したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答

3121もぎりの名無しさん:2009/07/03(金) 04:17:03 ID:kvLKyX4s0
3119さん
私も年寄りで、両親は他界しましたが、誤解を招く言い方ですが、
ほっとしています。私達子供に何不自由ない暮らしを与えてくれ、
大学も出してくれ(昔は大卒今ほど多くなかったじゃないっすかw)
子供が自立後は、一切の世話を必要しないどころか、いつまでも
経済的な援助を惜しみなくしてくれました。平たく言えばお金持ち
だったのですが。

3119さんは、親からの無条件の愛、それが懐かしいのだと思います。
子供のようにしていると、無条件の愛に遭遇できるような思考があって
そのように振舞うのかもですね。いいじゃないですか、それが自分自身
と思えるならば。

私が両親が他界してほっとしたのは、いろんな面で感謝はしてたけど、
愛された記憶が無いからなんです。世話と愛は違いますよね。世話なら
メイドでもできますから。
私は精神世界なんかに足を突っ込んで長いためw、いろんな能書きを
よどみなく語るわけですが、親に会うと、「愛されなかった」という
思い込みがあったため、感謝の気持ちも愛も表現できず、逆に罵ったり
してw自己嫌悪になってました。
ほっとした理由は、もう生きてないので、私の好き勝手に感謝し、愛を
送れるからです。

人間の成長過程での親との関係って一生ひきづるそうですw
私は結構その説がトラウマになってまして。
ある意味、3119さんが、羨ましいです。無条件の愛を両親から
与えてもらった3119さんは、きっと他者にもそれを与えられます。
私なんか、愛って何?からまだ進捗してないので、与える以前の
問題っすよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板