したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ

1108★:2009/03/02(月) 22:09:01 ID:???0
雑談スレです。
入力間違いで、こんな名前になってしまいました(←ウソ)。
ご自由にお使いください。
ご記帳等もこちらで〜。

でわ、ドゾー。

999もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 03:37:56 ID:ytOOAaRsO
>>995
5ページか、なつかしいな…
読んでないのにw

1000もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 03:43:10 ID:doUtXFGY0
100000000000000000000000000000000!

1001天才画家 ◆LK8E78396M:2009/03/16(月) 03:48:32 ID:RZNd5LG20
【しつこいオヤジ】
ttp://www.youtube.com/watch?v=m8Oq5oIqUtY&feature=related

俺も↑このくらいwしつこいんで・・
質疑スレの67さんも、こっち来て話しませんか?
行列のできる店では無いけど、「うそぉ?旨い〜♪コレ全部まかない(残り物)なの?」みたいなw


>自分の魂は、今の仕事にうんざりしているのに、頭(理性?)では、ここの仕事を失ったら、まずい。大変だと思ってるところです。
>仕事があるのは、ありがたいですことですけど、自分の進むべき道ではない気がしますね。リアトラでは、魂と理性の一致が願望実現には必要みたく書かれています。
>難しいですよね。頭と心を一致させることは。この点について、108さん、賢人さんの皆さんの考えがあれば知りたいですね。お忙しいのに申し訳ありません。

今の仕事を失いたくないのか?
芸術の道で食っていきたいのか?
要は、その二択ですよね?まずは、選択しないとね。
今の仕事を辞めて、自分の望みにより近い選択肢は、ホントにありませんか?

今の自分のことを話しますと、以前は定職につかず、絵師として小さい仕事をチョコチョコ貰って
食いつなぐ根無し草でしたが、まかない目当てに潜り込んだフレンチの店で、にわか料理人として、
出勤する喜びとか体験しております。仕事の両立が、体力的に辛い時もありますが、安定した収入源は
精神的な安定と、新しい世界の仲間と、また自分の目指すあの工房と、すべて三位一体の図で廻ってます。
寝る時間なんてほとんど無いけど、脳内では恋愛と同じことが起こってると思われます。

もっと熱い情熱を持って、チケットを読み直してみてください。
熱い魂があってこそ、その意味が語りかけてくるのでは無いでしょうか?

最後に、あなたにこの言葉を送ります。(産地直送
『絵を描かなければ、お金は入ってこない』

1002天才画家 ◆LK8E78396M:2009/03/16(月) 03:53:44 ID:RZNd5LG20
では、後はだぜさんの命の授業、一人前お願いします!

寝ますwww

1003もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 04:00:05 ID:doUtXFGY0
フランス料理ねえ。そういえば料理も芸術と言われることがあるな。

1004天才画家 ◆LK8E78396M:2009/03/16(月) 04:02:49 ID:RZNd5LG20
>67さん

補足:
今の現状より、夢に向かってるという方向性が大事。
ちょっとくらい月々の収入が減ったと見せかけて
自分に背かなければ、周りが味方になる。お金も友達! モヤスミナサイ

1005 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/16(月) 05:25:59 ID:JQ/auSvg0
おまいら!

WBC始まりましたよ。

1006もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 06:15:55 ID:2Gk/gYvw0
だじぇwは早起きなのかそれとも夜の続きで起きてるのかw
どっちにしてもおはよう!

1007もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 06:16:42 ID:zbZymZ5.0
>>1005
だぜwさん、おはよー。
見てるよ〜〜〜。
内川っ、男になれ〜〜!!

1008もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 12:14:31 ID:Dtsai3eIO
NASA局長の涼子話を読んで、片思い中の自分は怖くなった…。
わたしも過剰ポ出まくりで、あかんようになるかも!
どうしよう、怖い!

1009もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 12:27:10 ID:ChMR6cZg0
>>987
ありがとうございます
ポノポノはやってはいるんですが、ポノを知った当初ポノポノをしまくってたら偶然か
わかりませんが自分にとって悪いことがポコポコと起こって
「ポノの効果かな〜怖いな〜」と思ってしまい、それ以来は控えめにポノってたんですが
これからは恐れを持たずにきちんとポノってみようかな。
なんだか私は考えすぎてしまうようなので108さんもよくおっしゃってるように怖がらずに飛び込んで
みようと思います〜!
ありがとうございました!

1010もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 12:34:36 ID:ChMR6cZg0
>>996
だぜwさん!こんにちは!
レスありがとうございます
はい、今朝は皆さんのおかげで悲しくなることもなく…ハッピーでもなく、いたって平常でしたw

そっか、思い通りにならない自分もまるっと愛してあげればいいんですね。
だぜさんのたとえ話が分かりやすくてスキです!
ありがとうございました

1011もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 13:13:44 ID:FM/bXoksO
だぜさんばっかり

(`・н・´) プンプン

1012もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 14:27:10 ID:yM/iqP7AO
>>1008
千八さんw
あくまで局長さんの体験ですよ。

1013 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/16(月) 17:03:08 ID:JQ/auSvg0
>>1011
バカヤロウ!


ハンパねぇレス量のせいでそう見えるだけだぜ。


……それもどうなんだぜ…(´・ω・`;)

1014NASA局長:2009/03/16(月) 17:19:19 ID:6qaLjB1YO
>>993
映画「2001年宇宙の旅」の冒頭シーンじゃありませんが、
ホント、昨日のNASAのゴールデンタイム2時間半の特番を見ると
マンモスを狩っていた猿人が、今や火星の有人飛行さえも実現させようとしてるなんて
いやはや、まさに「思考は現実化する」ですな。
それにしても宇宙の広さ↓ヤバス!!


宇宙誕生の大爆発(ビッグバン)から約20億年後に放出された紫外線を、国立天文台や東北大、
大阪産業大などのチームが、ハワイのすばる望遠鏡でとらえた。
地球から約117億光年も離れた銀河の大集団からはるばる地球に届いたこの紫外線は、
宇宙を現在の姿に導く役割をはたしたとされ、宇宙の進化の道筋を探る手かがりになりそうだ。


米専門誌アストロフィジカルジャーナル2月号に近く論文を発表する。
宇宙は約137億年前に誕生し、5億年後には最初の天体ができた。
しかし、初期の10億年間は天体がほとんどない「暗黒時代」で、この暗黒時代を終わらせるのに重要な役割を担ったのが、
宇宙初期に放出された強い紫外線(イオン化光)だったとされる。


チームは効率的にイオン化光を測定できるフィルターをつくり、みずがめ座の方向の地球から
約117億光年離れた銀河大集団「SSA22」を07年9月、すばる望遠鏡で観測。
198銀河のうち17銀河からイオン化光を検出した。
いくつかの銀河では、予想を上回る強さだった。イオン化光は、それぞれの銀河内にある
重い恒星から出ている可能性があるという。


宇宙は誕生直後は高温で、陽子と中性子と電子だけが存在していたが、膨張とともに温度が下がり、
陽子と電子が結合して水素原子ができた。こうした水素原子のほとんどはイオン化光によって
再び陽子と電子に分離され、銀河、星、惑星など様々な天体が存在する現在の宇宙に進化する素地ができたと考えられている。


http://subarutelescope.org/Pressrelease/2009/02/09/j_index.html

1015NASA局長:2009/03/16(月) 17:26:26 ID:6qaLjB1YO
>>998
何故休日の、しかもゴールデンの2時間以上の枠を使って
しかも日本では影響力の強い北野武氏を司会にし、NASAは宇宙計画の歴史を日本国民に教育したと思いますか?


あ、失礼、私宛にホワイトハウスから電話が入っているようですわ・・

1016 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/16(月) 17:31:35 ID:JQ/auSvg0
>>1015
それはアレか、昨年の10月だかなんだかにわしらが置いていかれたからだろうかww?

つーか、だから観てないから何やってたんだかわからんのだぜええwww

1017NASA局長:2009/03/16(月) 17:46:32 ID:6qaLjB1YO
>>1008
別に過剰ポぎみになってもいいと思いますわ。
それが恋愛だと思います。ベンツやお金を引き寄せたいとかは、いろいろ感情をチェックしたり深層心理を点検するのもアリかと思いますが、
いやはや、恋愛に関しては、エイブラハムが言うように、あなたがおもいっきり相手を好きになって
あとは川の流れにまかせて楽しんだらいいと思いますわ。

1018もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 17:47:23 ID:buZOwTZ60
局長。
その番組は見てない上に文系で物分りが悪くてスマソ。
つまり固まった水素原子がイオン化光によって、分解再構築したものが
物質化して今のこの地球などになってる素ってことですか?
さらに踏み込んで思考が現実化するとかいうのは、このイオン化光が
物質を作ってるのと同じようなこと?

1019もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 19:56:02 ID:B1pWmXDwO
流れ読まずにすみません。
私はワキガ、その他全部の臭い(口臭など)で悩んでます。ワキガの手術は2回しました。口臭外来にも通いまくって大分お金を注ぎ込み、貯金も底をつきました。
でも治りませんでした。医者にも見放された状態です。臭わないように自分で色々と努力もしていますが意味無いみたいです。
ここまでやっても臭い自分が本当に情けなくて…私は何でこんな体に生まれたんだろう、普通に堂々と気にせず暮らしたいだけなのにどうして…と、その事ばかりを考えてしまいます。
どこに行っても臭いと陰口を言われ、鼻を押さえられたり咳ばらいされたり周りのことが気になって縮こまって生活して、何もかも集中できません。
いい気分で、とか完璧だ、とか、このままでいい、とか自分を愛するようにとかとてもできない状況です。
でも治したい。どうしても治したい。無臭になりたい。
私は何から始めればよいでしょうか?
みなさんにご享受頂きたいです。

スレ汚してすみません。

1020もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 20:10:45 ID:FM/bXoksO
流れ豚切りスマソです

最新記事(16日の記事)、完全に108さんがいつも言ってることじゃないですか?
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=hennry

1021 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/16(月) 20:45:17 ID:JQ/auSvg0
>>1019
まぁその苦しみのわからぬわしがレスするのもあれだが、わしとしてはもう一度
信頼できる医者探しから始めてみるとイイと思うのだぜ。
確かに再発しやすいらしいんだが、最近じゃあほぼ再発しない方法も
あるらしいのだぜ?詳しくは知らんが、まぁそうらしいのだぜ。

例えばネットで定評のありそうな病院を調べてカウンセリングしまくってみるとか、
mixiとかblogとかで体験者とコンタクト取ってみるとか、まぁすでに常連かもしれんが
2ちゃんにだってスレがあるわけだし、まぁ今だからこそ作れるコミュニケーションの場が
そこにあるんだぜw
ああ、できれば治った人とコンタクトを取るのだぜ。
今悩んでる人同士でいるよりは遥かに話が早いのだぜw

でな、わしが気になるのはむしろそういうもんが体にあるというコトよりもだな、
それによっておまいと誰かとのコミュニケーションが遮られてしまう、というトコなのだぜ。
なんつーかよう、まぁココからはわしの独り言になるので軽くスルーでおkなんだが、
ワキガワキガ言ってるけども、そもそもおまいは他人とうまくコミュニケーションが
取れておるのだろうか?と思うわけなのだぜ。
わしだったらよう、「おーすまん、わし臭いんで我慢ならんのなら電話で喋るんだぜw」
ぐらいのコトを言ってしまうし、まぁそもそも目の前で鼻をつまんだりするヤツとは
あんまり仲良くしたくはないんだぜww

まぁ何が言いたいかって、実際問題だと思ってるコトはさほど問題じゃあないんじゃ
ないかと思ってみたわけだぜw
愛すべきワキガもいれば、愛すべき水虫も、愛すべき脱毛症だっているのだぜ。

ちなみにそれを引き合いに出して「もう治らない症状の人だっているんだから…」
という慰め方はやめておいた方がイイんだぜw
そこには全然意図的な積極さが無いのだぜww

1022もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 21:20:54 ID:et.DdUdY0
「おーすまん、わし臭いので電話でしゃべるんだぜ」…これが言えたら
苦労しないと思う。

他のことも全部。そんな風に言ってしまえたらラクだろうなぁ。
大抵はそのように言えなくてコンプレックスやトラウマにしてしまっている
気ガス

1023もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 21:25:44 ID:eqYSzubw0
>>1021
最後の3行についてなんですが、話ズレますが、車に引かれて骨折したとき
「死ななくてよかった。骨折で済んでラッキーだ。」って考えるなってことでしょうか?

1024NASA局長:2009/03/16(月) 21:26:12 ID:6qaLjB1YO
>>1018
答えは新山千春主演のコアな邦楽「なぞの転校生」の中に探して下さい。


>>1020
16日のblogのアセンションうんぬんの語りは、108氏というより
むしろ呪文さんの専門分野ですわ、いやはや・・

10251023:2009/03/16(月) 21:27:23 ID:eqYSzubw0
すみません。「車に轢かれて」でした。

1026虫亡:2009/03/16(月) 21:34:20 ID:wYoJhv5c0
>>1019
「どうしてもこの匂いが駄目なら離れてください」
「大丈夫なら嗅いでください」という芯を持つ。
で、「オレそんなに臭いか?」って図太く構える。

何故ならあなたは回りに迷惑をかけているわけじゃありません。
迷惑がる人は単に“迷惑がるのが好きな人”ですよ。

1027もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 22:04:50 ID:QkfGKLew0
ワキガはHミッテル使ってみた?
口臭は何が原因だろう?歯周病?内臓?原因は分かってる?

1028 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/16(月) 22:05:08 ID:JQ/auSvg0
>>1023
ううん、違うんだぜw
まぁあまりそこを追求してもアレなんだが一応答えておくとだな、
ラッキーだと思えるならおまいはそう考えた方がイイんだぜw

わしが言っとるのは癒されもしないのに納得したフリをすんなっつってるんだぜw
と同時に他人や他の何かと比較すんなっつってるんだぜw

「足の骨折で済んだけどさー、まぁ隣のベッドで毎日泣いてるのヤツよりはマシだけどさー…
なんかスポーツやってんのに骨折のせいでもう現役復帰できないらしいんだが、
それに比べりゃ全然俺なんか数週間で復帰できるけどさあ、それにしてもツイてない…」

これでは惨めさを多少薄くした程度のもんでよう、全体として残ってるのは
やっぱり「ツイてない自分」だけなんだぜ。

1029もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 22:32:37 ID:eqYSzubw0
>>1023
なるほど、わかりました。ありがとうございました。

1030天才画家 ◆LK8E78396M:2009/03/16(月) 23:13:40 ID:RZNd5LG20
>>1019
既に、だぜさん&兄弟子がレスくださってますが、
ちょっとだけ気になったので・・

>1019さんのカキコ見てて、
美人なのに、何度も整形を繰り返す女性のコトが
頭に浮かんでしまいました。私からは、「気のせいだ」とは言えませんが
貴方自身が過剰に、「匂い」を意識するから、周りにそういう現実が創られてるのでは?

貴方は既に、できることをして、手を尽くしてきました。
これ以上、お身体を傷つけないで優しくしてあげてください^^

薔薇の花をたっぷり入れたバスタブに入って、ゆっくり身をゆだねてください。
自分の体が水に溶けて、薔薇の香りと同化していくようなイメージで。
市販の、カラダ香るローズエキスや薔薇のガムを噛んでみてください。
いつも薔薇の香りに包まれてるように、ほっとする安心感の中で生活するよう
心がけるのもいいですね。自分が薔薇の花かと錯覚するほど、その香りに集中してください。
成り切るんです。人間の心の力って侮れないんですよ?思い込みから初めてみてください。

1031天才画家 ◆LK8E78396M:2009/03/16(月) 23:20:48 ID:RZNd5LG20
画家師匠は、彼女さんとケータイ繋がったんでしょうかね?

俺も携帯が急に壊れて、3年くらい音信普通だった知人がいたんだけど
その番号しか知らない人だったから、どうやって連絡とりゃいいんだ?
ってなって・・、そしたら、そういう時こそ人間の本来の力が働くのか、
共通の友人を通して、本人が目の前に現れたときは、以心伝心じゃ^^って
嬉しくなっちゃたなぁ・・ 。こういうの、糸電話って云うらしい(うそ)

1032もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 23:26:03 ID:et.DdUdY0
>>1031
おまいさん、元スレに帰れば?アク禁でもないんだろ?
なんかさーアドバイス風のこと書いてるけど、薄ら寒くなるんだが。
掲示板は顔が見えないからいいけどさ。

1033画家 ◆utHkaCg902:2009/03/16(月) 23:35:37 ID:ZUsVIlbk0
>>1031
よう!こんばんわ☆

マダなんだが彼女は元気になった☆
私も自己限定枠崩壊中♪
これはうれしい!
で、リアルが忙しいのでスマン!
また後でね。

|彡サッ

1034画家 ◆utHkaCg902:2009/03/16(月) 23:39:16 ID:ZUsVIlbk0
>>1031
ありがとう☆
つーかみんな繋がっているから安心するんだ。
でな、不幸、不安、不足感というのは全て錯覚だ。
というのは・・・・まあいいっか。
そのうち解る。
私はやっと氷解したよ。

またシェアリングしようぜ♪

1035もぎりの名無しさん:2009/03/16(月) 23:51:51 ID:aUBMNjSI0
>>1019
板の趣旨とはズレるレスでごめんね。
ワキガはデオクリスタルてのが効くよ
そんなに色々やってるなら、もう使ってるかもしれないけど…

1036天才画家 ◆LK8E78396M:2009/03/17(火) 00:12:35 ID:RZNd5LG20
>>1033,>>1034 画家師匠

こんばんわ!近況報告ありがとうございました^^

>私も自己限定枠崩壊中♪
>つーかみんな繋がっているから安心するんだ。
>でな、不幸、不安、不足感というのは全て錯覚だ。

へぇ〜、、すごいな・・ 師匠までも
もう完璧、光に包まれて至福の至り、これ以上先を見ることは出来ないってくらい
満たされたと思っても、人って変われるからありがたい。その先の見えた時の喜びというか・・
自己限定枠が崩壊する瞬間って、最高っす♪

では、また。 おやすみなさい

1037NASA局長:2009/03/17(火) 00:42:29 ID:6qaLjB1YO
>>1034
全て錯覚・・いやはや、これからの時代は錯覚に見えた物体がプレデターのように部屋に潜んでいる時代が来るかもしれませんぞ?
画家さんてたしかピンクレディーの♪透明人間をリアルで聴いていた世代ですよね?


【夢でない「透明人間」 理化学研究所、光を操る世界最小レベルの立体的な金属加工に成功】


光を操り、世界最小レベルの立体的な金属加工に成功した。作り出したのは、高さ約 500分の1ミリの銀のマキビシだ。
さまざまな分野での応用が期待されるなか、田中研究員の目標は、この技術を使って
「光を自在に操る自然界にない新物質」(メタマテリアル)を作り出すこと。実現すれば、透明人間も夢ではないという。


ミクロの世界の金属立体加工技術と透明人間という、一見関係のなさそうな分野がなぜ結びつくのか?
「体に当たって反射した光と、光が体でさえぎられてできた影。この2つがあるため、私たちの体が見えます」と田中研究員。


ものに当たった光が曲がる角度(屈折率)は一定だと考えられてきた。
ところが、最新の研究で、直径約1万分の1ミリという極小の金属製コイルを並べることで、屈折率を変えられることが分かってきたのだ。
田中研究員は「メタマテリアルで光の屈折をコントロールし、光を体の周りで迂回(うかい)させることができれば、見えなくなるのです」と説明する。



そこで必要となってくるのが、極小のコイルを作るための金属加工技術だ。
田中研究員は光学顕微鏡が専門で、極小金属加工はこの顕微鏡技術を応用したもの。
10兆分の1秒という短時間だけ照射するレーザーを、レンズで1点に集めて銀の水溶液に当てる。すると、レーザーを当てた部分だけ、鉛筆の先で描くように銀が出てくるのだ。


研究を進めるため、世界最小レベルの金属加工技術を開発した田中研究員。
「まっすぐ進むだけで、いうことを聞かない光を手なずけたい」と夢を語った。


■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090316/stm0903161428019-n1.htm

1038もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 02:29:04 ID:IjXsrYbI0
本物はお金を取らない。
ここに居る皆さんはどう思われますか?
http://teruterulog.jugem.jp/
http://teruterulog.jugem.jp/?eid=415#sequel

1039 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 03:46:31 ID:JQ/auSvg0
いつぞやあるマジシャンが「ハンドパワー」「超魔術」という演出で
手品を披露していたら「あれはインチキだ」とかわけのわからない
論争になったのを思い出したのだぜ。(´・ω・`;)

1040 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 04:14:29 ID:JQ/auSvg0
あれはまるで「ウルトラマンなどいない」「スターウォーズは本当は実話ではない」
というぐらい何かいたたまれぬ痛さを感じたもんだぜー……

というのはさておき、>1038はどっちでもイイんじゃなかろうか?
前にポノスレかどこかで言ったんだが「ホンモノのミュージシャンはCD売ったり
コンサートなんかやらずに路上でライブ」というホンモノのミュージシャンの主張と同じだぜw?

自分が感じた価値に対してお金という代替物を差し出すわけだぜ。
ただそれだけのコトだぜ。
そりゃあ誰かの不安感につけこむヤツもいるだろうし、何かを伝えるコトよりも
お金を集めるコトが目的になっちまったヤツもいるかもしれんのだぜ。

でもそれは昨今の偽装食品問題だとか、オレオレ詐欺だとか、何も精神世界に
限った話ではないのだぜ。

で、悪いんだが「精神世界>食品」というぐらい、如何わしいマスター達に対して
何か憤りを感じてしまうのは、逆に精神世界に対する不安感・恐怖感なんじゃないかと
思ってしまうわけだぜw

つーのもだ、わしは最終的には「何も必要ない」というのを信じているからなのだぜw

1041NASA局長:2009/03/17(火) 06:41:52 ID:6qaLjB1YO
>>1040
>ワシは最終的には何も必要ない・・


DAZEww氏ってアレですわ、結婚式の披露宴とか、付き合いで割烹やフレンチのコースをおよばれした後、
家に帰って肩コキコキ鳴らしながら右手で無造作にネクタイほどきながら、


「あー、やっぱ日本人はコレがいちばん旨いね〜」


なんて言って、ジャーの中の残ってた白飯に、生卵ぶっかけて食べるタイプだと思いますわ、いやはや・・

1042もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 07:54:05 ID:407P400o0
おはようございます。

私は極度のあがり症だったのですが、アドバイスに従い
「私は緊張しない、これは決定事項です。」
のメソッドを実行してから、、、、劇的でした。
同時に私はプロポーズまでした片思いの相手へ愛を送るメソッドを
行っていたのですが、最近どうしても愛を感じきれなくなってきました。
ダゼさんが以前言われていた「商取引的愛」のような感じです。
108氏は見返りを求めるな、と言われていたのですがとてもできそうにありません。
相手に会いたい、結ばれたいという気持ちに変わりは無いのですが、
だからこそ胸が苦しく、悲しくて夜に何度も目が覚めます。
なにかメソッドをしていないと落ち着かないのですが、
適切なメソッドがわからなくなってしまいました。
それは良くない事かもしれませんが。。。
なにかアドバイス、叱咤等をいただければ幸いです。

1043もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 08:59:52 ID:eqYSzubw0
うーん、音楽CDなどは、コンサートやTVで歌を聴いてある程度価値を判断できるけど、
書籍なんかは、事前に何が書いてあるか実際には把握しにくい。
中身検索や立ち読みもあるけど、目次や出だしだけでは正確な判断は難しい。
なので、代金払った後に対価として見合ってないなぁと思うこともあるのですが。

厳密に、「自分が感じた価値に対価を払っているんだ」というためには、
読んだり聞いたりした後、満足した人がそれに見合うと思う分の対価を払い、
もし満足しなければ代金を払わず商品を返品するという制度にしないと
いかんような気がする。

何年か前、ある瞑想系のサイトで販売しているCDの音源が試聴できるようになっていた。
しかも、一部ではなく全CD全曲。
しかも、ストリーミングじゃなくダウンロードも可能だった。
音質はCDより落ちるだろうが、かなり良かった。
ダウンしたものを数日聞いた後、私は、その店でCDを買ってしまいました。

1044 山田荒い:2009/03/17(火) 11:23:51 ID:xgqrhMqA0
(Atlantica)アトランティカ RMTゴールドの販売(RMT)サイトのRMT-WM店です。弊社が販売したのは (Atlantica)アト

ランティカ-RMTのゲーム通貨を現金で販売,買取するRMTサービスをおこなっています。 (Atlantica)アトランティカ

RMTの世界で、プレイ時間が少なく、 (Atlantica)アトランティカ-RMTの通貨を効率よく稼げない方にも、充実した

(Atlantica)アトランティカ- RMTゲームライフを楽しんで頂くため、 (Atlantica)アトランティカ-RMTのスターを出

来る限り最安値で「安全」「安心」のサービスを提供いたしております。 (Atlantica)アトランティカ- RMTを引退

したいお客様 必要がなくなりました RMT(Atlantica)アトランティカ )スターの買取(RMT)もさせて頂いております


http://www.rmt-wm.com/games/Atlantica.html (Atlantica)アトランティカ RMTページへようこそ!

1045 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 12:30:37 ID:JQ/auSvg0
>>1043
なるほど、確かに言われてみると数十年連れ添ったら多額の慰謝料をぶん取って
熟年離婚するのが当然の権利なのに、面白くない本を読まされて返金できんのは
納得できないのも当然なわけだぜw

したらあれだのう、わしは浪人したら高校には学費を返金してもらいたいのだぜw
さらに二浪したら代ゼミには返金制度が無いとダメだぜww
就職活動に失敗したら大学にも返金してもらいたいのだぜwww
あいや、楽しい学生生活が送れなかったというだけで返金してもらわねばダメだぜw

あとあれだぜ、飲食店は全部後払いだぜ。
食った後で客が自分で料金を判断してお布施のようにして支払うんだぜw

ああ、映画館やら劇場もそうだしコンサートもそうだねぇ……あとNHKもだぜw
あとなんだろな……ゲームソフトとかぁ〜…おお、そうか、つまりあれだ、
いわゆる著作権というモノがあるやつ全般なのだぜw

1046 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 12:38:05 ID:JQ/auSvg0
>>1042
いやいや、そりゃ商取引的に愛を送った上に百八に言われたコトを
守ろうとしたらそりゃ苦しくて悲しくなるのは当たり前なのだぜwww
多分百八はよう、「見返りを求めるな」の前にもっと何か重要なコトを
言ってると思うのだぜw

叱咤を送るとしたら……例えばこうだぜ。
「おまい!もっと自分のそばに居てやらなきゃダメなんだぜ!!」

まぁあれだ、自分はもう二度と自分のそばを離れないコトを決定事項にするんだぜw


>>1041
なんだ、旅行から帰ってきて「ハァ〜、やっぱり家が一番ね」で来るかと思ったのだぜw

1047もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 12:59:29 ID:jclABySo0
>>1042
だぜさんナイス!
あと、一生相手とラブラブでいることも決定事項にしといて。

1048もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 13:31:12 ID:ZxUm4Yas0
>>1047


1049 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 13:52:57 ID:JQ/auSvg0


まぁなんでもイイんだが、一生ラブラブについて考察するのだぜw

これってどういうコトなんだろかと考えてみたんだが、つまり鮮度の問題じゃなかろうか?
そこに常に生き生きとした新鮮さがある、それがラブラブだと定義してみるのだぜw

と、引き合いに出して悪いんだが、例えば>1042なんかは何だかくすぶっちまって
死んだ魚のような目をしているのだぜww
でも逆に言えばだな、緊張のメソッドに劇的な効果を感じたのは、そこに新たな発見、
つまり新鮮さがあったからだと思うわけだぜ。
それも何に対する発見かって、自分に対する発見なのだぜw

ってコトで、一生ラブラブってのはつまり常に自分自身に新鮮さを感じるコトと
等価なのではなかろうか?
なんだか倦怠期に入ったなぁというのも、相手に対する新鮮さが感じられないのではなく
自分自身が新鮮に感じられなくなってるからじゃあなかろうか?

そこでわしはいつも彼女に新鮮さをお届けしようとサプライズをしてみるわけだぜ。

と、ヤツは言うのだぜ。

「もういい加減にして!普通でいいよ!普通で!」

お後がよろしいようだぜ…

1050もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 13:59:35 ID:eqYSzubw0
>>1045
まったくですよね。
早く今の経済体制が崩壊してほしいもんです。
お金の不要な世界になればいいのに。

1051もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 14:10:57 ID:1p0tIfYIO
たまにすーごい死にたくなるのはなんでなんだろう
抑圧してるからかな
そして最近イライラするとすぐまたイライラする事柄を呼びやすくなってる気がする

1052 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 14:13:58 ID:JQ/auSvg0
>>1050
まぁでもお金はお金であれば便利なのだぜw
これはこれである一定の価値観を目に見えるカタチにしたものなのだぜ。
なくなればイイのはお金ではなく、現在のお金に対する既成概念の方だぜw

というのもだ、この「一定の価値観」というのが実は「変動する価値観」だからなのだぜw
例えばだ、汗水流して働いて稼いだお金には、清く正しく美しく、尊い価値を見出すのだぜ。
だが楽して手に入れたお金には、ひどく貧しく汚らわしい価値を見出してしまうものだぜw

これをニール氏が上手く説明していたんだが、知人に車で空港まで送ってもらった人がいて
「ありがとう、じゃあこれ少ないけど取っておいてちょうだい」
と、『感謝』を形にしてお金を差し出したのだぜ。

すると運転していた知人はこう言うのだぜ。
「いやいや、とても『そんなもの』は受け取れないわ!」

この『感謝』と『そんなもの』という変動する価値観がお金にはあるわけだぜ。
これがいわゆるアクセルとブレーキを同時に踏むというコトでもあると思うわけだぜw

1053国旗:2009/03/17(火) 14:17:18 ID:6MUqKb120
☆マスコミは報道しない、国旗で隠されて何かされた女性
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related

☆イラクやアフガニスタンの子供は助けても、中国からダライラマに会いに行く
チベットの子供は射殺されてもしかたないアル。
ttp://www.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA

1054 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 14:23:54 ID:JQ/auSvg0
>>1051
それは素晴らしい気づきだぜww
是非イライラ時とニコニコ時のデータを取って検証してみて欲しいのだぜw

確か行動の旦那か誰かがそんなコトをしていたと記憶しているのだぜw
ああ、それで確か多角スレができたんだっけかのぅ?
ま、いずれにしろ理由も無く死にたくなるのに理由なんか無いのだぜw

いや、多分エゴにとっては理由はあるんだぜ。
でもエゴが作り上げた理由なんて、突き詰めれば本当は存在しないものなのだぜw

…と、百八風な説明を試みたのだが、どうだろうか?

1055 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 14:29:06 ID:JQ/auSvg0
>>1053
コメントを求めているわけじゃあないのかもしれんが、コメントしづらいのだぜw
まぁ少なくともわしにはおまいが、ただただ問題に目を向けているだけに見えるんだぜw

もー少し俯瞰して見れば、何か良い解決策を提案できると思うんだぜw

1056 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 14:36:01 ID:JQ/auSvg0
うはwww
実はしたらばってよく知らんので、ちょとウロウロしていて初めて発見したんだが
ttp://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/search/?category=study

あんまり人がいないようで、ココってば実はかなり人が来ているようだぜwww
なんだおまいら、ROMってないで何か書くんだぜwwww

1057もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 14:57:41 ID:0ouEmYfo0
>>1019です。皆さんご親切なレスありがとうございました。
>>1021だぜさん
もう手術はできないと言われました。これ以上やると傷がひどくなると。
病院に行ってももう臭わないと言われます。(ワキも口も)でも実際は臭うんです。
「あいつ臭いw」と陰口言われることがしょっちゅうです。
他人とのコミュニケーションは取れていません。会社でも一日縮こまってすごしています。
私が望むのは自力で治すというか‥‥
自分が思ったことが叶うならこの症状も治すことができるのかと思って。
愚痴みたいになってすみません。

>>1022
馬鹿になりたいんですがトラウマになっていて、何をするにしても過去にいじめられたことを思い出して萎縮してしまいます。

>>1026 虫亡さん
迷惑かけてないといいんだけど‥‥実際迷惑かけていると思います。
普通にいるだけなのに、悲しいです。

>>1027 >>1035
制汗剤はほとんど試しましたが、無臭にはなりませんでした。
口はストレスで唾液の分泌が少ないからだとといわれました。こちらも薬、食生活等色々やってみましたがダメでした。

>>1030天才画家さん
臭いを意識しているからそういう現実を作り出している、本当にその通りです。
10m先にいる人が鼻を触っただけで私のせいかな、と思ってしまいます。
なり切ったら臭わなくなるかな‥‥  
何度か「私は大丈夫」って振舞ってみたことありますが結局周りの反応に心が折れて落ち込みました。
正直自信がもてないですが。もう一度やってみます。

1058もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 15:00:46 ID:1p0tIfYIO
>>1054
引き寄せ意識し始めて、半年くらいなんだけど最近悪いこともよいことも現象化しやすいんだよね
なんかこれはこれで使いこなせないから疲れる

1059もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 16:05:57 ID:eqYSzubw0
>>1052
なんかわかったようなわからんような・・・って感じです。
(話がズレてきているような・・・・)
お金うんぬんより、「物を売ることは、人を騙すことなんだよ!」と言った人がいる
らしく、引っかかるのはその辺です。

個人的には、アミ宇宙人のようなアミの世界が理想です。
誰もが衣食住に困らない。なので仕事は金を稼ぐためではなく、
本当の自己を表現するためのものっていう世界です。
こんな世界なら、商品開発者も無料で商品を渡すように思います。
ただ、今の世界でも全軍事費を解消して全世界の衣食住困難者に分配すれば、
全人類が衣食住に満足できると聞いたことがあるので、理屈としては可能なのでしょうけど。

1060 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 16:20:58 ID:JQ/auSvg0
>>1059
お、おかげで先日三巻を買ってきたのにまだ読んでないコトを思い出したのだぜww
そそ、実はわしもあの世界が好きなんだぜw

ここだけの話なんだが、LOAスレで実情に合わせて生きましょうよ、反論できたらドゾー
ってヤツがいたわけだが、わしはシークレットが正しいのかどうか云々より、
そのアミの世界とはかけ離れた「実情」の世界の方を問うべきだと思うわけだぜw

「この時代、この世界のこの国に生まれたんだから、その実情に合わせて生きよう」
とはなんとも絶望的なスローガンなのだぜw
維新志士たちが耳にしたら斬り捨てられてしまうのだぜw

あ、まぁそういう暴力的な解決ももちろんイクナイのだぜw

1061 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 16:27:58 ID:JQ/auSvg0
>>1057
やい、そこのフェロモン野郎!
無臭が美徳だなんて思っちゃイカンのだぜw
つーか悪いんだが無臭のヤツなんていないんだぜ…
ガキどもは乳臭いわ、女性らは香水プンプンだわ……ああそうそう、だいたい
香水だって確か臭いフランス人たちが体臭を緩和するために作ったとかいう
話を聞いたコトがあるんだぜw

人間はデフォルトで臭うもんだぜ。
でもおまいは努力してそこまで臭いを抑えるコトに成功したんだぜ?
つーかもしかして蓄膿だったりするんじゃねーだろうか?んなことないか…
まぁ気にするなと言っても気休めにはならんだろうが、地上はどこも臭いで
溢れているのであって、実は慣れたら臭わなくなるもんだぜ。
だから意外と自分がワキガなのに気がつかないヤツとかもいたりするわけだが、
そこまで気になるってのはなんだか不思議な気がするんだぜ。
ちょと臭いのヤツを認めてやるコトはできんのだろうかw?

>>1058
アタマ使いすぎだぜw

1062もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 17:02:37 ID:eqYSzubw0
>>1060
アミいいっすよね。
あ〜、アミ宇宙人が小学校の教科書になったらと思うとワクワクしてきました。
ちなみに、近所の図書館では児童書のコーナーにありました。
子供達、あとは任せた!

>>1057
スレ的に場違いな回答ですが、医者に見放されたとのことで、駄目元で、
スピ系の「ケイシー療法」(和物では「西健康法」や「甲田式」)とかどうですか?
今、書籍やネットを軽く検索したのですが、ワキガではピンポイントにヒットしなかったのですが、
ひまし油湿布や洗腸や断食その他不思議系を実践してみると、どうでしょう。
特に、腸が汚い場合、多少は良くなるかもしれません。
その手のショップにメールすれば、なんらかの実践法を教えてくれると思います。

個人的な意見ですが、「ワキガを治すために○○をしたらいい」といった
ピンポイント的な療法を目指すより、もっと漠然と「まずは、不健康を+−0に戻す」
と言った土台を治す感じでも良いかなと思います。
即効性はないのですが、確実に全体的にバランス良く良くなる可能性が
あると思います。
(もし、既に経験済みでしたら読み流してください。)

あと、願望実現的には、会社に行かず自宅で一人で仕事ができるようになる
を実現するのとかどうでしょう?

ちなみに、私はオナラ男です。

1063 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 17:41:24 ID:JQ/auSvg0
>LOAスレの560
キャッキャッキャ、そんなに遠くから話しかけなくてもイイんだぜww
こっちに来るんだぜw

まぁいいや、まだ規制中だからこっちに書くんだぜw
この世界、この実情が気に入っているんなら、別の何の問題もないんだぜw

ただな、わしは思うんだぜ。
「努力して、努力して、挫折して、それでも努力して、でもやっぱりダメだったとしたら
それは仕方ないよね。努力が足りないのか運が悪いのか知らないけど。残念でした。」

この実情、わしは気に入らないんだぜw
で、これとシークレットの話とはまた別なんだぜw
わしもシークレットが完全なる聖典であるとは思っていないのだぜw
やっぱりどこかなんだか物足りない気がするし、実際ニール氏だってそう書いてるのだぜw

でな、以下は反論材料にはして欲しくないんだが、そのLOAスレの人が死を扱ったので
わしも引き合いに出してみるとだな、わしには自らの命を絶つ人々の大半というのは
その「努力した。だがもうダメだ。残念。」の人々のような気がするんだぜ。

ご注意頂きたいのは決して努力を否定しているというコトではないんだぜ。
努力は素晴らしいものをわしらに与えてくれるんだぜ。
そうではなくて、努力したが成果が出せなかった者に「残念」と言い放ってしまう、
その「実情」に対してどうなんだ、と言ってるんだぜ。

つうことで、わしは最初にも断ったがシークレットの話はしていなかったのだぜw

1064もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 17:48:52 ID:APIZMfVA0
ランキング2位になってた時なら知ってるw
結構、見てる人が多いのは108さん登場の時かな。

1065NASA局長:2009/03/17(火) 18:23:11 ID:6qaLjB1YO
>>1062
オナラ男・・いやはや、初めて聞く興味深いネーミングですな!
以前NASAではこのような人体を使った極秘実験の資料がありますわ。
http://www.youtube.com/watch?v=e5VaZH2oaSA
http://www.youtube.com/watch?v=XI2ddhl4eDc



>>1063
いやはや、NASAの心霊検証班によりますと、幽霊(自縛霊)に殺されるという例も
ヒッチハイクが日常のアメリカの地方都市では普通に確認されてるようですわ・・
http://www.youtube.com/watch?v=VfwYiAcumzg

1066もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 18:27:49 ID:407P400o0
1042です。
ダゼさんはじめアドバイス有り難うございます。
自分を愛して、そのうえで相手を愛してみようと思います。
ここで宣言させて下さい。
私はあの人とラブラブになる。これは決定事項です!

それにしても、貧乏も病気も経験してきましたが
恋愛の悩みというのは、不思議なものですね。。。

1067もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 18:27:52 ID:AO9ZFqPo0
今、ユニセフに寄付をしてみたよ〜
イーバンクからだと1分もかからないのね。なんか良い気持ちだ。
小学校低学年のお小遣い程度だけどw

>>1057
完全に無臭になんてならなくて良いんじゃないの?
そんな人いないし・・・
本当にまだそんなに臭うんだろうか?
信頼できる率直な友人とか、家族に聞いてみたりした?
自分も女性だが多分わきが有りで、よく同居の彼氏にくさいくさい言われてる、
大学の時臭いが気になって講義行けなくなったりした。

手術まではしてないけど、ラヴィリンとかビフレデーとか試したよ〜
使わないよりはましかも、でも0にはならないし長時間は効かない。
今は友達とかに、「多分今臭いなと思われた!」って場面でも、無視する。
だって実際的にできる事は全部したんじゃん!
全く引き寄せ的でないコメントですまん。

1068虫亡:2009/03/17(火) 18:29:12 ID:wYoJhv5c0
>>1057
>何度か「私は大丈夫」って振舞ってみたことありますが結局周りの反応に心が折れて落ち込みました。
>正直自信がもてないですが。もう一度やってみます。

心が折れる体験はわたしもしょっちゅうしてます。
きっとそこに問題の核心があるんです。
だから同じことを繰り返すのではなく、心の折れないやり方を探してみましょうよ。
それが「受け入れる」ことだと思います。

と言ってもこれがなかなかピンと来ないんですよね。
「嫌だ」という抵抗が「受け入れる」という視界をさえぎってしまいます。
ですが、体臭の責任を自分で背負う必要なんて無いのです。
そもそも責任とかありませんから。
まずは「ああ、わたしは体臭を発している」と傍観する感じで、メソッドを始めてみてはどうでしょう。

余談ですが、わたしの足は臭いですよw
自分では自分の足の匂いは嫌じゃないですし、多くの人は自分のオナラをかいだところで不快に感じないはずです。
まずは一人の時くらい、自身の匂いを愛おしむくらい、自分の全てを受け入れてみましょう。

1069 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 19:29:42 ID:JQ/auSvg0
>>1065
そうなんだよのぅ……なんか霊的な話を交えるとよぅ、中にはあまりにも
見えない世界に重要性を置きすぎてしまうわけだが、もちろんそれは
関心を向ければ重要だし、そうでなければさほど問題でもなし、
でも中には「ご先祖さんに関心がないからご先祖さんが怒って云々…」
みたいな話もあったりして、まー正直わからんのだぜw

でもとりあえずわしとしては某エハラーが言ってた「キャッチセールスみたいな
もんで自分がしっかりしてれば心配ないお」を採用して心配しないでおくのだぜw

>>1066
まったくもって不思議なものなのだぜw
ま、いずれにしろ不足感を補う恋愛は健全ではない、と言っておくのだぜw
愛せない自分の部分を見つけたら、それを不足に思うんじゃあなくて、
そいつに愛を送ってやればイイんだぜw

>>1067
ユニセフが世界政府として機能したらどうなるんだろう、とか思ってみたのだぜw
アミの世界に少しは近づくだろうかのぅw?

1070もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 20:19:18 ID:wa5mZ0Zc0
>>1066
あの人とラブラブになる・・どんなんよ。死んでくれよ。
キモイわ。

1071もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 20:30:57 ID:wQZPwuho0
>>1057さん、
良く108さんがおっしゃっている「思考で支えない」
これは全ての悩みへの万能薬のように思います
体の悩みでも心の悩みでも(これは根は同じなのでしょうが)
『悩み』であるということは「思考で支えている」状況ではないでしょうか
食べ物に気をつけ、生活習慣に気をつけ、薬品に頼り、医療機関に頼り
その『悩み』にフォーカスし続けてしまいます
いつもそのことが頭から離れない状況です
様々なメソッドでその「思考で支えない」ことが出来るようになったら最善ですが
わたしは >>1062さんの「自宅で仕事」の書き込みに
目から鱗が落ちたような気がしました
たぶん >>1057さんの症状の原因は対人関係への過度の緊張にあるように思いますが
そのことを解消することに邁進することもよりも
緊張を感じないで自己を表現できる場に己をおくことを考えてみることもひとつの方法ではないでしょうか
それによって健全な自己肯定感を取り戻し、自分なりの対人関係を築くことができないでしょうか
どんな人と接してもどんな場面でものびのび振舞える人をうらやましいと
わたしも思います
そうできない自分を肯定できなくて何とかしようと
正門からたち向かおうとすると「自分を変えなくてはならない」思いに囚われませんか
時には搦め手から行ってみるようなこともいいかもと
>>1062さんの書き込みから気付かせていただきました

1072 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 20:32:44 ID:JQ/auSvg0
>>1070
おまいはきっとパパとママがラブラブになったおかげで自分が生まれたコトを
知らんのだろうのぅ……ちょとママに聞いてみるとイイのだぜw

1073 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 20:35:39 ID:JQ/auSvg0
すごいぞ、オナラ男。

1074もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 21:12:19 ID:AO9ZFqPo0
>>1069

1067です。
わーい、だぜさんだーレスありがとう。
なぜか「ユニセフ」という単語にだぜさんが反応しそうな気が、
そういえばしていたw

1075もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 21:16:40 ID:wa5mZ0Zc0
ま、どんな奇麗事を言っても実際そばにいたら、臭い人は臭いわな。
過去、ワキガの人二人遭遇したけど
一人は近づくと目がしばしばするくらい臭かった。
何にもしたくなくなるような酷いにおい。

もう一人は、我慢できる程度だったけど二人とも長袖の時は、まだマシだった。
半そでの季節や側に来ると最悪。

1076 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 21:32:26 ID:JQ/auSvg0
>>1075
そのおまいの最悪な気持ちをわざわざ振り撒かなくてもイイんだぜw
まぁおまいがそれを話すコトで最悪だった記憶が最高に変わるんなら別だが、
そんなコトは無い気がするんだぜw

>>1074
ちなみに今気づいたが、なんでさっき世界政府とかわけのわからない単語が
出てきたかって、「ユニ・政府」と読んでいたという単純な話だったのだぜww

ところで近所のユニーがアピタとかいうのに改名してしまったんだが、
なんかパッとしない看板なんだぜぇ。なんか日曜大工屋のようなんだぜぇw
わかんないヤツはわかんなくてイイのだぜw

1077もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 21:35:50 ID:/nB2UsBo0
>>1040
>わしは最終的には「何も必要ない」というのを信じているからなのだぜw

最近気がついたんですが…

108さんの言う「手離す」って何だか分かってきた気がする…
命綱握ってるのを離すとホントはエアマットの上だったっていう

だぜさんも同じ?

1078もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 21:36:57 ID:FM/bXoksO
だぜwさん♪

1079もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 21:47:43 ID:wa5mZ0Zc0
>>1076
そんな事もあったという話じゃないか。
何も生ぬるく「大丈夫だよ〜誰も気にしてないよ〜」とおべんちゃらレスを
つけるのが雑談とは限らない。

1080 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 21:49:51 ID:JQ/auSvg0
>>1077
おう、そういうコトだと思うのだぜw

まぁ百八ならエアマットすら錯覚で、さらには「落ちる」という観念すら錯覚だ、
とか言いそうな気がするんだが、わしゃ百八ほど達観しちゃあいないんでよう、
「安全な場所」と「危険な場所」というのは、実際は今どこにいるとか何をしてるとか、
そういうコトとはあんまり関係ないんじゃないかと思うわけなのだぜw

逆に言えば、「安全な場所」「危険な場所」という『感じ』そのものがホンモノの「リアル」
なんじゃあなかろうか、なんつってみたりするわけだぜw

1081もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 21:51:12 ID:wa5mZ0Zc0
もっとも、今は周囲にワキガの人がいなくて快適。

ただ、例に出した二人は一人は、その当時性格は最悪だが
美人と評判の彼女持ちで金づるにされた挙句、別れた。とこまでしか知らない。
もう一人は結婚して子供もいる。
奥さんは看護婦でほとんど家にいないから臭いのもわからんのかもしれんが。

何がいいたいかというと異性関係とワキガは関係ないということ。

1082 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 21:59:38 ID:JQ/auSvg0
>>1081
先に言うんだぜwwwwwwww

1083もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 22:00:23 ID:wa5mZ0Zc0
>>1082
職場にはいてほしくないよ。

1084 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 22:07:20 ID:JQ/auSvg0
>>1083
         _,,..,,,,_       フゥーン
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

1085 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 22:12:14 ID:JQ/auSvg0
ではここでかの賢人から頂いた、エイブラハムのコトバをひとつ。


「望まないことは考えないこと。関心は対象を引き寄せる。
だが、考えないようにしようと言っても、そのときはまだその対象について考えている。
大事なのは別のこと“自分が望むもののこと”を考えることだ」


ってコトだ、まぁワキガの話をしてりゃワキガに関する色んな話が出てくるのも
当然なわけだぜw
というわけで、フェロモンさんよう、おまいは

> 他人とのコミュニケーションは取れていません。会社でも一日縮こまってすごしています。
> 私が望むのは自力で治すというか‥‥
> 自分が思ったことが叶うならこの症状も治すことができるのかと思って。

と言っとるわけだが、それはつまり願いが叶えば会社で一日縮こまっててもOK
……というコトではないわけだぜw?
さてさて、ホントの望みはなんだろうか?

1086もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 22:22:58 ID:wa5mZ0Zc0
自分の会社にいたワキガの男二人は、縮こまってなかったよ。
セクハラはするし、一人は同年齢の中では先に主任になった。
ワキガで迷惑してる人たちもそのことを社内で口にすることはなく
黙って耐えてたよ。

1087もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 22:24:18 ID:/nB2UsBo0
>>1080
だぜさん㌧クス

まだ怖かったり躊躇ったりしてるけど
なんだか手を離す事が出来そうな気がするぅ〜♪

1088もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 22:31:29 ID:wa5mZ0Zc0
思ったこと、叶うと思うよ?

ワキガが臭くても「臭い」と口に出すのをためらう同僚と決め込み
「自分」が居心地のよい職場にする。

そして、臭いのが全然気にならない、金目的の女か
旦那をかまう暇もない仕事に忙しい女と結婚したらいい。

よくできてるよ。世の中はw 完璧だ。

1089もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 22:58:42 ID:wQZPwuho0
「恐れ」が不幸や悩みの元だなぁと本当につくづく思います
「恐れ」が元になって誰かを攻撃し、最終的には自分を攻撃しています

一見強そうに見えたり、振舞っていたりする人
理詰めで言い負かそうとする人
理詰めでなくても言い負かそうとする人w
そして自己弁護
実はものすごく「恐れ」ているのだなぁとつくづく思います

そんな「恐れ」攻撃に歯向かおうとする必要はないのだと
勝とうとする必要はないのだと
ただわたしは「あるがままに居るよ」と
それが健全な自己愛ではないかと思うのですが
違っていたらご指摘下さい賢人さん

1090もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 23:04:57 ID:GPdTkcFM0
俺はウツでクレンジングしまくりの1年だったんだけど、
クレンジングの過程でなぜかチンコ臭とか口臭とかが消えたよ。
ウツの方は8割くらい治った程度。
クレンジングは別にチンコ臭いの治すためではなくて、
あくまでウツを治したかったからやってたんだけどねw
今ここに意識をおいて、感情を感じきる。
ポノポノとかよくやっていた。ありがとうは何万回も言った。
あと人気のない山をよく歩いていた。

昔高額納税者でトップになったトレーダーの話を週刊誌で読んだんだけど、
そのトレーダーって歯磨きしないらしいとか書いてあった。
汚いやつだなーwとそのときは思ったんだけど、
たぶんそのトレーダーは浄化されてたんだなと自分の体験から認識を改めたよ。

あと、昔の彼女は猛烈なマンコ臭を持つ女だったが、
好きだったときはあんまり気にしてなかった。
まあ俺も珍カスまみれだし・・・とか理屈で納得させてた面もある。
しかし別れる頃は・・・w

1091もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 23:21:51 ID:B1pWmXDwO
>>1057です。
>>1062
ググって頂いてありがとうございました。ケイシー療法、試してみたいと思います。
在宅の仕事考えたことありますが何をしたらよいか見当もつかなくて…
人付き合いができない私でもやはり社会と接していないとダメになる気がしてしまいます。でも会社には行きたくない。みたいな…
自分でも自分がどうしたいのかわかりません…
ちなみに私、オナラでも悩んでいます。

>>1067
知人に「臭い」と面と向かって言われたので間違いないです。確かに神経質になりすぎてる所があるので…無視できるようになりたいです。

>>1068虫亡さん
コンプレックスだらけで自分の事嫌いだけどもう一度、「受け入れる」やってみます。
ちなみに私、足も相当臭いです。

>>1071
おっしゃる通り対人関係によるストレスが凄いです。
嫌われないように悪口を言われないように…といつも考えています。結果、誰とも関わらなければいいんだと思うようになりました。
でも人と関わりたいという一面もあって…。迷惑かもしれないけど一人はやっぱり淋しいです。

>>1075
私もそう思います。私、最悪なんです。本当、一般的にはそういう意見がほとんどです。はっきり言っくれてありがとう。ちなみに私は女です。>>1089恐れから強がって人を攻撃して自分を攻める。まさに私です。
>>1085だぜさん
臭いを気にせずおどおどしないで普通に生活できて友達とか彼氏とかが欲しい。結婚もしたい。
過去を消して、臭い以外の悩みも全部なくなって一生笑って楽しく幸せにすごしたい。
これが本当の望みです。
アピタ、ユニーとかって…私もその地域に住んでます。

長文でスレ汚してすみません。みなさん本当にありがとうございました。

1092 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/17(火) 23:36:32 ID:JQ/auSvg0
>>1091
ニワトリが先か、タマゴが先か、の話かもしれんのだが、
「ワキガ」が先か「誰とも関わらなければいいんだ」が先か……
ひょっとするとわしは後者が先じゃないかと思うのだぜw

というか後者が先だってコトにしてしまえばイイんだぜw
そしたらおまい、今はとにかく「思うがまま」になってるんだから、心配するコト無いんだぜw

一度死んでみればイイんだぜw
そいで明日はよう、例えば完全防備で出社するわけだぜ。
そして誰かに会ったら必ず大きな声で目を見て「オハヨウ」と言うのだぜw
もう死んでるんだから何も気にしたり恥ずかしがるコトも無いんだぜw

そいで防備のパワーが弱まってきたら「あらやだ、ちょと臭ってきた?
手術もしたんだけどなかなか治らなくてねぇ。ごめんあそばせ」とか言いながら
堂々とスプレーなり香水なり何なりしてやればイイんだぜw

という世界の変え方もあるわけだが、まぁ強引すぎるので真に受けなくてイイんだぜw
でも確実に世界が変わるコトだけは保証してやるんだぜww

というコトで引き続き賢人会の皆様のレスをお待ちくださるがイイのだぜw

1093もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 23:38:52 ID:wa5mZ0Zc0
口臭って胃腸が悪いとかそんなのが原因?
便秘が続くとゲップするとウンコ臭いとかあるけど、内蔵の調子はどう?

あと、太ってるとかない?太りすぎも体臭キツイし。
女性は生理があるから、生理前は体臭がキツクなる人いるよ。
PMSの症状だから婦人科系を受診してみるのもいいかもしれない。

脅かすわけじゃないけど、子宮に筋腫があると体臭きつかったりする
場合もあるのでね。
ワキガに限定せず、他のことも疑ってみてほしい。

大丈夫。臭っても愛してくれる人は見つかるよ。
案外、お風呂に入ろうとしても「そのままでいい」とか
ヘンタイチックな男性って多いからw

1094もぎりの名無しさん:2009/03/17(火) 23:39:33 ID:q6MrqmboO
肌が絶望的に汚いんですが、治りますか?これも内面の投影なのでしょうか。ここ最近だんだん自分を愛せるようにしてきましたが、なんだか自信無しです。

1095 ◆qDAZEwwFzA:2009/03/18(水) 00:05:39 ID:JQ/auSvg0
>>1093
おいおまい!
…女性とわかった途端に急に優しくなるんじゃないんだぜwww
(・∀・)ニヤニヤ

でもその正直さ、わしも好きだぜwww

>>1094
うむ、その「絶望的」だと感じてしまうおまいを治すコトは可能なのだぜw
ちなみに女性ならプラセンタってヤツがイイとか聞いたコトがあるんだぜw
まぁでもやっぱりその前にココロの掃除が先なんだぜww

正直肌なんて気にするヤツしかしないんだぜ。
わしの彼女もひどいアトピーでよう、人によっては絶望的に思えるかもしれんのだぜw
童顔なんだが手はシワシワだし、イボはあるし、今も帯状疱疹とかできちゃってるし、
でもわしは丸ごと愛しているのだぜw

1096もぎりの名無しさん:2009/03/18(水) 00:10:05 ID:wa5mZ0Zc0
>>1095
自分、女だもん。

1097もぎりの名無しさん:2009/03/18(水) 00:12:06 ID:/d89ekuQ0
だぜしゃんのおのろけ聞いたところで
おやすみなさい

>>1096さんも
おやすみなさい

1098もぎりの名無しさん:2009/03/18(水) 00:12:15 ID:JUCwmJ0k0
>>1091
私も似たようなことがありました。
不安神経症で尿意が近くて、密室とか長距離バスとか乗れない、
過食症で隠れ食いが止められない、過敏性腸症候群てやつだと
思うんですけど、おならが出て一日中止まらない状態で、臭いと
いわれた事あり、睡眠時に無呼吸でいびきがひどくて社員旅行や合宿を
避けたりと、同時多発的に起こって学校や会社生活に必死だったことが
あります。ちなみに女ですが。

で、森田療法やったり、行動認知療法を試したりいろいろやったり
仏教の無の境地に至ればとか、老荘思想にはまれば治るかとか
毎日ヨーグルト食べればいいのかと思ってやったらさらに悪化とか、
いろいろやってかなり治まったのですが、対人の恐怖というのはまだ
ありますね。

1090さんのおっしゃるようにポノポノや山歩きはいいと思います。
というのは、自分を苦しめている思い込みとかを突き止めて
いちいち言語化していると、そのたびに自分を責めてしまって
苦しい思いをしたり、逆戻りすることが多かったからです。
ポノポノだと、あまりターゲットを絞らずにただ唱えているだけでも、
毎日ぎょっとするような悪夢を見たり、涙が出たり、数日経つと、
あれだけ悩んでいたのにあれはどこへ行ったんだ?というような気付きを
得られることがあったので、ポノポノはけっこういいと思う。
山歩きなどして自然に触れるのは、悩みを忘れられて、すくんだ身体が
のびのびします。

メンタル面に寄った話で、ワキガと離れちゃうのでお役に立てるか
解りませんが。的外れだったらスルーで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板