したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エボⅩの振動の件

1okaponcz4a:2012/01/16(月) 23:33:01
初めまして、「ここ最近の出来事」のエボⅩ振動の件で本ページを拝見しました。

実は昨年エボ7からⅩに乗り換えました。
そして納車当初から全く同じ症状で悩まされております。
(5速100キロ近辺で振動、シフトレバーを少しだけ傾けると止まる・・結構気になる音質ですよね。)

色々調査対応しているのですが、なかなか改善できずです。
もしすばるさんのエボⅩで有効な対処が見つかっていればぜひぜひご教授頂きたいです!
(シフトレバーリンク部の対処は効果アリでしたか??)
もちろん私の方で原因が見つかればこちらで共有させて頂きます。

ちなみになかなかのレアケースらしく、周りのエボⅩでも同様の事象を訴える方は1人くらいしかおらず、情報も集まりません。。
私はミッションからシフト周辺のassy交換をしても直ってません・・。
良く調べると停車時に5速に入れて空吹かしすると4000〜5000回転で振動が発生しますので
駆動系ではなくエンジン振動をどこかが拾っていると推測しています。
マウントか遮熱板か・・。

図々しいお願いではありますが、ぜひ進展あれば情報共有をお願いします!

【追伸】
シフトレバーの下リンク部は新車の時点でもグリス充填はされてません。
薄く塗ってある程度です。私の場合はですが。

2昴流:2012/02/05(日) 22:12:08
はじめまして

CZ4Aの異音の件ですが、私の車両はおそらくこの休みで解決したと思われます。
#しばらく様子見して再発しなければ完全解決ですね。

私の場合、異音発生のタイミングは下記の通りでした。
■5速、80km/h以上でシフトレバーから手を離して走行していると発生
 ⇒速度が上がるほど異音がハッキリとしてきます。
■3速、6000rpm程度(100km/h前後)でシフトレバーを手で揺すると異音発生する箇所あり
 ⇒エンジン回転数に比例して5速時よりも甲高い異音になります。

状態をビデオに録画して先日ディーラーに相談、今週末にディーラーに入庫予定でしたが、
自力解決できたのでディーラーにはその旨報告、入庫はキャンセルしてしばらく様子見となりました。


【原因について】
異音の発生箇所はシフトワイヤでした。
エンジン回転等の振動がシフトフォーク経由でシフトワイヤに伝わり共振していたと思われます。

処置はシフトワイヤの制振です。
フロアトンネル前端のシフトワイヤ引込みグロメットからシフトレバー直前のアウターワイヤー固定部分までを全てニードルフェルトで制振しました。
元々シフトワイヤには制振用のスポンジが巻かれていますが、不十分だったのでしょうか。
途中、シフトワイヤがフロアトンネルと何かの制御ユニットの隙間を通りますが、この隙間にもしっかりとニードルフェルトを挟んで制振しました。

今回は、他のカタカタ音対策をするためにダッシュボードを一旦取外して処置していますが、(ここ最近の出来事参照)
おかげでだいぶ静かになった気がします。

3gogoyuji:2012/02/09(木) 01:53:34
情報ありがとうございます。

すごいDIY力ですね・・私も多少はコンソールをバラしましたが、さすがにあそこまではバラせませんw

私の車両は現在Dに入庫中なので、結果が思わしくなければ1つの策として使わせて頂きますね!

おおよそワイヤーに振動伝わっているのは想定しているのですが、なぜそれほどに振動が伝わってくるのか?が気になっていて原因を探っています。
制振が十分だという前提にはなってしまいますが。

いずれにせよもう少し車両品質を上げて欲しいですね!安い車ではないので。

私の方で別の対処で上手くいった、なんて事がありましたら共有させて頂きますね!

4gogoyuji:2012/02/09(木) 01:55:15
あ、すみません名前を変えてしまいました。最初に書き込んだ人間と同一人物ですw
失礼しましたw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板