したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答【PHASE3】

246ぴかぴか:2009/09/04(金) 11:11:11 ID:/LI11BH6O
>>244
あなたのレスが今朝読んだ私に役に立ちました。
ありがとうございます。
「〜構わない」ってすっごい良いです。
私は今朝、バス停の自転車置場に自転車をおく時に、
自転車管理おばさん?みたいな人(ゴミ管理おばさんみたいなタイプ)から怒鳴られてしまい、すっごい頭に来てました。
朝私が来た時は自転車置場に隣接してバスが停車していて、
危なげなのでバスが出てからおこうと思い、まっていたんです。
するとおばちゃんがつかつかつかとやって来て
あたかも私が道に放置自転車をして行く人のように最初からいわれました。
「今危ないからバスが行ったら置場にとめます」といってもまくしたてるいきおいがすごくて聞く耳をもちません。
「そういってあんたも道に置いてバスにのって行って、そのまんまにするんでしょーが」
といわれむっかついたぁ〜〜〜〜!!「はぁぁ?!」ですよ。まったく。
でも一方的に言うだけいってすぐにいなくなったんでもうくやしくって、くやしくってくやしくって。
どーしても一言いいかえしたかった気持ちがいっぱいになりましたが。(>_<)
でもでも朝からこんな気分を続けたくはないので、
自分なりに感情を感じでみたり、前向きに考えなおしたりしてみましたが微かに怒りがのこり、すっきりしませんでした。
そんな時に
「〜構わない」
これですよ。
そうです。そんな人がいても構わないんですよね。
それと同時に自分には関係ないっていうのと
影響を受ける必要はないんだっていうのが浮かんできたんです。
気がついたら怒りがどっか霧散してしまってました。
いやまじ助かりました。
私は使い方があなたと違うかもだけど、
本当にありがとうございましたp(^^)q


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板