[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答【PHASE3】
219
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/27(木) 23:24:58 ID:37bMGGcg0
それから、また歳月が流れ、そのことすら忘れていました。なのに、何故いま
また思い出してしまったのでしょうか?
言葉で手放しますと言っても、すぐに蘇り、また不快になります。
しかも、首謀者は『幼稚園の園長』をしているのだそうです。あんな人物が
教育者だなんて!そんな感情も手伝うのか、正直、許すことも手放す事も
幸せを祈る事もできません。
憎む相手が自分を褒める様子をイメージすると良いと書いてあったので、
それをイメージしても、思い描く相手の顔がへらへらとしていて『嘘』と
せせら笑っているようで、心の中で「あんたの言うことなんて信じられない!」
と叫んでしまいます。本心では、不幸になったというニュースを聞いて小躍り
したいのです。相手に天罰が下ったとき、始めてこの気持ちから解放される
気がしてしまうのです。
でも、これっていけない思いなんですよね?相手の不幸を祈ると自分に返って
きてしまうのが、潜在意識なんですよね?ご返事おまちしております。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板