したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十幕】

1山田君 ★:2010/01/03(日) 23:10:30 ID:???0
引き続きどうぞ〜

1011お茶へび:2010/01/21(木) 20:01:30 ID:2aJxccX20
>>1003
だぜさん
アフリカかー・・・行っちゃう?行っちゃう??
最近2ちゃんで出回ってたアザラシの写真みたいに「いえーいみんな見てるー」みたいな感じでw

そういえば昔やってたわくわく動物ランドって番組で全問正解者は金のバッチ貰ってアフリカ旅行とかやってたけれど
オレもテレビに出てたら何回か行けてたはずなんだけれどw
・・・懐かしいなー子供の時から生き物好きだったなー・・・

いろいろと思い出しちゃった・・・ちょっと感傷に浸ろう・・・そして進もう
進展があったら書き込むよーノシ

1012もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 20:04:16 ID:4thwV8.c0
                          r;ェ、
  ___      ∧,,,∧ コポコポ !!    _(_'フ__
 l__ o _ヽ    (,,´・ω・)_。_ ∬     |l三三三||¬|
  |: ・ :l   _ _ lつc(__アミ _      |l三旦三||  |
  |:_・_:l  //\   ̄ ̄  ̄旦 \    「  目  「:_]
   ̄ // ※ \__旦~__\    ̄ ̄ ̄  ̄
    \\   ※  ※ ※ ※  ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニフ

1013お茶へび:2010/01/21(木) 20:13:49 ID:2aJxccX20
    旦~
   /⌒\
  / ●  \
  | __・・)
  |く.・ω・ ) 去り際にもらっとくね
  |(ノ|__|)
  | .|__|
 ∠__ノ_ノ
  ∪ ∪

1014もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 20:15:07 ID:rrVPSYso0
>>だせさん
長文ありがとうございます。
ただし、正直にいうと、だぜさんのレスは、なんというか、
きっかけにはならなかったです。
これは、自分が焦点のボヤけた質問を投げかけてしまったせいです。
すみません。

まず、自分は108さんやエイブラハム等々をあがめるものじゃないです。
メソッドやってた当時もです。
108さんの言葉で、
「試行錯誤の結果、最強のツールを見つけました。それは、自分です。」
ってのがありましたが、そういう気概はあります。

受け皿が小さいというのは当たってるかもしれません。

自分が「結果」について>>941等で「結果」「結果」と少しシツこく書いたのは、
やはり、世間一般でいう願望実現したという証の「結果」なんです。

もちろん、自分が見てる世界が引き寄せの法則が作用した結果であること、
あるいは、ここの住人さんがいう許可した結果であること、
は十分に分かります。それとは、別の結果です。
同じようにだぜさんの意見ももちろん分かります。
それを踏まえた上で言ってるのが自分のいう「結果」です。

極端な例ですが、
目的地まで安全に着いた、風呂掃除が完了した
定食屋でご飯を少し多く盛ってくれた、
コンビニの店員が親切にしてくれた、
こういうできごとを結果として捉えることは十分にやってきたと考えています。
しかし、
「資格試験に合格した」「いい遊べる友達ができた」という「結果」を
ホントに同列に語れるのでしょうか。
108さんやだぜさんは、同じだといいます。
「自分はここに目をつぶりたくないんです。ここでウソをつきたくないんです。」

チケットの理論編でここの部分を懇切丁寧に解きほぐしています。
しかし、108さんも「少し違う」と感じているので、長い頁を割いて説明したり、
「同じだ」「結果は出てる」といつも言いきってるんしょう。
そして、違うがゆえに、同じだと説明するために「エゴの邪魔」って装置を導入しているのでしょう。

そして「>>971さんのレスに価値があるのは、まさに自分のいう「結果」を「達成」したからでしょう。」

自分が108さんのあとに、エイブラハムに回帰したのは、まさに、
自分の思う「結果」が欲しいからです。
行動不要論者さんは、目に見えた成果がないと継続は難しいと
いってましたが、まさにそれで、エイブラハムを基本としながら、「結果」を求めるものでした。

1015もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 20:15:47 ID:rrVPSYso0
節目ごとの意図確認も散々やってきました。
ヴィパッサナーとか知ってたんで、取り組みやすかったです。
「人生を一変させる云々」はだぜさんも書かれているように、
自分に対して過剰ポだといってくれた助言者に対して、
量子的飛躍を目指すものではない、不足から生じた願望ではない
ということを示すために表現したものです。

もう願望実現を諦めればいいでしょうが、見えない力っていうのはやはり魅力があります。
>>971さんの動向には興味があるので自分も追ってみたいと思います。
あと、おそらくですが、自分のように考えてる人多いと思いますよ。
「結果」が出ないと。
108さんは、願望実現の効果は別として、
癒しの効果は、とてつもなくあります。とにかく全部叶うといってるんですから。
自分もそうでしたが、108さんの考え方を知ると何カ月か気分が高揚してる状態になります。
その段階で、分かった分かったと書き込む人が多すぎるのではないかと思います。
もちろん、書き込みは自由ですが。
自分もあきらめてはいないので試行錯誤をしてみたいと思います。

1016もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 20:23:07 ID:rrVPSYso0
>>1015
最後の批判めいた文章は必要のないものでした。
すみません。

1017もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 20:25:47 ID:aZqhMOccO
>>1001
脳作業を捨てる快楽は変態のそれを上回るんだよ!
ほんとだよ!
人間やめますか?それとも実現しませんか?
それぐらいの快楽だよね
小作人から脱出できるチャンス
それなのにきみは「あっしはこれでも毎日楽しいんですぜ」
飼い慣らされちゃ厭w

イチコロに実現する しかも楽に
楽に稼げます

さあ脳民やめましょう!

と胡散臭く誘ってみます

1018もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 20:26:53 ID:4thwV8.c0
>「俺はどこにいるんだ」と問い掛けているそこにいるんだぜ。

心は何処にあるんだぜ!ということか?

  /\___/\  +
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < お茶へび氏〜又来てね〜
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/ +
/`ー‐><│-´´\    +

1019信頼:2010/01/21(木) 20:29:54 ID:LPpk/LOo0
書き込まれていたポジティブのワナをググッてたら、潜在意識の勘違い
みたいなサイトを見つけました。
ポジティブシンキングを批判しているのかと思って読んでたんですが、
どうやら違うみたいです。

いや、もしかして本当に勘違いしてるんじゃねーかと疑い始めましたw
今このサイトの最初から読んでるんですが、ポジティブ意識や引き寄せで
語られていないどうやって信じるのか?って事が書いてある見たいですわ!

http://ardl.de-blog.jp/hsa/2008/10/post_84b3.html

1020もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 20:33:11 ID:XcCbX5EEO
>>1004
>言葉じゃないねー。言葉は扉を開ける鍵になるけれど、
>扉の向うには、言葉は無いねー。

なんなの55さんポエマーじゃねww

つか、55さんのお陰でわかったw
「脳作業やめられねー楽っすぃー♪」の所以は
ソ コ だ あ あ あ ぁ!

知能と思考は鍵でしかないっちゅー前提で
知能と思考をでもってテクを開発してやろうぞ!みたいなノリなんだ、恐らくは。
むはwスッキリ!

1021もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 20:34:21 ID:rrVPSYso0
>>1017
俺のような愚民に分かりやすく脳民のやめ方教えてもらえませんか。
できたら、なんでもいいので
いろいろ詳しく書き込んで下さい。
よろしくお願いします。

1022もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 20:40:41 ID:W2VJugSgO
1015
もんのすごくわかりますわ。おんなじですもの。
確かにですね、楽にはなれました。癒されました。んで、なんか気付く度にこりゃいーぞ!叶ったな!でなんもない。
結局は私が叶えたかった願望はほぼ諦め状態になっているので楽にはなったんですけどね。
願望をなんでも実現できるひとが私にとってのマスターさんです。
んで、なんでも実現しちゃってるんだろうなあって勝手に解釈している人の言葉を信用してるけど
実際なんだって叶えてるのかなあって疑問もわくんですよね。
叶うもんなら叶ってほしいもんですが
まああまり期待もしていません。
確かにいつもアドバイス下さる方の気付きとかそんなんではなく
本当にこの法則は確実で自分はガンガン実現していますよ!っていう人いたら知りたいと思うのは当然ですよね。
そこがないと続いていきませんよね。

1023もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 21:12:05 ID:N0cHLyEsO
>>1013
かわいい…ずるい!

1024もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 21:14:47 ID:N0Oy35iIO
んー、
ポジティブシンキングもいいように使っちゃうなー。
要するにわざと脳に勘違いさせてやんの。
心のボトムを作るっつーか。

日常、エゴや思考を使わないといけんかったりするっしょ?
本当はそんな事したくないけどさw
で、凹んだり落ち込んだりするわけだ。
でもそのまま落ちないように、わざわざ前向きになるわけw
でないと笑顔すら作れなくなるんですよ、俺。


ただ、何事もほどほどだな。
わざとの勘違いも、それでいっぱいにしない。
使いわけが必要だなー。
本当に薬程度、時と場合だぜ。
放りなげる為の道具だな。

まぁでも、これは俺の場合ね。
人それぞれだから。

1025もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 21:17:53 ID:rrVPSYso0
>>1017さんですか??

1026もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 21:20:05 ID:XcCbX5EEO
>>1017
業者乙!(www

>脳作業を捨てる快楽は変態のそれを上回るんだよ!
じゃー自分は脳作業に快楽状態なのだから、それを上回る変態だなww


>飼い慣らされちゃ厭w
おーほほほ、お気遣い痛み入りますわオクサマーw
むしろ飼い馴らすので無問題!(キリッ


といきなしマジレスになるけどw
55さんに触発されてわかったんだけど多分さ、自分は
脳作業で願望実現させようってのが楽っすぃー♪なわけではなく
脳作業で自分を見つけだす開発すんのが楽っすぃー♪なんだ

願望実現はってーと…
時と場合でやりたいに任せるやり方だからw
別に脳作業しないことにも抵抗はないかな

要するに自分って、兼業脳家ってやつなんじゃ…?

1027もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 21:21:27 ID:4thwV8.c0
人間関係って難しいよな・・
そんな事でそんなに怒るか!そこまで言うか!っての
あるやん。んもう本当このKYぷりをこの掲示板に捧げよう

     ∩___∩
  。  | ノ       ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、もしもし 子供電話相談室?
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ  
  彡/  ト、_>|∪|、`\  
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)




       ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩・ω・)< ・・・いいえ違いますw
□………(つ  |  \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
子供電話相談室  |
                |

1028もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 21:48:43 ID:aZqhMOccO
>>1021
>>1017ですノシ

頭に言葉が浮かんだら、それを消す

思考が始まったら、それを止める

ほんの一瞬止めてみる

頭に言葉が浮かんだら、それを消す

思考が始まったら、それを止める

ほんの一瞬止めてみる

(´・ω・`)

1029 ◆DAZEwMrjjA:2010/01/21(木) 21:54:32 ID:JQ/auSvg0
次スレはまだみたいだからココで続行するのだぜw

>>1014
ん〜…だからよぅ、なんか違うんだぜw  ココ↓

> もう願望実現を諦めればいいでしょうが、見えない力っていうのはやはり魅力があります。

おまいが言っとる「願望実現」だとか「見えない力」ってヤツがよう、どうもこう……
常能力というよりは超能力に、意図や思考のチカラあるいは引き寄せの法則というモノよりは
魔力的な感じで考えている気がしてならないのだぜw

で、ちょと聞きたいのだが、「願望実現を諦める」というのはこの手の色んな方法を通して
手に入れようとするのをやめよう(他の方法で手に入れよう)というコトだろうか?
それとも願望そのものを諦めようというコトなんだろうか?

おまいはわしなんかよりもずっと研究熱心みたいだからよぅ、何か話をしてみたところで
「ええそれは知ってますけど」ってなコトになると思うんだが、おまいは今まで手に入れた
それらの知識が全部繋がっているだろうか?ひとつひとつがバラバラじゃねぇだろか?

と、思ったのが百八式はやめてエイブラハムに……みたいなコト書いてたからなんだが、
実際はそうじゃねぇ、ぜーんぶ繋がってるわけだぜ。
でもってこれが残念なコトにだなぁ、思考やコトバではうまく繋がらないんだぜw
だが恐らく>971は全部が繋がってるんだぜw

でもって、おまいはなんだか疲れきっている感じがするわけだが、それというのもだ、
きっとチケットやらエイブラハムやらその他に書いてあったコトを努力して習得しようと
していたからじゃねぇかと思うわけなのだぜw
癒し効果があったんならよぅ、その癒しの中にいてはイカンのだろうか?
つうかぶっちゃけ聞くが今もその癒し効果を感じているだろうか?

ヘンな話をするとだな、その2つの大きな願望について、おまいはきっと願望実現系を
知る前よりもその願望の取り扱い方がヘタクソになってる気がするんだぜw
今までならオヤツ食いたい時は戸棚の中からツマミ食いしていたりしていたのを
今じゃ部屋の中で誰かがオヤツを持ってきてくれるよう念じている、みたいな。

わしはさぁ、究極的にはもう「イイ気分でいる」しかないと思うわけなんだぜw
イイ気分で部屋の中でオヤツを待っててもイイわけだが、戸棚まで行ってツマミ食いして
それでイイ気分になってもイイんじゃなかろうかのぅw?

1030もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 22:25:02 ID:9MjwSClo0
>>だぜさん
アドバイスありがたいんですけど、
ここの住民がやりがちな、相手のレスで使った一文・一言抜き出して、
これは違うってのやめましょうよ。
よくやってる人いますけど、
一文抜き出して、ここにはこんな信念・条件が隠されてるから云々。。。
108さんの得意技ですが。。。
そこらへんで、助言が変な方向向いちゃうんだと思いますし、
自分のようなものが現れるんだと思います。
相手の文章の全体を受け止めましょうよ。
文脈ってやつがあるんですから。
一文取り出してそれについて何かいうなんていくらでもできるし、
とっても簡単なんですよ。言葉・文章は多義的ですから。

「見えない力」っていうのは、エイブラハムの気に入った言い回しを
使っただけですよ。他力じゃなくて、内なる存在の力。
正確な引用じゃないけど、
「あなたたちは、見えない力の使い手であるということを思い出すべきだ」
とかいうのを思い出して使っただけです。

とにかく付き合ってもらってありがとうございました。
しかし、108式とエイブラハムが根本が一緒だってことが分かってない
という指摘は確かでしょう。
108式のクレンジングの強調とか量子的飛躍の許容、エゴ・思考の敵視・排除
はエイブラハムとは大分違ってると思ってました。
ご指摘ありがとうございます。

最後に一点付け加えておくとすれば、チケット板にすら、
自分にような書き込みに対する賛同者がいるってことは、助言者さんたちは認識しておいたほうが
いいのではないのでしょうか。必ず下に自分への賛同レスがついてます。
文体がまるで違うので自演ではないことは明らかでしょう。
助言者さんたちには、隠れた自分のような人間にも向けて文章を書いてほしいですね。

1031もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 22:25:18 ID:4thwV8.c0
おまいはきっと願望実現系を
知る前よりもその願望の取り扱い方がヘタクソになってる気がするんだぜw
今までならオヤツ食いたい時は戸棚の中からツマミ食いしていたりしていたのを
今じゃ部屋の中で誰かがオヤツを持ってきてくれるよう念じている、みたいな。

わしはさぁ、究極的にはもう「イイ気分でいる」しかないと思うわけなんだぜw
イイ気分で部屋の中でオヤツを待っててもイイわけだが、戸棚まで行ってツマミ食いして
それでイイ気分になってもイイんじゃなかろうかのぅw?


大切な事なので二度言いました

1032もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 22:38:33 ID:gPrtVWYk0
>>1030
>一文抜き出して、ここにはこんな信念・条件が隠されてるから云々。。。
108さんの得意技ですが。。。

大共感!
ほんと、一文だけ抜き出してあれこれ揚げ足とりみたいにアドバイス
してくるんだよなー、ここの賢者諸氏は。
クソの役にもたってねーつーーの。

>最後に一点付け加えておくとすれば、チケット板にすら、
自分にような書き込みに対する賛同者がいるってことは、助言者さんたちは認識しておいたほうが
いいのではないのでしょうか。必ず下に自分への賛同レスがついてます。

そうそう。
だけど、賢者諸氏は自分に都合の悪いことは華麗にスルーしてんだよね。
しかも、Aliceみたいな信者がよってたかってちやほやして、
賢者と信者の仲間たちだけで予定調和みたいにわきわきあいあいとして
気持ち悪いったらねーよ。

実生活でもこういう集まりをさんざん見てきた。
「先生」と呼ばれるセラピストでも、カウンセラーでも瞑想家でも、呼び方
は様々だけど、「先生」と呼ばれる指導者がいて、願望をかなえていきたい!
と願う生徒がいて、そして、「先生」とやらは、イエスマンな生徒しか
相手にしない。

うまくいかないんです。どうすればいいの?
と聞いても、のらりくらりとかわすだけ。
あるいは「一文・一言抜き出して、これは違う」と揚げ足取りのように
指摘するだけ。

結局、負従順な生徒は疲れてやめてしまう。
後に残るのは、「信者」と化した生徒の群。

結局「傷つかない」んだよね。
賢者諸氏は。

人を殺しておいて、全然反省しないクソガキとメンタルは一緒。
被害者も遺族も殺され損。




1033もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 22:40:16 ID:9MjwSClo0
>>だぜさん
「結果」については、上で散々書いておきましたよ。。。
オヤツは自分で買って食べますよw

自分の「結果」は108さんやだぜさんが同じだという「違う」
「結果」です。
賛同してくれる人多いと思うんだけどなあ。。。

1034もぎりの名無しさん:2010/01/21(木) 22:44:36 ID:iMgMNq6c0
>>1033

俺はもう丁寧に礼儀正しくする気は失せちまった人間なんで、
こんなやつが賛同しても迷惑かもしれんが、

心底賛同する。

1035山田君 ★:2010/01/21(木) 22:47:55 ID:???0
ここでストップしまーす
次スレへどうぞー

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1264081607/

1036 ◆DAZEwMrjjA:2010/01/21(木) 22:48:54 ID:JQ/auSvg0
>>1030
ゲラゲラゲラwwwまぁ待つんだぜw
というコトはだ、おまいが言いたいコトっていうのはよう、
「自分は何も誤ったことはしていない」というコトだろうか?

で、そこを基にして
「言われた通りにしているのに上手くいかないのは本や助言者の説明が悪い」
とか
「そもそもそんな法則なんかないのにさもありそうなことを書くんじゃない」
とか
「法則とかあると思うけど自分に理解できないんだからきっとお前らも理解できてない」
とかなんとか、そういうコトが言いたいんだろうか?

なんでかっつうとよぅ、おまいは今そこで何を守ろうとしとるんだろうか?と
ふと思ったからなのだぜw

例えばその一文抜き出して云々のくだりがあるけどもだな、ホントにその一文が
特に意味のないモノなのか、ただわしが揚げ足を取りたくて書いてみたのか、
それともおまいのエッセンスがそこに凝縮されとるのか、おまいにはわかるだろうか

いや、わしにはわからんのだぜwwwww
わからんからつっついてみるしかないんだぜw?
おまいが友達が欲しいっつったってな、おまいがどんな友達が欲しいのかなんて
わからんわけだぜ。だっておまいがキライだと思う人物をわしは大好きで友と呼ぶ
というコトだってあるわけだぜw?

まぁカリカリするキモチもわからんでもないというか、わしと絡んだヤツというのは
だいたいイライラソワソワするもんだからアレなんだが、ちょとおまいが思っているコトの
外側に出てみたらどうだろうかのぅ?
おまいが「ああ…ダメだこいつ」と思っているヤツに耳を傾けてはどうかのぅw?
おまいが「フン、そんなもの」と思っているコトを丁寧に観察してみてはどうかのぅw?
何か見落としがあると思うわけなのだぜw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板