したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六幕】

238NASA局長:2009/10/19(月) 18:20:39 ID:6qaLjB1YO
>>154
いやはや、たしかにフレディは独特な顔立ちしてますもんね。
かなり昔の映像ですが、イギリスで行われたQUEENのトリュビートLiveあるじゃないですか?
デビットボウイ〜メタリカまでQUEENと交流があったりリスペクトしている何十という世界の有名バンドがQUEENの名曲を演奏したスタジアムLIVEでわ。
あの中でメタリカだけがQUEENのカヴァーを演奏せずに自分たちの曲を演奏したのが今も印象に残ってますね。
メタリカは追悼ライヴの後に、なんでQUEENの曲をやらずに自分達の曲を?というプレスのインタビューに


「俺達はティーンエイジャーの頃、QUEENの曲を聴いて育った。
いつもQUEENのようなオリジナリティある曲を演奏できるバンドになりたいと思ってやってきた。
だからQUEENやフレディに教わったことを今日やったんだよ。」


とメタリカのジェームス・ヘッドフィールドが言っていましたわ。
そう言えば、誰もが知っているアメリカの人気ロックバンドのKISSのリーダー、ジーン・シモンズもアメリカ人ではなくイスラエルかどっかの人ですわ
http://imepita.jp/20091019/611160
>>154さんは「音楽は託したメッセージが大切」とおっしゃいましたが、私も同感ですわ。
ジーン・シモンズもインタビューで、


「僕たちが、どこから来たのかは重要じゃない。
どこへ向かうかが重要だ。」



と言ってますわ。
音楽に限らずアートは、人種に関係なく素晴らしさや楽しさが伝わるのがいいところです。
楽しいものは子供のような純真なハートにも伝わるわけです、いやはや‥
http://imepita.jp/20091019/610830



>>163
>55氏


八ケ岳、遊歩道とはいえ登るのはけっこう大変でしたわ。
http://imepita.jp/20091019/639920
私は都会の雑踏にそびえ立つ人工的な高層ビルをボ〜っと観賞するのも好きなんですが、
同時に自然の中にカメレオンのように溶け込んでみるのもけっこうワクワクするんですわ。
文明の力である車で行けるのはこのあたりまでで
http://imepita.jp/20091019/640440
ここからわ自分の足で歩くんですわ。
先程カメレオンと言いましたが、カメレオンと言えば変身ですわ。
私は自然の変身を昨日見に言ったわけです、心地好い汗をかき、登った先には
素晴らしい自然の紅葉という四季の変化が待っていました。
http://imepita.jp/20091019/640800
映画好きな私ですが、ここから見たたパノラマはまるで神が上演してるかのようでした。
いやはや、自然はつくづくダイナミックだと思いましたわ。


こういう場所で食べるものって何でも美味しいじゃないですか?
おにぎりでも最高に美味しく感じるんですわ。
が、あえてここでお腹いっぱいにしないわけです。
秋のNASA推奨Nature・Project第一弾、「八ケ岳で見つけたキレイ‥」のしめくくりは
演出家の私的には、「自然を堪能した後物欲的にリッチな気分をも引き寄せる図」を創造するために
下山した後、麓にある某有名八ケ岳高原ロッジホテルでフレンチを頂いて帰ってきたわけです。
いやはや、昨日は一汗かいて身もサイフも軽くなりましたわ‥
http://imepita.jp/20091019/641270


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板