したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答

1795もぎりの名無しさん:2009/04/29(水) 01:49:04 ID:koawxBlM0
>>1772
こんばんは。同じく神様にお任せをしている1654です
参考になるかどうか分かりませんが、自分が気がついたことを書きますね。
長文なので、興味のないかたはスルーを。


任せきるってどういうことなんでしょうね。
自分も考え中ですw

自分は神様に任せると決めたとき、すごく勇気がいりました。
何もしないということは、恐怖でしたよ。
上空5000㍍から飛び降りるぐらいの怖さ。

だけど、任せようって決めると、しばらくして不思議なことに気がつきました。
現実というのが、どう大きく動こうが、どう波打とうが、
大らかに眺めていられる立場に自分がいるということ気がついたんです。

自分には現実の展開の方向を決める決定権はある。
だけど、現実の展開の詳細なコントロール権は自分にはない。
だから、ゆったりとした気持ちで世界を抱きかかえ、見守ろうと。
そんな感じです。なんか自分の感覚(自分と思う領域)が広がった感じ。


けどね。
いままで毎日毎日叶えたいって思ってきたことは、
やっぱり毎日考えずにはいられないんですよ(これぞ執着?、単なる習い性?)
ワクワクすることもあるし、どよ〜んと重たい気分になることもある。
いったいいつになったら現実化するねんとかw

だから、願い事を思い出したときは、
「よしよし、別にいいんだよ。願い事を忘れられない自分を許そう」
「やれやれ。でも自分にはコントロールできないし、神様の仕事だよ」と、
そんな感じで自分をゆったりさせた気分にしてあげてます。

1772さん、
もし神様に願ったあとに放っておけるのなら、それが一番OK
返ってなにもしないほうが理想的に叶いますよ。
これは自分の経験から絶対に間違いなし(実は本願以外はそれで叶えてきた)

神様に願ったものの、アファとか瞑想とかしないと落ち着かない・・・という時は、
やっぱり不安があるのだから、どうしたらいいのでしょうかね。
自分は神様に任せた後は、うえにも書いたとおり自分に語りかけて気分を落ち着かせたり、
メソッドは、単に心地いいかどうかで、するかしないかを決めました。
このあたりは自分も試行錯誤中な感じです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板