[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答【PHASE2】
95
:
87
:2009/07/08(水) 00:51:31 ID:FM/bXoksO
>>91
「いい気分でいなさい」っていうのは、「正しい地図を使いなさい」というのと似ている気がするんです。
今自分は家にいるとして、新しくできた映画館に行きたいと思ってるとします。
映画館の場所は分からないので、地図を使って行こうと思います。
もし手元に「正しい地図」と「ちょっと古くて正確とはいえない地図(以下、古い地図)」の二種類があったら、ちゃんと映画館にたどり着くためには「正しい地図」を使う方がいいに決まってます。
この↑の状態が、「いい気分」と「悪い気分」だったら「いい気分」を選びなさいということを意味します。
しかし、映画館には行きたいのだが、今手元には「古い地図」しかないとしたらどうするか?
この↑状態が、どうしてもネガ気分しか持てない、抜け出せない状態を意味します。
映画館に行くことは諦めますか?
「正しい地図」があった方が映画館に行きやすいのは事実なのですが、厳密には「正しい地図」=「映画館」ではありません。
つまり、どんな地図を持ってようが「なんとかして映画館に行こう」という意思さえあれば、なんとかなります。
人に聞きながらでもいいし、標識を当てにしながらでもいいわけです。
変な文章かもしれませんが、なんとなく伝わったでしょうか?
もし分からなければおっしゃってください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板