したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答【PHASE3】

752もぎりの名無しさん:2010/02/18(木) 01:21:28 ID:8xMa9fPEO
このまま二者のやり取りでスレを埋めていくのも申し訳ないんで、少しまとめておく。
参考になりそうな所をピックアップして活用してみて。

不安をどうこうしようとするのをやめる。
つまり、不安に対するコントロールを放棄し力みを無くす。
不安は居てもいい、不安の声が渦巻いても「それでいい」と受け入れつつ
力みに気付くたびに力みを抜いてみる。
不安の声は依然ありつつも、少し楽になってみる。

これは、カラクリ的にはセドナと変わらない。
コントロールをやめて(握り締めた掌を開いて)コントロールに使っていたエネルギーも
握り締めていたエネルギーも解放してやる(結果楽になる)ってこと。

ここで「ああ、私はいつもこうやって自分を苦しめていたのか」と気付くかも知れない。
又は何やら楽になってスッキリするかも知れない。
あるいは、渦巻く不安の声を延々と聞きつつ力みに気付くたびに力を抜く、て作業にヘトヘトになって寝るかも知れないw

最後のパターンだけど、ヘトヘトになりつつも許容や受容(脱力)を続けていると反応がある場合がある。
私があなたに期待したのはこれだったんだ。
反応は内面で起こる場合も、いきなり現象として起こる場合もある。
書かなかったのは、反応を期待して見張り始めると本末転倒になるから。

私の場合は、このやり方は簡単で非常に効果があった。
だから書いたんだけど、あなたにも合うかどうかはわからない上に
言葉で説明しても上手く伝わらない可能性もある。

(つづく)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板