を目指してる人いる?
または前向きに夢を叶えたい人。

437もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 14:39:25 ID:pxio7eQIC
>>436

即物的な気持ちを忘れないよう常に注意してる。

438もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 14:52:56 ID:4dTT0jOQO
現象化をマジで気にしなくなった時に、現象化したりするんだよな。

439もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 14:59:09 ID:rrxwo3NMO
>>436
社会的成功ではないけど、前向きに夢を叶えたいと思ってます!だけど、その夢が何年越しで叶わないので今日、自分に問い掛けしてみたら「叶わないと嘆きながらも結構幸せな今の生ぬるい生活から抜け出すのが怖い」んだということがわかりました。でも叶ってほしい。どうしたらいいんでしょう?

440もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 17:30:11 ID:BT2oJKYQ0
私も漫画家になって、目標○○億の夢があります。でも何故かここ数日、モチベーションが落ちまくり&やる気なし。
初投稿作が賞貰えなかったのが相当なダメージのようでw
確かに手抜き作ではあったが、将来の大作家の投稿作が一円も貰えなかったなどなんたる屈辱(*`皿´*) ギギギ

さて、「将来の超売れっ子大作家」の「センセーショナルなデビュー作」の制作に取り掛かるか。
「確実に50万以上の賞金」が欲しいし。
これもラベリングでクレさんの「なる」のテクニックと同じで、こうすると本当にいいアイデアが浮かび、クオリティも上がる。結果を先に決めてやればいいわけだ。

賞の落選という事実にビビって、自分が誰だか忘れてたわ。私は連載作品がアニメ化され、ハリウッドで映画化される超売れっ子作家(予定)だった。
今掲載されている全ての作品より、ストーリー、作画、演出において上回ってやればいいだけの事。ただそれだけの事だ。
なんか文を書いてるうちにやる気が出て来た!頑張る

441もぎりの名無しさん:2010/09/26(日) 18:27:31 ID:aoe/O6wM0
>>440
ここから超売れっ子大作家が誕生したら私もうれしい。
楽しみにしています。

44224:2010/09/26(日) 21:08:09 ID:JvCzm3Rs0
>>440
ハリウッドで映画化されるマンガだろ、それ今読みて〜よ。つか今読ませてくれよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板