したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ

4200もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 11:10:07 ID:n9zNg.5oO
>>4177
ところが、全然かわいそうじゃないんですよ〜
だって人に貸すほど持ってるんだし。永遠に返さない訳じゃないし。


そんなことより「返せない!どうしよう!」って自分の方がかわいそうなのです。
人のことばかり気にする自分が一番かわいそう。
あんまりバカ正直に他人優先だと、108の「優しい人」みたくなっちゃいます☆

4201もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 11:12:07 ID:8yBeUdbg0
経済活動にたずさわる者としては、日々努力の必要を感じているので、クリシュナムルティの考えがつかみにくい。無農薬の野菜や環境にやさしい製品を努力してつくらないといけないようにおもえるのだが。
○図面に10センチ角の板を図示して大工さんに頼んだら、実物の10センチ角の板が返ってくる。こういう経験をわれわれは繰り返しているので、考えがそのまま現実になるのだという自信を深める。
しかし、厳密には「考え」と「現実」は全く別のもの。図面には表現されていない傷や虫食い痕や香りが現実の板にはある。このズレに気付いていないから予想通りになったと思い込む。目標を実現
するのに努力するのも、予想の可能性を信じているからだ。しかし、現実は、ただ「起こること」なのであって、予定とは違う次元の事象である。例えば料理をするのに、とにかく冷蔵庫を開けると大根があった。
で、その大根を見て、その言い分を聞いてどう調理するかを決める。料理の本のレシピーに合わせるのではなく、現に存在するものを生かすのである。これが、考えに支配されない、「いま、ここ」で生きるという
態度だとおもう。

42024200:2009/06/15(月) 11:12:52 ID:n9zNg.5oO
>>4200
↑ゲッ…恐れ多くも108さんを呼び捨てにしてしまった。
「108さん」ですよねorz

4203もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 11:21:38 ID:8yBeUdbg0
結論を急がずに、自分の思考を観察してほしい。何かを欲している、例えば水が欲しいとすると、それを考え、それを手にするとうれしくなる。何が欲しい、と思考した結果入手できたときに感じるものは快楽(pleasure)である。物や金や異性だけではない。文化と呼ばれる集積された知識も、欲求の結果であるなら、快楽の対象であるといえる。
また、対象、あるいは原因をもたないよろこびというものが一方に存在する。これは、したがって、思考がつかみとれるような性質のものではない。理由を必要としないよろこびである。常にただよう歓喜(joy)である。人間の幸福とは、一切の現象的区別,例えば世俗的貧富とか身体および社会的条件などを超越して、この恒常的歓喜に生きることではないのだろうか。
思考が時間において働いているのに対して、この歓喜には厳密な意味での時間の作用がない。洞察は、この歓喜とともに常にあるものだとおもう。

4204もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 11:45:25 ID:8yBeUdbg0
クリシュナムルティ
もちろん、私は肉体的に食物や衣服や家に依存していますが、心理的・内面的には、神、社会道徳、信念、人々のいずれにも依存していません。しかし、私自身が依存しているかどうかは、今は要点ではありません。続けましょう。恐怖とは内側の空虚さや淋しさや貧しさに気づき、さらにそれをどうすることもできないと気づくことです。依存を生み出し、さらに依存によって再び増幅される、この恐怖に私たちの関心を絞ってみましょう。恐怖を理解すれば、依存も理解できるでしょう。そこで恐怖を理解するためには、それがどのように生じてくるかを発見し、理解する敏感さがなければなりません。そして本当に敏感であれば、自分のなかにある途方もない空虚さードラッグのような低俗な楽しみや、教会の慰めや、社交の娯楽などでは満たされることのない底なしの淵ーを意識するようになります。今までそれを満たしたものはないのです。このことを知ると恐怖は増します。これがあなたを依存に駆り立て、そしてこの依存によって、あなたはますます鈍感になるのです。そしてこれを知ってあなたはまた恐れるのです。ですから今、私たちの問いは、「どのようにしてこの空虚さ、孤独感を超えればいいのか」であって、「どのようにすれば満足できるだろうか」や「どのようにすれば、この永遠に続く空虚さをごまかせるだろうか」ではありません。

4205もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 12:59:14 ID:8yBeUdbg0
この本の中で最も説得力のあった言葉が
アメリカのある女性が85歳のときに書いた文です。
以下に抜粋します。

□□□
 次の人生ではもっと思いきってたくさんミスをする。リラックスする。しなやかになる。この人生でも愚かだったけど、もっとおバカさんになる。人の言うことをあまり真に受けないようにする。もっと冒険する。もっと旅行する。もっとたくさんの山に登り、たくさんの河で泳ぐ。もっとアイスクリームを食べ、豆を食べるのを減らす。実際に多くのトラブルをかかえこんでいるかもしれないけれど、想像上のトラブルは減っているはず。
 そう、わたしは一日一日、一時間一時間を分別臭く健全に生きているごく普通の人間。そりゃ、こんなわたしにもそれなりにいいときはあったけど、人生をもう一度やりなおせるなら、そういう楽しい瞬間をもっと増やす。ほかには何もいらないくらい。そういう一瞬一瞬があればいい。毎日毎日、何年も先のことまで心配して生きるのではなく、一瞬を積み重ねていく。わたしはどこへ行くにも体温計と湯たんぽとレインコートとパラシュートを持っていくような人間だった。もしもう一度やりなおせるなら、この次はもっと軽装で旅をする。
 もう一度生きなおせるなら、早春から裸足になり晩秋までそのままでいる。もっとダンスに行く。もっとメリーゴーラウンドに乗る。もっとデイジーの花を摘む。

4206もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 13:48:44 ID:1p0tIfYIO
>>4205
なんか泣いた
おばぁちゃん軽やかになれればよいな

4207NASA局長:2009/06/15(月) 14:52:26 ID:6qaLjB1YO
>>4206
いやはや、おばあちゃん素敵な文章ですな。
そこであなたも思いたったら乳搾りなわけですよ。
http://youtube.com/watch?v=Z_xcKks2mjE&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja

4208もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 15:06:41 ID:vKBlBlGw0
思い立ったら乳搾り..

びっくりするほどユートピアみたいな語感にイチコロ

4209もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 15:11:28 ID:1p0tIfYIO
>>4207
あっなんかその大人っぽい綺麗な子好きw

思い立ったら乳絞り!あぁなんか静かに熱い気持ちが湧いてきますぜ

試しに心は85歳、身体は20代のおバカな人として生きてみますわ

4210画家 ◆utHkaCg902:2009/06/15(月) 15:13:09 ID:3dUmPv1w0
ふと思い出した。
何の関連もないけどさ。

私が一念発起してトヨタへ行ったころ。
寮に故郷のガールフレンド(恋人ではない)から一本のカセットテープが届いた。
J-Walkのカセットだ。
そこに彼女は言葉を添えてくれていた。
私はこのたった三行の言葉で半年を乗り切ることが出来た。
今でも胸に響く、たった三行の言葉です。

くちびるに歌を♪
(そんな段じゃねえ!)
からこそ・・・

4211もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 17:05:36 ID:QLH.v4HY0
>>4200
自分を大事にするのは分かるんですが、
それで他人をトラブルに巻き込んで傷つけてもいいのですか?
ウーン・・・

4212もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 17:31:33 ID:aNeidnVY0
>>4203
素晴らしいですね。
ちょっと思い立ってここにきて、あークリシュナムルティ読んでみようかなと。
いや、もう読まなくてもいいかな。
最近、心境の変化あり。
あなたの言いたいこと、とてもよくわかる。シンクロしてます。

でもここでは、結論急いではいけないですね。

でもどうもありがとう。

4213NASA局長:2009/06/15(月) 19:06:35 ID:6qaLjB1YO
>>4208
>>4209
いやはや、85才といわずあなた、赤ちゃんくらいまでさかのぼって下さい(http://youtube.com/watch?v=HU3wO7CjznY&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja)ばぶぅ〜


それから、乳搾りの件ですが、NASAのファイル調べたら
過去いろんなアイドルが乳搾りを体験してるんですわ


http://imepita.jp/20090615/594050
http://imepita.jp/20090615/595040
http://imepita.jp/20090615/595681
http://imepita.jp/20090615/596750


↑これはアイドルとして登竜門といいましょうか、ある意味儀式なんでしょうか?


(まとめ)
http://imepita.jp/20090615/597520


今週の日曜、私はその理由を求め清里の牧場まで言ってくるわけですが、
もし、この清里高原の厩舎に、私の尊敬するアルベルト・アインシュタイン博士が居合わせたら、


「なるほどー!そうだったのか!なるほどー!!」


なんて誰よりも先に乳搾りに参加すると思うんですわ・・


あ、あと上の方がシンクロの話をされていましたが、私昔から堀北真希さんをアインシュタイン博士と同じレベルで尊敬してるわけです、
そして堀北真希さんと同レベルで好きなのが市川由衣さん(http://youtube.com/watch?v=HU3wO7CjznY&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja)なわけです。
そしたら前にその二人が「クロサギ」てドラマで共演した時は、
私個人としてはまさにネ申レベルのシンクロでしたわ〜全部録画しましたね。


で、その市川由衣ちゃんなんですが、
まさかあの清純な市川由衣さんが乳搾りはやらされてないよね?なんて思い、
いちおNASAの過去ファイルを調べさせたわけです、
したらあなた!由衣ちゃんもデビューした頃にすでにやってるじゃないですか乳搾り!!


http://imepita.jp/20090615/674050
http://imepita.jp/20090615/674400


いやはや〜やっぱりアイドルと乳搾りには何か密接な方程式が隠されていますわ〜

4214もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 19:20:51 ID:8yBeUdbg0
地球温暖化の原因は実はよく分かっていないらしいw
だってさ

4215もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 19:21:41 ID:.vD5b/420
>>4205
その文章って、ラム・ダスの
「人生をやり直せるならわたしはもっと失敗をしてもっと馬鹿げたことをしよう」(長っ!)
の中にもあるみたいですね。元はクリシュナムルティの本からの引用だったのか、な?

4216もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 19:24:35 ID:8yBeUdbg0
風邪を治せる薬は今現在でも存在しない、治った人は
薬のおかげだと思っているが実は違うだってさw

4217もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 19:27:40 ID:u6qL4HGA0
>>4205
そのバアサンは、豆ばっか食ったり、アイスを避けたり、慎重に生きてきたからこそ、85歳まで長生きできたんだろ?
それに目を向けず、欠乏ばっかに目向けている。
次に生まれ変わったら、酒にドラックに博打にはまって、20代で肝臓壊して逝くんじゃないか?
まっ、それも体験か。

4218NASA局長:2009/06/15(月) 19:46:04 ID:6qaLjB1YO
いやはや貼り間違えましたわ。目力に強力な万有引力を持つ市川由衣さんはこちらですわ・・
http://imepita.jp/20090615/707820

http://imepita.jp/20090615/709360

4219もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 19:53:32 ID:8yBeUdbg0
>>4215
いまやろうと思ってたのに… リタ・エメット/著
(゚Д゚)ノ ァィ


質問!!30度の気温は暑いのに、30度の風呂は何故ぬるいのか!

4220もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 19:56:39 ID:8yBeUdbg0
分かったお方にはコレあげちゃう
http://www.youtube.com/watch?v=W1IfTdq2vxQ

(ω・ミэ )Э

4221もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 19:59:21 ID:8yBeUdbg0
言い忘れますた、虫嫌いなお方は注意desyo
市川由衣もビックリ★

4222 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/15(月) 20:03:28 ID:JQ/auSvg0
>>4219
キノセイに一票入れたいところだが、まるっきり同じ質問発見だぜw
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4737684.html

4223画家 ◆utHkaCg902:2009/06/15(月) 20:25:32 ID:3dUmPv1w0
>>4222
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

4224画家 ◆utHkaCg902:2009/06/15(月) 20:29:48 ID:3dUmPv1w0
>>4220
これ、食ったことあるぜw
かぶと焼きに付いてた。
普通にうまかったw

4225もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 20:30:11 ID:8yBeUdbg0
>>4222
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ

感動しますた!コレ・・受け取ってください
http://www.youtube.com/watch?v=MzzpvX2eqEg

4226もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 20:40:06 ID:8yBeUdbg0
>>4224
流石、只者ではないですのお
(; ・`д・´)

4227 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/15(月) 20:43:42 ID:JQ/auSvg0
>>4225
           _
  〔ミヽ  ミ⌒◎/ < 間に合ってます
   )::::)  (;;;;:(ヾ>
.   (::::(___)::::)
   ゞ:::::::::::::ノ
     ̄"

4228画家 ◆utHkaCg902:2009/06/15(月) 20:52:59 ID:3dUmPv1w0
>>4198
レスありがとうございます☆

今日は午前中に2時間ほど仮眠しました。
それから展覧会運営の会合に行って帰ってきました。
また今から製作再開〜♪

>まず、押し倒しそうな
いやあ、そんな無作法なww
先ずはちゃんとお話をしましてね、だんだんあれです。
プロセスを大事にしないとねw

>キレイさっぱり浄化する手だて、って何かないかなぁ。
これも同じw
ゆっくり楽しみながらやらないと勿体ないですよw

4229もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 20:56:55 ID:8yBeUdbg0
>>4227

絵まで作っちゃって、無駄に上手いし
( "・ω・゛)ヨボーン

待った、これならどうだね 
http://www.youtube.com/watch?v=eFAdcHPstdc
感動の物語

4230もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 21:13:05 ID:8yBeUdbg0
個人主義はともすれば、自由の意味をはき違えて利己主義になりがちですから、
個人主義の根幹を成す自由というものの概念を各個人がしっかりと把捉しなければならないでしょう。

抹茶アイスなどに含まれている緑色の食用色素の原料は蚕のフンである

4231もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 21:36:36 ID:p4KFYv9M0
>>4193さん、>>4197さんレスありがとうございます。

>>4190です。
私もチケット7章読み直してみました。
何回読んでも新鮮というか、読むたびにその時の自分に必要な言葉があぶり出しにされるような不思議な感じがします。
このスレでも過去スレでもそうですが、自分宛のレスじゃないのに必要な時に必要な言葉を知るんですよね。。
不思議だw

4232 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/15(月) 21:38:26 ID:JQ/auSvg0
>>4229

   ○○○
  ○ ・ω・ ○ バッファローのスクラムこえぇぇww
   ○○○
  .c(,_uuノ

4233 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/15(月) 21:46:07 ID:JQ/auSvg0
しかしあれだな、逆にライオンがワニとの綱引きに勝利したおかげで
結果として子バッファローは助かったわけだぜw?
あそこで無駄に抵抗して数が多いライオンより一匹のワニの方がマシだ!
なんつって水に飛び込んでたらワニに食われていたわけだぜw

なんてコトを考えるとだ、今ライオンに食われかけているヤツも、それが本当に
不幸なのかどうかなんてわからんわけだぜw


   ○○○
  ○ ・ω・ ○ この子バッファローのように流れに任せてしまえばイイのだぜwww
   ○○○
  .c(,_uuノ


              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○



    ∧∧
    ( ・ω・)     
  .c(,_uuノ   ..○○ ○○○  .○○ ...○

4234もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 22:35:07 ID:dnWK.Mqk0
>>4230
mjd?
もう抹茶味は食えん

4235もぎりの名無しさん:2009/06/15(月) 23:16:14 ID:OupE5Q5U0
セドナしてて気づいたんですけど
感情ってその“絶大な影響力”と“何気ない程に強力なあって当然感”の割に
もの凄くあっけなく手放せますね。

しかも実感として感じているところではなく
その感情を発している中心にある源がサーっと溶けていく感じで
自分がフォーカスしている所と違うところで開放が起こっていて
それがまたあっけなーって感じがしません?

あれ?いつの間にか軽くなってるって感じで

423655 ◆52uE3j0pa6:2009/06/15(月) 23:16:31 ID:o9z6Jxt.0
>>4234
それ、大昔の話でしょ。
このご時世、蚕では割に合わんということで、

別の虫を使っているはず。

というのは冗談で、今はどこも虫は使っていないと思いますよw
ケミカルの緑色と天然の虫の緑色とじゃ、どっちが体にいいかわかりませんがねw

抹茶味を食べたくなったら食べておkでしょ。
子バッファローのように流れに任せてしまえばイイのだぜwww

423755 ◆52uE3j0pa6:2009/06/15(月) 23:25:50 ID:o9z6Jxt.0
>>4217
なるほど、それも然り。
老いも若きも今ここを肯定しないと幸せを見失ってしまいますわな…。
来世でもなければ前世でもない。ひとは今ここでしか幸せになれないと思いますわ。

4238画家 ◆utHkaCg902:2009/06/15(月) 23:26:03 ID:3dUmPv1w0
>>4235
あっけないねw

最初セドナったときは何だか強引つーか「消えてもいいのかよw」って感じがしたw
セドナったあと同じことを考えても否定的感情が湧かないんだからw
ズコーってなったw

42394235:2009/06/15(月) 23:38:39 ID:OupE5Q5U0
>>4235
ですよねー!
ホント、消えてもいいのかよwですよねー!

何か解けなくて悩んでた宿題がいきなり
「それしなくていい」ってなった気分

42404235:2009/06/15(月) 23:47:39 ID:OupE5Q5U0
何か画家さんに返事もらってみんなが言ってる
画家さんのセクシーさが一発で分かってしまった
あわわわわ

おれ男なのに

4241もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 00:15:25 ID:8yBeUdbg0
>>4233
またぁ、そんな可愛いもの作ってぇ
(*´д`*)
無理やり引き寄せと繋げてくれて有賀とうだぜw

>>4236

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219008677?fr=chie-websearch-3&k=OELkDAr.70lQDhqPYGV.uq_6WmogkQb39iF6.yruIxAsdRi4Qnyxn5qpsWq0QhNhUhTpkoZhEj1vf0IfYvZaLfJKmjv0lUqbSpMdd9QTBtQRkiTRV.zZQJOaeP8C3INhZVLSQkWauVEIhw.IzSRNyEv.n8OZiOo6ftGT5WAITvExVRLEAQ9VCx5kJFKBAvoomnGfduxAeL5e5rlSuRk6V_75dDWygL8mtoKkAmQmzE7.hThQBkP2tJXfW4_mcq0AZlxvLlIIs.nmTw_hCw5znqNE6C_i.UM9GOmvOetd4_fgBhNKPt8bEakoDcTbutBh4HHKkPOjDnKiYXnV5GMuLxyiNHPyUqS2nA2cd7RJE6Hlcp3tCdO0x2B8uSLPBhEd
カイコの糞は「蚕沙(さんしゃ)」と呼ばれ、漢方薬にもなっています。
取り出された色素の多くは安定させるために銅クロロフィルの形にして
使われ、原材料表示の欄に『着色料:銅葉緑素』などとと書かれます・・か
ガセネタつかませて申し訳ねえ(#^ω^)

ちょ・・ダゼ氏、何してますの(*´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=khzYGg0KWQ8&feature=related

4242もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 00:31:44 ID:8yBeUdbg0
バッファローの子、相当傷だらけのはずだから
助かったように見えても、その後は分からないな

4243 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/16(火) 03:42:54 ID:JQ/auSvg0
>>4241
おう、まさにその腹立たしくなるほどのちょっかいの出し方はわしと見紛うほどだぜwww

そんなおまいにはこれを
ttp://www.nicovideo.jp:80/watch/sm2785374

このシリーズは観たことないが、やっぱ深いねぇ…


>>4242
いくら氏に氏に番号だからって、そんなにネガティブにならなくてもイイんだぜww
そう、確かにどうなったかはわからないんだぜ。
怪我のせいで群れについていけなくて死んでしまったかもしれないんだぜ。
傷が元で病死したかもしれないわけだぜ。
そして今も成長して元気かもしれないんだぜ。
だが「わからない」んだぜ。
「わからない」コトは「わからないまま」にしておくか、あるいは自分が望むコトを
イメージしておけばイイんだぜw


そしてどんな生命はいつかは42、そしていつか43がえるんだぜ。



    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

4244もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 05:08:04 ID:1p0tIfYIO
>>4243
うけるぅwwwww
43がえるかぁ


最近死んでもまた人生は繰り返す気がしてきた
赤ちゃんからとかじゃなくて、急にランドセル背負ってたり、何故か経験したかしてないか曖昧なそれまでの記憶を持ちながらある視点からまた人生始めたり

今もそうなのかも

4245もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 05:10:02 ID:1p0tIfYIO
>>4218
市川さんが踊る赤ちゃん人間歌ってんのかと思ってバビッタwww

4246もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 09:56:02 ID:gpG8.Ph60
>>4240
般若心経書いてもらえばw

4247もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 12:04:35 ID:n9zNg.5oO
>>LOA757
他スレから移動中です。

えーとそれに理屈づけるなら、
パラレルワールドですよ。


私は108さんからの世界を見られないからわからないけど、
108さんはきっと読者に関してエゴとか不安を持たない世界を見てると思う。
どんな形か知らないけど。

で、「108さんが読者に対して不安やエゴを持っている」世界を見ているのはあなただよね?

なので、癒されるパートがあるならばあなたの方になるのかもよ。
ということを言いたかったの。
間違ってたらごめんなさい。

4248NASA局長:2009/06/16(火) 12:04:55 ID:6qaLjB1YO
いやはや〜おはようございす。
私今、NASA近くのChineseRestaurantで昼食しながら書いてますわ。
昼から餃子ってのもなかなか活力のもとになりますな。
ココの餃子、無臭ニンニクなので昼に食べても問題ナシなんですね。
私今、ダイエット中なので、ご飯(炭水化物)は食べないでギョーザ2皿と大根サラダ注文しましたわ〜♪


↑blog書く一般人て、なんか知りませんが、必ず自分が今日食べたもんとか書きません?
私思うんですが、単に自分が食べたもんだけ書いて許されるのって
スーパーアイドルだけだと思うんですわ。
ですから私は、blogはやりませんね。
ここを日記帳代わりに使います。


>>4245
市川由衣さん、私去年の暮れ芝居観に行ったくらい好きですから
牛の乳搾り&ヤギへの授乳までやらされていたとはショックでしたわ・・
http://a.pic.to/ybg58


ちなみに、何故私が市川由衣さんを好きなのかというと、変幻自在ですからです。
下の資料をご覧下さいね、これ3枚とも市川さんなんですが、
http://imepita.jp/20090616/398730
http://imepita.jp/20090616/401780
http://imepita.jp/20090616/402390
こーゆー自在な誘惑が出来るのは逆に「今ココ」の土台といいましょうか、ZEROポイントを彼女自身が知ってるからですわ。
ここらへんを詳しく研究なさりたい方は、アラーキーの自伝か、
「はるか17(小学館)」を全巻読んでみてください。
あと、「市川由衣」ってたぶん


“いちばんかわゆい”から市川由衣でよくね?


的な事務所サイドのその場で直決みたいな発想が素晴らしいですわ。
あと、ZERO・POINTを理解してる女優さんはこの人でしょうな↓
http://imepita.jp/20090616/420940
http://imepita.jp/20090616/421480
http://imepita.jp/20090616/422020
↑この、ちと70年代を感じるような雰囲気はきっと
画家さん、55さん、携帯さんあたりはキューンとくるものがおありでしょうなぁ・・

ちなみに、

話は山の天気のように変わりますが、
先日、NASAケネディ宇宙センターの地下駐車場で、未確認宇宙生物を発見しましたわ。
とりあえず手持ちの携帯カメラでの撮影に成功しました。
こやつら、異常に触角の動きが素早いのでビビりましたわ。
ただ、人間のような高等生物ではなく、エゴは発達してないようでしたな。
が、「今ココ」は知っているらしく、私もついまどわされて
この生物と「今在る状態」の亜空間にまんまと引きずりこまれてしまいましたわ、いやはや・・


【NASA捕獲生物】


・捕獲日時:2009.14.June


・捕獲場所:NASAケネディ宇宙センター下駐輪場


・特徴:肉食獣&触角(前足?)の素早さ驚異


・魅力:市川由衣さんぽい目ヂカラと誘惑度


(撮影機材:SH704i内蔵Camera)
http://u.pic.to/zba9n
http://m.pic.to/z617v
http://m.pic.to/12pyvo

4249NASA局長:2009/06/16(火) 12:34:59 ID:6qaLjB1YO
ヤバス!ここの餃子まじヤバス!!
http://imepita.jp/20090616/451490



【局長食べ歩きNASA指定B級グルメ情報】
http://www.shinjukuku-town.com/mobile/review/info.php?t=sj044865

42504235:2009/06/16(火) 13:45:33 ID:OupE5Q5U0
>>4246

早速セドナでおっさんになることへの抵抗を手放してきますw

425155 ◆52uE3j0pa6:2009/06/16(火) 13:45:39 ID:o9z6Jxt.0
>>4248
市川由衣ちゃんは、時々すんごくキュートなんだけど、
時々、はへ? と思わされる変幻自在さに魅力がありますね。
古いところでは、ウルトラセブンのアンヌ隊員もそうでしょうか。
永遠不変でないものの美しさは永遠不変だと思います。

4252画家 ◆utHkaCg902:2009/06/16(火) 15:41:09 ID:3dUmPv1w0
>>4250
おいおいwwww
というかそのセクシーさってあなたの魅力じゃない?w

>>4248
市川由衣ちゃんはかわいいけど私はもう少し不細工な子がいい。
ここは人には見せられんなぁ、みたいなお腹、
本人が恥ずかしがる二の腕を愛したい。
微妙な不細工ほど美しいものはないw

梅雨ですね。
今の季節にはこの曲が良く合う。
http://www.youtube.com/watch?v=tg9mEs-vpZI

4253もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 15:46:52 ID:8yBeUdbg0
>>4248

ここを日記帳代わりに使います。

言い切っちゃった。・゚・(ノ∀`)・゚・

4254NASA局長:2009/06/16(火) 15:51:12 ID:6qaLjB1YO
>>4251
さすが55氏、市川由衣さんの魅力の秘密を知り抜いてましたな・・
ウルトラセブンのアンヌ隊員については詳しく存じませんが、
変幻自在というのは意識についても言えると思います。
例えば先ほど貼ったこの堀北真希さんのこの写真、とても70年代ちっくなわけです↓

http://imepita.jp/20090616/542310
どこが70年代ぽいかと言いますと、まず写真の色合い自体がカラーフィルムが年数が経ち色褪せ、
いいカンジになったような懐かしさに似ているというのもありますが、
こう想像してみてください。写真の少女は、この芝生公園の近くにある団地に住んでいるのです。
そう、高度成長期〜70年代あたりに急造された郊外型ニュータウンに写真の彼女は住んでいるのです。
そして土曜の午後、何もやることがなく退屈で、団地の外へ出た彼女。
でも空を見上げると曇り空でポツポツきてもおかしくない予感なので
遠くに行くのはやめて近くにあるニュータウン共同の芝生公園に行くわけです。
曇り空のせいかあまり人のいないだだっ広い公園で、彼女は自由と同時にちょっぴり淋しいような複雑な気分になりました。
それでおもむろに彼女はスカートのポケットから、くる途中、駄菓子屋さんで買ったシャボン玉セットを取り出し遊びはじめたのです。
ストローの先からいくつにも分散した透明なシャボンは
まるで彼女の存在と可能性のように空へと広がってゆくのでした・・


以上。
このたった一枚の堀北真希さんの写真が、ここまでドラマをもっているわけです。
私が言いたかったことは、みなさんそう思ってこの写真に感情移入すれば
意識はたちまち70年代の多摩ニュータウン近くにある芝生公園にシンクロしてしまうわけです。
つまり、みなさんのあの幼年期の曇り空を見上げた瞬間は、遥か昔の過去ではなく、ずっと今ココというわけですわ、いやはや・・

4255もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 15:58:00 ID:K9RnUUjg0
>>4252 画家さん
>微妙な不細工ほど美しいものはないw

(*@_@)目からウロコですた。
画家さんにネットリ愛される微妙な不細工の至福は
なまじ万人に愛される市川由衣には体験できないものかも……
エロッ!

4256もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 16:45:45 ID:8yBeUdbg0
「振り子」の支配権は強力ではあるが、もしあなたがあなた自身のシナリオを選択・決定するという自分の権利を意識して行使すれば、「振り子」は邪魔することができなくなる
>>4243
おー懐かしい、ありが㌧ですw
一回全シリーズ見てみたいと思っとったんですよ

4257NASA局長:2009/06/16(火) 18:51:32 ID:6qaLjB1YO
>>4252
画家さんはアラーキーと視点が同じでつな!
アラーキーの撮る写真をどう思います?
対極にまさにコテコテのアイドルを撮る篠山紀信という写真家がおりますが・・
私こう見えてもアラーキーの大ファンでして彼の自伝をいくつも持っていますが、
アラーキーは自分の写真のテーマは「華と死」だとおっしゃってましたね。


余談ですが、画家さんの性格をNASA的に今遠隔透視させてもらったんですが、
画家さんが、女性を泣かせ詰め寄られる時は、きっとこんなシチュエーションと台詞が多いんでしょうなぁ、いやはや・・


【今日のポイント】


■画家さん昔言ったよね?人間だけが欲(Ego)をもって長く生きようとするんだって‥


http://q.upup.be/?clkGmjtKTZ

4258NASA局長:2009/06/16(火) 18:55:19 ID:6qaLjB1YO
>>4253


こちらは、私が言われたい台詞ですわ。


【告白シリーズ】


■「なんであなたは局長なの?」
に変換して観賞してみて下さい。


http://q.upup.be/?QoFwRxvchD

4259画家 ◆utHkaCg902:2009/06/16(火) 19:00:29 ID:3dUmPv1w0
>>4257
え?w
何これw
クイックタイムの動画?
出来ればクイック以外で見れる動画にしてクレイw

アラーキーは好きですよ。
微妙な匂いをテーマに出来る天才ですねw

4260画家 ◆utHkaCg902:2009/06/16(火) 19:04:51 ID:3dUmPv1w0
>>4257
あ、見れた見れたww

これは可愛いww

>画家さんが、女性を泣かせ詰め寄られる時は、きっとこんなシチュエーションと台詞が多いんでしょうなぁ、いやはや・・

こんなドラマチックな台詞はないですよwww
「わたしのこと好き?」が多いです(爆)

4261もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 19:36:54 ID:adklBrMc0
>>4260
私も彼氏に「わたしのこと好き?」と聞いたら
「好きだよ」と即答してくれて大好きになったことがありますw

4262もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 20:06:14 ID:b2M5dpqw0
そ、そか。そういう聞き方の方が相手が答えやすい、
ってか答えるよね、ふつう。
私は「あなたの事が大好き!」って言ったら、相手は
ニコニコしてただけで、ちょっとガッカリしたのでした。
今度は、私の事好き?って聞いてみます。

画家さん。
「私の事好き?」って聞かれたら、なんて答えるのですか??
シンシン ← 興味の音

4263画家 ◆utHkaCg902:2009/06/16(火) 20:22:43 ID:3dUmPv1w0
>>4262
「好き・・・。」

4264画家 ◆utHkaCg902:2009/06/16(火) 20:23:38 ID:3dUmPv1w0
>>4262
「おまえが欲しい・・・。」

(妄想全開w)

4265もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 20:31:42 ID:adklBrMc0
>>4264
ははーんwwwww
画家さんがどんな女性に弱いかわかったw

4266もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 20:33:05 ID:wj/0cveE0
ここで無視されて辛い

4267NASA局長:2009/06/16(火) 20:37:40 ID:6qaLjB1YO
>>4261
>>4262
NASAの遠隔透視ではあなたたち、すでにこんな恋愛を引き寄せる体制に入ってますわ〜いやはや・・↓http://u.upup.be/?md6HJMAxXl





>>4266
ではNASA広報からあなたに、


【大切なお知らせ】


堀北真希 さん のテレビ情報♪


もうすぐ始まるよ!


06月16日 21:00〜21:54


【フジテレビ】


☆アタシんちの男子★


堀北真希 向井理 山本裕典 瀬戸康史 つるの剛士 岡田義徳 永山絢斗 岡山智樹 要潤 山本耕史 草刈正雄 高島礼子

4268もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 21:09:45 ID:N0cHLyEsO
画家さん、私にも言って〜><

4269もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 21:57:26 ID:Szv/UiuM0
>>4248
何言ってんすか!
ブログに於いて(のみ)スーパーアイドルであることを自らに許しているのがブロガーじゃないっすか!!
あんなに分かり易い世界もないってもんだよ。

4270もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 21:59:11 ID:koawxBlM0
画家さん、うちにも言って〜(ノ´Д`)ノ

4271画家 ◆utHkaCg902:2009/06/16(火) 21:59:31 ID:3dUmPv1w0
>>4268
「好きだよ・・・。こっちにおいで」

(マジテレしている俺ガイルw)

4272画家 ◆utHkaCg902:2009/06/16(火) 22:00:54 ID:3dUmPv1w0
>>4270
「可愛いよ・・・。とても」

(いつまでやってんだwwww)

4273もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 22:02:34 ID:OKVkN5Y.0
私は? 画家サンv

4274もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 22:03:55 ID:zbZymZ5.0
画家さん、もっとやってwww

4275もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 22:06:17 ID:1p0tIfYIO
画家さん!私にもノシ www

4276もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 22:13:33 ID:N0cHLyEsO
>>4268
ヤバい、これは惚れる…。私の方が照れましたよっ!
画面メモ保存しました(*´д`*)

4277もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 22:37:55 ID:qH11A9Y.O
画家さん大人気ww
エリカ様可愛かった!!
局長ありがとう〜

4278画家 ◆utHkaCg902:2009/06/16(火) 22:46:19 ID:3dUmPv1w0
>>4273
「甘えてもいいんだよ・・。君のこと好きだから」

>>4274
「きみの匂いがする。私と一緒にいようね。ずっと」

>>4275
「好きだから・・。目をつむって。そのままでいて」


糸冬 了〜♪
たくさん愛したなぁw


仕事再開だ(`・ω・´)

4279もぎりの名無しさん:2009/06/16(火) 22:57:45 ID:f00UePAY0
さすがエロ男爵wwww

4280もぎりの名無しさん:2009/06/17(水) 00:08:54 ID:wj/0cveE0
4278だけ見て書くけどキモイ…

4281もぎりの名無しさん:2009/06/17(水) 00:39:26 ID:krQViAk60
へーあんたはいつも前一行しかだけしかみないで書き込むのか。
さぞかし。。。なやつなんだろなw

それで、あおりレスだけかまして引っ込むやつ。w

4282もぎりの名無しさん:2009/06/17(水) 01:00:04 ID:bhNbK3UU0
4262デス。
NASA局長さんに、恋愛引寄せ体性に入ってるって言われてウレシイっす。
局長が涼子話(ずーーっと前のレス)に、メールが来た来ないで
落ち込むなんて恋愛じゃない、って感じのコメントしてて、最も
だと思いました。そう思います。でも私、右往左往してました、3日
前まで。もう、どうでもいいです。
えと。
局長って、口説いたりするんですか?(爆)って、画家さんなら
なんかシックリと想像できるんですが、局長さんて手紙とか、そう
いう間接的口説き方なのかなと想像したもので。

ついでにお尋ねしたいですが、男性は基本、狩人で女性を追いたい
のが本能?なんでしょうか。最近、良くわからないので。。。

画家さん。今頃、創作活動中でしょうか?
息抜きにコーヒーでもどうぞ・・・AAできませんけどw
きっと創作活動中の画家さん、って画家さんの中で一番
セクシーなんでしょうねえ。。。ふふ

4283NASA局長:2009/06/17(水) 01:58:42 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏


さて、たしかDAZEww氏は大の「スター・トレック」ファンだと記憶しているんですが、
かなり前に多角スレかどっかでスター・トレックの名を出したところ、かなりの人が、


「俺はスター・トレック見て育ったようなもんさ!」


だとか


「オレは学校の先公なんかじゃなく、スター・トレックに道徳ってもんを教わったようなもんさ」


とか、


「私はDr.マッコイに憧れて医師の道を目覚めました」


や、
「人には言えなかったケド‥あたしィ、Mr.スポックが初恋の人だったんだぁ〜☆」


まで、引き寄せスレにはかなりのスター・トレックファン(通称トレッキー)がいたのにはびっくりしたのですが、
私達の職場にも子供の頃見たスター・トレックに登場するクルーやエンタープライズ号、
広大な宇宙とフロンティア精神に憧れ、NASA(アメリカ航空宇宙局)に就活してくる若者が耐えないわけです。
そこで観てきましたよ日曜の深夜、新宿のバルト9で映画「スター・トレック」の最新作!!


えーとですね、何故でしょうね?DAZEww氏が観るべきために150億円かけて製作されたような内容の映画を
私が最初に味見のように観なきゃならんのでしょうか?
つまり、最新作の「スター・トレック」は、NEW・EARTHを読み終え、
エゴというものについて今まで以上に深く考えはじめたDAZEww氏が感じている「ある種の疑問」について問題定義しているわけです。
私は、いや、DAZEww氏もそうだと思うのですが、スター・トレックと言えば
ここ何年かのスキンヘッドのピカード船長のシリーズではなく、
やはり小学生の頃、テレビの夕方4時くらいからやっていた、ジム・カーク船長、
スポックにDr.マッコイ、Mr.カトーなんかがいた黄金期が本物のスター・トレックなわけですよ。
水戸黄門だったら初代東野英次郎しかご老喉としか認めない!みたいな。
話がそれましたが、今回の最新作はなんと初代カーク船とスポックが連合艦隊に入隊し、エンタープライズ号に乗艦するいきさつから描かれているわけです。
スポックはバルカン星人の父と地球人のハーフなのですが、バルカン星人というのはある意味精神が進化していて、いわゆる「エゴ」にまどわされないわけです。
きっと初代原作者はスポックを東洋人か、仏教徒としてのメタファーとして描いているんだと思うのですが、
スポックはバルカン星人の代表として連邦のエンタープライズ号乗艦に抜擢されたのですから、
人一倍、精神的に強く冷静沈着なわけです。が、スポックは母親が地球人の為、感情(映画の中ではEgoという意味合いで描かれている)が残っているわけです。
片や、ジム・カーク(のちに船長)はEgoを絵にかいたような熱血漢として入隊してくるわけです。
スポックの故郷であるバルカン星というのは、精神性が地球より高く、無駄な争いもなく最終的に悟ってゆくのがまっとうなバルカン人なわけです。
ですから、カークとスポックは対極にあるんですが、じゃあ、何故エゴってものが人間にはあるのかってのが、最新作のスター・トレックなわけです。
いや、もともと重圧なテーマを扱ってきたスター・トレックですから、今回のようなテーマを底辺にもってきても不思議ではないんですが、
このスレのみなさんの話題(例えばパラレル世界の可能性ですとか、過去と現在と未来の意味ですとか)にまるで沿うように制作費150億円も投じて作られたようなもんですわ。
SF好きでトレッキーのDAZEww氏が観たら、最初の5分から終始鳥肌実状態をNASAが保証しますわ!
もちろん全編にわたってDAZEwwが「Egoは手放せばいいんだお!」というエックハルトその他の言葉には、
何故か完全には同調できない、その「何か」についてこの映画は挑戦しているわけです。
いやはや、「スター・トレック」は園子温の映画と違ってデカイ劇場でみなさんの街で全国ロードショーしてますわ。
みなさん、観たらきっとこうスレに書き込みしたくなりますわ、


「ああ、なるほど。この監督、DAZEww氏とこのスレのみんなに観てほしいスター・トレック作るためだけに
HOLLYWOODから資金150億円ばかり調達したんだな〜なるほど〜」


スター・トレック好きもトレッキーじゃない人にも、まぢNASAがオススメ指定ロックオンする作品ですわ、いやはや週末にでもぜひドゾ〜♪

4284もぎりの名無しさん:2009/06/17(水) 02:17:39 ID:doUtXFGY0
Star Trek は、よくあれだけ何となく似ている人を集められたな、と思った。w
似ているだけでなく、若くないといけないのが難しかった筈だ。

>>4283
Mr.カトーはなぜか日本のテレビ版で付けられてしまった名前で(本当はヒカル・スールー)、
あの役をやっていたジョージ・タケイは「なんでそうなっちゃったんでしょうねえ」と何かの
インタビューで聞かれて答えていた。(役としては日本人とフィリピン人のハーフ。役者の
ジョージ・タケイは日系三世)。

4285NASA局長:2009/06/17(水) 03:40:38 ID:6qaLjB1YO
>>4277
いやはや、まずあなたの洞察力に感激しましたわ。
私のあなたから受ける波動では、あなたは私がエリカ様の動画を貼った意味を完璧に理解なさっている・・
つまり、私はこのスレにやみくもにウケを狙って好きなアイドルの資料を貼っているわけではないんですわ。
例えば、たまたま携帯のSDカードの中に入っていたお気にのアイドル動画を貼ってるわけじゃ決してないんです。
そうです、私は先に書いたスター・トレックや園子温監督のように
メタフォジカルに好きなアイドルを、その場その場でチョイスしているわけです。
ですから貼った動画のアイドルが語る台詞は、そのまま私の問題定義を含んでいるわけですわ。
例えばエリカ様。彼女はわざとああいう記者会見をして問題定義したわけです。
あれでエリカ様を嫌いになる人、逆にますます好きになる人に分かれましたよね?
あれはエリカ様が、みんなが自分の悪態を見た時、そこにどんな投影をし、感情の動きをするかという「鏡の法則」の秘密を自分がヒールになることでレクチャーしたわけです。
ですから私はトップアイドル(月9のドラマに抜擢されるような)の発言や、役における表現に注目してるんですわ。
例えばこのドラマは引き寄せの法則が流行るはるか前から「ネガティブなことは自分が引き寄せているのか?」について問題定義してるわけですよ。
毎回泣きましたねクライマックスのシィンで私は↓


■私が不幸を選んだの?
http://v.upup.be/?rOGTTBBfEs


つまり、エリカ様の存在を理解している>>4277さんはきっと洞察力と勘が鋭く、魂のレベルのようなものが大人なんでしょうなぁ、いやはや・・

4286NASA局長:2009/06/17(水) 03:42:48 ID:6qaLjB1YO
>>4277


【付録】


コレ、もしエリカ様以外の女性タレントがやったら、同性からしてけっこう引くんじゃないでしょうか?
でもエリカ様だったら許せるか‥みたいのがあるわけです。
とくに画家さんや55さんなんか、こういうセリフにいちばん弱いわけですわ、いやはや・・↓


■もう作ってやんないから!
http://w.upup.be/?Xecdbejhmt

4287セドナゴリラ:2009/06/17(水) 05:00:49 ID:OupE5Q5U0
すみません、セドナゴリ押しさせて頂きます。

セドナって実はそのとき感じてる感情じゃなくて
その根っこにある全ては一体であるということへの抵抗を
手放す方法ってな気がしません?

感情は目印で、一体への抵抗を手放したら燃えカスになる感じ

一体が実感できれば無限を実感できてそれからー…手放しますw

(この感情を産む)根の抵抗

認めますか?

手放しますか?

いつ?

4288もぎりの名無しさん:2009/06/17(水) 09:44:11 ID:m4wujYvkO
セドナゴリラさんや画家さんみたいにすっきりできないなぁ。
嫌な感情って超しつこいw何度もやってたら疲れた…。キツい。
感じきるのも、思考を止めてがんばってみたけど消えなかった。
なにか間違ってるのかな。もっと続けてみたらいいのかな。

4289もぎりの名無しさん:2009/06/17(水) 10:02:08 ID:vNXNyvM20
>>4288
キツイと感じたらそれ以上やらないことかな。
案外と時間をかけてゆっくり昇華するから。
即効性のある案件もあれば、執着が深いと数年かかることもあるよ。
気長にやろうぜ。

429055 ◆52uE3j0pa6:2009/06/17(水) 11:41:26 ID:o9z6Jxt.0
>>4254
局長、過剰ロw
過剰ポテンシャルならぬ過剰ロマンティシズムw

ま、しかし、仰る通り。
ある情景に思いを馳せる時、私達は今ココで、その情景の中の人ですね。

429155 ◆52uE3j0pa6:2009/06/17(水) 11:42:36 ID:o9z6Jxt.0
>>4280
むふふ。確かにw
さしものエロ男爵も照れて顔を赤らめながらタイプしてると想像すると、
萌え^^

4292KK:2009/06/17(水) 13:02:25 ID:DcEwD/PM0
>>4283

カーク艦長よりピカード艦長派、
Mr.スポックよりアンドロイドのデータ派の
ネクストジェネレーション好きな私。

4293もぎりの名無しさん:2009/06/17(水) 17:30:03 ID:8yBeUdbg0
>例えばエリカ様。彼女はわざとああいう記者会見をして問題定義したわけです。
あれでエリカ様を嫌いになる人、逆にますます好きになる人に分かれましたよね?
あれはエリカ様が、みんなが自分の悪態を見た時、そこにどんな投影をし、感情の動きをするかという「鏡の法則」の秘密を自分がヒールになることでレクチャーしたわけです。

問題になった記者会見の前に理不尽なことを
されたとかされんかtったとか、堀江氏といい渦中にいる人は
繊細で不器用な人が多いと。

ニューアースつながりで
ttp://blog.makezine.com/snowflakes.jpg
結晶って美しい

科学がエゴを拡大してきたとおっさっているけれど
PCがなければこの本にも巡り会わなかったろうしの

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5309522
映画 zeitgeist

キリストは捏造だったとか
そうなるとニューアースはどうなるのか
ダゼ氏どう思う??

4294もぎりの名無しさん:2009/06/17(水) 17:34:54 ID:pthIY4X.0
>>4288
たとえばセドナとか、EFTトントンとかやってみた直後はすっきりしたり
軽減したりするんですけど。
ソレが感じられなくてむしろ増幅されるっていうんなら、単にそのメソッドが
向いてないんだと思います。別の方法を探してみてください。

でも少しでもスッキリするんなら続けてみるといいと思いますよ。
そのとき「消すんだ! まだあるじゃないか」というところに
焦点を当てないで
「あの僅かなスッキリ感をもう一度」という感じで
みみっちく快を追求する……を気長にやっているといいですよ。
いつの間にかいやな感情消えてます。

ちなみにセドナ歴9か〜10か月。
そのたびに至福を感じるようになったけど、
手放してもかなりしぶとく残ってる感情ってあるんです。
そういう感情があると、目の前にその感情を再現するような状況が
しつこくしつこく現れてました。
それが今朝、ふとセドナとは無関係に「ああそうか」って腑に落ちる
ヒラメキが降りてきて、本当に気にならなくなりましたよ。
逆に「あんたも大変だね。がんばってww」
と相手に思えるようになりました。

4295NASA局長:2009/06/17(水) 17:35:05 ID:6qaLjB1YO
>>4282
いやはや、私前にも書いたような気がしますが、中学の頃は遊びまくっていてとてつもなく頭が悪かったんですよ。
まあやらなかったから成績が悪かったのかもしれませんが、中間や期末テストの結果が縦長のパソコンから集計されたペラペラの紙で配られるじゃないですか?
いつもクラス45人中、43番でしたわ。(実話)
かろうじて私の後に2人いますが、1人はかなりのヤンキーで厨房のくせにヤクザと同性していた千葉ちゃんていう女生徒で
もう一人は今でも顔すら思い出せない卒業までに2回しか姿を見たことがなかった登校拒否児の中島君ですわ。
その勉強嫌いな私はスポーツ推薦で高校に行ったんです。
その高校は、元ヤマハ&ジュビロ監督(タレントの長沢まさみさんの実父)をサッカー部監督にまねき入れ
県内弱小サッカー部である常葉学園橘高校を全国大会決勝チームにまで高めた現実版スクールウォーズなわけです。
何故このような無駄な前書きをしてるかといいますと、
私が中学生の頃初めて告った2コ上の吹奏楽部部長で、生徒会副会長の明美先輩が、
この高校の特進課(6大学などを目指す小数エリートの特別進学コースというクラス)に進学したわけです。
もちろん当時の私の学力では到底入学不可能なレベルな高校なわけです。
私は明美先輩に大人が赤子の手をひねるのごとくフラれましたが、それでも中1だった私は「よっしゃ!明美先輩と同じ高校行ったるわ!」なんて決意したわけです。


で、実際は中2、中3になると雲の上の存在である月刊Seventeenの現役トップモデル水沢エレナに秀才&音楽的資質をも完備した明美先輩よりも
同じクラスのコや等身大の女の子に興味をもつようになりました。
ですから、中1の頃には、ゴロー先輩(明美先輩と同じクラスで無理矢理明美先輩の写ってる修学旅行時のスナップ写真を譲ってくれた私の部活の吾郎先輩)から貰った
明美先輩が写っている写真を寝る前に必ず見ていた私が、中3の頃には、


「ありゃ(ノ∀<*)恥ずかしいいい思い出だなぁ・・」

くらいにたまに思い出すレベルに恋の熱は冷めてたんですね。
が、結果、私は明美先輩が進学した同じ高校に入学することになったのです。
私、中3の時もまだ頭が悪かったので唯一当時真剣に熱中していた部活動で、スポーツ推薦枠だったわけですが・・
だから不思議じゃありません?熱が冷めた頃に叶うなんて?
愛はどうかわかりませんが、恋は冷めてから叶っても意味ないじゃんね?
これが>>4282さんへの答になるかわかりませんが、きっとそこらへんの時間差に何らかの秘密(ザ・シークレット)が隠されているんでしょうなぁ・・


それから、


「狙った獲物に対して画家さんのごとくサバンナの猛獣のように狙いを定めて草むらから一気に飛び掛かりますか?」


との>>4282さんのご質問ですが、時と場合によりますわ。それから相手の性格とかも。
涼子の時はかなり片思い的に私が好きだったので、
私から誘いましたわ。たしか東京公演がSOLD OUTで、埼玉の某ホールへ涼子とCHARAのライヴに行ったのが最初のデートだったと記憶しております。
まあ私おくてなもので、愛はどうかわかりませんが、恋は基本、鉄は熱いうちに打てじゃないでしょうか?いやはや・・

4296もぎりの名無しさん:2009/06/17(水) 17:57:08 ID:YQayEZEw0
>>4280
キモイのは調子に乗って群がるバカ女どもさ。

>>4281
おまえのどこがあおりレスじゃないのか説明プリーズ。

4297NASA局長:2009/06/17(水) 18:18:16 ID:6qaLjB1YO
>>4284
こやはや、あなた詳しいですな!
あなたもおそらく小学生の頃テレビで夕方やっていたスター・トレック(宇宙大作戦)にハマったクチじゃないですかな?
スター・トレックってスター・ウォーズみたいなエンターテイメント性は控え目でなんですが、コアな魅力がいっぱい詰まってません?
スター・ウォーズがザ・シークレットなら、スター・トレックはリアトラみたいな。
とにかくキャラ設定が絶妙ですな。さらに、エンター・プライズ号がけっこうモロいとこが、いいわけですが、
まあこのへんの魅力はトレッキーであるあなたに私が説明するのは釈迦に説法てやつでしょうな、
これからあなたトリは「トレッキー」であ・うんの呼吸状態ですわ、いやはや・・

4298NASA局長:2009/06/17(水) 18:36:18 ID:6qaLjB1YO
>>4290
>55さん


いやはや、私、過剰ロってよりも妄想激しいですわ〜♪
例えば、バスに乗り込んできたおばーちゃんにも、乗り込んで来るまでのシチュエーション考えますもん。
仮に下のような素敵な絵があろうものなら、原稿用紙300枚分くらいの妄想しますわ、いやはや・・


■55氏の中の少女
http://r.upup.be/?LmDFa2WRjB

4299 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/17(水) 19:01:28 ID:JQ/auSvg0
>>4283
実は観てきた知人から「スポックがHEROESのサイラーだ!」と聞いて
これは観に行かねばと思っていたところだったのだが、内容的にも
NASA推奨映画でありましか……いやはや……今度こそちゃんと行くんだぜw


>>4293
おぅ、これはなかなかに面白そうな動画をサンキュウだぜw
なんか妙に長いのでまだ2コ目の途中までしか見とらんが、捏造だったかどうかに
ついて論じるのは先日のコレを見て各自で処理をすれば良いのだぜw
ttp://www.nicovideo.jp:80/watch/sm2785374

ただ今までの所、ニューアースの映画版か?というような印象だぜw?
多分そのzeitgeistとやらが言ってるのは、たぶん神との対話と同じように
「古い人々が作った人間的な神からの開放と、新しい神について」だぜw?

まぁあとでじっくりと拝見させて頂くのだぜw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板