[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
耳鳴り育成法専門スレッド
1
:
幽体かもしれない名無しさん
:2011/09/12(月) 02:21:11 ID:tPFK3lDY0
耳鳴りを高めるとすぐに金縛りになれます。
耳鳴り育成方法について話し合うスレです
2
:
幽体かもしれない名無しさん
:2011/09/12(月) 17:47:09 ID:xv6jDCmY0
それを知ってるってことは1は耳鳴りを高めて、金縛りきたってこと?
どういうふうに鍛えたの?
3
:
幽体かもしれない名無しさん
:2011/09/12(月) 19:15:59 ID:COFiF7So0
>>2
主に気合だけでやっていました
まとめにある双子のうなりを焼き付ける方法も少し効果があり、
耳鳴りがかなり大きくなった日はよく金縛りにかかっていました
もっとも最近は気合では全く増幅せずとても調子が悪いのですが
耳鳴りを増幅できたらとてもいい方法だと思ってのスレ立てでした
4
:
幽体かもしれない名無しさん
:2011/09/12(月) 22:09:15 ID:9JrS4oHg0
>>1
耳鳴りを高めるってのはわかるのですが、
耳鳴りを意識すると幻聴などが起こるとよく聞きます。
幻聴が怖くて(幽霊的な意味で)上手く挑戦できないのですが
どうすればいいのでしょうか?
耳鳴りを育成すると
>>1
さんの場合はどうなりますか?
5
:
幽体かもしれない名無しさん
:2011/09/12(月) 22:44:34 ID:WBzN7olo0
>>4
オカルト板のスレ行ったほうがいいよ
6
:
幽体かもしれない名無しさん
:2011/09/12(月) 22:45:09 ID:WBzN7olo0
【飛びます】幽体離脱(体外離脱)part31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305378677/
7
:
幽体かもしれない名無しさん
:2011/09/12(月) 22:54:03 ID:COFiF7So0
>>4
>幻聴が怖い
慣れによる所が大きいのでなんとも;
ろくに答える事ができずすみません
恐怖に関してはまとめにもあるエネルギー変換箱を使った方法もあり
ますがうまくアドバイスできません
本スレや初心者質問スレも活用してみることをおすすめします
>耳鳴りを育成すると
>>1
さんの場合はどうなりますか?
「シーーーーーン」という音が「キィィィィィン」という金属的な音に
変わっていき、うまくいくと周囲の雰囲気が変わり、一瞬意識を失った
後に金縛りにかかります(最近は全く不調orz)
幻聴はたまに人の呟きが聞こえたり、おにゃのこから「がんばって〜」
っとやる気なく言われたり程度なのであまり意識してませんでした
あと耳鳴りは特に意識していなかった時ですが気づくと頭の中じゅうに
大音量の悲鳴が響き渡った事がありかなりびびりました
元より離脱できない期間が続くとむしろ怖い体験が恋しくなるので心配せずに(^ω^;)
いずれ感情の飽和時期?はくるのでとにかくモチベを高めておくことが先決かと
8
:
幽体かもしれない名無しさん
:2011/09/12(月) 22:59:52 ID:COFiF7So0
おまけ
幽霊的だとか脳内現象とかは未確定事項なので言及できませんが、
金縛り時の怖い前兆は、体が金縛りというふだんとは違った異常な
状態を防ぐために見せている想像に過ぎないという話をある本で
読んだ事で恐怖は半減しました
その本は離脱の第一人者の大澤という人が書いた本だったと思います
要は幽霊とかではなく自分自身の警報装置に過ぎないっていう考えという
ことで。
9
:
幽体かもしれない名無しさん
:2012/11/12(月) 00:56:04 ID:54Dczrl60
耳鳴り育成法良いよね
自分も眠いときに耳鳴りに集中してたら数秒で前兆来た。
元々あまり金縛りを経由しないので前兆来たら起き上がるだけで離脱する。
10
:
幽体かもしれない名無しさん
:2012/11/14(水) 09:07:16 ID:EFRrDLIw0
静かな部屋で耳のあたりに意識を向けると「キーン」と鳴っている事に気づくけど、その耳鳴りでおK?
寝る直前はヘミ音源聞いてばかりだったからその訓練方法試してみるか…。
11
:
幽体かもしれない名無しさん
:2012/11/15(木) 01:08:30 ID:K.8wWKkY0
>>10
たぶん。
人によってあまり耳鳴りにならない人もいるみたいなので
耳鳴り持ちにはやりやすい方法かなと思ってる。
ちなみに耳鳴り育成法(というか耳鳴り集中法だな、自分の場合)やるときは、
まずかなり眠く(布団に入ったらすぐ寝ちゃいそうなくらい)しておいた方が成功しやすいと思う
寝落ちしないために耳鳴りに集中する感じでやる。
集中してると耳鳴りに変化が起こる。
12
:
幽体かもしれない名無しさん
:2012/11/16(金) 13:27:19 ID:5LYKJfKE0
たんに耳鳴り聞いてるだけでいいの?
ほかになんかある?
13
:
幽体かもしれない名無しさん
:2012/11/16(金) 16:38:03 ID:bwTktEOg0
>>12
①すごく眠い状態になる
②布団に入って寝る体制に入り、耳鳴りに集中する
だな。
そんで、耳鳴りに集中(耳鳴りの音を聞く)してると
意識は勝手に落ちていくが、「自分は今離脱しようとしているという」
という意識は保てるのよ。
③さらに耳鳴りに変化が来る(幻聴に変化)
ここで自分は起き上がるだけで離脱するけど人によって金縛りになる人もいるので
ローリングするとかその他やりやすい方法で離脱してね。
14
:
幽体かもしれない名無しさん
:2012/11/16(金) 16:41:10 ID:bwTktEOg0
「という」を2回言いました(´・ω・`)
(幻聴に変化)→(幻聴に変化する)でよろしく。
15
:
幽体かもしれない名無しさん
:2012/11/23(金) 20:30:13 ID:1aZZ6VUc0
耳鳴りだけがして変化もするけどなんもなし
16
:
幽体かもしれない名無しさん
:2012/11/24(土) 20:59:57 ID:GYsuCaD60
>>15
そこからだよね、難しいのは
17
:
幽体かもしれない名無しさん
:2012/11/27(火) 07:50:41 ID:/GRsBXjE0
寝る前の幻聴は昔からあるけど
耳鳴りは奥歯強く噛んでる時に片方だけ鳴るって状況なんだけど
もしかして耳糞溜まってるだけ?
18
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/01/14(月) 16:34:16 ID:3joccsIU0
さっきもーれつに眠かったので仮眠を取るついでに耳鳴りに集中したら
数十秒くらいで前兆来た。
で、男の声で何か耳元で言ってて怖いのでそれを変化させてたんだけど
そしたら大きなグローブみたいな手で耳を押さえられて余計怖かったw
いつも前兆の段階で離脱するんだけど離脱できたと思った瞬間からの記憶があまりないorz
19
:
幽体かもしれない名無しさん
:2013/01/14(月) 16:36:01 ID:3joccsIU0
18だけど
>離脱できたと思った瞬間からの記憶があまりないorz
これは今回の話です
いつも5〜10分くらい離脱して覚えてるんだけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板