[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十幕】
632
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/16(土) 13:18:35 ID:XcCbX5EEO
久々に過去ログ見た。
【振動数を上げる】
のくだりでむちゃくちゃ抵抗があって、そん時の自分の心の中っつーと
「部屋でダラダラして振動数を下げてたら成功の振動数と一致しない?!ハァ?ざけんなよ!
ちょっとでもいい現実を見るためにやらエゴのやかましいちょっかいやらと日々いつも戦ってるのに
じゃあいつ心神休めるんだよ!休むのが成功を阻むとか何!?
家ん中で位際限なくダラダラしたい!って思うほど俺ぁいつも疲れてるんだよ!」
ときたもんですわ。
で、気が付いたのが
いつも戦ってる
この辺りw自分でもビックリ。
いや、多少「人生山あり谷あり冒険感覚が楽しいんだ、平々凡々一生さざ波なんてつまんねー」とは思ってたけど
『いつも戦ってる』とまでは考えていなかった。
快に浸れてる時もあるし疲れも楽しさに吹っ飛ばされてひたすら夢中で行動してることもあるし
それも自分には戦闘の一環だとでもゆーんだろか?と愕然。
でもよくよく考えてみたら、成功に向かう途中で行き詰まる際ちょっかい入れだすエゴやら観念発信元のシンボルは
たいてい自分が結局好かんと拒否反応示したりとことん失望させられたりした人間(いじめやハミ子に仕向けたと自分が認識してきた相手や親兄弟やら)。
てーことは、行き詰まる度に自分自身と向き合ってるつもりだったが、結局根底は「自分対過去の登場人物」だったのか
そいつらの鼻っ柱へし折る為の成功で願望達成で快に浸るで自分を愛するで…ってことだったんか!?
自分の幸せを追及してもしてもひたすら「結局疲れる」のはそこだったんだろうか
と…思えてしまい…
誰かと、ましてや過去と戦い必要以上にくたびれ振動数を下げてしまうなんてのはまっぴらゴメンだ
とはいえなんかあるたび聞こえる「んなムシのいい話ねーよ」とか「お前は何一つ満足に成功できねーよ」これらは明らかに奴らの姿を借りてやってくる。
観念ポイポイ捨てるにしてもそれ自体が復讐行為に似たものに感じてるとゆーか
自分の核がすっきりするというよりも、過去泣き怒り絶望してきた自分だけが
「勝った!だがこんなもんで終わると思うな!」と雄叫びを上げNEXTチャレンジャーを求めて待ち構えてる
みたいなwこれじゃ疲れも当たり前なんだが…
振動数を上げる為に戦うのやめたいが「願望設定→エゴや観念がオートで沸き上がる→臨機応変に立ち回り成功orそれ以外」自体を戦いに見立ててしまう自分。
なんか突破口はあるんだろうか?わけわからん文なので把握できる人がいるのかすらも怪しいが…w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板