[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
夢は隠された才能を引き出せるのかもしれない
1
:
名無し
:2013/03/23(土) 16:31:07 ID:HgQ4QcGo0
今日どっかの漫画雑誌の新人賞に応募された漫画作品を読んだという夢をみた
その漫画は詳しくは覚えてないがすごくアウトドアでダイナミックなトリックで敵を倒すアクション漫画的なものだった気がする
読み終わって「これは面白い!きっとこれが最優秀賞に選ばれるだろうな」とか思ってたら目が覚めて驚愕した
「自分の脳にあんなに面白い漫画を描ける能力があったとは!」
2
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/03/23(土) 18:18:19 ID:yYA2cP9U0
はい
3
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/03/23(土) 21:18:53 ID:Pr1LqGas0
夢から発想を得るというのは割とポピュラーな考え方だが、
大事なのは、
絵が描けるか、
曲が弾けるか。
4
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/03/23(土) 21:59:55 ID:I7xtXD8c0
マレーシアに住むセノイ族の人々は
幼い頃から夢を制御する術を学ぶことで
他にはない創造力を身に付けていくのだそう
5
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/03/23(土) 22:06:05 ID:SJd6zToQ0
楽器は出来なくても最近は鼻歌だけでも曲作れるみたいだから大丈夫
まぁ本格的にやるなら話は別かもしれんが
マンガなら原作のみ担当でもいける
100%魅力を引き出すことは出来ないかもしれないが
6
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/03/24(日) 00:00:07 ID:AyvdFiIc0
イメージできたなら文章化すれば
とか適当に言ってみる
7
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/03/27(水) 06:51:06 ID:vEnFk88g0
>>3
夢の中ではすんげー完成されてるのに自分の腕じゃ再生不可能なのは辛いよな
8
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/03/27(水) 08:38:00 ID:rMfDRmjI0
夢を見てる中では面白いと感じても、いざ夢日記に書いてみると別に大して面白くもない文章になる事がよくある
夢の中での雰囲気みたいなのが面白いと感じさせるのかな
9
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/03/27(水) 08:43:40 ID:vEnFk88g0
>>8
逆に言えば、現実でもどんなにつまらないことでも面白く出来ると言うことにはなりませんかねぇ?
10
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/03/27(水) 08:59:24 ID:rMfDRmjI0
>>現実界で「ああ、このつらい事はただの明晰夢か 中々リアルだな」とかって、たまに自己暗示する あと手首に「夢」ってペンで書いてる
それで面白くなるかは微妙だけどww
11
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/05/23(木) 02:45:42 ID:Se2UxbSg0
なんかそういう夢の中では感情とか感性が過敏になってるんだと思う
12
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/05/23(木) 03:13:39 ID:U.0K3iu20
要するにその感情・感性を上手いこと渡辺に持ってこれればいいわけですが
13
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/05/23(木) 04:13:20 ID:Se2UxbSg0
いやそうなるとラリってるだけになるんでね?
実際細部思い出すと案外詰まらない話だったりするもんで
結局見たのは箸が転げても可笑しいドーパミンまみれの
夢でしかないのでは?と言いたかった
アイディア、ネタ単品とかなら拾ってきて活かしてる人は多いと思うけど
あーでもシナリオ作成の知識あれば、夢でみた物語を再構築なり推敲するなりして
その時感じたダイナミズム、カタルシス主体での再現なら可能なんじゃないかな
14
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/05/23(木) 06:40:54 ID:U.0K3iu20
うん、まぁ要するにアレだな
心身に悪影響の無いラリってる感が欲しいだけなのかもしれない
ドーパミンまみれのね
ガキの頃ってラリらなくてもドーパミンドバドバだったじゃないですか、多分
あの感じ
ただ長期離脱となるとまた話は変わってくると思う
だからこそ俺は長期離脱だけは一度は体験してみたいのだ
15
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/06/16(日) 08:48:18 ID:Rdi5QWQc0
常に好奇心アンテナバリバリに保ちたいけど
バッテリー経たれて電圧下がっちゃっててなーってことかね?
ドバドバ事の記憶何度も反芻してその神経回路ニューロン太く鍛えれば
スイッチ入り易くなるんでないかなー
16
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/07/03(水) 01:41:11 ID:hzHmFIl20
多重人格者が様々な才能を発揮してる所を見ると隠された才能なんて山ほどあると思う
17
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/07/05(金) 12:49:19 ID:HZEtIbwA0
まどマギなんかそうじゃん
夢の中で勉強してダイナマイト作るほむほむとか
オレは才能とか技術よりも
これまで知らなかった人の気持ちを知ったり
他人の記憶を見ることのほうが多いかな
18
:
幽体かもしれない名無しさん
:2015/07/13(月) 08:34:40 ID:2bpad6lY0
それって遠隔視してね?
19
:
幽体かもしれない名無しさん
:2021/11/07(日) 15:29:36 ID:wz86TbxE0
⃝⃟⃞⃬⃠
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板