[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六幕】
48
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/15(木) 16:31:17 ID:IhS6aF5k0
ある程度引き寄せている実感(良いのも悪いのも)
はあるのですが、根本的に手放せないというか、それ手放しちゃだめでしょ、
と考えているのか、どうしてもゆり戻しみたいなことがたまにあります。
そのゆり戻しの期間は短くはなってきているのですが…相談させてください。
まず、私は今働いていません。働ける状態ではあります。
ただ、高望みというか、妥協できないかで、就活すらしてません。
しかし生きていけています。金運がいいのか、困っていません。
理解のある両親・親戚のおかげで、誰にもとやかく言われません。
(働いてない分家事とか家族の用事は全部引き受けてますが、
それでも余りあると思います)
結構色々と面倒なことをやったり、なかなか従兄弟ができない祖母孝行もして
いるので、感謝されはしますし、誉められもします。
が、私は、こんなことくらいで誉められるのは
甘い!と自分で自分を責めています。もっとできるはずと。
働きながらだって、家事も孝行もできるし、最大限努力していない自分が嫌みたいです。
とにかく「働いてない、輝いていない自分」をすごく嫌に思ってしまう。
働いてこそ、一人前、という認識が取れないんです。
なのに、結構長い期間、家で家事手伝いみたいな矛盾することをしている。
この葛藤を解消したくて、あらゆる本を読みましたが、
一瞬たりとも、「働かなくても、別に良い」と思ったことがないのです。
私は、周りにすっごく恵まれているんです。
なのに、それに応えてない、どころか、自分が思うようにありたい自分で
いられない苛立ちから、たまに不機嫌になってしまったりもします。
そんな自分にも腹が立ったりします。
こんなに恵まれているのに、私はなぜ行動を起こさないんだろう、と考えてしまうんです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板