[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筆先2
9
:
多分イスラエル人じゃない
:2012/08/29(水) 14:53:43
精進とは正しく食べること、つまり獣を喰わないこと。
家畜を喰えば支配されることと喰われる・奪われるという
家畜の因縁をそのまま吸収します。
さらに御霊が獣と融合することによって霊性が下がります。
さらにすでに天の岩戸は開いているので獣の性質が出て
狂人化します。
さらに正しく知ること、誤った認識(騙す神、天皇、宗教、メディアなど)
を正すことが精進になるようです。
後は職人の様な気質で御霊を磨けば金の世の維持の為では無く
良い物を創る、他人を喜ばせるという意味になるので
意義を見いだせる筈です。
火水伝文(ひみずつたえふみ)に、はたらくとは他人(はた)楽(らく)
こととあった気がします。
もちろんやった所で死後何処へ行くかなど知りませんが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板