したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

筆先2

48多分イスラエル人じゃない:2012/09/04(火) 17:27:06
日月神示は記号で書かれているため
岡本天明が訳したものがひふみ神示。
ひふみ神示は予言ではなく只の注意書きらしいです。

読む人によって八通りに読めるのは
日月神示の方で解読の仕方はその人の御霊による
という意味だと思います。

また神示を読んで駄目になる場合もあるらしいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板