[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答
1472
:
もぎりの名無しさん
:2009/04/17(金) 10:16:51 ID:5wQnpGwg0
おはようございます。108さん、画家さん、だぜさん、携帯さん、山田君、呪文さん、賢人のみなさまに質問です。
目が覚めているとき、”今、なんにも困ってることなんかないわ〜”と穏便なのですが、
夜眠って、程なくすると12時か1時ごろ目が覚め、昼間とは裏腹に、むわわわん、と
欲していないことに関する思考が頭をめぐるのです。そしてしばらく眠れません。
私の昼間隠れていたエゴの部分が出てきているのだと思います。ひたすら、私はどうして不足の部分をフォーカスしたがってるんだろう、
と、この百鬼夜行のような思考を眺めていますが、ここのところ1ヶ月近く毎日こんな感じです。
朝になるとすっきりしてます。何か、こういう場合、対処したほうがいいですか?
それとも、ひたすら眺めるにまかせる、みたいなかんじで過ぎ去るのを待ったほうがいいでしょうか?
自分としては後者のほうがいいのかな、という気もするのですが。
ちなみに自分は現在、現職場にあと2ヶ月は在籍できるのですが、転職活動中です。
はやく見つけなきゃ、というエゴのプレッシャーのなせる業なのかな、とも思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板