[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答
2654
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/05(金) 18:35:20 ID:i.tK61KI0
>>2644
>現状の不足を反転させた望みを表明してもうまくいかない場合がある。
>焦点が現状の不足に当たり続けるから。
実は心の奥底では
「自分は時間を無駄に使っているから、早く楽しめ積極的に行動できるようにならないと」
という思いが強く、余計そこに焦点が当たっていたのかもしれません。
いつもだったらここから
「この考えを手放してやるぞ」という風になりうまくいかなかったように思えます。
今もそう考えると焦燥感がありました。
>ちょっとでも、「でも今は…」って考えが頭をよぎったりイメージがしんどくなったらやめて良い。
>と言うか、やめた方が良い。
やめた方が良いという考えは目から鱗でした。
良いイメージをする→否定的な考えが浮かぶ→「この否定的な考えを今手放さないと大変な事になる」
とセットに考えていた結果、
良いイメージも疲れるものになり、より不足に焦点が当たっていたように思えます。
以前良い話が急に無くなった時も、まさにこの通りの考えをしていました。
手放さなきゃいけないものを探すためじゃなく、本当に好きなイメージをするようにしてみます。
行き詰っていた状態が解消された気分になってきました。
ありがとうございました!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板