したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第七幕】

79NASA局長:2009/11/08(日) 00:46:51 ID:6qaLjB1YO
>>769
MIST‥あれも人間の心にある恐怖が具現化してしまった怪物でしょうか‥
キングの物語はそういう心理的な恐怖が多いですな。
ちなみにテレビでおすぎがさかんに絶叫CMしている巨匠サム・ライミのひさびさのホラー映画「スペル」、日曜あたりにさっそくチェックしてきますわ、いやはや楽しみです‥


http://youtube.com/watch?v=7RG_WImM8Bc&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google


136 名無シネマ@上映中 2009/11/06(金) 22:00:12 ID:bBwRO2vO
観てきた。
さすがサムライミ、“ホラーとギャグは紙一重”ってことをよく理解してやがるw
びっくりさせて笑わせるってことを丁寧にたたみかける痛快な娯楽ホラーだったわw


138 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/06(金) 22:57:05 ID:J+R2LBOs
観てきた。
これは上質のエンターテイメント映画だね。
ホラーも笑いも絶妙なバランスで構成されてた。妙な満足感が得られたよ。


139 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/06(金) 23:00:00 ID:lnv47z3v
サム・ライミの作品はスパイダーマンしかみたことなかったから
ホラーとか斬新だと思ったのに過去に作ったことあるんだな。


クソ怖かった。
人が悪魔に殴られるとこは結構リアルだと思った。
エミリーローズと似てる。人が呪いにかかると幻覚とか身の回りで起きる不可思議とか。
実際悪霊に憑かれるとこんなもんなのかね。


144 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/06(金) 23:35:45 ID:lnv47z3v
>>142
「死霊のはらわた」(81)は小学生の時見たんだけど
普通に恐怖で寝れなかった思い出がある。
これサム・ライミだったのか。 「ギフト」もサムライミだったんだな。ギフトもいい作品だ。


148 名無シネマ@上映中 2009/11/06(金) 23:53:49 ID:omHnohg5
ドッキリの仕掛けがババアに頼りすぎで
「またババアかよ!」感があって非常に良かった


152 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/07(土) 00:19:08 ID:35UQfKsp
そもそも「スペル」って何のことだ?


153 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/07(土) 00:19:42 ID:MGzjPp1y
精子


154 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/07(土) 00:20:16 ID:7EFAzZJL
それはスペルマ‥


156 名無シネマ@上映中 2009/11/07(土) 00:22:11 ID:3R54bhIW
「死霊のはらわた」のセルフパロディって
感じの映画だってね。彷彿とさせるシーンが多すぎてわらた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板