したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六幕】

750NASA局長:2009/11/02(月) 02:43:52 ID:6qaLjB1YO
>>745
>55氏


ゴブリンのCDをコレクトしてるなんてオカ板の住人でも少ないですぞ
いやはや、さすが55氏、オカルト映画にも精通してますな〜
フェノミナってたしか虫の奴でしたっけ?美少女がGまみれになってしまうみたいな?
フェノミナに名前似てますが、サスペリアを撮った巨匠ダリオ・アルジェントが取った「インフェルノ」というオカルト映画も、コアな名作ですぞ。
それにしても55氏がホラー映画にも詳しく、精通してるとはなんか嬉しいですな。
あ、精通で思いだしましたが、上でも書いたように楳図先生なり赤塚先生なり石ノ森先生なり、やっぱり凄いと思うんですわ。
というのも、私今の漫画もちゃんと読みますよ。コンビニで立ち読みですが。
で、例えば「バカボンド」ていう作品があったとして、私は個人的に好きですし、よい漫画だと思うのですが
今から30年後に文庫本サイズになって読み継がれるか?と聞かれたら疑問なわけです。
最近の漫画は心理描写などは繊細で細かいですが、逆に想像する余地が少なかったりするわけです。
逆に昔の漫画はシンプルなだけに想像したり、いろんな発見もあったりしたわけです。
つまり、今ココで「精通」と「想像」というコトバが出てきたわけですが、
55氏におけるホラー映画の金字塔がフェノミナなら、
アニメにおける精通はNASAの遠隔霊視によるとこれが見えるんですがどうでしょう?↓


(最高ですわ↓)
http://youtube.com/watch?v=uC701no9Wn4&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=njTenHcpBxg&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=Zdr6vjbN1y0&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=39GZ4IwRzrM&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google


私は、この主人公の“決めセリフ゛は日本のアニメ史上でも強力なポジティブ波動を持っていると思いますし、
日常で嫌な事があった時、この主人公のキメ言葉でネガをチャラにしてポジにもっていくアファやアンカーとして使えないですかね?いやはや‥


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板