したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答

2442もぎりの名無しさん:2009/05/27(水) 12:53:37 ID:t8KKodw.0
>>2441
賢人さんじゃないけど
「緊張したから、オーディションに落ちる」
「緊張を取らなければ、オーディションには受からない」
という因果関係を

「緊張しても、受かるオーディションには受かるのだ」
というふうにしたらどうでしょうか。

ところで、その受かった2回は全く緊張していなかったのですか?
緊張せずに楽になりたいのか、オーディションに受かりたいのか
といったら、もちろん両方叶えばいいのだけど、
まずは、オーディションに受かることの方が先決ですよ。
受かるようになれば、だんだん緊張も和らいでいくと思います。
和田アキ子さんなど、今でも歌うときは、パニックになるくらい
緊張すると言うし。

2443もぎりの名無しさん:2009/05/27(水) 12:58:11 ID:8yBeUdbg0
>「内面を一つ残らず正確に反映してしまう」

というルールです。
全ては完璧に起きているのに、一見そのように見えません。しかも「本来は完璧なはずなのに」という想いがあるため、現実に対する認識との間においてギャップが生じます。
このギャップが、我々が自分や現状を減点法で採点してしまう原因となっているのです。

これって起こってしまったことの対処は難しいと矛盾してない?
すべて完璧なら 起こってしまったといわれる望まないことなど
ないはずなわけじゃん

2444もぎりの名無しさん:2009/05/27(水) 14:10:07 ID:btqW7WrgO
>>2436
つまり、欲しいものを目の前に「引き寄せた」わけじゃん。
これは結構すごいことだと思うよ

あとは、それを自分が受け取ることを許可できれば、よい気がする

2445もぎりの名無しさん:2009/05/27(水) 15:26:41 ID:yNFs5eVE0
>>2442 さん

>>2441です
すばやいレスありがとうございます!

たしかに..
緊張しても受かるもんは受かるんですよね
受験もそうだった!

そういえば受かったときのオーディションは
ガチガチでした

1回は「新人は予算が安いから都合イイ」という理由で
つかってもらえましたw

つぎ1回は社長の連絡ミスで,
ほんとはAさんが出演する予定だった現場に
Aさんじゃなくてわたしが配置されてました
クライアントはビックリしてたけど,
「そんなこともあるよw」と私を使ってくれましたw

2446もぎりの名無しさん:2009/05/27(水) 16:42:42 ID:wj/0cveE0
>>2437
あなたがほんとーーーに108論を熟知しているなら
そんなレスつけれないはずですが。

2447もぎりの名無しさん:2009/05/27(水) 16:50:33 ID:t8KKodw.0
>>2445
2441です。
モデル業界の人間ではないから確かなことは言えないけどついでに。
予算が最優先、雑誌やショーなどで魅せるコンセプトが決まっているから
お金を積んでもそれに合った人がいい、とにかく人数が欲しいなど、
選考基準というのはいろいろあると思います。
だから、ある程度オーディションの傾向を調べて対策を立てられる部分も
あるけど、どうにもならない部分もあるわけです。
あなたが、ショーのコンセプトに合っている人だったとしても、ギャラが
高すぎるとか、あなたよりもっと合っている人がいたら受からないわけですし。
緊張と関連付けて、現状を否定しないほうがいいです。

それに、駆け出しとはいえプロなのですから、スケジュールや体調管理も
仕事のうちなので、拘束が厳しいのは仕方ないでしょう。
プロであり続けるためなんですから身に付けられるのは今のうちです。
肌荒れまくり、脚むくみまくりじゃ仕事にならんのですから、いつでも
良い状態で出られるようにしとけばチャンスだって増えますよ。
(って、事務所の人にも似たような事を言われてて今更だったら耳タコ
ですね。ごめんなさい)
食堂の主が、風邪をひいたからといって簡単に仕事を休めるわけでなく
お客さんにいつでも食を提供するために店を開けるのと一緒ですよ。

24482435:2009/05/27(水) 18:02:30 ID:/KcLfJ4AO
>>2437
メソッドと同時に男性の好む距離の取り方を調整していたときは熱心にずっと追いかけてもらえたけど。こっちが動いちゃって(笑)
自然な流れをコントロールしちゃったんかな。
愛を送るはやってみようと思うよ。
108さんの意見が聞きたいな!

2449もぎりの名無しさん:2009/05/27(水) 19:46:18 ID:LxtSECcI0
願望とは真逆の現実にどんどん苦しくなって
セドナや108さんのおっしゃるようなメソッドで自分の内側に潜っていったら
どうやら私の場合、私を苦しめているすべての願望の根源が
「見返したい」
という感情だということにたどりつきました。
昔つらい扱いを受けたときの傷や、誰かと比べられて劣っていたときの劣等感が
常に根底にあって、私を見下した人たちを見返してやりたい!
という気持ちが願望の裏にはあるようです
そしてそういう気持ちでいるからか、見返すどころかどんどん逆転が難しい立場に
追いやられてきてます
でも見返したい気持ちを手放そうと思ってもなかなか離れてくれません
まるで復讐の鬼のように心の底にねっとりと存在し続ける感じです
願望が叶わないのなら(見返せないのなら)生きてる意味はないって思えて
絶望感を感じてしまいます
やはり見返したい気持ちから発生した願望は間違いですか?
108さん、賢者さん、ヒントがわかる方がいましたらご教授下さい

24502376:2009/05/27(水) 20:31:52 ID:rkyQNVog0
>>2439
オメデトーよかったあ!
やっぱりそうだよね。
望んだ瞬間から、方法も物も、幸せな自分もあるよね!
2439さんが完璧!って言ったからそうなったんだよ!すごい!


最近、ここは天国なんだ、と思って暮らしてる
せっかく天国に住んでるんだから、
嫌なこととかわざわざ考えないでいよう、とか、
天国なんだから問題起きるはずないし常時守られてるしwとか思って、
いい意味で強気プラス思考?になれて、行動できるようになってきた

2451もぎりの名無しさん:2009/05/27(水) 21:33:57 ID:doUtXFGY0
>>2441
緊張したら緊張したままにするのがいいと思います。
むしろ自分から意識的に緊張しようとしてみると良いかも知れません。

どんなものでも戦って滅ぼそうとしたものは強くなって巨大化します。
戦っている限りまず勝てることはないと考えて間違いありません。
それが自分の感覚だったとしても同じです。恐怖と戦えば恐怖は
でかくなり緊張と戦えば緊張はでかくなります。

2452もぎりの名無しさん:2009/05/27(水) 21:53:20 ID:doUtXFGY0
>>2449
見返す必要がないということに気づけばその感情は終わると思う。

誰かと比べて何かが劣っていたとして、それで全てが劣っていると考えるのは
どう考えても間違いでしょう。比較は常に部分部分でしか行えないのでほとんど
意味がないんですよ。河原で適当に石を拾ってきて「長さ」を計る。一番長い
石はこれだと分かる。しかしその石が重いのか軽いのかスカスカなのか高密度
なのかひょろ長なのか丸いのかあるいは高く売れる貴金属の原石か、なんて
ことはこの時全く考慮していないわけです。従って「長ければ長いほど良い」
という変な信仰を持つ人は確実に損をします。他のことを何も考慮せずに
切り捨てるからです。

さて、あなた自身はどうでしょうか? このようなことはしていませんか?
もししていたらやめましょう。

2453もぎりの名無しさん:2009/05/27(水) 22:42:09 ID:foWjtV.IO
108さん
おたずねします。
今月からペットの犬の体調が乱れがちです。
度重なる検査に投薬。初めての体験ばかり…。
私自身が心配性なので、心配を手放して
明るい明日を思い描くようにしています。(以前ほかの方にそうアドバイスなさっていましたよね)
犬自身はまずまず元気そうに見えますが、
彼を信じていればオールオッケーでしょうか?

彼の健康管理をする者として、今回の事態は私が招いたのではないかという気さえします。
お医者様のおっしゃることと、サイトを回って学んだこと、それぞれ少し食い違い、指針を求めてうろうろしてしまうのです。

これで完璧なんだ。いま完璧なんだ。
と認めて、腹を据えて過ごしてみます!

ので、「 おう! 」とかなんとかおっしゃっていただけないでしょうか?
ド安心できそうなので…(甘えてすみません!猪木の気合いのようなものです)

こちらのみなさまへ

長文失礼しました。
良いご報告もさせていただければと思っています。
ありがとうございました。

2454もぎりの名無しさん:2009/05/28(木) 00:40:32 ID:rkyQNVog0
>>2453
横からですが、

おう!!w

責任が自分にあるかどうかなんて考えなくていいですよ
出来事は出来事でしかないです

散歩をねだったり、楽しく走り回ったり、
餌を残さず食べて、いっぱいなついてくれる様子とか、
日向でポカポカ眠っている姿とか、そういうことを「見て」ください
かわいいわんちゃん、考えただけで愛の気持ちで満たされるでしょ?
それが「完璧」です
いまここにあって、自分が幸せな気分になることを考えてればおkです

飼い主が安心して幸せな状態でいると、犬も気を使うことなく、
体を治すほうに意識を向けられますしね

幸せな気分でいると、いい情報も集まるし、気持も固まって、
こうしたらいい、となぜか自然にわかって来ると思います
どうぞお大事に!

2455もぎりの名無しさん:2009/05/28(木) 07:18:18 ID:i5XPEvho0
質問があります。恋愛関係の引き寄せで自分に軸を持ってくるってどういうことでしょう?
相手の現状を無視して。自分が相手とどうなりたいかだけを見るってことですか??

2456もぎりの名無しさん:2009/05/28(木) 12:14:00 ID:VMF.YnGQ0
108さん、皆様、こんにちは。初めて書き込みします。

チケットやこちらの書き込みを参考に、願望を叶えようといろいろやってみました。
叶った気分になり、ひらめいた事は行動。
充足を見ようと心がけ生活する、等。

が・・叶わない!目の前の現実は変わってない!
何故・何故・・と絶望感におそわれました。
私のやり方が悪いの!どうすればいいの!と。

が、最近自分の視点が変わっているのかな、と気づいた事があったんです。

ネットショッピングで、気をつけていたものの、トラブルに巻き込まれました。
今品薄状態のマスクですが、今まで利用していたネットモールという安心感もあり注文したのですが、
送られてきた品は写真とは違う粗悪品。
どうしようかと消費者センターに相談しました。

話を聞いて頂き、知らない事を教えて頂きながら、ホッとしている自分がいました。
これからどうなるかは分かりませんが、(調べたら私以外にも沢山いるらしい)
私の話を親身になって聞いて下さる方がいる安心感が、粗悪品をつかまされた怒りを超えたんですね。

親類の分など多めに買ったのでなかなかの金額ではありますが、自分への勉強料だと思う事にします。

ここへ来ている皆様は、幸せを求め皆真剣だと思います。
皆の質問に真摯に答える108さん、賢者の皆様には頭が下がります。
本当にありがとうございます。

余談になりますが、天才バカボンのパパの言葉に真理を感じるこの頃です。
これでいいのだ!って凄く深い言葉ですね。
子供の見ているテレビから聞こえた時、ドキッとさせられました。

2457もぎりの名無しさん:2009/05/28(木) 15:03:00 ID:2m.bHvPw0
>>2447

2441です
かさねがさねレスありがとうございます

そうですね,,
スケジュール拘束はやっぱり仕方がないですよね..
考えがあまかったです
我慢してがんばります。

ありがとうございました。

2458もぎりの名無しさん:2009/05/28(木) 15:14:13 ID:2m.bHvPw0
>>2451

2441です
レスありがとうございます

いまさっきブログの「壁」のコラムを読み返してました
緊張をうけいれないと
今後もずっと緊張しますよね

いまからレッスンなので
いまから意識しようとおもいます!
ありがとうございます!

2459もぎりの名無しさん:2009/05/28(木) 19:22:57 ID:nxxund4s0
>>2455さんの質問に激しく同意です。。俺も気になります!

108さんはじめととする賢人さん教えて下さい。

2460もぎりの名無しさん:2009/05/28(木) 19:44:43 ID:F50eU8co0
108さん、皆様,質問があります。今現在、会社に好きな人がいます。去年の年末にトラブリ、今まで仲がよかった状況から一転冷たくあしらわれるようになりました。
何とか気分を落ち着けイメージング等をしているのですが、仕事で毎日絡むのでその態度等でノックアウトとされています。

また、焼きもちを焼いたり、何かと行動をしてしまったりし状況はどんどん悪化しているように感じます。大好きなあの人と一緒に居て、また笑顔が見たいです。
どう接したらいいかももうわかりません。

ちなみに昔から好きになると仲が悪くなる癖のような物が自分の中にあります。

2461もぎりの名無しさん:2009/05/28(木) 23:25:26 ID:4kN.EfAo0
>>2456
これ、見ました?
「これでいいのだ!」の理解が深まるかもです

http://www.youtube.com/watch?v=EEbcF__-jSo

2462もぎりの名無しさん:2009/05/28(木) 23:37:39 ID:8yBeUdbg0
>しかしながら、あなたは確実に前進しています。
「自己の正当評価」という側面からです。
(ブログ「ザ・チケット」コラム「優しい人ほど損をする?」参照)
他への評価が、まるで見当違いのものであるとしても。

あなたが自分自身に対して卑屈な属性を取り下げ、
高い所に上げることができたことは、文句なしに評価してよろしい。

あなたが創造主であり、他はそれ以下であるということを充分に認めたら、
その取るに足らない他者に、あなたは果たしてどんな感情を抱くでしょう?

本当に創造主になったつもりで考えてみてください。
「どうでも良い、ゴミくずのようなものだ」とは考えないはずです。
むしろ全く逆の感情がわき上がり、あなたは驚くかもしれません。
その感情に全ての答えがあります。

でも、今はそこまで感じられなくても全然構いません。
今は、自分を正当評価できたことを喜び、大いに評価してください。
後のことは自動的に「起きてきます」。

これって、俺みたいにバカにされやすい奴はどうしたらいいの?
日本なんて足のひっぱり合い&出る杭は打たれるんだから、自分を
高い位置においておくなんて無理だと思うけど

2463R:2009/05/28(木) 23:42:16 ID:QmmrB32k0
>>2460

お話を聞くと、幻想という現実にリアクションしちゃっていますよね?
気持ちはわかりますw・・・が

>大好きなあの人と一緒に居て、また笑顔が見たいです。
ではなくて
すでに、
「私はあの人と一緒にいて笑顔が見れて幸せだ」
ってところがあなたの本当の現実ですよ。

そこが大事!

えっ?難しい??

では、今、彼のことを考えているとき以外で何をしているときが楽しいでしょうか?
まずそこに焦点を合わせてみるのもいいかもしれません。
自分を大切にしていたら、そんなに彼のことが気にならなくなりますよ。
そこからどう展開していくか?幸せなあなたに何が起きてくるのか楽しみですね。

>ちなみに昔から好きになると仲が悪くなる癖のような物が自分の中にあります。
こういう癖もそろそろ解放してあげましょうね。
「ありがとう、でももういいよ」って。

2464R:2009/05/29(金) 00:17:11 ID:QmmrB32k0
>>2462
コラム探したけどどの部分かわからなくって・・・(探しベタ??)

でも!今日まさに
「自分が創造主だと私を取り巻くすべてのものが愛しい」って考えてたので、
2462さんがこれをあげて下さって驚きました。
ありがとう♪

ところで、
>これって、俺みたいにバカにされやすい奴はどうしたらいいの?
日本なんて足のひっぱり合い&出る杭は打たれるんだから、自分を
高い位置においておくなんて無理だと思うけど

2462さんが本当に見たい世界はどんな世界ですか?
バカにされない世界?足のひっぱりあいのない世界?出る杭は打たれない世界?
それもありだと思うけど、
LOA的に言えば、
自分を尊んでくれる世界。みんなが協調しあう世界。幸せを認め合う世界。
を創造してみたらいかがでしょうか?

連レス失礼しました♪

2465もぎりの名無しさん:2009/05/29(金) 00:50:23 ID:7VvwJ.Sk0
>>2462さん

自分を自分が認め、自分を自分が責めたりせずに卑屈な属性を取り下げれば
誰もあなたを↓の様にはしません。

>これって、俺みたいにバカにされやすい奴はどうしたらいいの?
日本なんて足のひっぱり合い&出る杭は打たれるんだから、自分を
高い位置においておくなんて無理だと思うけど

自分自身がそう自分に思っていただけの事だと分かるはずです。
そういう自分であるために、周りの人が演技してくれていただけだと分かるはずです。

私も、自分を愛し、自分を絶対に幸せにする、どんな自分も認めてると決めてから、
本当に周りから愛されています。愛を欲するひまもないほど、愛されています。

ぜひ108さんを信じ、自分を信じてみてください。

2466もぎりの名無しさん:2009/05/29(金) 08:39:38 ID:VMF.YnGQ0
>>2461 さん

2456です。
初めて見ました。どうもありがとうございました。

赤塚先生、凄い方だったんですね。
これでいいのだ!は愛そのもののような気が。
108さんメソッドと合わせて、頑張ります。

2467もぎりの名無しさん:2009/05/29(金) 12:16:47 ID:VOG.FNmo0
欠乏感からある願望を持って、より欠乏感を引き寄せる結果になってしまいました
こういう場合どんなメソッドが有効でしょうか…

2468もぎりの名無しさん:2009/05/29(金) 12:18:25 ID:kATWxvDw0
赤塚さんていわゆる本当の自分につながって生きているように
見えたんだけど、それでも病気になってしまうなんて・・・

2469もぎりの名無しさん:2009/05/29(金) 12:34:01 ID:eydOgHvk0
>2467
108メソッド 「でも、なぜだかわからないけど上手くいった。」

バシャール 起きてしまった結果の中からでも、ワクワクする事を考える

エイブラハム ホッとする考え方をする。例えば「そんなに欠乏感を感じる必要はないかもしれない。」

セドナ・メソッド その欠乏感を手放せますか?

オポノポノ ありがとう・あいしてます・ごめんなさい・ゆるしてください


あなたにとって一番しっくりするものを使用してください。

2470dd:2009/05/29(金) 16:26:41 ID:OCqwKc/A0
サポートしたい一心で…



弊社は世界各地のたばこを心から愛している愛煙家の皆様のために、たばこを少しでも安く提供するために設立されました。

毎年世界各国の政府はたばこの税金を値上げしており、このためたばこは毎年値上がりしています。
弊社では美味しく質のいいたばこを、世界各地の愛煙家の皆様のために格安に提供しております。
お越しいただいた皆様のために、何かお役に立てればと思います。

=============================================================================

SEVEN STARS (3carton) <===== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

LUCKY STRIKE (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

DUNHILL LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

MILD SEVEN LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

=============================================================================



YAHOOで NICEJP を検索してお入りなさい.



(運送料込み) (日本国内販売価額より安価です。)

海外の皆様は NICEJP を通して安い価格でのタバコの購入が出来ます。

詳しい内容はホームページ をご覧ください。



◆ 20歳未満のお客様には販売出来ません。

2471もぎりの名無しさん:2009/05/29(金) 18:24:55 ID:Uq4Hgck2O
>>2468
病気になるかどうかと本当の自分に繋がっているかどうかは関係ないと思うな。
本人が現状を許してそのままにすればそのままになるわけだし。

24722460:2009/05/29(金) 21:22:49 ID:F50eU8co0
>>2463

ありがとうございます。

確かにそうですね、すでに一緒に居て笑顔を見れて幸せ

昨日から昔の事を今のことのように考えて幸せに浸っています。

現実のほうが幻想なんですね

難しいと言えば難しいです、机も近いですし

昔から2つのことを同時に考えれるので、仕事をしながら他の事を考えてしまいます。

打ち込める何かを探しては見たものの、スポーツしても、本を読んでも同時にあの人のことを考えてしまいます。

思考を目の前の一つのことに向けるにはどうしたらいいのか、子供のときからの自然としていたのでそれが当たり前になっています。

好きな人に嫌われる癖と一緒にありがとうと言ってしまえば手放せますかね?

折角のレスなので生かして行きたいです。

2473R:2009/05/29(金) 23:06:15 ID:QmmrB32k0
>>2472
こちらこそ、わざわざレスありがとうございます。
驚きました。私も2472さんと同じで、同時進行できちゃうタイプです。
何をやってても、思考は自由に使えます。
ある意味やっかいですよねww

108さんのレスがまとめられた質疑応答や、
ほかの方のレスも参考にされてみてくださいね。

2474もぎりの名無しさん:2009/05/29(金) 23:17:50 ID:r752urjEO
108さんありがとう!
チケットのおかげで私の願いはほぼ叶いました。
やりたかった仕事。
本願の大好きだった彼との関係修復、そして奇跡的に結婚。
酷かった肌荒れも体に合う薬と出会い以前より綺麗になりました。

一つうまく行きだしたら雪崩れのように全てがあっというまに叶いました。
本当にありがとう。

2475もぎりの名無しさん:2009/05/29(金) 23:29:24 ID:VrULcGlg0
>>2474
おめでとうvvvvv

仕事は辞めちゃうの?

2476もぎりの名無しさん:2009/05/29(金) 23:36:51 ID:HNtuulB2O
>>2474
おめでとうございます。
うらやましい〜。

2477もぎりの名無しさん:2009/05/29(金) 23:44:37 ID:VrULcGlg0
人が嫌いなのは
自分自身のことが嫌いだからかなぁ〜?


ここ2年は彼氏が居ない、というか「男」嫌いになってる。
ぶっちゃけ「男」なんて全然必要無い。

男ってスグ責任逃れするし役に立たないし仕事しないし
重いもん持たないし

自分が男だったら世界一もてると思う。マジで。


だいたい、「男」ってほんとはもう絶滅したんだっけ?
忘れてたわwwwwww

2478もぎりの名無しさん:2009/05/29(金) 23:55:40 ID:1p0tIfYIO
自分も108さんに聞きたいんですけど、自分は全く恋愛経験がなくて悩んでます
まず、人に惚れないんだけど
それって自分の事全然好きじゃないのかな?
仲の良い友達と疎遠になってもあんま悲しくないし、なんでだろう
競争の対象としてみちゃうのかも

自分に愛を送ってもやっぱり特別に誰かを好きになったりしないんだよね
自分に愛を送るってのも気分にムラがありすぎて最近はうまくいかないし


お暇な時でいいのでご回答お願いします

2479もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 00:05:08 ID:doUtXFGY0
>>2477
> 男ってスグ責任逃れするし役に立たないし仕事しないし
> 重いもん持たないし

なんとなく男のそういう所ばかりに焦点当てて見ているような気がする。
そうでない男も居るんだけどなあ。たとえば俺とか。w

2480もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 00:15:36 ID:hf2wK1J.0
>>2477さん、あなた面白い!
確かにあなた好みっぽい肉食系男児は壊滅状態かもねw
そのウィットに富んだ明るさがあれば、すぐに良い人見つかりそうだけど。

24812474:2009/05/30(土) 00:17:17 ID:r752urjEO
ありがとうございます。
せっかく就けた仕事なので続けます。

神様お願いと何だかよくわからないけど全てが上手くいきました。この言葉は最強でした。

2482もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 00:26:22 ID:VrULcGlg0
>>2479

じゃぁ、明日から責任持って人の役に立つ仕事をして
進んで女性社員の代わりに重い物持ちなさい!

2483もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 00:34:01 ID:VrULcGlg0
>>2480
ありが㌧

私は何でも出来すぎるから、男連中にとってはオモシロクナイみたいw


男って仕事の時は男の子同士でつるむしか脳が無いみたいでwwwww
女の私に指摘されるのがイヤなんでしょう。

子供過ぎてハラワタ痛いわwwwww

2484もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 00:35:15 ID:VrULcGlg0
>>2481
>神様お願いと何だかよくわからないけど全てが上手くいきました。この言葉は最強でした。

いつ使うの?

2485もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 00:41:29 ID:VrULcGlg0
>>2478
別に「何が何でも」恋愛経験積まなくてもインジャネ?
恋愛なんてぶっちゃけ「なんでもない」よ、マジで。

それより自分とか家族とかペットとか身近なもんと
大切な時間過ごして楽しんでれば?

それこそ「自分」に愛を送ってなんぼじゃね?

2486もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 00:45:59 ID:1p0tIfYIO
>>2485
うん、家族とペットは超大事にしてる
でもいい年なのに恋愛したことないって結構イヤなのよ
したことある人はわからんかもしれんけど
若い時はなんとも思わなかったけど

2487もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 00:55:41 ID:VrULcGlg0
>>2486

108さんじゃないけど
「条件つけないで(恋愛経験無いという条件)無条件で
その状態(恋愛経験有る)になって良い」
んじゃね?

今すぐ「恋愛してますよ」状態を感じていいですよ〜ってことじゃね?

2488もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 01:07:45 ID:7aMdg9RUO
>>2477さんが叶えたい願いは何?

24892474:2009/05/30(土) 01:11:27 ID:r752urjEO
>>2484
神様お願いは寝る前にひたすら子供のように唱えてました。
何だかよくわからないけど上手くいったも同じように寝る前に唱えてました。

肌荒れはかなり執着していたので何件も病院を回っていたのでたまたま自分に合う薬に出会えたかもしれません。
就職はあんまり執着はなく何となくそうなったらいいなって思ってました。
結婚は最初は復縁を望んでかなり執着してましたがそのうち諦め
自分が幸せになれる相手と結婚できたらと願い始めてから
全く動かなかった彼との関係が有り得ないような色んな偶然が重なりタイミングよくあっという間に結婚まで
辿り着いていたって感じです。

2490もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 01:17:37 ID:7aMdg9RUO
>>2489さん


横からすみません。
まさに完璧な成功体験を読むことが出来て、とても嬉しかったです。
私も、参考にさせて頂きます。本当にありがとう。

2491もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 01:55:47 ID:1p0tIfYIO
>>2487
経験がないからその気持ちがよくわからんのよね
下手だけど自分に愛を送り続けてみようかな

2492もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 05:23:34 ID:doUtXFGY0
>>2482
しかし俺の周りでは重い荷物持つ女性社員が居ないんだよな。w

2493もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 07:26:10 ID:VrULcGlg0
>>2489
ありが㌧

>>2491
ベタだけど、好きなアイドルとか俳優とか二次元のキャラとかと
デートしてる時の感情を想起してみてごらん♪

2494もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 07:27:17 ID:VrULcGlg0
>>2492
>しかし俺の周りでは重い荷物持つ女性社員が居ないんだよな。w

それこそ、あなたがそういう部分しか見てないからwwwww

2495もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 07:45:14 ID:VrULcGlg0
>>2488

>>2477さんが叶えたい願いは何?

超大金持ち、一等地に土地所有権を持つ、赤坂・青山あたりの
高層マンションに住む、会社の社長になる、容姿端麗になる

2496もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 08:29:21 ID:UZy/hAO20
男性って、女が持ち上げてナンボですよw
媚へつらってるみたいでしたくないって言うんなら無理にしなくていいけど。
言い方は悪いけど「うまく使う」ってことです。
社長になりたい夢があるなら、部下を使うことにも通じてくると思います。

甘えられない自分という部分が内側にありませんか?

2497もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 11:08:21 ID:4kN.EfAo0
>>2494
みたいな人が、こう言うスレに興味を持つってのが意外だな〜

なんか「願望実現?イメージング?アファーメーション?
つべこべ言わずに働け!現実逃避すんな!
この世は実力主義だ!楽しようとすんな!働け!!」
って感じで、こう言う世界には興味なさそうなんだけどねw

同じ経営者を目指すにも、
「すべては感謝です。すべての人に感謝。
人の批判はしてはだめですよ〜。」
みたいな人の方がこう言う世界に興味持ちそうw

2498もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 13:38:54 ID:doUtXFGY0
>>2494
あー。なるほどね。お互いに見たい所しか見ていないと。

2499もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 15:19:46 ID:wYoJhv5c0
流れは知らないですが

人は見たいものだけを見、経験したい事を経験するように、全て選択通りの完璧なプログラムですね。

25002453:2009/05/30(土) 18:30:55 ID:foWjtV.IO
>>2454さん
暖かいお言葉をありがとうございます。
2454さんのレスを噛みしめ噛みしめ、味わい尽くして寝て起きて、そうこうしていたら今日になっていました。
お礼が遅くなりましたが、2454さんのおかけで、気づいたら不安がごっそりなくなっていました。
不安が沸いてきても、出来事は出来事でしかないと分かっているので、めっぽう安心なのです。
2454さんのほかの方への書き込みも参考になりました。
私が不安に飲まれ、視野が狭まり汲々としていたときに、光の速さで2454さんが現れ、おかげさまで視界がぱあっとひらけました。願望を持った瞬間にそれは叶っているんだなあ!としみじみうれしく思います。
ありがとうございました。

愛犬からもお礼を申し上げます(わん)。
追伸:わんこも元気に過ごしています。

2501もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 18:32:55 ID:xa4LwWx6C
JJ来てる?

2502もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 20:12:27 ID:atADTQJA0
>>2501
去年のリーマンショック以降来ない。
失職したんじゃね?

2503もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 20:16:30 ID:atADTQJA0
>>2496
つ か え な い 奴らを使うのがしんどくて私の前任者、前々任者は
辞めていったwwwwww


>>2496
まぁ、とりあえず「使って」やってるから安心しろwwwww

2504もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 20:23:01 ID:atADTQJA0
仕事嫌いだけど
仕事出来すぎる自分がすごい。

なんでも出来すぎるって問題かしら?

2505もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 20:26:33 ID:7aMdg9RUO
>>2503


ちょっと、人に対する言葉が汚くないですか?

2506もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 21:00:29 ID:jJYjjw3UC
キャラ設定変えても、文体と書き込み内容で分かる者には分かる。

2507もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 21:11:53 ID:oiaxxV0c0
108さんありがとうございます。
メソッドは本当に強力ですね。
荒療治でしたが、すごい効果です。
本願について、地味にうだうだと考えていたのですが。
もういっそのことと、メソッドを数時間も連続して唱えました。
かなり強烈に。
すると、いやもう悩むことないと、完璧な状態の気分になってしまいました。
しかし、その数時間後、感情的な反動がもの凄くて。
反作用でしょうか?
もう凄く執着し執着し執着し涙するほど苦しくなりました。
いやーもうしんどかった。
メソッド今まで抑圧していた、エゴからの猛攻撃と大暴走でしょうかね。
これも今ではエゴの最後のあがきなのだなと思います。
ある瞬間、もう疲れに疲れてしまって、ふっと全身の力が抜けました。
「あー疲れた馬鹿馬鹿しい。もういいや」と。
もうエゴの体力を使い果たしたというか。
「あーもうどうでもいいや」と、手放した瞬間に相手から電話でお誘いが来ました。
すごい効果ですね。
その後、「恋愛必勝」という呪文がフラットに淡々と脳内に流れているのが現状です。
なんか願望自体は楽しいし、いいなーと思いますが、
だんだん、「実現してくれたら嬉しい。もう別にどうでもいい」と、なってきました。
その後、相手に対する行動の答えが見つかったり、
自分の取るべきベストな行動が見えてきて。
すっかり心が安定しています。
既に、なんかもう相手のことどうでもよくなっていて。
自分が楽しいことをしています。
なんかもう今の状態で完璧だわ。ありがとう。

2508もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 21:25:56 ID:oiaxxV0c0
>>2507ですが、なんか、わかったよ。
今までは自動思考のままに身を任せていましたが、
メソッドでハンドル(別の領域)をいつもと違う方向に転換させたぶん
タイヤ(エゴ)に強烈な負荷でもかかったんでしょうかね。
しかも、そのとき沸いた感情と思いっきり向き合ったから、
感じ切ったことで、全て消えたんだと思います。
なんかもう恋愛のことはどうでもよくなっていて、
次は仕事ができるようになる願望があるのですが、
これを応用すればいいのでしょうかね……

2509もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 22:18:41 ID:atADTQJA0
頭良すぎてどうしましょう?

10月の試験、楽勝杉

>>2505
おたくに言ったんじゃないの分かってて書いてるんじゃないんだよね?
念のために聞くけど。

自分の周りの仕事におぼつかない人々に言ってんの!

2510もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 22:23:12 ID:7aMdg9RUO
>>2509

もちろん分かってて書いてます。
その方々へ言いたいことをここに書いて、貴方は何をどうしたいのですか?

2511もぎりの名無しさん:2009/05/30(土) 22:45:39 ID:nxxund4s0
>>2504嫌いなクソ仕事がなんでも出来るすぎるってか、つくづく有難いな。。

「仕事仕事仕事・・・」って地球上の人間が遊んで暮らす日々になってもたった独りで威張り腐って
仕事してるアホを見かけたらそれはてめ〜ってことだな。

2512juju:2009/05/30(土) 23:18:08 ID:PlMJTa6I0
横レスですみません。みなさんにお聞きしたいのですが、

前に108さんから、
>例えば「楽しくやりがいのある仕事」この時の感情やイメージを
 スライドとして持っておく。

と云うアドバイスを伺いましたが、やりたい仕事が特に思いつかない
時や、働きたいという感情になかなかなれない場合などは、
「銀行に行ってたくさんお金が入っていて、とても喜んでいる」
というイメージだけでも良いのでしょうか?

2513もぎりの名無しさん:2009/05/31(日) 01:17:16 ID:4kN.EfAo0
>>2510
激しく同意

>>2509
自画自賛するのは一向に構わないのだが
このスレの趣旨とは全然合ってないな
何でも出来る人間なら、なおさらその辺察してくれ

そう言うのは雑談スレで
誰かが相手してくれるだろう

2514もぎりの名無しさん:2009/05/31(日) 12:06:28 ID:mQfEUhJoO
2512さん
横レス失礼します。
多分…
これでよいのだ!と思えば、よくて、
これじゃあ駄目かな…だと駄目なんじゃないのかな。

だからきっといいんですよ!
通帳の金額が増えていくのを眺める、て 何だかむふふ、てなりますよね。
ついでに、このお金で、あれ買ってーこれ買ってーどこ行こうかな?とかどうですか?

仕事に関しては、何かはわからないけど、そのときどんな気分なんでしょう?

2515juju:2009/05/31(日) 13:32:25 ID:t5DFDnio0
2514さん、ありがとうございます。

仕事はしばらくしていないのと、働かないでお金を得たいという
思いがあるので(働かないを前提にしてしまうと、そんな虫のいい
話し・・・っていう声を聞いてしまうので、アファでは「働かないでも」
を抜かして、「毎日楽しいことをして」と言い換えました)
仕事をイメージングしずらいのです。

そこで、銀行に行ってたくさんのお金が入っていて嬉しいという
イメージなら映像化しやすいと思ったんです。

そうですね、ダメかもと思えばダメですよね。
自分のイメージを信じて実行してみます。

2516捻くれ者:2009/05/31(日) 15:49:09 ID:tMh.Pq660
>>2515 jujuさん
引っかかる部分をすっ飛ばす方法と、
あえて引っかかる部分に引っかかってみるという方法がありますよん。
自愛メソッドに例えるならば
「私は○○だけどでも自分好き!」とやってもいいし
まるっと「私は自分大好き!」とやってもいい。
でも自分大っ嫌いな状態で前者から入るとね、
次から次へと自分の嫌な部分が浮いてくるのはいいが、
それを受け止めるという処理がしきれないんですね。
とりあえずやり易い方向から入る、これは鉄則ですな〜。
後者から入ってもいずれ前者の地点に辿り着く時が来ます。
そのうち「働く」とか「仕事」っていうワードに対する
感情の処理が出来るようになってきますよ。
そん時に処理したらいいんです。

2517もぎりの名無しさん:2009/05/31(日) 16:51:21 ID:wj/0cveE0
>>2502
JJ以下

2518もぎりの名無しさん:2009/05/31(日) 17:36:23 ID:5jFBUnQ.0
jujuさん
前に「ADD」と仰っていたので 気になっていました。
私の子どもにも発達障害があります。

>働かないを前提にしてしまうと...
とありますが、本当は、
「働きたい(働いても良い)けど、自分に勤まる仕事など無い」
と思い込んでは いないでしょうか?。
一度、大人のADD&ADHDの会等調べて、ご相談なさったらどうかと思うのですが、
もう 何処か専門機関に通われてますでしょうか?
jujuさんに合った仕事選びや仕事探しのお手伝いや、より快適に暮らせる
社会生活スキルもアドバイス頂けるんじゃないかと思います。
108板なのに、現実的な話で申し訳ないのですが
何かきっかけの一つにでもなれば と思いました。
応援しています。

2519もぎりの名無しさん:2009/05/31(日) 21:48:49 ID:DEGwcPrc0
こんな質問で申し訳ないのですが…

息子達がいますが、高校まではそこそこ有名な進学校に行っていたのに、
大学進学で、情けない3流大学に行ってしまいました

本人達はもう勉強をしたくないから、どこでも大学に入ってのんびりしたい
という程度の感覚しかないようで、浪人して上を目指そうとか、3流で
口惜しいという気もないようです

が、母親である私が「子育てに失敗した」という落胆から立ち上がれません
主人にも教育に失敗したと非難をされます やる気の無い子どもを育てたと
いう点で、私も失敗だったと思います

赤ちゃんの頃から様々な面での発育も良く、利発だったのに…
私の何がいけなくて、こんな結末を迎えてしまったのでしょうか?
もう、やり直せない子育ての失敗を、どうリセットできるでしょうか?

2520もぎりの名無しさん:2009/05/31(日) 22:15:31 ID:vviT7by20
>>2519
リセットかあ、この世界は一応時間を巻き戻すことは出来ないことになっているので
気に食わない息子さんが出来上がっちゃったなら破棄するしかないんじゃないですかね?
‥なんて言えませんわね。気分悪くしたならごめんなさい。
しかし2519さんの書き込みからはご自分の息子さんを人ではなく物として扱っているような印象を受けてしまったものですから。

情けない3流大学、子育てに失敗した落胆から立ち上がれない、(息子のせいで)教育に失敗したと非難された、失敗だった
こんな結末を迎えた
↑すみません、個人的に一番ひっかかった個所です。結末って息子さんは亡くなられたのでしょうか。息子さんの人生を全て2519さんが決められるのですか。

2519さんにとっては一流大学に行けなかった息子さんはいらない存在なのでしょうか。
1流でなければ意味がない、息子は役立たずだ、私に恥をかかせた、疫病神だ、こんな息子いらない、今まで育ててやった時間と金を返せ!!!
って思ってらっしゃいます?
もしこの書き込みに心当たりがあるのなら、これらの思いが現実に具現化しただけです。
まずはご自分が息子さんや子育てにどんな思いを注ぎ込んでいたか根源を探るのが一番だと思いますよ。

2521もぎりの名無しさん:2009/05/31(日) 22:15:48 ID:nRNWs1n60
>>2519
なにが失敗なのでしょうか?
そして、なぜ結末なのでしょう?

息子さんたちには、まだまだ先はあるわけですし、あなたも含めて誰も何も失敗してはいませんよ。

ただ学歴に執着しすぎただけです。

家族をコントロールしようとして神経すり減らして苦労しなければいけないわけではありません。
ご自分の幸福に焦点を当てられるほうがよろしいかと思います。

2522もぎりの名無しさん:2009/05/31(日) 22:25:37 ID:G1RjFSl60
神に祈る。
神が子供達を自由と成功と幸福へと導いてくれるように祈りましょう。

2523もぎりの名無しさん:2009/05/31(日) 22:50:14 ID:5N45DrKY0
>>2519
お気持ちわかりますよ。世の中学歴の力はなかなかです。
でも息子さんの人生は、それでいいんです。
お母さんの人生も、それでいいんです。完璧です。

セドナメソッドではこうします。
「追いつめられいたい?それとも自由になりたい?」

「息子をコントロールしたいという気持ちを認めますか?」
「その気持ちを手放したいですか? いつ手放しますか?」

あとは、充足を見るってこと。完全に不足に焦点が当たってます。
大丈夫、すぐに満ち足りてるって気づけますよ。
すでに自分が不足を見ていて、それが苦しいって気づいてるんだから。

2524もぎりの名無しさん:2009/05/31(日) 23:12:11 ID:koawxBlM0
>>2519
今、あなたは、本当は大チャンスなんですよ。

仮に息子さんが有名大学にいっていたとしましょう。
あなたは大喜びするでしょう。

でも、次の展開は絶対にこうです。

卒業後は大企業に勤めていないと成功ではない
適齢期になったら、結婚していないと成功ではない
その結婚相手は、よき女性でないと成功ではない
息子に子どもができないと成功ではない
息子に2人めの子どもができないと成功ではない
会社では昇進コースにのっていないと成功ではない・・・ (ry

はっきり断言します。
このままいくと、あなたの人生に安らぎなんてないです。
というか、今の時点ですでに、人生に安らぎを感じでいないでしょ?

いわゆる3流大学にいったら、人生は失敗なのですか?
そもそもあなたの人生の成功と失敗は、子どもの人生の如何によるのでしょうか?
子どもの立場からしたら、まっぴらゴメンです。

ですから、今の状況は神様からのメッセージです。
“いちど立ち止まってみましょう”
“あなたの幸せについて考えてみましょう”と。

引き寄せ的な回答ではありませんがw

2525もぎりの名無しさん:2009/05/31(日) 23:43:38 ID:N0cHLyEsO
ひねくれさんに質問です。
以前、「願望を叶えたい」が為にひねくれメソッドをやっても100パー無理とおっしゃってましたが、どんなスタンスが良いのでしょうか?
もうこんな質問してる時点でダメぽかもしれませんが…

25262519:2009/05/31(日) 23:44:49 ID:DEGwcPrc0
いろいろなご回答ありがとうございました

TVでエチカの鏡を見ていまして、旦那様が脳研究の第一人者で、奥様が
その理論を使って子育てをして、息子を東大にいれた

近所の人たちが噂を聞いて教えを請いにきて、その赤ちゃん達を指導して
京大・早稲田・慶應 などなどに入れた…しょもない大学に行ったのは
一人もいない

と、いうくだりを見ていまして「あれ?家の子も、赤ちゃんの頃は発育が
とても良く、他の子に先んじてなんでもできた。高校までは順調にいった。
なのに、このTVに出ている人達のように上手く行かなかったなぁ」
「私の子育てのどこで失敗してしまったんだろう」

という思いが沸々と湧いてきて、思わず書き込みをしてしまいました

25272519:2009/05/31(日) 23:52:20 ID:DEGwcPrc0
TVをみていて、主人も「家は大失敗だったよなぁ」と愚痴っていて
パソコンに向かっている間に口惜しく涙が溢れてきて、ついつい書き込んで
しまいました

人生結果が全てです。途中まで上手くいってたのに…と、どんなに主張しても
結果が悪ければ、それまでの取り組みは評価してもらえません

このTVの中で語っている人と、私との差はなんなんだろう?…暗澹たる思いでした

あくまで一般論ですので、怒らないでもらいたいのですが、世間に照らして
みれば、子どもを一流大学に入れた母親は、子育てが上手だったと評価して
もらえます 優しさや思いやりは評価してもらえないのが今の世の中です

実際大手に入れば、超一流大学卒でなければ出世コースからはずされるのが
現実です 

このTVを見て、これから子育てをする母親は、この教室に通わせようと殺到
するかもしれません それが世間のものさしというものです それだけの話です

2528もぎりの名無しさん:2009/05/31(日) 23:54:30 ID:.vD5b/420
>>2519
大学生の息子がいるお母さんの書き込みに、かなり驚き。
それとは別に、これから私の勝手な推測(多分、相当間違っていると思われ)
あなたは、子育てに失敗したと思っている、そして出来ることならリセット
したいとも。でも同時にそんなことは不可能だとも思っている。しかしやはり
リセットしたい、でもやっぱり不可能だ、でも・・・・・てな感じでは?

思うに、現実はリセットなどできません。「お母さん、僕、がんばって一流
大学へ入り直すよ」などと言ってくれる可能性は、極めて低いでのでは?

息子がよい大学へいけば、幸せになれるはず。そうすれば私も誇らしいし
私も幸せを感じられるはず。しかし現実はそうじゃない・・・と。

バイロン・ケイティ曰く、「猫にワンと吠えろ、犬にニャーと鳴け」と
どんなに調教しても、やはり猫はニャーと鳴き、犬はワンと吠えるのです。
つまり、現実と戦ってもあなたは負けます、それも必ず」だそうです。

今の、この望まない現実を変えたいと思う気持ちはわかります。
無責任かもですが、いっそこう考えてみては?

「あぁ、私は子育てに失敗した、息子はいい大学にいけなかったのだから
将来は幸せになどなれないだろう、もちろん私も幸せになれるはずがない
あらっ?ちょっと待って、どんなに願っても望んでも幸せになれないと決まっちゃった
としたら、考えるだけムダなんじゃない? ため息ついたり、悔やんで今の現実ががらっと
変わるっていうんなら話は別だけど。もぉ、どうにでもなれ」

今の気分が少しは{手放せる」かも。(何か下手な人生相談みたいですいません)

2529もぎりの名無しさん:2009/05/31(日) 23:54:50 ID:ybmD/HxE0
>>2519
遅レスですが、私は団塊ジュニアで、
学歴の高い人が集まる新興住宅住まいだったので、
「学歴、学歴」と小さい頃から言われて育った世代です。

だけど、社会に出て、学歴さえあれば幸せになれるといわれて、
正直にやってきたのに、実際はまったくそうじゃない事実に直面し、
その復讐に引きこもりや、家庭内暴力、欝になる人を沢山見てきました。
個人的な思いですが、どうか学歴だけではなく、
そのままの、息子さんたちの良いところを見てほしいと思います。

学歴があっても、就職で競争、
出世でまた競争、、、永遠に続く優劣の上下。馬鹿らしいと思います。
人の価値はそんなんじゃ決まりません。
周りにいる学歴の高い友人たちを見てもそう思います。

25302529:2009/05/31(日) 23:59:16 ID:ybmD/HxE0
二回目のレスの前に書き込んでしまった。

私が思ったことは、とてもシンプルです。
何で、周りの人の評価に従うのですか?
誰よりも近くで息子さんを見てきたあなたより、
周りの人の評価が正しいと思いますか?

自分の中にあるものを何より大切にしてほしい、、、と思います。

2531もぎりの名無しさん:2009/06/01(月) 00:02:19 ID:HBYOQ.Vw0
>しょもない大学に行ったのは一人もいない

しょもない大学って。。。(「しょもない」って言葉が出るところに、何かひっかかる。)

(どこの大学に行こうが)息子さん達の絶対的な素晴らしさがある。

それに、世界レベルでは、日本の有名大学の名前なんて知られてないよ、
結局は、貴女のいうしょもない大学と一緒の認識、だからどこの大学に行っても、
素晴らしい世界に生きるかどうかは、大学は関係ない。その人次第。

貴女の価値観や物差しそのものが、もしかしたら、小さいちっぽけなスケールのものだという可能性もあるよ。
失礼な言い方で申し訳なかったけど、そういう視点も存在する。

今、しょもない貴女になってしまったので、しょもない世界が見えるのでは?

貴女が変われば、素敵な息子さんが見えるのでは?

2532もぎりの名無しさん:2009/06/01(月) 00:04:24 ID:vviT7by20
>>2527
人生結果が全てと仰られてますが、それはあくまであなたの価値観でしかありません。
あなたの中の「世間の一般論」が現実に反映されただけです。

あなたはどれだけ自分が恵まれているかお気づきでしょうか。
お子さんは無事大学進学していますよね。
健康に問題もなく、大学に行けるだけの学費や余裕がある。
それを支えて下さっている旦那様がいらっしゃる。
大失敗?とんでもない。あなたは途方もなく恵まれていることに気付いて下さい。
あなたが望んだだけ得られていると気付いて下さい。

一流大学に進学させた母は子育て上手、ごめんなさい笑ってしまいました。
人一人を育て上げるのに上手下手を決める必要があるのでしょうか。
では、孫を一流大学に進学させることが出来なかったあなたのご両親やご家族は
子育てがへたくそな二流の家庭だったのですね。
こう言われてあなたが怒らないのならその価値観を大事に持っていればいいと思います。

2533もぎりの名無しさん:2009/06/01(月) 00:13:25 ID:vviT7by20
どうしても一流大学にこだわるあなたに‥
・息子達の意思を無視して一流大学入学を目指す
・養子をとり一流大学進学を目指す
・自分が一流大学に進学する

という手段もありますよ、という書き込みでした。

2534もぎりの名無しさん:2009/06/01(月) 00:15:05 ID:wUKsmJ5A0
母親に「失敗した」なんて言われたら、
この世から消えたくなります、私なら。
やる気なんてなくなりそう。

怒ってるんじゃないんですよ?
気づいて欲しいです。

2535sage:2009/06/01(月) 00:18:14 ID:LH7bnGa60
108さんに質問したいことがあったのだけど
この板を読み返していたら、他の人の質問やその回答の中に必要な情報がありました。
すでに何度も何度も読んでいるのに、とっくに読んだ回答の中に
今になって新しく見えてくるものがありました。
みなさん書き込んでくれてありがとう。
すっっっごく悩んでたけど、なんか晴れ晴れしました。
シンプルに楽にいていいのだなと。

どこかで「苦悩は高尚なものだ」って考えが捨てきれてなかったみたい。
だって文学も音楽も美術も、何千年もの間、苦悩や悲劇ばかり取り扱ってきたじゃん!
もしそういうのに意味がないなら、人生自体意味ないじゃん!
と思っていた自分がいた。

今日ちょっとしたことをきっかけに、悩みが軽くなって
「なんだ、悩みとか苦しみってこの程度でこんな軽くなるもんなの?
 たいした価値ないじゃん。あんなに時間割いてたの無駄だったわー」
と思えた。
そしたら、芸術=人生のエッセンス→芸術=苦悩→人生=苦悩
っていうのも全部勝手な思い込みだってのを実感した。
みんな苦悩を突き抜けた先にあるもの(平安)を欲してたんだなって。
じゃあその先こそ体験する価値があるんじゃん。
悩むことにかまけてないで、さっさと見てやろう。
と思ったとたん、世界が広がった。

長々とひとりごとすみません。
私にとっては大きな視点の転換だったのです。
まさに人生が丸ごとひっくり返るような。
チケットとこの板に出会えてよかった!
あらゆるもの、すべての人がかけがえのない存在だってこと、見えかけてきてます。

25362535:2009/06/01(月) 00:19:43 ID:LH7bnGa60
すいません上の文、雑技団のほうに書き込むべきでした。
長々ながと失礼しました。

2537もぎりの名無しさん:2009/06/01(月) 00:35:22 ID:ETvNOgP.O
>>2519さんここは引き寄せに関する特殊なスレですので、その観点からという事になると、全て内面の投影であるっていう前提にたつ事になるんですが、ザ・チケットもしくは過去スレなどはお読みになられたでしょうか?その考え方というか、オカルトな考え方を受け入れた状態でなら、みなさんや108さんのアドバイスも響くと思いますし、そうでないならば、ただの人生相談、モラル、価値観の話になってしまうので、このスレでの捕らえ方が合わないかもしれません。ただ、あなたはもっと幸せである事に気付けるチャンスだと思いますし、このスレで採用されてる考え方を採用してみてもいいと思いますよ。オヌヌメです。

2538KK:2009/06/01(月) 00:40:12 ID:2ve4lYz.0
>>2527

息子さんを心から心配し、愛してらっしゃるのだと思います。
それが親心というものだとも思います。
ですが、「親」心です。「子」の心ではありません。
子の心は子のもの、子の幸せは子のもの、子の人生は子のものです。
わかってらっしゃるとは思いますが、これを一緒にすると問題しか生みません。

2539もぎりの名無しさん:2009/06/01(月) 00:51:47 ID:o6JQ56qE0
>>2519
あなたの言う世間のものさしでいえば
私の母は完全に子育てに失敗しています。
私は高卒なのでw
だけど、誰もそんなこと言いません。
母も私も失敗したなんて思っていないし後悔もしていません。
どちらかというと大成功です(笑)

「世間のものさし」って言うけど結局そのものさしは
「あなたのものさし」なだけだと思います。
少なくても私のものさしではないので
私にとって世間のものさしではありません。
そんなものさしクソくらえです(笑)
そう考える人間もいるのです。

あなたが「自分の子供を三流大学へ通わせてしまった。
世間から子育てに失敗したと言われる。」と信じるなら
そう思われていると感じる現実が展開されていくでしょう。
せっかくこの板に出会えたのだから
そんな固定概念取っ払って今すぐ幸せになりましょう。
と言っても私もなかなか今すぐ幸せの状態になれないけど
焦らずゆっくり幸せの状態を経験するといいと思います。
メソッドはたくさんあります。
自分に合うものを試してホッとできる時間を作るところから
始めるといいかもしれません。
自分を追詰めていじめないでください。
あなたが罪悪感を感じることなんて存在しません。

25402454:2009/06/01(月) 00:53:35 ID:rkyQNVog0
>>2500
自分も「出来事」に「自分の責任」をくっつけて、
重い暗い気分にいつもなっていたんですよw
それをやめただけでうまくいったことがあります
不安がなくなって、本当に良かったです!


>>2519
親心ですよね…
出来る子なんだから、欲を出せば…って思いますよね
自分は応援してほしい時に応援がなかった人間なので、
そんな親御さんがいて羨ましいです

108さんのチケットや、ヒックス本は読まれましたか?
他人と比較しないこと
過去を失敗と自分で決めつけないこと
一番望む結果に焦点を当てていい気分でいること

二番目は自分が入れましたが、結構、重要だと思ってます
「よくやった、頑張ってきたよね」って旦那さんと互いに労ってください
してきたことを失敗でなく「成功だ」と認めてください
失敗、成功を息子の大学のレベルで決めるのではなく、
自分達のかけた時間や、苦労や、涙や、愛情によって、
ここに「成功」と決定するんです
決めていいんです

あなたの家族の成功です
あなたの家族の幸せです
誰とも比べないで、感じてみてください
その愛、満足感、完璧さを少しの間じーんと感じていて下さい
自分が一つも失敗していないとしたら?
何も悪いことは起こってないです
失敗もしていません
無駄もありません
全てうまくいっています
その悲しみは、失敗なんかしていないという事実に気づけば癒されます
リセットすべき過去などありません
全部素晴らしい思い出ではないですか?
親の価値観にとらわれず、自由に生きはじめた息子さんたちを
存分に認めて愛して下さい

常識や価値なんて自分で作るんです
息子さんたち、この時代の若者らしいバランス感覚だと思いました
だから若者っていいなと思います
こだわりやプライドがないのは何よりもしなやかで強いですよ

25412519:2009/06/01(月) 00:56:56 ID:DEGwcPrc0
これで最後にします

ちなみに「しょもない」というのは、TVに登場していた彼女の言葉をそのまま
引用しただけですので、悪しからず…

嫌な現実も全て自分の投影…それが潜在意識の考え方ですよね

受験の時も、アフォ等…行っていました 意志に反した結果でも「これが紛れもない
現実」と受け止めるようにしていました

が、TVを見たことで、見てみぬふりをしていた感情が揺さぶられてしまったのだと
思います。自分で受け止めたつもりでも、実は解消しきれず、ただ蓋をしていた
だけだったのでしょう。

人をコントロールすることはできない…ということも108さんはおっしゃって
いましたよね?コントロールする気はなかったのですが、本人は潜在意識等を否定
しているので代理のつもりでやってはいましたが…

なんにせよ、引き寄せ失敗ということで、あとは、手放すことしかできませんよね

学歴に関するさまざまな思いや意見は、それぞれの皆さんの胸の中におしまいください

おやすみなさい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板