[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答【PHASE3】
434
:
432
:2009/10/04(日) 23:02:31 ID:fOZ/nkm20
>>433
こんばんは。
>まだまだ慣れないからついツンツンしてしまうし本当に伝わっているのかが不安になる。
ここの部分なんですけど、私は423さんが
>家に帰れば必ず母がいてくれるから1番安心出来て1番落ち着くんです。
と仰ってるから大丈夫だと思うのです。
423さんは、お母さまの存在に安心を定義している。自分にとっての安らぎである、と。
それは絶対に揺るがない信頼なので、表面上のツンツンなんか通り越していると思うんです。
だから、423さんの優しい本心は絶対伝わってますから大丈夫ですよ。
逆に423さんがお母さまの事疑ったり邪険に思ってたら、
423さん自身が安心できる、なんて思えないですよね。
あと、
>>それから現状と自分の幸せを結び付けて「幸せだ」と認定するのは自殺行為です。
>すいません‥まだここら辺が詳しくわかっていなくて‥心が無理してるからでしょうか?
この部分は
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/befbb4386ecdb20879b268d14ddb3d4b
こちらの、108さんのレスがそのまま当てはまります。
お気づきのように、心が無理してるからで合ってるかと。
自分の体験から得た事なのですが、
「何をすれば現状が変えられるか?」という視点で生きる事は死に等しく、
「幸せな感情を感じるには、どういう風な思考や生き方がいいだろうか」を
常に意識する事が大事なのではないかなぁ、と思います。
幸せな感情でいなければダメ、ではないです。
でも幸せな感情と嫌な気持ちだったらどっちがいいかは…?
という風に、心で気持ち良いと感じる事に集中していけば大丈夫だと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板