[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答
3044
:
3011
:2009/06/27(土) 12:47:16 ID:3l4utnSE0
3011です。たくさんのレス、ありがとうございます。
昨日じっくり読まさせていただき、よく考えてみました。
>>3012
さん
>そんで、怒られたって気にしなきゃいいじゃないですか。
好きなことって、思い切って1回やってみると意外とその後も出来たりしますよ。
怒られることを気にしない・・・すごいインパクトありましたw。
ありがとうございます。
旅行ではなくても、ドライブを引き寄せたりして、
好きなことをするときもあるんです。
ただ楽しみながらも「こんなことしていていいんだろうか?」とか
母の寂しそうな顔が浮かんでしまい、苦しくなってしまったんです。
苦しく感じないのが、本を借りたりネットを見る事くらいで
それ以外の喜びを感じることをすると、強い罪悪感が出てきたんです。
今はそれをクレンジングしていますが、
怒られることも悲しませることも気にしなければいいんでしょうね。
願いが叶っても、人より楽しみを味わう感情が少ないような気がします。
喜びを感じる部分が鈍くなってるような・・・。
それこそ55 ◆52uE3j0pa6さんの言うように
親を捨てる(私の場合は私が親の力を信頼していないということ)、
手放すということが大事なんだろうとは思います。
55 ◆52uE3j0pa6さん、深い愛のこもったレスありがとうございます。
>>3013
さん
>>3012
さんの言うとおりだと思います。
「親のせい」と思わないで、
はい。貯金もないまま、介護が必要になった病気になった父のことは憎く、
父のせいで苦労してきた母を自分が守らなきゃと思っていましたが、
それも3013さんの言うとおり自分の首をしめることだと思い、
父のことは許してきました。
今度は大好きな母を信頼して手放す時期なのかもしれません。
3013さんの幸せそうな様子、文章から伝わってきました。
私も幸せな結婚のイメージングはしてきたのですが、
両親の面倒を見なければならない人ばかり引き寄せてきました。
今思えば自分が親を手放せないのだから、同じような男性が来るわけですよね。
でも3013さんの
>>それでも自分が優しい男性と出会って笑っているイメージを
していたら、今の旦那に出会いました。
ここを読んだら、ふと私も見えました。
私の顔を見て、とても嬉しそうに笑ってる男性が。
私がいるだけで、喜んでいてくれる人がいると思うと何だか泣けてきました。
今までのイメージングは頭で考えた理想でしたが、
このビジョンは私の心が喜んでいるのを感じます。
3013さんのレスのおかげです。
素敵な旦那さんとお父さんといつまでもお幸せに^^
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板