[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六幕】
146
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/18(日) 00:19:01 ID:ECnxpbxg0
>>134-135
55さん
うおーレスありがとうございます。ひごろコテミーハーな訳ではありませんが、
ひそかにあなたのレスの、理論から実践へのすっきり、かつ落とし所のリアル加減が
凄く好きだったので嬉しいです。
「与える」の実践をお見かけして(提案者の信頼さんも凄いと思いますが)
私は1億円を配りまくっている所で、もうすぐ欲しかったブツが手に入りそうだったりします、
もしかするとだぶって手に入る予感があり、そしたら実際に人に差し上げようと思ってます。
ありがとうございます。
で、そうです、何となく泣いたり怒ったり感情豊かなのが人間らしく素晴らしい、
そしてそれが自分らしくていいと言う刷り込みをされている自分なんですよね。
すごく自覚はあります。でもそれが不自由さになってるのもまた同様で…。
非言語もフォーカスを変更かあ。
つまりは言語と同じ、きっと非言語の下にある何かしらの反応も同じなんでしょうね、
正にタマネギ皮状態…
でもタマネギは実際皮と身がはっきり違うので、例えのように
全部向いてしまった!と言うことはありえないですけどね。
だから意識できてる皮=「自分ではここまでやればいい」と
言うところまで上手に制御できればグーなんでしょうね。
引き寄せにしても何だか順調に行き、心が平静になっていくと
同時に「波風がないのはオカシイ」「もう自分はオカシイんじゃないか」
「もしかしたらもう生きる意味ってなくなって来てるんじゃないか」と言う
変な寂漠感が寄って来たりするのも思い込みなんでしょうね。
穏やかでも幸せで快でいいんだ、って認定してみます。
ありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板