したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二幕】

312311:2009/07/10(金) 21:50:46 ID:o9WF/FQc0
うわ、、、
2chみたいに書き込むとき最終確認があるかと思っていたら、
いきなり書き込み反映されるんですね、、
読み直ししないで投稿したから変な文章だ、、
すみません。

313 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/10(金) 22:02:50 ID:JQ/auSvg0
>>311
3年モノっっ!
まぁもしよければ是非おまいがソレをどう活用してきたのか聞かせて欲しいのだぜw
そして給料以上の収入ってのもキニナルのだぜw
しかしなにより勇気の出るレスに感謝だぜww


>>308
全然スレ違いではないのだぜ!
それはまさに「未来は自分で選択できる」というコトの別の言い方なわけだぜw

バシャールなんかも言っとるのだが、予言とかそういった類のモノはだな、
その時点でのエネルギーでもって測るとかなんとかいうらしいのだぜ。
そこで惰性的に生きてるとだな、きっとエネルギーはあんまり変わらないので
その予言は的中しやすくなっていくわけだが、「意図」をちゃんと認識しながら
意識的に生きているとだな、恐らくそのエネルギーを自在に変えるコトができるので、
従って昨日であればそうなっていたであろう未来と、今これから迎えるであろう未来に
大きな違いを生み出しやすくなるのだと思うわけだぜw
逆に言えばもはや予言や予測は不要だというコトだぜw


>>299
惜しい!そこでYボタンなのだぜwww!
次のその状態になるコトがあったら、ビビらずにローリングして抜け出すのだぜw
超面白体験ができるんだぜw
そんときはまず床とか触っているモノの感覚を確かめてみるとイイんだぜ。
リアルで感じるよりも超リアルだったりするんだぜww
確か呪文の旦那も詳しいと思ったが…

314 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/10(金) 22:15:09 ID:JQ/auSvg0
>>そのうちスマちゃんから訴えられないかとヒヤヒヤな局長
今日新宿に出たんで例の聖地へ久々に赴いたのだぜ。
で、ふと以前局長が紹介しとった「この世とあの世のホニャラララ」を見てみようと
検索かけてみたんだが……在庫がなくなってたんだぜwwwww
んもうコレ絶対局長のせいだぜwww

あ…聖地ってどっちの建物だったろうか?

ちなみに今ロビン・ウィリアムスの「ファイナル・カット」とかいうの借りてきて観たんだが、
作品自体はあんまり面白くないものの、いかにヒトが記憶や記録に依存しちまってるのか
なんていう話でな、やっぱりわしのスタンスとしては表面的な対処療法よりも、
過去を癒す、いわゆるインナーチャイルドを癒す、過去のデータを消去する、
という方向から見てみるとイイんじゃねぇだろかと思った次第だぜ。

それが必要だっつうんじゃなくて、そういうもんを引きずっているというのは
つまり「今」にいないで「過去」に生きてるというコトだと思うわけだぜ。
昔のトラウマが今も鮮明に思い出されるなんていうのはその典型だと思うわけだぜ。

これらは「今」に入ってしまえば消えてしまうもんなので、別にあえて消去したり
癒そうとしなくてもイイと思うのだが、まぁ「今ココ」にいるための方法のひとつとしては
やっぱり大切な場合もあるのだろうなぁと思うわけなのだぜ。(´・ω・`)b

315もぎりの名無しさん:2009/07/10(金) 22:55:46 ID:zbZymZ5.0
>>311
こんばんはです。
3年とは、また。。。。
>親が憎たらしく感じることもありましたが
わかります、わかります。。。
うちの兄ちゃんなんて自分だけ旅行なんか行ったりして、
「そ、そのお金の半分でも返してくれりゃorz」と、
憎たらしいの通り越してしまうことも度々です。
LOA的には、まわりのせいにしている自分の視点がアカンのでしょうが、
わかっていても、ほんのちょっとの切り替えにたどり着かず、
切り替えられたとしてもまた戻ってしまう、永遠の堂々巡りのような。

>給料をもらう以上のお金が毎月入ってきます
すごいっ!
今の自分はそういう可能性を全く感じられない程どん底ですが、
少しでも快チックな方向を向けるようになるといいな>自分。
いつまでもグチグチ・ネチネチ・モンモンしてないで、
知ってる方法使って浮上しなきゃですね。
自分の中に、それをさせまいとする何かが蠢いているのを感じるけど、
ふにふに。。。。ふがっ〜〜〜〜!!!

お話、ありがとうございます。
カムサなの。
>>313のだぜさん同様、私も経緯を聞いてみたいです。
おヒマな時にでも。。。。

316画家 ◆utHkaCg902:2009/07/10(金) 22:56:36 ID:3dUmPv1w0
>>296
シャンティさん:
救いの言葉を探す、これものすごくよくわかりますよ。
で、それをダメだと判断しないでください。
苦しい時はみんなそうなんです。
そして言葉を見つけて少しでも楽になりたいのです。
それでいいのですよ。

快を選ぶ。
この理由はいいモノを引き寄せるための手段ではないんです。
快を選ぶのは我々のデフォルトなんです。
快を選ぶとどんどん自分に戻って行きます。
自分に戻るってなんでしょう?
あなたが心からホッとできる状態、平安な状態、シャンティな状態です。
そしてこころには希望が見え、明日が明るく感じ、全てがそのままでいいんだ、と確信出来る状態です。

この状態は特別なのではなく、私たちのデフォルトなんです。
そしてそれになるためにはあらゆる条件、自分が抱えた課題や問題をクリアしなければいけない、と私たちは信じてきた。
でもそのかなたにそれがあるのではない。
い つ で も あ る の だ 。
もしあなたが苦しい時、これを思い出してください。
「ああ、私のデフォルトは平安なんだ」と。
そして安心して苦しんでもいいんだ、と思ってみてください。

苦しみとは何でしょう?何が苦しんでいるのでしょう?
それはあなたの「感情」です。その背後にあなたの人生観があります。
安心して苦しんで、その苦しみを少しだけ受け入れてみて。
そしてほんの少しの時間味わってからそれを手放してみて。
すると「あ!何か変わった!」と感じるはずです。
苦しんでもいいのです。
それを避けようとするとき、その苦しみを存続させる思考がある。
だから苦しみの感情を胸で受け止めて。
それに「いい子いい子」してみて。
そして手放してみて。
するとあなたの人生観が見えてくる。
その観念がもう役に立たないと感じたら「今までありがとう♪」とつぶやいてそれも手放して。
一度でもこれをやるとあとはどんどん気が軽くなる。
心の重さが消えて行く。
そしていつの間にか「快」を選んでいる自分を見るでしょう。
最初のキッカケはそんな些細なことでいいのです☆

317もぎりの名無しさん:2009/07/10(金) 23:08:32 ID:l13OAu8QO
なんか隣でさ、給料三年払われないで、潜在意識で、給料以外の、給料以上の収入源があるという奇跡をめのあたりにしてきたんです…。
すごいなぁ。
私は給料しっかり戴いてますけど、今の仕事を辞める事を選択しました。
これから先どんな快適な収入源があるのかも…わからないけど…
家も新しく快適に、とも思うし、
公私ともに快く、時間的にも経済的にも、ゆとりのある日常を送ることを目指しているわけですが、
いやはや…(いやはやってどなたの口癖でしたっけ?結構好きです)

318もぎりの名無しさん:2009/07/10(金) 23:10:50 ID:l13OAu8QO
>>317
隣じゃなかった…
こちらの雑談スレにありました。
奇跡。

319もぎりの名無しさん:2009/07/10(金) 23:14:04 ID:wUKsmJ5A0
こんばんは。

気づき、というか、ふと思ったことをお話させてください。

「ザ・チケット」を読みながら、考えていました。
だいぶ理解できるようにはなったものの、
どうも自分には、大きなパラダイムシフトが起きていないらしいぞ、と。

認識の変更とやらを体験してみたくて考えていました。
今まで、信じて疑わなかったものをひっくり返す・・・何と何を?
視点を変える・・・どこに?

ここで、きょろきょろしてみても、どうもエゴの視点っぽい。
「エゴ」「エゴとは別の領域」
視点を変えるとは、立ち位置じゃないのか?と。
エゴに立ってる自分。。。とことことこ。。。別の場所へ立つ(イメージ)

何かをここで、ひっくり返せばいいんだな?よし!
んじゃぁ・・・今まで「神様〜」と、下から上を見上げていたから、
これをひっくり返してみよう。上から下へ・・・

そこで浮かんだイメージは、漫画家さんでした。
漫画家先生が、ペンを持って、漫画を書いている。
ひとつのコマに描かれているキャラクターが、さっきまでの私。
今の私は、漫画家・・・

そう。もしかして何でも書けるんじゃないのか?
ラストシーンは決まっていれば、途中何があってもそこへ行き着く。
必要な、人、物、エピソード、なんだって書ける。
違うコマに書かれていることは、
登場人物には、見えないし、わからないけど、
漫画家先生には全部、見えている。
漫画の中で知り合っていない二人を同時に見ていることもあるかもしれない。
別の場所で起きている何かも。

本来の姿が、漫画化先生(神の視点)だとしたら・・・えええっ!
そ、それって、とんでもなくね?すごくね?すごすぎね?
あまりにとんでもないので、今の私は信じきれていないかもしれません。
でも、でも・・・みんなが言ってることって・・・
つじつまが、これなら合うんだ。だから、多分、ホントウなんじゃないかなって。

320311:2009/07/10(金) 23:35:04 ID:o9WF/FQc0
>>DAZEさん

わ〜い!!
大好きなDAZEさんからのレス!!
これも引き寄せか!?
最終的にはDAZEさんと飲む!って潜在意識にお願いしてるので、
そのときにはどうぞよろしくお願いします。(笑)


潜在意識をどう活用したか、、
実際説明するとなると難しいですね、、
今までは、朝一で嫌〜なことがあると、
その日一日気分が重く、嫌なことも次々と起こるってことが多かったのですが、
気持ちを切り替えるというか、逆に
「お?今日はいいことありそうだ〜」と軽く思ってみると、
一日の終わりに「今日はいい日だったなぁ」と思うことが多いです。
(ジンクスみたいに考えています)

あと、家族で仕事をしているからこそ、
家族の言動について普通以上にストレスがかかることが多いと思いますが、
それについては相手に直してほしいと思うより、
嫌だと感じているのは自分自身なので、
自分の気持ちや考えを改めればいいことなんだって思うと少し楽になります。
(この辺のことは未だにできない日が多いですが、、、)

経理やっていると、
会社の状況がダイレクトに伝わるので辛いですよね?
請求書ばっかり届いて「うへ〜」となりますが、
「今、今現在は何にも起こってないんだ!」
って思って機械的に仕事をこなすと楽です。

う〜ん、、
本当はこんなもんじゃないんだけど、
文章にすると何にも出てこない、、
でも、潜在意識について考えるようになってから、
本当に気持ちが楽になりました。
気持ちだけじゃなく実際に、少しずつですがいい方向に進んでいるし。


収入についてですが、
会社の経費でどうしても節約したいものがあって、
どうやって節約しようか、、と考えていて見つけたことで、
「この会社で悩んでるってことは、
他の会社でも悩んでるはず!!」
って思って実行したことが当たったって感じです。
(なんかオーバー書き方ですみません)

給料が出なくてものすごく不安だと思います。
でも、自分が不安に思っても思わなくてもどっちでも結果は変わらないから、
自分の気持ちの良い方へ持っていったほうが良いようなきがします。
給料のことはいったん忘れて、
(3ヶ月、強く念じていたんでしょうから一旦手放して)
他に、が〜〜〜っと集中できるものを探してみたらどうでしょうか?

それは会社内のことでも良いし、
家に帰ってからのことでも良いと思います。
スポーツでも、音楽でも、映画でも、お笑いでも。
「あれ?これ使えるんじゃないだろうか?」
と思えるものがある日突然出てくるかもしれません。
(私は節約のことを考えているときは、
 会社にいるときも、家にいるときも考えていて、
 ぱっとひらめきました。考えているときは苦痛はありませんでした。)


あ〜、
いっつも読む立場なので、
実際書くとなると本当に伝えたいことを文章にするのって難しい!!
書いてる途中で何が書きたかったか忘れるし。
本当、DAZEさん、尊敬。

321もぎりの名無しさん:2009/07/10(金) 23:36:31 ID:p4KFYv9M0
>>313 だぜwさん
>>308です。

>従って昨日であればそうなっていたであろう未来と、今これから迎えるであろう未来に
>大きな違いを生み出しやすくなるのだと思うわけだぜw
>逆に言えばもはや予言や予測は不要だというコトだぜw
すごい!やっぱりだぜwさんの視点は一味違いますね!
私はなんだか損したような気持ちだったんだけど、素晴らしいヒントをもらっていたんですね。

うむむ。ということは「節目ごとの意図確認」が重要なんですね。
ついつい忘れちゃうんですよね(´ω`)‥トホー

322もぎりの名無しさん:2009/07/10(金) 23:37:44 ID:hraxCLpQO
大麻スレのジャンキーさんはすごいなあ…。
ドラえもんの話も興味深い。

「既にある」について108さんは気分の問題ではなく、
物理現象としてある、と言っていましたが、
もしかしたら、三次元の住人に見えてないだけで、
次元が違う住人からは見えているんじゃないかと思った。

108さんは、その現象を一瞬でも垣間見たから
確信をもってそういうことを言ってるのかな…

323もぎりの名無しさん:2009/07/10(金) 23:46:07 ID:fLe.0CWA0
>>299
私もソファに座ってウトウトしてたらなんか変な現象に出会ったww
なにこのシンクロwww
私の場合、リダンツは一度したこと有るけど、
今回の感じは幽体離脱ではなかったなー。
なんか、突然目の前が白っぽい黄緑になって、周りの音が音量下げたみたいに、遠くなるの。
そんで、突然口がぱかっと開いたwww
図書館の閲覧コーナーで寝てたもんだから全身の筋肉を使って口閉じようとしたら
もとの状態に戻ったけどww
あれ、あのまんま放置してたらヒックス夫妻みたいになったのかなw

324 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/11(土) 00:28:13 ID:JQ/auSvg0
>>323
そのまま口を開けていれば……
口の中から今週のビックリドッキリメカが発進したかもしれないのだぜw
惜しいことをしたのだぜwww

>>321
言ってみればそれは魂がそれを伝えたくて占い師に言わせた(その占い師を引き寄せた)
ってコトなんじゃなかろうかw?
なんだか損したように思うかもしれんが、商売を放棄して「自分に聞きな」と言った
その占い師は案外ホンモノなのかもしれんのだぜw
ま、いずれにしろおまいはおまいの人生を選択できるパワーがあるというお墨付きを
もらったわけだ、これからは自分の選択にもっと確信を持ってイイってコトだぜw

>>320
おう、サンキュウだぜwww
いや、わしだっていつも書いてる途中で迷走しはじめるのだぜw

ふむう、とりあえず見たところとても忠実なる実践者であらせられるようだぜw
こういう具体的な例ってのはとても皆の衆の役立つと思うのでよう、まぁこれからも
何か思いついたらポツリポツリと書いていって欲しい次第なのだぜw

じゃあ飲みはチケット書籍化記念パーティでな。(´・ω・`)b
つーかあれだな、先に出版化の署名というか予約を入れられるようにしとくとだな、
その数字見た出版会社も出版しやすくなるんじゃね?
そいで予約特典としてもれなくザ・チケット実写版の試写会招待状をつけて…
どうよ、百八よ。ケケケ。

ホレ、気がつくと話に脈絡がなくなるのだぜww

325達成達人:2009/07/11(土) 00:36:09 ID:vhR/gLzg0
>309
>話した内容は殆ど実現するのですが家庭環境が悪く、いい事を思い浮かべられないのです。

なんともったいない!!そこが、関連思考してます。
でもって、その話し相手に話した事は殆んど実現してるんですよね??
今、急に病気になってお困りなのですよね?
それなら、いきなりいい事とまでいかなくとも、今よりちょっとだけ上を
目指しませんか?その話し相手に、一時はどうなるかと思ったけど、
病院行かなくて済んだよ〜とか話しかけてみるのはどうでしょう?
私もあまり、家庭環境は良い方ではなく、何で自分なんか生まれてきたんだ!!
って、ずーっと思いながら生きてきたようなものです。。
でも、人間生まれて存在してる以上、どんな家庭環境だったとしても、
幸せになっていいんです。自分に幸せになる事を許してあげて欲しいです。

>仮にオモチャが欲しくて手に入っても素直に嬉しいと思えない。
>恋人、仕事、お金が手に入りそうになると身を退いてしまうんですね。
>なので結局自分は何も手に入れられない空虚感にさいなまれていて。

自分なんか受け取れる資格ない。とか、恐らく根底にありそうな感じがしますね。
あと、幸福感に慣れていないから、恐れもあるのかも知れません。実際、私もそうでした。
108さんと、どなたかのレスであったのですが、自分という主体を
幸せを受け取るのにふさわしいと感じられる存在(神とか創造主等)に置き換えてみる。
というのがあったのですが、私はそれがとても、気に入っています。

『私は創造神である。この私が受け取れないことなどあり得ない。』

こんな感じで参考なれば・・創造神の所は大魔神でもガンダムでもお好きなのを♪

>不幸語りだと思われたらごめんなさい。引き寄せだとしてあまりにも早すぎて笑ってしまいました。
>こんな余裕があるのもこのスレのお陰です。

いぇいぇ、引き寄せ力がそれだけ凄いって事です。それだけの引き寄せの早さであれば、
ほんのキッカケひとつで反転しちゃう可能性大ですし、
反転した時の幸福といったら、そらもう・・・超絶、F1級ですよ。
実は、あまりの引き寄せの早さに、不謹慎ですが私も思わず笑ってしまいました。。
すみませんm(__)m でも、人体学的にもチケットにも笑うのは良いとあります。
ほんの些細な事ひとつで、あなたも笑えた。人間の気分ってちょっとしたキッカケで
いくらでも『快』になれるものです。その時の感覚を出来るだけ覚えていて下さいね。

そしたら、段々『快』を選択できるようにいつの間にかなってますよ。

326 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/11(土) 00:38:57 ID:JQ/auSvg0
>>319
おう!これは素晴らしい発想だぜ!
ぶっちゃけあの10冊以上に及ぶ「神との対話」シリーズで言っとるコトもエイブラハムが
言っとることも、もちろん百八やその他ジャンキーらが言っとるコトも、つまりは
それが本来の創造主の視点なんだから云々〜、ってコトだと思うわけなのだぜw
まぁ違うかもだぜ。

        ___
        /ソ、Ш)
        (_- 川   私は神だ
        / ⌒丶
       /i・ ・丶 |
       //|__.|||
      (ア V )zノ
        / /|
       / ∧ |
       |/||
       ( フ (フ

327もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 00:42:20 ID:l13OAu8QO
今だにチケット読んでないんだけど、出来れば書籍化されたものを読みたいものです。
電子書籍はちんぷんかんぷんだし。
パソコン持ってなくて携帯からなんだけど、それでもいけるのかな。
本屋さんに並んでるのは簡単に想像できるんですけどね……
いつか読めるのかな

328達成達人:2009/07/11(土) 00:50:42 ID:vhR/gLzg0
>>296シャンティさん

>>316の画家さんのレス

>救いの言葉を探す、これものすごくよくわかりますよ。
>で、それをダメだと判断しないでください。
>苦しい時はみんなそうなんです。
>そして言葉を見つけて少しでも楽になりたいのです。
>それでいいのですよ。

もう、まんまです。私も泣けてきます。
苦しい時に、私もここへ来て救いの言葉を探してます。
それで、今よりもほんの少しでも『快』になれたらいいじゃないですか。
ご自分をダメだなんて判断しないであげて下さいね。
ダメな時ある自分でもいいじゃないですか。
私も生まれて来なけりゃ良かった・・と超絶ネガネガ人生だったなと
最近、気づきました。どんだけ、自分を毛嫌いしてたのかと・・・
自分を一番愛せるのは自分だったのに・・・

執着あってもいいじゃん。ダメでもいいじゃん。
と、最近、オールオッケー!!にしてあげたら楽になってきました。
バカになって、許可出しまくりディとか作ってあげてもいいじゃないですか。

329シャンティ:2009/07/11(土) 01:09:26 ID:b9nryqUA0
>>316
画家さん、暖かいレスありがとうございます。涙ものです。
苦しんでいる自分、苦しみを受け入れられるように努力(これも正しいのか?)
します。自分をいい子いい子してみます。

私、快を選ぶのを良い物を引き寄せる手段だと思っていたかもしれません。
自分が快の状態でいて良いのですね。いつでも快。
いつも結果を求めて行動していたと気付きました。
結果を求めずに、自分が気分良くいていいのですね。
今から自分を存分に甘やかしてみます。瞑想タイムスタートです。

本当にありがとうございます。

先日相談させていただいた通り、「本当にこれで終わり?」的な終わり
だっただけに復縁の希望は捨てていません。
まぁ、客観的に見たら「もう、終わりやろ」なんですけどね。w

気楽に実験と思って、且つ自分を見つめ直す良い機会だと思って前に
進んでみます。

皆さんにも、たくさんの幸せが訪れますように、いや訪れます。


>だぜさん
Yボタン バカ受けです。w

330シャンティ:2009/07/11(土) 01:11:20 ID:b9nryqUA0
>>328
達成達人さん
年がばれますが、小泉今日子の「会議室でお弁当食べても〜、イーじゃん」を
思い出した。w
許可出しまくって、達成達人になりたいです。

331画家 ◆utHkaCg902:2009/07/11(土) 01:16:52 ID:3dUmPv1w0
>>328
達成達人さん:
>バカになって、許可出しまくりディとか作ってあげてもいいじゃないですか。
私は24時間、365日、許可出しまくDAYですwwww
許せば、起こります。

>>329
シャンティさん:
>まぁ、客観的に見たら「もう、終わりやろ」なんですけどね。w
実は「客観」というものが無かったりしますwwww
「こりゃあかんだろー」が突然動き出すことさえ茶飯事です。
もっと大胆に、しなやかに、美しく♪

では寝まーすノシ

332シャンティ:2009/07/11(土) 01:20:36 ID:b9nryqUA0
>>331
そうです。それを信じて生きるのみです。
ありがとうございます。 本当に感謝です。
お休みなさい。良い夢を。

333 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/11(土) 01:26:08 ID:JQ/auSvg0
>>329
いや、マジで
http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/144.html

今だ Yボタン!

334もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 01:38:52 ID:8yBeUdbg0
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ   \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: 
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ   \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ |  |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄    | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
|        | ヽ  ̄~ ̄ ノ |

335 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/11(土) 01:53:02 ID:JQ/auSvg0
ほらほら、口を閉じないとビックリドッキリメカが…

336もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 02:05:36 ID:8yBeUdbg0
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ   \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: 
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ   \ヽ::::::::::
|     |  |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄    | |       | | ::::::
|        | ヽ  ̄~ ̄ ノ |

337 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/11(土) 02:06:32 ID:JQ/auSvg0
閉じたwww

338 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/11(土) 02:08:18 ID:JQ/auSvg0
ふむ……口を閉じるだけでも随分と表情の印象が変わるもんだぜ……
逆に言えば表情を変えるのには口を閉じるだけでも有効ってコトだぜ…?

するってぇとバッドな気分からグッドな気分に変えるのだって…

339もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 02:14:14 ID:8yBeUdbg0
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU

340 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/11(土) 02:27:20 ID:JQ/auSvg0
>>339

     ∧_∧ どうしたこんな夜更けに
    ( ・д⊂ヽ,.、,.
    /     /; .、ヽ、
  ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
 ;''`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU

341もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 03:04:22 ID:8yBeUdbg0
>>340三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
  ∧  ∧
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  
 と__)__)




          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

342達成達人:2009/07/11(土) 03:18:55 ID:vhR/gLzg0
>>シャンティさん
>年がばれますが、小泉今日子の「会議室でお弁当食べても〜、イーじゃん」を
>思い出した。w

うぉ、年齢近いと見えた!!それおバカディテーマにしましょうよ♪
人生おバカな位がラクチンで楽しいですぉ♪
あ、、私の達人になりつつあるのもこの、おバカさゆえの偶然の産物??プw

>>331画家さん
>私は24時間、365日、許可出しまくDAYですwwww
>許せば、起こります。

さすが、画家さんwwwわたくしも後に続きますワw
(って、ソコ張り合ってどぉーする!?爆)

>>340ダゼ様
ポノスレで以前名無しとしてお世話になりますたm(__)m

      ∧_∧ 
    ( ・д⊂ヽ,.、,.
    /     /; .、ヽ、
  ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
 ;''`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU

具はダゼ様??丁度、夜食が欲しかったで
いただきまぁす♪♪♪

343NASA局長:2009/07/11(土) 03:20:07 ID:6qaLjB1YO
>>301
いやはや、その方がドラえもんの世界を例えにした、次元上昇の概念はとてもわかりやすいですな。
画家さんもそのような感覚で作品に取り組んでいるのでは?なんて思いましたわ。
ある程度、構図なりテーマなり決めて筆を持つのでしょうが、
描いているうちに当初の予定とは違うアイデアが浮かんできたり、
きっと予期できない創造の連鎖があるんでしょうな。
あのDVDもたぶん画家さんは当初、新星堂にスガシカオかなんかのライヴを買いに行ったわけです。
で、ビデオコーナーの「ス」の札のたりに目をやったらあのVHSの3人が飛び込んできたわけです。
私もよくそのような当初の予定とはまったく違うチョイスをすることがありますわ。
話がちょっぴりずれましたが、私達の意識より高い次元があるのか?
ということについて、私自身は体験したわけではないので解りませんが、
「あの世とこの世の風とうし」という本の中には、著者の精神科医がサイケデリック療法をみずからの身体で実験した時見たものが、
覚醒者が体験する世界に近いようですね。
ですからジャンキーは何故大麻スレにこだわるのかはそこらへんにあるんでしょうな。
「え?ドラッグで見る世界なんて単にラリってるだけで幻覚なんでしょ?
治療とか言って正当化してるだけじゃんね」
なんて思いがちですが、この本を読んでみるとジャンキーや、やにこい達が言っている意味がなんとなく解ると思いますわ。オススメです、いやはや・・

344もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 03:35:55 ID:oN2jP0..0
局長さん、その大麻スレってのは何処なのでしょうか?
教えてもらえると有り難いです!

>>323
体が振動するのですか・・・
私も自分の意志に反して足が振動します!
まあ俗に言う貧乏ゆすりなんですが、関係・・・ないかw

345NASA局長:2009/07/11(土) 03:39:48 ID:6qaLjB1YO
>>302
逗子いいですよね〜
逗子のビーチに夏になると特設のステージできるじゃないですか?
何年か前に、そこでCharaがライヴやったんですよ。
ライヴつってもCharaがピアノ弾きながら、逗子の海岸をバックに黄昏れ時、
アコースティックな雰囲気で♪スワローテイルバタフライや、♪やさしい気持ちなんかを唄ったわけです。
夕方の逗子の海岸でCharaが生ピアノ弾きながら波の音がまじりながらスワローテイル唄うわけです。いやはや、リスナー全員号泣しましたわ・・
逗子の海岸行く途中の家もいいですよね。あそこらへんに住みたいですわ〜
>>302さんのように自分なりの癒し空間といいましょうか、パワースポットを持ってることは素晴らしいと思いますわ。
きっと私のレスについ反応してしまった>>302さんは、
「逗子」というキーワードだけでパブロフ的に思い出す、
胸のあたりがキューンとくるひと夏の淡いチャコの物語りをお持ちなんでしょうなぁ、いやはや・・

346NASA局長:2009/07/11(土) 04:05:18 ID:6qaLjB1YO
>>308
占いの館ですか。
すごいですな〜私、生まれてこの方、いちども占い師に鑑定してもらったことないですわ。
前にうちのマンション前の道のガス管工事を夜中やるから半日使えないですよ、ていうビラが郵便受けに入ってたの忘れてて
夜中風呂の給湯器使えなかったことがあったんです。
でも風呂入らないの気持ち悪くて気合い入れて水シャワー浴びたんですわ。
したらみごと翌朝風邪ひきまして、そいでたまたまその週の週刊ぴあの占いの自分の月の場所読んだら、


「水難の相、風邪に注意!」

て書いてあったんですよ!
昔から女子高生の都市伝説みたいので、ぴあの占いは当たる!てのは聞いたことがあったんですが、
自分の身に起きたことが、まさにぴったんこだったので、それから週刊ぴあの占いだけはチェックしてますわ。立ち読みで。
あなた占い師に自分の人生のあんなことやこんなことを洗いざらい相談できるなんて勇気ありますな。
中野の駅の周りにも蝋燭立てた台に座って客待ちしてる占い師さん何人かいますが、
相談されてるとこ見たことないですよ?逆にどうやったら客を引けるか相談されそうですわ。
まあ>>308さんがおっしゃってる占い師はあのよく駅周辺にいる手相系じゃなくて
〇〇の館みたいなオシャレなとこなんでしょうな。
ちゃんとした占い師さんなら>>308が尋ねて行った時点で、
すでに占い師さんは>>308の何らかの投影になってるかもしれませんな、いやはや・・

347 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/11(土) 04:14:37 ID:JQ/auSvg0
>>342
ほぅ、そうなのか  ,,_  /i
  ∧_∧     /::'':,'.´ -‐i
  ( ・д・ ), ,,.. .,, / .;;.‐'゛ ̄  ̄


ああ、あれねぇ。あれ。あれだろ。あれ。
もちろん覚えているっ   わけもないのだが、それが今や達人になられたとは
素晴らしい……あれだ、おまいらも百八に甘えてばっかりいないで自分でも
ザ・チケットに続いてザ・ソケットとかザ・ジャケットとか書いてみるがイイのだぜww

つか、ここにきてポノスレ住民がヒョコヒョコと出てきたり、面白体験談だの実践談だの
ジャンキーとその仲間たちだの、話題が詰まっててまさに雑技団的になってきたのだぜw
あれだ、このままでは惜しいのでちゃんとプロとしての自覚を持つためにもだな、
おまいらも百八に甘えてばっかりいないで自分でもザ・チケットに続いて
ザ・パケット(携帯の旦那に最適)とかザ・ロケット(by局長)とか書いてみるがイイのだぜww

348NASA局長:2009/07/11(土) 04:29:36 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏

バイク盗んで片瀬江ノ島っていったいいつの時代ですか!
湘南爆走族の江口くんじゃないんですから・・
たしかに江ノ島は入口んとこのマックで食料買って、海には入らず体だけ焼いてビーチで戯れ、
夕刻は、海岸横のスエヒロでダベるってのが江ノ島の楽しみ方ですわ。
それから、「あの世とこの世〜」は聖地じゃなくて、その聖地本店の斜め向かえのビルに入っているジュンク堂に売ってますわ。
私はその本だけジュンク堂で書いました。ちなみに買わずに読んですますことが多いDAZEww氏にはジュンク堂がオススメですわ。
ベンチで新刊読み放題でエアコンガンガン効いてるわけですから。
過去の記憶ですか‥それは心理学でよくいう、トラウマのようなインナーチャイルドですかね?
つまり、私がよく比喩に使う、自分の胸の中にいる頭が垂れて体育座りしている少年(少女)ですか?
その存在が実生活に支障をきたしているのなら(AC)カウンセリングの必要もあるでしょうが、
うまく付き合えば、いてもいい存在なんじゃないでしょうか?岩井俊二監督なんか、自分の中のその少年のために映画作っているようなもんですわ。
私はこの板のみなさんのカキコミにもたまに、みなさんの中の体育座りした少年少女を感じることがありますもん。
そうじゃなくて、DAZEww氏が言っているのはジャンキーが書いているような「癖」、つまり「カルマ」のパターンに大部分の人はハマってしまっていて
それを浄化(クリンクリン)する方法論を模索しているということでしょうか?

349 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/11(土) 04:46:42 ID:JQ/auSvg0
>>348
なるほど。

             / ̄\
             |    |
             \_/
               | __
              ┴´   ``ヽ   
            /::::::::::|::::::    `ヽ
           /:::\::::::::<● >   `ヽ   こんなのとか
      ((   / <●>::::::::::⌒      )    
          |  ⌒(_人__)      ::::ノ | |
          ヽ    )vvノ:     ::::/ ノノ  
            ヽ (__ン     ::::::人  
                へ/\  ー一 / / ̄`ヾ
            ,.</  `ヽァ'´`ヽァ'´/    |l
             / _L.__/__   V- 、     !
          ,′  ̄ ` ー 、 __ ``'′  \ /
           l           `ヽ、  ,/  |
            ` ー┬─ ァ- 、  、 トJ,ィ<     l
               /j.  /    `ヽ_y'^'´ l ヽ  /
            / ハ__/     /     l  '、 !
             ,' l. l/ `ヽ、_/     l.  l'′
           l  |,/     ,イ       |  l
          l,/{   /! l      |  /
           / <ヽ` ーチニ′ |     ,ノ! /
          /   `′/−'´  |─− ´ 〃
       {     /ヾ     !    /
        ` − ´   ヽ _ ,ノ__ - ´

350 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/11(土) 04:47:02 ID:JQ/auSvg0
>>348
        /    /  ,'  ,
       i r、i l! ,イ //! ハ. i :
        lrく._}r、| | !| l ! |! i l | | l l! :
        |.〉ゝt_ノlT|¬H-l| !  |l-|十ト. i.*�ll
       |ゝ'、/ l lィう㍉! l |   ィゔト,| | l| |!
       *� l |!| l`it辷ソ    辷リ ,'l ! ! ll l|  こんなのですね。
       ; l |l.li l. l     ,     ,ハ|.| l |l|
       / l| l!|l l l    -一  ∠L」.l|!| !
        / l/´:リ:.!||` ー- _,.ィ´:.:.:.:.}:| ! トl、 !
       ,'  i':.:./:.:.:.ヽ l 、ヽ、  , 'ヽ:.:.__l_l ! |、lヽ
     ' i ! l/:.:.:.:.:.:.:`ヽ\     ヽ:.:.:.リ| !:l:|:.\ , -- .   _
      |!| ,イ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:,イ`ヽ_    冫‐、リ:.:.`:ー/     ヽ'´   `ヽ
     l!l l':.::.:.:.:.:.:|:.:.:.:.l:.|:.:.:.l ` ー‐┴-- `ニヱ..________',    }ヽ.
      l|:`ヽ:.:.:.:.l:.:.:.:|:.:!:.:.|                  ヽヽ、  { ノ 〉、
       |:.:.:.:.ヽ:.:.l:.:.:.:.:.:l0|                    、ヽ (.ノ,イ
.        |:.:.:.:.:.:.ヽl:.:.:.:.:.:|:.:!` ー―¬フ´ ̄ ̄  ̄`T 、     ヽ、 V  `^r'
      /!:.:.:.:.:.:.:.:l:!:.:.:.:.:.|:.|      /           |  丶. `ヽ、_)′   !
      ,':.|:.:.:.:.:.:.:.:.:l|:.:.:.:.:.:l:.!    /         /!    ``¬'      !
       l:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:l:l   /          / !        |     |
      !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.!ィ'/             /  、     |     l
.     l:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.;':.:.:.:.:.:.:.:.| /            /   `、       l     |
     j:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:i:.:.:.:.:.:.:0l '            /       ハ.      l.    l
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:!             /      /:l l     l.     |
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l,!:.:.:.:.:.:.:./         ,イ      /:.:l| l     |     |
    ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.,!           /,′    /-一' l     |     !
            ' :.:.:.:.:.:.i.        ,イ八_ _,.  ´     ;       !.    i
              ' `      /ー''´ ̄      /      l     !
                    ´            {       |.     |

351携帯:2009/07/11(土) 04:59:55 ID:8xMa9fPEO
給料不払いの方へ。

ハロー、昔の私。
私も数ヵ月の給料不払いを経験したひとり。
そりゃもう最悪な気分だった…きっとあなたと同じだ。
でも今思えば不払いの前からその気分は持ち込まれていたものだった。
私の場合はね。
自作自演て奴、その時は全く気付かなかったけどさ。
結局私は会社を離れ、別口も含めて支払われなかった給料以上の金を手に入れた。
取り返した訳だ。当時はそれでも気はおさまらなかったけど。

今になって分かるのは、アレは逆にチャンスだったってこと。
別の波に乗り替えるチャンスだった。
その波がタイミング良く来ていたんだ、給料不払いという乗り替え口実まで用意して。
なのに私は嫌な気分にかまけ、批判と猜疑心とで自分を消耗させ、それを無視した。
そちらは見ずに、積極的に不足に注目し不満と不安を募らせたんだ。
大バカ野郎だろう?
だから、あなたはこんな真似はしてはいけないよw

私は結局、乗り替える事も、乗り続ける事もできず波を降りたんだ。
今は全く後悔はしていないけど、視点が少し違えばまた違う展開もあっただろうと思う。

蛇口を捻れば透明な、そのまま飲めるレベルの水が出てきてくれる。
そんな事になかなか感動する機会も無いかも知れないけど
私が居る場所も、あなたが居る場所も、私やあなたが想像する以上に
とても、とても豊かな場所なんだと思う。

さあ、少しずつ目の前の充足に視線を向け始めよう。
現実が別の顔を見せ始めてくれる筈だよ。

352NASA局長:2009/07/11(土) 05:01:18 ID:6qaLjB1YO
>>344
あのスレは本来、ドラッグカルチャーとしての大麻の在り方をゆるく楽しむ場として立てられたので
それを基本に住人のみなさんの発言を楽しんだ方がいいですわ。
もちろん


『あの世とこの世の風通し(加藤清著/春秋社会)』


を読めば、ドラッグにおける精神世界探求の驚愕な内容が書かれていますから
ジャンキーや、やにこいの言っていることに「なるほど!」となるわけです。
きっとこのお二人は、シークレットのような引き寄せだけを言っているのではなく
その上にある、もっと崇高なものについて示唆しているんだと思います。
まずはROMってみるといいですわ。たしかジャンキーがこの大麻スレに現れたのは2g目くらいでしたかな、いやはや・・


【ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト7g目ЖЖЖ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1246385647/

353もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 08:58:44 ID:zbZymZ5.0
>>351
携帯さん、レスありがとうございます。

>批判と猜疑心とで自分を消耗させ〜〜〜
>積極的に不足に注目し不満と不安を募らせたんだ。

そうなんです、そうです。
私も大馬鹿野郎です。
わかってるのに、不満や不安に浸り続けるのはなんで?orz
「う○こさわると、う○こ手につくよ」って知ってるのに、
なぜさわり続ける。。。
携帯さんの言う、乗り換えること、乗り続けることってこのこと?ですよね。

知らなかったんだけど、不払い分のうち10万だけ昨日入金になってました。
即引き落としで何も残ってないけど。
なんか、私そのまんまって感じ。


>>320の311さんもありがとう。

354もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 11:32:33 ID:OaMLqykk0
局長さんにオザケンとめいめいされた者です。
素敵なお名前ありがとうございました。
charaさんの声はそれだけで非日常ですよね。

>>353さん
横から失礼します。
10万の入金、すごいじゃないですか!
353さんの中でも、う○こ以外のものを触ろう運動がはじまっているのでは?
不安にひたりつづけてどうしよう〜と考えていると、
その間は何も行動できない→エゴにとっては、現状を変える行動を
何もしなくていい状態だから楽チンなのかもしれないですよね。

あと余談ですが、
今日の中央競馬にて横山典騎手が「ザシークレット」号という
馬に騎乗します。
横山騎手は2000勝まであと5勝なので、是非ザシークレット号で勝って
引き寄せスレの皆さんをどっきりさせてほしいなぁ…☆

355もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 11:37:10 ID:8yBeUdbg0
ミ;ヽ.    ミ斗
     ミ'シ\ ミ;:  |
      ミ';, ヾ;'  /
      ミ:;:,... i,,.ノ    _
  ≧゙''''",   _,,二二´,,・ )≠=-
     // ̄
    オォ
               | | | |



 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛

過去は取り戻せるわ(同時に存在している?)、全ては中立だわ
言うことナシ!!

356シャンティ:2009/07/11(土) 11:40:02 ID:b9nryqUA0
そっか、うんこ触らなきゃいいんだね!

357もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 12:31:36 ID:vOXPF2DY0
>>356
自分がウンコかもしれないことも忘れないでね

358もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 12:41:41 ID:1p0tIfYIO
>>345
うわ〜逗子でCHARAいいなぁとろけそうですよね
私もあそこら辺めちゃくちゃ住みたいです
引き寄せしてみますw
パブロフの犬のように反応してしまうような多大な思い入れありますよ(泣)

パワースポットといってますが私には特に何も効かず、着いてきた友達は就職決まったり素敵な彼氏できたり
超憧れの人に会えたり(ハグ付き)…なんか嘘っぽいですがその後良いこと尽くしでしたよw

359もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 16:48:17 ID:pthIY4X.0
局長

>>301です。すでに「この世とあの世のホニャララ」読んでますとも。
あの本そのものに、なんというかジャンキー氏のいう主観と客観の逆転を
引き起こさせる仕組みがありますね。
読み終わって当分の間妙な浮遊感に包まれちゃいまして。気持ちがいい。
まあでもすぐ消えちゃいますけど。
ただ、あの本の先生とジャンキー氏、”あの世”を語ってるところは
「ほほう」と感心しますが、「この世」に対していってるところには
違和感があるわけです。それ以前、画家さんがトール氏の本の中では
地球を見るあたりは差し引いてみたいとおっしゃってた通り。

ていうより自分は、長官が常々書いている「日常の中の非日常」の中に
浸ることに、すべての秘密があるような気がしますです。
主客が逆転して神の視点に立てる瞬間が目の前にあるに違いない。

360309:2009/07/11(土) 17:07:50 ID:EhWsWAtwO
>>325
レスありがとう。
偶然にも「病院に行かずにすむ」イメージでいたらかなり回復しました。
素直に喜ばないとですね〜。
達成達人さんのご指摘、その通りです。幸せになる事への恐怖はどこかにあります。
ずっと悩んでいた事がやっとわかりました。リアルではなかなか言えないので。
今迄誰かと話していた内容をいい事に変えてみるようにしますね。
何だかワクワクします^^何かあれば報告しにきますね〜。
アドバイスありがとう、これからも達成の日々をお過ごし下さい。楽しみにロムってます。

361もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 19:07:26 ID:wUKsmJ5A0
>>326
わー!DAZEさんのレスだ〜(嬉々)
ありがとうです!

局長さんが貼ってくれた書き込みも、すーっと「そうそう、やっぱりそうなのね!」
と入ってくる感じです。素晴らしいですね、これ。

ただ、これがエゴなのでしょうか。
(じゃああれもこれも、既に在る」のだなむひひ)と思うと、
なんだか胸がドキドキします・・・

実感として、認識の変更が起きた、というよりも、
頭の中で理解はしたぜ、って感じなんですよね。
イメージしようとした時に、
「で、私は与える側だっけ?受け取る側だっけ?」となったりして。

でも、ちょっと前の私よりも、いい感じになってきているのは確かです。
「いいことおこりそう〜」って期待しちゃってもいいのかな?

画家さんの、「快」の方が正解、って言葉にもとても救われました。
本当に皆さん、ありがとう。

叶ったら、報告します。

362344:2009/07/11(土) 19:47:24 ID:oN2jP0..0
>>352
どうも有難うございます。
今までドラッグに関して全て悪であり、悪いものだとしか認識してませんでした。
しかしジャンキー氏の話を読んで、今まで覚醒する為に色々と経験した事などを
考えていた所、ある一つの結論に至った訳です。

ドラッグ(麻薬)とは、本当の自分を簡単に思い出す事が出来る物では無いかと。
精神の壁を簡単に乗り越えられる、凄い物では無いかとw

いや確実に認識変わりましたw
以前ニューアースを紹介して頂いた時も認識崩壊しましたからw

>>351
携帯さん、乗り換えの波が来ている事は分かってるんですが、
キッカケが出て来ないんですよ、何と言うか、これかぁ〜!!
と言う物が来ない、思い切って止めれば何か出て来るのかもと
思ってますが、借金やら年齢的な事もあります。

命綱をよし離すぞ!まてチョッとまて、の繰り返し状態なんですよ。w

363もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 21:41:21 ID:zbZymZ5.0
>>354
>う○こ以外のものを触ろう運動
ちょwww
笑わせてくれてありがとう。
入金がわかって即、「ひとこと言ってくれりゃいいのに、プン」
な〜んてボヤいてたんだから、始末が悪いですよね、わたし。
おっしゃるとおり、ひたり続けてどうしよ〜ってやってる方が、
乗り換えるより楽ちん、それに慣れてるだけなのかな。
今日は昼間、友人宅でおしゃべり楽しんで、
「通帳に9桁の入金を想像」って話で盛り上がって。
そんな時は不払いの不満も不安もなく、ただ楽しいだけでw
これも「う○こ以外のものを触ろう運動」が始動したおかげですね。
どうもカムサなの〜〜。
あ、競馬はどうでした?

>>356
シャンティさん、
う○こだって、さわるも何も、自分の中にある間は何ともないのにねw
出てきてくれてありがとう、って流しゃいいんだよ、きっと。

364キングムッシュ:2009/07/11(土) 21:52:36 ID:HQUV2Im60
>>269さん
ありがとう、あなたの優しい言葉に、俺の心もポカポカなの。(綾波風に)

>>真心を、DAZEに
ムテキングに進化するのは、もう一段階悟ってからにするんだぜw
…いや、進化を今高らかに宣言しちまってもいいんだよねw
でも本家ムテキングさんに失礼だからやめとくよwww

>おまいは「許容」の一歩を踏み出したのだぜ!
そうかぁ、こういうことか。許しちまえば良かったんだ。
何故見えない敵と戦ってたんだろう俺はorzいや、見えてなかったわけじゃないけど、
戦って当たり前というか不平不満を持って当たり前というか…そんな風に思っていたんだなぁ。
まぁいいか。これも悪くないよな。細けぇこたぁいいんだ。

>劣等感も優越感も同じモノだとわかったおまいなら、もはや誰かと比較するコト自体が
無駄なエネルギーを浪費するだけだと悟ったハズなのだぜw
そうだね〜。もし仮にゴリマッチョな体型になりたいとしても
「あの隆起した筋肉質体型羨ましいなぁ。それに比べて俺のこのガリガリな体は…」
或いは「お前らゴリマッチョに、筋肉が付きにくい俺の苦悩など分かるまい!!」
と考えるんじゃなく、単に「ゴリマッチョになろう!」でいいんだよね。
これは意図し選択するって事になってる?違うか?(ものいいのボケ風に)

そうそう、胸糞悪かった上司に先日愛してる宣言しまくってたんだけど、超怖い上司に変化しちまったぜw
いや俺が怒られたわけじゃないんだけどさw変化はしたがいいのかコレ?www

ところで、108さんが振動数を上げるために掃除したり運動したりするのがいいと言っていたので、
早速今日汚部屋を掃除し、数日前からビリーズブートキャンプに精を出しているぜ。
他に振動数上げる方法とか何かあったっけ??
後、皆がやっていてワクワク、イキイキできる事って何かありますか??俺はビリーでイキイキwww

365もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 22:12:42 ID:VoKzVsoU0
>>363
9桁。
指を折っていちじゅひゃく〜と数えなきゃ分からなかった。
咄嗟に分かるのは4桁、よくて5桁までだなんて。
庶民な自分・・・

366もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 23:21:36 ID:7mdEd71UO
この前すごいおいしそうなコーヒー引き寄せたけどその頃にはもう飲みたくないんだよな

367もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 23:45:24 ID:8yBeUdbg0
 ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

368もぎりの名無しさん:2009/07/11(土) 23:46:34 ID:8yBeUdbg0

        (__)
.       (__)
.      ( ・∀・) ウンコー!!!
     <⌒i。___!>.
     /  ^ヽ ) /~i_!! ☆
     〉    /  ! E)/ カチッ
     /   /   || ̄
    i  /|    ||
    /   |.  |  ||
   /   /|  |. ||
   / /  / |.  |. ||          うわあああああ〜
 / /  |  |  |. ||             | |  | |
/  /.   ノ. | !| |ノ.            |  || | ||
|  rー─/、_/ |.| ''ー、.          |∩ | |(\ ||
`ー'    (__}.'ー―'          _| .|___.ヽヽ.___
.                      /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/
                     /:::::::(´Д` ) .|::::::::/
.                    /::::::::::/    /::::::/

369もぎりの名無しさん:2009/07/12(日) 00:16:18 ID:8yBeUdbg0
     \ /
    (_O|・|O)  
   ( `・ω・) せまるぅ〜しょっかぁ〜♪
   ~~(=O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ


                
    ___γ´⌒`ヽ     今日も平和だった。
    (  (⌒( ´-ω-`)\  おやすみ〜
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜、_ヽ
       \ //;;;::*:::*:::*::::⌒)
       ( (::;;:*::;;::*.:::*.:::*::(      \ /
          \\::;;;*::::*:::*:::*::::\  (_O|・|O)
          \`〜ー--─-〜' )         ロニニ(-◎-)ニニロ


       ||||||
        ||||

          ∬ ∬
           人
          (__)
         (____)     べんっ
    (  (⌒( ´;ω;`)\  
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜、_ヽ
       \ //;;;::*:::*:::*::::⌒)
       ( (::;;:*::;;::*.:::*.:::*::(      \ /
          \\::;;;*::::*:::*:::*::::\  (_O|・|O)
          \`〜ー--─-〜' )         ロニニ(-◎-)ニニロ

370もぎりの名無しさん:2009/07/12(日) 01:10:53 ID:SbX69uRw0
>>367-369
ぶはーー。思い切りワロタ。
楽しませていただいたお礼にお茶を。つ旦~

371もぎりの名無しさん:2009/07/12(日) 02:00:05 ID:8yBeUdbg0
       旦~
       ∩∧_∧ ∧_∧旦~
      ∧ヽ∩旦ヘ_∧´∀`∩il    お茶の倍返し!!
     (´∀ |lヽ∩´∀`)   ノ
    旦⊂二、ミヽ    ⊃旦~
         / (⌒)  ノ彡∧_∧ミ
        (_)~ し' ⌒つ´∀`)つ旦~

372 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/12(日) 06:24:00 ID:JQ/auSvg0
>>364
おぅ、その真心、しかと受け取ったのだぜ!

いやはや、気づけばおまいは欲する者から「与える者」へと進化しとるのだぜw
さすがキングの称号は伊達ではないのだぜwww
「与えるモノが受け取るモノ」とはホントに良く言ったもので、法則を簡潔に
表現するコトバとしてはベスト3ぐらいに入るのではないだろうか?

コレ別に他人に対して何かをあげるとかそういうコトだけじゃなくてよう、
自分自身に対してだって何だって当てはまると思うわけだぜ。
いや、自分に与えればそれを受け取るなんてのは、考えなくても当たり前だと
わかるコトなんだが、わかっているハズなのにだ、「自分に何を与えているのか」
に対して無意識になり過ぎてしまって、つまりおまいみたいに「それが当たり前だ」
となっちまって、「不平不満」というのが実は「自分に不満という贈り物を与えている」
というコトに気づかなくなっちまるわけだぜwww

まぁ要するに、本来中立的な出来事に「意味」を与えれば、それを受け取るわけだぜ。
「自分」でさえホントは本来中立的で、言ってみれば「自分に意味などない」のだぜ。
ちょと物悲しく聞こえるかもしれんが「人生の意味」なんてもんもホントは無いんだぜw

だが「意味が無い」というのは実は神様からの最高の贈り物なのだぜ!
真っ白だから……あいや白でもなく透明だから、好きな色に塗れるのだぜ!
白にさえ塗るコトができるのだぜ!!
ただ、やっぱり人類の歴史も結構長いもんだからよう、色には元々の意味が
あるかのように教えられてしまうコトも少なくないわけだぜ。
つまり自分は赤が好きで赤に塗ってみると、他の人には不吉な色だとか言われるコトも
あるわけなのだが、もちろん色にすら意味などないのだから、自分の好きにしてもイイのだぜw

ってコトで、無色透明な人生には好きな色で好きな意味をつけていけばイイのだぜw
でもそれは各自がそれぞれに自分で勝手に好きな色をつけているのであるからして、
それを比較して「どちらがより意味があるだろう?」って考えるのは実にナンセンスなのだぜw
それは「赤と青のどちらが優れているだろう?」って考えるのと同じなのだぜw
そんな風に考えてしまうから、「赤の方が優れている」「赤の方が正しい」「青は間違い」
こうなってしまうんだぜ。
そうじゃあなくて、「私は赤が好き。でも青もキレイだね。」これでイイんだぜ。
青にも「キレイ」という意味を与えるから、「ありがとう。君の赤もステキだね。」が
相手から返ってくるわけだぜ。それだけなんだぜw

なんてこともうムッシュには釈迦に説法だろうが、絶対に忘れちゃイカンのだぜw
なぜなら……わしもよくよく忘れてしまうからだぜwww

ついでにその上司だが、おまいになら理解できると思うんだがのうw?
というか、おまいにしかその上司を理解してやるコトはできないのかもしれんのだぜw
まぁもしかすると「おまいの中間管理職像」というものがそこに反映されとるかもしれんし、
もしかするとおまいが愛してやったせいで、上司が今まで押さえ込んできたものが
外に出てきたのかもしれんのだぜw
とりあえずわしのオススメとしてはだな、上司とおまいは年齢や役職の違いこそあれ
同じ「人間」なのだから、上司と同じ目線を持って、あるいは人間同士がどれも同じ
であるというコトを知っているより高い目線でもって、上司と接するとイイと思うのだぜw

上司だって怒りたくて怒ってるわけじゃあねぇんだぜw?
上と下との板ばさみになって「こうしなければならない」「これが当然だ」と思ってるわけだぜ。
その一方では「こんな俺を誰もわかってくれない」と泣いてるかもしれんのだぜ。
フハハ、ちょっと前までの誰かさんのようだぜw?

373 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/12(日) 06:26:04 ID:JQ/auSvg0
ってことで、とりあえずキングムッシュに会いたくてDQ買ってきてしまったのだぜw


Σ( ̄□ ̄;)あ!?
これ…ムッシュは出てこないじゃねぇか!
まぁ仕方ない、キングスライムで我慢しといてやるんだぜw

374 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/12(日) 06:52:44 ID:JQ/auSvg0
>>局長
あ、そうそう、例のNASA推奨番組を観たのだぜw
一番興味深かったのはだな、UFOでもUMAでも2012年の話でもなくてだな、こういう
オカルティックなもんを信じる人の割合が激増しているというデータだったのだぜw

まぁオーラの泉に始まるスピリチュアルブームという一過性のもんかもしれんが、
わしとしてはだな、バシャールが言ってたような、スピリチュアルな人(?)の数が
「臨界点」を超えたんじゃなかろうか、とか思ってみるわけなのだぜw
あれだ、ネガティブな人が10万人いても1000人のポジな人がいれば全体に影響を
与えてゆくよ、みたいなアレだぜw

ちなみにバシャールと言えば、先日ふとペーパーバック版を読み返したくなって
カバンに入れていたのだが、ふと開くと間に「Jesus I trust in you」というコトバと共に
キリストの絵が描かれたイタリア製のカードが挟まっていたのだぜ。
以前知人からもらったものなのだが、ハテ、いつ挟んだのだろう…?

と、思いながら表紙に戻って開くと、今度はこれまた別の知人にもらった
十字架を模したこれまたイタリア製のアクセサリーが挟まってのだぜww
カバンに無造作に入れておいたので、まぁたまたま挟まったのだろうが……
いや、きっとこの二つがはるばるイタリアからやってきてココで引き寄せあったのだぜ、
というコトにして2つは同じ場所に置いといてやることにするのだぜw

375NASA局長:2009/07/12(日) 10:19:49 ID:6qaLjB1YO
>>358
あなたがやさしいから、あなたの潜在意識が先に友達のしあわせを願ったんじゃないでしょうかね?
次は与えたものが返ってくるので倍になってあなたに返ってきますわ。
いやはや、今年も夏がやってきますね。


(♪大切をきづくもの)
http://youtube.com/watch?v=ezIr0XHUY6U&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja
↑コレ、紙粘土の人形は旦那さんの浅野忠信が作ったそうですが、
以前、ファッション誌に載っていた浅野さんのインタビューで、


「浅野さんがもし無人島に島流しにあうとして、何かひとつだけ持っていくことを許されるものがあったら何を選びます?
ウォークマンでも漫画でも何でもいいですからひとつだけなら?」


という質問に、浅野忠信さんは、


「う〜ん、ひとつだけか‥
ひとつだけなら、チャラですね。」


と語っていましたわ。ありえますか?


(♪月と甘い涙)
http://youtube.com/watch?v=bKMegvoyAJk&amp;rl=yes&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja
↑今見ても、このPVはなかなか深いと思いますわ。かなりのクリエーター達がCharaの周りに集まって制作してるんでしょうな。魂の引き寄せですわ。


(♪スワロウテイルバタフライ〜あいのうた)
http://youtube.com/watch?v=zL9GzM7dQi4&amp;rl=yes&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja
↑J-POP史上に残る名曲。
あなたコレ、ぜひ好きな男性と寄り添って夏の終り、逗子の夕刻の海岸で聞いて下さい。


(♪光と私)
http://youtube.com/watch?v=aVQgfjbZor8&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja
↑このPVも凄い。過去→未来ではなく、未来→過去の時系列になってますわ。


(♪やさしい気持ち)
http://youtube.com/watch?v=Tb4bZTAwgFs&amp;rl=yes&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja
↑CHARA激しくカワユス。


(赤坂BLITZライヴ)
http://m.youtube.com/watch?v=HOQn74W3C1M&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja
↑コレ、最新に私が生で初めて見たチャラのライヴなんですが、
私5列目くらいにいるんてすわ。即死寸前でしたね。
こんなカッコよくて愛のあるライヴはなかなかないですよ。
なんかステージにいるのは私ではないのに、チャラが自分と同じ日本人だということに誇りさえ感じましたね。


(↓同じ赤坂BLITZからのライヴですが、
最後に>>さんに贈る曲ですわ。ぜひいつか逗子の黄昏れ時の海岸を歩きながら聴いて下さいね。)
http://.youtube.com/watch?v=p_DRJzLqCFA&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja

376NASA局長:2009/07/12(日) 10:41:38 ID:6qaLjB1YO
>>361


『♪大切をきづくもの』


あなたに何を告げたい?
うたうこと。いきるのよ


未来になにをつめたい?
大切をきづくもの


そういう意味じゃないかも
いま必要じゃないものがかってにカタチつくって
消せなくって その存在を主張しはじめて


一体 誰なんだか その正体は
彼なんだか もうやかましい


「まじめに生きなさい」ってママがいったの
でも怖い顔してなかったでしょ?
きっとそういう意味じゃないのよ


あなたの信じてるものを 信じてる
古びたカセットテープには だいじなうたが入ってた


いつもたたかってる 「何を大切にすればいいの?」
わからなくなったらそれをこころに


くりかえしてきいて そのいみを感じるときが来るかしら?
くりかえしてきいて そのいみを感じるときがくるのかしら?


残すものは 声だけかしら
ただの文字なんだか‥ そばにいてあげるから


あなたに何を告げたい?
うたうこと。生きるのよ。


未来になにをつめたい?
大切をきづくもの


だれでもいつかはいくところ
いそがないでね


だきしめて


あなたに何を告げたい?
うたうこと。いきるのよ


未来になにをつめたい?
大切をきづくもの


いつも大切を いつもおいかけてるの
まけないわ
こわれてく だきしめるから
つめたいこの手を


(words by Chara)

377NASA局長:2009/07/12(日) 11:23:24 ID:6qaLjB1YO
>>359
いやはや、満ち足りないわけですね?


『♪光と私』


ふらちですか?
理想にあふれ 我に問いかけてよ


『星が輝くのをまってるの?』


なれてはいけないんだ‥
あたしこわれてなんか‥
いろんなところがみちたりないの‥


問いかけてわけを 泣きたい理由はもう‥
わけを わけを認めない


貧欲な心にうたをなげかてよ
私の輝きはどれほどか‥
それは透明になって -キラキラだ-
夜空に ココがあらわれたよ


『こんなにも遠いんだ』届かないのよ
おいかけて影を どこまで続けばもう!

影を影を認めたい!
影を影をどこまで続けばもう‥
影も影も認めたいんだ!


こんなに近いのに遠いんだ
あなたは私の悲しみ からっぽになる前にフタをして
わけを‥わけを わけを‥
泣きたい理由はもう‥わけを!わけを‥泣きたい!
理由はもう わけを わけを認めたいんだー


こんなに近いのに遠いんだ
私は 私の悲しみ からっぽになる
あの魔法を まほうを 希望の光よ まほうを まほうを失いたくない


みつからないものは 私の中に
かがやくものをなくさないように
ちいさな炎を守るその手を
自らを名のる 愛しいものを


満ち足りない 満ち足りない 理想にあふれてもう
まほうを まほうを 失いたくないまほうを‥
わけを わけを‥時よまってよ 時よまってよ
きえないでね きえないでね
まってよ まってよ まってよ


(words by Chara)

378<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

379NASA局長:2009/07/12(日) 12:18:36 ID:6qaLjB1YO
>>362
あとはDAZEww氏が「この世とあの世の風通し/加藤清著(春秋社)」を読んで、いろいろ詳しい分析を書いてくれると思いますわ。期待して待ちましょう。


>>DAZEww氏
たけしの番組、私も先ほど録画しといたやつ見ましたわ。
韮澤さんが最近ウケ狙いに走ってきたのが少々鼻につきましたが、全体的になかなか面白かったですな。
DAZEww氏がおっしゃるように、たしかに昔と比べてこのようなオカルト的なことを自然と受け入れる世の中になってきたと思いますわ。
やはりこれだけ生活が科学的物質に囲まれ便利になると、逆に不確かなもの、
つまり日常の中の非日常的なものをみなさん求めるのかもしれませんね。
私、上でCharaさんのライヴをたくさん貼りましたが、
ライヴなんかもある意味、日常の中の非日常体験だと思いますわ。
とくに質の高いアーティストはチャネラーと同じで、その場の空間も客席ごと包みますからね。
スピリチュアルな精神もそうですが、私が昔からいろいろなことを判断するのに使う手段は、
自分の意識を小学生の頃の自分に戻すわけです。
小学生の頃って知識はないですが、逆にその分真実が見えるってことがおありでしょう?(←同じ絵柄が3つ揃うと38型液晶TVが当たるセブンイレブンのスクラッチカードをなんとか当てようと蛍光灯で透かしながらのスマ長老の口調で)
つまり、小学生はけっこう大人の人格なんかを冷静に見抜くわけです。
ですから、私は小学生の頃の自分に戻った目で見て「カッコイイ大人」「信頼できる大人」「ココロがある大人」か判断するわけです。
何かを決めなければならない選択でも、
「小学生の頃の自分が見てカッコイイと思える選択」
をなるべく選びたいんですわ。
例えば上に貼ったチャラを小学生の頃の自分が見たとしても
たとえ意味がわからなくてもチャラを、カッコイイ人、本物の人、ココロがある人ってわかると思うんですわ。
まさに「大切なものは目にみえない」ってやつですわ、いやはや‥

380NASA局長:2009/07/12(日) 12:33:20 ID:6qaLjB1YO
>>358
いやはや、アセって(;^_^Aちゃんと貼れてませんでした。
これが>>358さんの、
夏の終り、ちょっと風も涼しげになってきた頃の黄昏れ時の逗子海岸をゆっくり歩きながら聞く
NASA指定曲「♪Tiny Tiny Tiny」ですわ、いやはや‥


http://youtube.com/watch?v=p_DRJzLqCFA&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja

381もぎりの名無しさん:2009/07/12(日) 17:09:35 ID:cniH3D6Y0
前スレ4672です。(復縁したい彼の女友達の話で号泣云々と書込んだ者です。)

前スレ480さん、DAZEさん、その節はありがとうございました。
その後、その子と顔を合わせる機会があったのですが、私が意識しすぎて挨拶程度しかできませんでした。
しかし次の日、その子からアドレス変更のお知らせがきました。
それだけでなぜかすごく嬉しくなって、雑談メールをしてみました。
メールだけど、普通に話ができました!嬉しかったです。次会うときは、笑顔で話しかけてみようと思います。
ありがとうございました!

と、ここまでは順調だったのですが。。また相談させてください。
ここへきて、彼との連絡が途絶えました。
「会いたくなったら、連絡くるだろ〜」と思ってた矢先、彼の元彼女(私の次に付き合った子)が、
彼を8月の花火大会に誘ってることを耳にしまして。。なんだかな〜という思いです(*_*)
特に二人がどうこうなるという不安はないのですが、私復縁できないのかな?と不安にかられてどうにも動けない状況です。
この所いい調子だったのに、停滞しはじめて不安に襲われて。。

というのも、私は彼と再会したときに「彼氏いるの?」ときかれて「いる」と嘘をつきました。
それは、
・彼が彼女と上手くいっていると思っていたこと(実際はそのとき既に別れていました。)
・実際に、付き合っているような存在の男性がいたこと
・再開の半年程前に、復縁したいと伝えてふられていること もあって、気を使わせたら悪いなと思って嘘をつきました。
「いる」と言った後、彼が彼女と別れたことを知り、カミングアウトするタイミングも掴めず。。「別れそうなんだよね」と嘘をつき。。
今思い返しても、なんであんなこと言ったのか分からないまま話をしていました。
結局、散々悩んで次に会った時に「彼とは終わったよ」と伝え、その話は終わらせました。最低ですね。

嘘について(ついたこと、バレた時のことetc..)考えると、罪悪感や不安、焦燥感が募り不安定になります。自業自得なのに。
もう4ヶ月近く経つので、あれ嘘でした!とカミングアウトするつもりもなく。。
こんな状態で願望達成したい!って思ってるのがお門違いなんでしょうが、叶えたいです。

この場で懺悔してどうすんだって感じですが、何かいい方法があれば教えていただきたいです。
叱咤でも何でも受けます。よろしくお願いいたします。

382もぎりの名無しさん:2009/07/12(日) 17:56:03 ID:doUtXFGY0
>>381
何か良い方法? うーん。それは、もう、過去のことを気にしないことじゃないかなあ。
あなたは細かいことを気にして考え過ぎている感じがする。しかし考えたからといって
何かが変わるわけではない。そして結論も出ない。

思考(エゴ)はコンピュータみたいなもので過去の記憶から色々と考えることは出来るが、
それしか出来ない。だからそれしか出来なくても良い時にそれを活用すべきだ。ただし
それも新しい情報を得ないと正確な答えが出ないので要注意だが(どれほど計算が正確に
出来ても昔の電車の運賃表を見て運賃を計算したら結果が今の料金と一致しない。
だから常に今どうなのかを見る必要がある。過剰に記憶をあてにしてはいけない。
全ての人間の記憶はかなりあやふやでいい加減だ。にも関わらず自分はしっかり真実を
記憶していると思い違いしている)。

383もぎりの名無しさん:2009/07/12(日) 18:20:27 ID:znihebaoC
今、解ることだけ考えればよい
今、出来ることだけすればよい


解らないことを考えるのはエネルギーの無駄

384もぎりの名無しさん:2009/07/12(日) 18:39:57 ID:Ek0ICT220
ようやくザ・チケット購入!
でも、電子書籍ってクソ読みにくいwww
ベットに寝ころびながら読めないのも不満ww
印刷するにも200ページ超だとファイルにとじるのも一苦労だし…。
B5サイズに印刷して穴開け、リングファイルに収納が一番楽で安上がりかなあ…

385もぎりの名無しさん:2009/07/12(日) 18:54:39 ID:HhIgEaJU0
>>384
2ページを紙一枚に見開きで印刷してみたら?
紙代半分になるよ

386もぎりの名無しさん:2009/07/12(日) 19:04:46 ID:Uq4Hgck2O
>>384
ベッドに寝ころびながらということなら今流行りのミニPCを買うか、または
ディスプレイとキーボードが丁度良い位置に来る台みたいなやつを設置すれば
出来るよ。

ミニPCについてはやはりこの頃値崩れするのが出てきておりEMobile契約などとは
関係なく本体だけで2万円以下の新品なんてのが普通の家電量販店にも出るように
なって来た(流石に目玉商品なのですぐ売り切れるが)。実際に俺は24800円ではあるが
新宿西口のビックカメラで DELL Mini 9 のSSD16G,メモリ1Gのやつを買った。
中古ではなく普通の新品なので普通に一年保証でポイント5%付きだった。
そのちょっと前まではSSD8Gで19800円のやつも売られていた。

いやあしかしミニPCに関しては夢のような時代になったな。

387もぎりの名無しさん:2009/07/12(日) 19:06:43 ID:pPsh.mDAC
>>381

その女友達に相談するのはダメなんですか?

388 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/12(日) 19:27:54 ID:JQ/auSvg0
>>381
すまん、てんで状況が飲み込めないというか、おまいが何をしたいのかわからないので
何とも言いようがないのだぜw

あのよう、男ってのは時として女よりもデリケートなんだぜ。
仮にその彼がおまい以上に取り越し苦労やらなんやらをしてると考えてみるとイイのだぜ。
おまいが「相手からこうして欲しい」と思うことをおまいが相手にしてやるとイイのだぜ。

例えばだ。おまいは彼が自分の気持ちを聞いてくれると嬉しいとするのだぜ。
じゃあおまいが彼の気持ちを聞いてやるんだぜ。
という感じだぜ。

389もぎりの名無しさん:2009/07/12(日) 22:38:20 ID:l2prBRYs0
助言ほしいです。
今日は彼氏とデートで会う前から楽しみで今日は楽しい気分に焦点を当てようと
思ってました。
というのも私はボーダーで特に最近すぐ寂しさ悲しさを態度に出してしまうのです。
で、いざ会ったら私が想定してたデートと全く違う上に恥ずかしい気持ちにもなって、
一気にテンションが下がってしまい充足に焦点当てようとするより寂しさを感じきる
のにいっぱいいっぱいで、また彼の前で寂しい悲しい態度が出てしまって具合が悪く
なってしまいました。
彼の前で明るく振る舞いたいけど、もっと私に構ってほしい、わかってほしい方が強い
のです。でも心配かけたいわけじゃない。・・・とこんがらがってます。
寂しいと言うのでなく態度でわからせようとしてる自分がすごく嫌です。
こんなじゃ愛想尽かされるとか、精神的に自立しなきゃと落ち込んでしまいます。
誰かと一緒にいて感情がブレても心地よくいられるコツってないでしょうか。

390画家 ◆utHkaCg902:2009/07/12(日) 23:54:20 ID:3dUmPv1w0
>>389
こんばんわ。

私があなたの彼氏だとしたら先ずありのままでいて欲しいと願います。
そして透明なコミュニケーションをして欲しい。
「もっと私に構ってほしい、わかってほしい」ならそう言って欲しい。
「私のこころにはいつも寂しさがあるの、でもあなたのことが好き」と言って欲しい。
そうすればあなたは私の前でありのままの自分でいられるから。
楽な気持ちで私と歩いてくれるだろうから。
ありのままのあなたと一緒にいたいから。

ありのままのあなたであれば、うまくやろうとか悲しんではいけないとか、
折角のデートの雑念になるような思考をしなくて済む。
ありのままのあなたならば何も気にかけることなく彼との時間だけを楽しめるはず。
感情がブレても関係ない。精神的に自立しなきゃとか全く無関係。
そんな思いは寧ろ邪魔。

ありのままのあなたになればあなたの魅力が100%発揮される。
これは自動的に発揮されます。
いろいろ巧んだり、コントロールしようと思ったりするとあなたの魅力にベールがかかります。
しかもあなたはそこにいなくなる。
彼は生々しいあなたを感じれなくなる。

つまりありのままでいないと勿体無いのです。
是非ありのままで振舞ってみてください。
するとあなたの意図は現実の展開を連れてきます。

391もぎりの名無しさん:2009/07/13(月) 01:49:01 ID:oiaxxV0c0
画家さん。
先月、質疑応答で少し話した「幸福論」だよ(忘れててもおk)
あれから、誤解があり、相手側に彼女できたよ?
画家さんや携帯さんのレスやアドバイスいただいたのに、
無駄にしちゃったね。
私はそれを望んでいたのかな?
今なら安心してAさんを愛すことができる気がするんだ。
なんか安心したんだ。
でももういやだ。
私も恋愛で幸せになりたい。
深く愛し合いたいんだよ。

392NASA局長:2009/07/13(月) 01:58:32 ID:6qaLjB1YO
いやはや、今日はニコラス・ケイジ主演の『ノウイングhttp://youtube.com/watch?v=fTcQz1GgOSM&amp;fulldescription=1&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja』という話題の映画をさっそく見てきましたわ。
これまた2012年に起きることを示唆した内容の映画ですが、
ここまでハリウッドがこのネタで攻めてくるのはおかしくないですか?
ノストラダムスの時だって、これほどにはハリウッドは予言ネタは作らなかったはずです。
しかも年末には、ズバリ『2012』http://youtube.com/watch?v=A4NfYCbsDf8&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=jaなんていう大作がハリウッドからやってくるらしいじゃないですか。
本当にアセンションが起きるかも?なんて気分にさせられますわ。
今日見たノウイングは最初から最後まで息つく暇もない展開で、終始ハラハラさせられましたわ。
私今まで、ニコラス・ケイジの良さがわからなかったんですは。
特別二枚目でもないし、かと言って日本で言えば竹中直人や西田敏行みたいな個性派でもない。
なのにけっこうハリウッド的大作の主役やってるじゃないですか?
その理由がイマイチわからなかったのですが、今日のノウイング見てなんとなくわかったような気がしましたね。
二枚目でもない、個性派でもない。つまり、どっちつかずの人として一流なんですわ。
いやはや、映画の方は共時性など、このスレの住人なら終始ニンマリ、考えさせる内容なのでオススメしときますわ。


あと、園子温監督の『愛のむきだし』が1週間だけ
渋谷の単館でゲリラ上演しますので、まだ見られてない方、
大きいスクリーンで周りの観客と同時にため息をつきながら観劇する
最後のチャンスとなりますのでよかったらドゾ。
http://movie.nifty.com/cs/catalog/movie_schedule/area_11304/title_150214/1.htm



















>To:画家さん
この話の分析依頼します。
http://youtube.com/watch?v=MYof00UYYVU&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja


from:局長

393もぎりの名無しさん:2009/07/13(月) 02:03:23 ID:SbX69uRw0
>>391
力及ばず、慰めにはならないんだけど、
とりあえずお茶を つ旦~

394もぎりの名無しさん:2009/07/13(月) 02:16:05 ID:oiaxxV0c0
>>393
ありがとう、でも悲しくはないんですよ。
「相手に恋人できるかも」って不安が叶ったからかな、なぜか安心した!
だから、慰めはいらないので大丈夫!
お茶、おいしくいただきます。ありがとう☆
でも同じことは繰り返したくない。
自分の実現力の無さにもショックです。夢、見すぎてたのかな。

395画家 ◆utHkaCg902:2009/07/13(月) 02:35:09 ID:3dUmPv1w0
>>394
こんばんわ。
心配事は願い事とはよく言ったもので、常に意識の焦点が見えています。
で、同じことは繰り返したくないのでこれからは心配しないようにしよう、とお考えかも知れません。
しかしなかなかうまく行かないケースが多いのです。
心配事を禁忌にする、と言うことで心配事が起こるのを演出するからです。

これからは心配しようがすまいが、私の願いは叶っても良い、と宣言してください。
何を考えようが考えまいが、私は幸せになっても良い、と。
こう宣言することによりあなたは禁忌を捨てます。
心配したら「また心配しているんだね、いいよいいよ」と。
何を思っても良いんだ、と。
それで自分を許すことが可能になります。
そして「私は愛し合いたい」と願い、愛し合っている現実を許してください。
既に愛し合っている自分にトランスフォームしてください。

現実はいつも「あなた」にピントを合わせます。
あなたが現実を動かす必要は全くありません。

現実にピントを合わせさせてください。
兆候はすぐに現れてきます。
あとは楽しむだけ。
何もやる必要はありません。
やりたい事をやっていればおkです。

>>392
局長:
>この話の分析依頼します。

道路に手が浮いていてあやっちの友人の肩を叩いた。
以上です。

396NASA局長:2009/07/13(月) 03:11:31 ID:6qaLjB1YO
>>394
いやはや、あなたにこそ『愛のむきだし』オススメしますわ。
もしあなたが渋谷に行ける距離にお住まいでしたら、今週1週間だけゲリラ上演する映画館で見て下さい。
もし無理なら今月末くらいにDVDが出ますので、そちらをぜひ観劇してみて下さい。
たぶん、私が今までこのスレンのみなさんが、うんざりするくらい園子温監督の作品を褒めちぎったのは、
最終的に、あなたが見ることになる神の啓示を、私が操り人形のように動かされたんですわ。
いやはや、あなた今、


『またまた〜局長のいつもの営業トークじゃんね〜私は真剣に質問してんだからさーもぉ〜!!』


なんてお思ったでしょ?
思ってない‥思ってないなら、勝手にそう思ったのは私のはやとちりで妄想ですわ。
人は勝手に妄想を作るんですよ。とくに恋愛は妄想天国ですわ。
なんでしょうね、人は精いっぱい表現したらそれでいいんじゃないでしょうか?
かりに今日見てきたノウイングのように2012年に世界が終わることになっても、
じゃあそれまでにNASAが人類の発展や希望のためにやってきたことはゼロになるから無駄になるかといえば、
わたしは無駄ではないと思うんですわ。
ですから>>394さん、あなたも恋愛において自分が精いっぱい表現できることをやったらいいんですわ。
悔いが残らないようにです。どうせあなたも私もあと60〜70年後にはいないんですから。ノウイングならあと3年の命ですよ。
あなたもし今、逗子の海岸にいて彼氏と夏の黄昏れ時、海に沈む大きな夕日を座って見ているとします。
でもあなたは気づくんです。いつもよりやけに夕日が赤いことに。
何でだと思います?感動じゃないんですよ。太陽の黒点に異常が起きて、太陽表面のフレアの大爆発が始まったんです。
すでに地球の裏側、ブラジルあたりではすさまじい太陽波で壊滅状態が始まってるんです、
あと半日もすればその被害があなたがいる逗子海岸までやってきて人類滅亡してしまうんですわ。
あなた、残された時間(命)はあと12時間なんですわ。その事実を自分だけ知ってしまった>>394さんはどうします?
みずほ銀行に預金降ろしに行きますか?
残された命が12時間なのにそんなことしないですよね。
私があなただったら海岸の彼氏のとこ行きますよ。12時間後に起きることを言わないで残された12時間を海岸で寄り添って過ごすと思います。
せめて人生の最後の12時間は「今ココ」でいたいですわ。
あなたも、もしこんな状況になったらやるような悔いが残らないような表現を、今してみたらいいですわ。
あなたも私も3年後にいないかもしれないですよ?ノウイング的には。


「愛のむきだし」騙されたと思ってぜひ見て下さい。いやはや‥

397もぎりの名無しさん:2009/07/13(月) 03:20:44 ID:SbX69uRw0
>>394
気が向いたら、これを読んでみてください。
内容が引き寄せとも絡んでいますし。良さそう。

http://ameblo.jp/dragonest/theme-10012167796.html

398馬車亜流:2009/07/13(月) 04:11:14 ID:EYP1mL8U0
>>389
感情がブレるということ自体が心地悪さということです。
ですが実際に起きていることはとてもシンプルです。
ここでは感情ではなくエネルギーの流れを見てみるとわかりやすいでしょう。

まずデート前のあなたは色々なことを想像して楽しくワクワクしていましたね?
この時、その楽しさのエネルギーは、彼からやってくるわけでも未来からやってくるわけでもありません。
あなたの内側からエネルギーが発生しているから楽しい気分でいられるのです。

ではデート当日はどうなったでしょう?
実はあなたは彼の前にきて、自ら生み出していたエネルギーを止めてしまいました。
そして代わりに彼が与えてくれるエネルギーを使おうとしてしまったわけです。

ここで少しでもあなたが彼からのエネルギーを受け取っていればもう少し楽しめたかもしれませんが、
あなたは「想像していたのと違う!」と言って、そのエネルギーさえ拒んでしまいました。
ですから、あなたの中でエネルギーが枯渇してしまい、気分まで悪くなってしまったのです。

そこで私たちがお勧めをするのはエネルギーの共有、エネルギーの交換です。
あなたがデート前日までに蓄えていたエネルギーを、彼に与えてあげてください。
このエネルギーはあたなが生み出そうとする限り枯渇することはありません。
それこそボーダーラインなどというものはないのです。
ですから安心して与えてしまっても構いません。

このエネルギーを与えるということに関して、自分には何ができるかを考えてみてください。
想像力を使ってみてください。

それは「こんなにワクワクしている」ということを伝えることかもしれません。
彼に任せないで自分でデートをコーディネートすることかもしれません。
彼に手を引かれるのではなく、あなたが彼の手を引いていっても構わないのです。
もちろん態度で示すのが最もワクワクするのであれば、そうしても構いません。
ですがどうも態度で示そうとする時のあなたは相手からエネルギーを奪おうとすることにばかり
焦点が当たっているようですので、本当にそれが一番なのかどうか、イマジネーションを使って
感じてみてください。

少し怖い感じがするでしょうか?
ですがあなたが全面的に彼を信頼し、エネルギーを与え続けている限り、彼もまたあなたを
全面的にサポートしてくれます。そうして彼のエネルギーがあなたにも流れ込み、
2つのエネルギーは完全に融合していきます。
すると宇宙全体もあなたがたを全面的にサポートするように働いてきます。

ですから少しも恐れる必要はありません。
それに今すでにあなたと彼にはエネルギー的な繋がりがあるからこそ、恋人として一緒に
過ごしているわけです。是非あなたのワクワクを独り占めせず、彼と共有してみてください。

399もぎりの名無しさん:2009/07/13(月) 04:28:32 ID:2GAmH5F.0
>>398 わかりやすいレスですね。
いろいろ試されてるように感じました。
馬車さんのエネルギーのコントロールの方法を
教えていただけないでしょうかm(_ _)m

たまに気功やってます。 引き寄せ系の本は5冊ほど
読みました。リアトラ1〜3巻、神対全巻も読みました。
結局やってるのは、ポノポノだけです。

400もぎりの名無しさん:2009/07/13(月) 08:56:34 ID:oOzjjuis0
>>395
画家さん、「現実にピントを合わせる」って
どうやるの?

401もぎりの名無しさん:2009/07/13(月) 09:17:11 ID:l2prBRYs0
>>390
透明なコミュニケーションってまさにそうで、「私はこうしたいけどどうかな」
とか「今寂しいの」とか言葉に出せなかったです。なんかもういいや、相手に
合わそうと投げてました。
そもそも自分の気持ちさえ出せてればそんなガッカリする事じゃなかったし
相手だって私の気持ちがわからないですよね。
ありのままってリアルでもよく言われます。
それがすごく怖くて特に素直に自分の気持ちを言葉にも出すのが苦手なんです。
ありのままの私なんてつまらなくて中身なくて身勝手でetcって自分でもイタイw
でもそれが受け入れられると本当に幸せってのも何度も経験してます。
勇気出してやってみたいと思います。


>>398
あの時エネルギーが枯渇したのと拒否したのがよくわかります。
もう与える余裕なんてない!と、凍ってしまってました。
自分が今こんなに辛いのに明るくなんて無理で、こんなでどう人と
楽しく過ごせばいいのかわからなくてショートしてたんです。
デートのコーディネートも、私は恋人ができたのがほとんど初めてで
したいのはいっぱいあってもそれを言うのもしてもらうのもうまく行くかと
ここでも不安で、それで相手に合わそう任せようと我慢してました。
共有する、伝える、与える、信頼する。って怖いですが心の奥底で
すごくワクワクするのを感じます。
おかげで希望が見えてきました!ありがとうございました。

恋愛相談みたいなのに温かいレスもらえて嬉しいです。
自分の中でどうにもわからなくて助かりました。感謝です。
そして>>394局長お薦めの愛のむき出し!すごく見たかったんです。
しかもちょうど上映期間に東京にいる!!
嬉しい引き寄せができました。ありがとうございます。

402シャンティ:2009/07/13(月) 10:12:44 ID:b9nryqUA0
昨日愛に浸るメソッドをやったり、現実願望したときのうれしさイメージしたり
して眠りについたら、彼と復縁した夢を見た。信じられなくて、夢の中で彼に
「本当?!本当に?!顔叩いてみて!」とか言って狂喜乱舞した。「夢じゃないよね。
夢じゃないよね。あーよかった。嬉しい。」と言ってたのに、目が覚めて夢だと
わかったときの絶望感たるや。orz

質疑応答の方で、元のお相手に新しい人ができた=自分が望んでいたことだから
悲しいより、ある意味ほっとしたという書き込みを見て、私もこの一ヶ月同じ不安と
戦っていたから、同じ事が起きてしまうのか?いや、その思考がイカン!とか
自分で思考をコントロール出来なくなってきた。
昨日の夜は、チケットを読み直したりまとめ読み返したりして、自分なりに
充足を見るとかわかった気でいたのに。

良い夢は逆夢なんですかね。(自嘲気味

403もぎりの名無しさん:2009/07/13(月) 10:25:47 ID:4wcDRuFsO
眠い(_ _).oO

404もぎりの名無しさん:2009/07/13(月) 10:52:15 ID:oOzjjuis0
        /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n*´皿`)η  >>403起きろ〜〜
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ミ〜ロ〜/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ミ〜ロ〜/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森

405もぎりの名無しさん:2009/07/13(月) 12:38:17 ID:Cr71QYa.0
低燃費〜
のCMおもいだした。

406NASA局長:2009/07/13(月) 14:26:49 ID:6qaLjB1YO
>>392
>画家さん


すばらしいまるで私が貼ったツベに正確なサティを入れたような解説ありがとうございます。
が、私が画家さんに希求したポイントはそこじゃなかったんですわ。


【お答え】


つまり、私はToとfromをつけたわけです。
私〜あなたへ、みたいな画家さんの時代ですと♪カナダからの手紙〜を思い出すかもしれませんが、
その時代っていちいちどんな短い文にもToとfromをつけたわけでしょう?
つまり、私はノートを破った紙に「To:画家さん、このツベの解説ヨロ」と書いて
そのノートの切れ端をあの、女子高生がやる独特のやり方で折って数学の時間にまわしたと‥
そこまでの創造が必要だったんですわ。
ですから、画家さんが返してくるべき正確のボケ(アンサー)は、


『Toって‥授業中に回ってくる手紙かよっ!!』


でした。次に期待しますわ。






PS.♪後ろから前から〜てのもありましたな。いやはや‥

407NASA局長:2009/07/13(月) 15:31:00 ID:6qaLjB1YO
>>401
おお!「愛のむきだし」見れてラッキーですね!
早い時間のしかも1日1回上演で1週間限定ですから、気合い入れて見てきて下さいね!
上演時間4時間もありますから、パンとかドーナツとか持ち込みで行くといいですわ。
私もあなたや、みなさんに宣伝した以上、も一回スクリーンで見て号泣してこようと思いますわ。


それから参考になるかわかりませんが、直感で、ジャンキー氏の発言貼っておきます。
「愛のむきだし」の内容もこのジャンキーの言葉の意味にかなり似ているんですが、
やはり、恋愛がうまくいく秘訣は「本当の自分」になることですわ。
ほら、ミュージシャンでもアーティストでも本当の自分を出してる人は
カッコイイじゃないですか?
本当の自分を出しているアーティストは、美男美女とか、技術の上手い下手じゃないですよね?
あなた、いろいろ悩んでると思うんですが、それは「本当の自分」と葛藤してるからです。
本当の自分が「はやく私になろう?」てきっといってるんですわ、いやはや‥



720 ジャンキー 2009/07/13(月) 09:37:59 ID:2jG6u6d50
お前らが本当にしりたいのは、宇宙じゃない。
宇宙を通じて、「私」を知りたいのであって、
「私」を知る過程(人生)でのドラマ途中で、
「私」を少しずつ、それも妙なタイミングと出逢いで、
もしもが、もしか…、本当?、ああ、結局、思った通りだったか…。が実体化してくる。


繰り返してしまう日常はお前らがもっとも好み、もっとも嫌うものだ。
お前らの繰り返してしまう感情的反応。好きでもあり嫌いでもある。


両方バランスしている状態で、単なる現象として、風景として感じられない、
自分の事のように見えている状態。これは執着だよな。執着は取れない。
なぜならば状態だからだ。


取り方があるとするならば…。見てないで、入るしかないだろ。


ゴキブリが気持ち悪いならば、それを握り、手のひらに転がし、
必要なら口に放り込み、噛みたければ噛む。ようするに、
どうにでも成る状態は、そういう事です。


結局、自分のカルマ、癖と向き合うのが、一番、直接的な宇宙体験だ。
なぜならば、宇宙を観ているあるいは、創造に携わる張本人を観るのだから。


一言でいえば、芸術であり、アーティストに成るという事だが。
天才に成れという事で、秀才と観客は、永遠とマネと実況中継と噂話で終わります。
成るから、上がるんだが。


723 ジャンキー 2009/07/13(月) 10:18:20 ID:2jG6u6d50
ジャンキーは全ての人は、「私」にひざまずく事を知っている。
凶悪殺人犯でさえもそうであることは、実証済みである。
自分は善人であると信じている。その自分とは、「私」である。

だからウインウインは絶対的に成立する。


搾取は搾取している「私」自身をちゃんと知っている。
知らない振りは、カルマを形成する。


閻魔大王は、「私」であり、裁きは「私」が下し、
「私」は全てを知っている。なぜならば、最終判断の審判員である。


「私」という身近すぎて、神を、私は知らないと思い込むが、


「私」が神です。

408もぎりの名無しさん:2009/07/13(月) 15:55:50 ID:bIMzgICY0
こんな歌詞を思い出したな。

その目で IF IF IF 神様見たけりゃ
鏡をのぞいてみな
君からのメッセージは君に返す
死ぬ時は1人だ

少女になり少年になり老人になり老婆になる
俺の歌は俺の歌、君のものじゃないぜ
(by Yoshii Lovinson)

409もぎりの名無しさん:2009/07/13(月) 16:11:51 ID:Y.Fdhdp20
ずっと緊箍児(西遊記の孫悟空がしてる金の輪)してる感じで
頭が締め付けられてたんだけど、ようやく緩んできて嬉しいw

他にもこんな経験された方いらっしゃいませんか?

410NASA局長:2009/07/13(月) 16:34:06 ID:6qaLjB1YO
>>409
あなたの、すんごい抽象的なカキコミはマヤ文明における太陽暦の解読みたいな気分ですが、
なんとなくわかりますわ〜
つまり、本当の「私」になりつつあるってことですよね?
まあ西遊記に関しては、DAZEww氏が悟空本人ですから、人生そのものがまんま体験記だと思いますわ。
まあ今はドラクエの新しいやつ(昨日新宿東口ヨドバの前通ったら、ドラクエ特別臨時売場みたいのが出来てて長者の列でしたな)に没頭してると思いますが‥
ちなみに悟空といえばドラゴンボールであり、その作者は鳥山明ですよね?
たしかドラクエのデザインも鳥山明ですから、DAZEww氏との共時性(シンクロニシティ)をそこにも見ることができるわけです、いやはや‥

411もぎりの名無しさん:2009/07/13(月) 16:53:05 ID:Y.Fdhdp20
>>410
>まあ西遊記に関しては、DAZEww氏が悟空本人
ナーニーw
なるほどDAZEww氏と伝説の勇者と鳥山明は三位一体だったんですね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板