したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

幽体離脱文献のススメ

1幽体かもしれない名無しさん:2010/10/31(日) 17:57:59 ID:2iZrx97M0
http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%93%E5%A4%96%E9%9B%A2%E8%84%B1%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E6%B3%95%E2%80%95%E6%99%82%E7%A9%BA%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%82%8B%E6%97%85%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%AA%98%E3%81%84-%E6%9C%AA%E9%A8%93%E9%81%B8%E6%9B%B8-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/4778101855
http://www.amazon.co.jp/%E9%AD%82%E3%81%AE%E4%BD%93%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C%E2%80%95%E4%BD%93%E5%A4%96%E9%9B%A2%E8%84%B1%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6-%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC/dp/4531080637
http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%BD%E4%BD%93%E9%9B%A2%E8%84%B1%E5%85%A5%E9%96%80-%E9%9C%8A%E3%83%88%E3%83%AC%E3%81%A7%E9%9B%A2%E8%84%B1%E3%81%AF%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B-%E5%A4%A7%E6%BE%A4-%E7%BE%A9%E5%AD%9D/dp/4862041159
等々

幽体離脱、またはそれに準じた心理学やタルパについての文献について語るスレです

2幽体かもしれない名無しさん:2010/11/01(月) 01:59:08 ID:nyMhx7iI0
過去に読んでみた。うろ覚えだけど。

ISBN-13: 978-4778101855
入門的にはいい感じ。著者も日本人なので言ってることが理解しやすい。
著者の体外離脱体験に始まって、モンロー系の変性意識とかそっちの話もあったかな。
体外離脱には3種類あるとか。

ISBN-13: 978-4892955280
結構ボリュームがあったり翻訳だったりで、ちょっと理解しにくい面が難点か。
シリーズがⅠからⅣまであるので、時間かけて読むのにはいいかも。
モンロー系だからか、体外離脱に関しての話はほとんどなかったよーな。
終始変性意識に沿った話。長短のエピソードをいくつも並べてまとめた印象。
あ、自分はⅠしか読んでないです。

上の二つはどうしたら体外離脱ができるかという話でなく。
肉体とは別に精神世界が存在するらしい。それは死後の世界とも繋がってるみたいで、
そういったいろいろな世界を探求してますよ。ってな感じだった。

3幽体かもしれない名無しさん:2010/11/07(日) 01:09:19 ID:w.rocEb20
ズサー3ゲト
糞スレだな^^;

4幽体かもしれない名無しさん:2010/11/11(木) 01:22:51 ID:6LeLxLEY0
↑ 批判しかすることが出来ない暇人です。

5幽体かもしれない名無しさん:2010/11/11(木) 18:18:55 ID:uv2gekOc0
↑ 批判しかすることが出来ない暇人です。

6幽体かもしれない名無しさん:2010/11/15(月) 06:36:43 ID:nRcIMQKo0
↑批判しかすることが出来ない暇人です。

7幽体かもしれない名無しさん:2010/11/15(月) 13:11:32 ID:gOIYLf420
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

8幽体かもしれない名無しさん:2011/01/09(日) 09:51:20 ID:ci5yIDvs0
マジメな話モンローの体外への旅はモチベーション上がりまくる
買っとけ

9幽体かもしれない名無しさん:2011/11/18(金) 12:40:00 ID:.ka6xkhk0
■ロバートモンロー
体外への旅 / ロバート・A.モンロー[他]. -- 学習研究社, 1985.11. -- (Mu super mystery books)
魂の体外旅行 / ロバート・A.モンロー[他]. -- 日本教文社, 1990.5
究極の旅 / ロバート・A.モンロー[他]. -- 日本教文社, 1995.7

■ヘミシンク関連
ヘミシンク探究大全 / 今井泰一郎. -- ハート出版 2010.7.26
体外離脱体験 / 坂本政道. -- たま出版, 2001.3
ヘミシンク入門 / 坂本政道. -- ハート出版 2006.11.7
ヘミシンク完全ガイドブック1〜6 / 坂本政道. -- ハート出版 2009.6 〜
「死後探索」シリーズ1〜4 / ブルース・モーエン
死後探索マニュアル / ブルース・モーエン

■ダスカロス
メッセンジャー ストロヴォロスの賢者への道 / キリアコス・C. マルキデス(ダスカロスのルポ) -- 太陽出版, 1999.04
メッセンジャー〈第2集〉 太陽の秘儀―偉大なるヒーラー“神の癒し”(ダスカロスのルポ) / キリアコス・C. マルキデス -- 太陽出版, 1999.11
メッセンジャー〈第3集〉 永遠の炎 / キリアコス・C. マルキデス(ダスカロスのルポ) -- 太陽出版, 2001.08
エソテリック・ティーチング―キリストの内なる智恵 秘儀的な教え / ダスカロス -- ナチュラルスピリット , 2006.12
エソテリック・プラクティス―キリストが遺した瞑想法とエクササイズ / ダスカロス -- ナチュラルスピリット , 2003.12
光界への門 (エソテリックプラクティスの補講)/ パナヨッタ・セオトキ-アテシュリ(ダスカロスの娘) -- エドコム株式会社 , 2009.04

■神智学・シュタイナー
神智学大要. 第1巻 エーテル体/ アーサー・E.パウエル[他]. -- 出帆新社, 2000.8
神智学大要. 第2巻 アストラル体 / アーサー・E.パウエル[他]. -- 出帆新社, 2001.7
神智学大要. 第3巻 メンタル体 / アーサー・E.パウエル[他]. -- 出帆新社, 2002.1
いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか / ルドルフ・シュタイナー[他]. -- 筑摩書房, 2001.10. -- (ちくま学芸文庫)

10幽体かもしれない名無しさん:2011/11/18(金) 12:40:33 ID:.ka6xkhk0
幽体離脱アストラル・トリップ / ミゲル・ネリ. -- 徳間書店, 1984.8. -- (Tokuma books)
体外離脱を試みる / ロバート・ピーターソン[他]. -- ヴォイス, 2000.10
異次元体験アストラル・トリップ / 佐伯マオ. -- 学習研究社, 1986.10. -- (Mu super mystery books)
死と魂の謎 / 中岡俊哉. -- 二見書房, 1995.6. -- (サラ・ブックス)
その夜のコニャック / 遠藤周作. -- 文芸春秋, 1988.8. -- (遠藤周作小説の館)
幽体離脱 / H.B.グリーンハウス[他]. -- 国書刊行会, 1984.5. -- (超科学シリーズ ; 10)
幽体離脱殺人事件 / 島田荘司. -- 光文社, 1992.7. -- (光文社文庫)
幽体離脱でドッキリ旅行 / 笹川ひろし. -- ポプラ社, 1993.8. -- (ポプラ社文庫 ; 73)
幽体離脱の謎 / 中岡俊哉. -- 二見書房, 1990.10. -- (サラ・ブックス)
私の霊界紀行 / F.C.スカルソープ[他]. -- 潮文社, 1987.4
体外離脱実践法 / リチャードウェブスター著. -- 心交社, 2005.12
スタニスラフ・グロフの著作
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%83X%83%5E%83j%83X%83%89%83t%81E%83O%83%8D%83t/list.html
死後の意識を解明、体外離脱の研究
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20021107308.html
アカシックレコードとは
ttp://homepage1.nifty.com/akashic/index1.html

11幽体かもしれない名無しさん:2011/11/18(金) 12:41:05 ID:.ka6xkhk0
あなたを変える夢見術入門 / 高藤 聡一郎 (著), 山梨 賢一 (著) 新書 1985/04 学習研究社
秘法!超能力仙道入門 / 高藤 聡一郎. -- 学習研究社, 1983.12. -- (MU super mystery books)
仙道魔術遁甲の法 / 高藤 聡一郎. -- 学習研究社, 1991.9. -- (MU super mystery books)
魔法入門 / W.E.バトラー[他]. -- 新版. -- 出帆新社, 2000.12
魔法修行 / W.E.バトラー[他]. -- 平河出版社, 1979.12. -- (Mind books)
高等魔術実践マニュアル / 朝松健. -- 学習研究社, 1987.8. -- (MU super mystery books)
柘榴の園 / イスラエル・リガルディー[他]. -- 新装版. -- 国書刊行会, 2002.2
黄金の暁会/最後の覚書 / イスラエル・リガルディ[他]. -- 魔女の家books, 1992.9. -- (高等魔術魔女術大系 ; 22)
神秘のカバラー / ダイアン・フォーチュン[他]. -- 国書刊行会, 1994.6
世界魔法大全. 4.(心霊的自己防衛・ダイアン・フォーチュン) -- 国書刊行会, 1983.4
ヨーガ奥義書. 第4巻 / 成瀬雅春. -- 出帆新社, 1995.9
あるヨギの自叙伝 / パラマハンサ・ヨガナンダ (著) 単行本 (1983/09) 森北出版
ホログラフィック・ユニヴァース―時空を超える意識/マイケル タルボット (著), Michael Talbot (原著), 川瀬 勝 (翻訳)
Astral Project 月の光 / ビームコミックス marginal (著), 竹谷 州史 (イラスト)

12幽体かもしれない名無しさん:2011/11/18(金) 12:42:25 ID:.ka6xkhk0
以上、オカ板の体脱スレより一部加筆。

13幽体かもしれない名無しさん:2011/11/21(月) 21:13:21 ID:x0RrBfqY0
不覚にも…_ト ̄|◯

14幽体かもしれない名無しさん:2012/01/14(土) 18:01:39 ID:jm8SgFz.0
しかし、検索しずらいスレタイだな。
書籍とか本とかにしときゃ良かったのに。

15カート:2012/01/14(土) 18:05:45 ID:jm8SgFz.0
・幽体離脱入門 霊トレで離脱は誰でもできる! [
同名サイトの書籍化。
http://tetramorph.to/oobe/
ウェブサイトよりも丁寧でまとまってる。
オカルトも入ってる。
特に光体法についての説明が秀逸。
1氏の方法が相性いい人はためしたらよいかも。

著者は幽体離脱のワークショップも行なっているもよう。

16ROM:2012/07/25(水) 22:32:18 ID:2paaIhTg0
仕事の9割は「右脳」で決まる! 七田眞
これで本質がわかった

17幽体かもしれない名無しさん:2022/04/18(月) 23:49:47 ID:uCtDLj7o0
OTZ

18幽体かもしれない名無しさん:2022/07/31(日) 21:48:00 ID:JcSVKaXM0
暑くてやる気でないしモンローの体外への旅でも読み返すかなんて思いながら>>15の宣伝見てAmazon覗いてアプリ版Kindleの評判が悪いから買うのやめた
やっぱ紙の本だよなと検索してたらDMMブックスがヒットして初回購入70パーセントオフのクーポンが出てきたからポチった
電子書籍最高、作者には悪いけど数百円でゲットした情報で今日から試してみる

19幽体かもしれない名無しさん:2022/08/01(月) 10:56:30 ID:z1TA0QXw0
せいぜい2年前のレスだろうと思ってたら10年前の本だったのか

頭の頂上からエネルギーを出して螺旋を描きながら足元まで回す
以前、ヘミのガイド本読んで「こんなんできるか!」といい加減にやっていたが霊トレ本に『周天法』として解説されていた
もっと早く買っていればよかった

20幽体かもしれない名無しさん:2024/11/10(日) 21:30:57 ID:L7f9H3Lo0
>>9
>>10
>>11
ロバートモンロー、ヘミシンク、ダスカロス、シュタイナー、ロバートピーターソン、高藤聡一郎、バトラー、成瀬雅治、パラマハンサヨガナンダ
これほどまで網羅してるのはすごいな
オカ板にも発達した人がいたんだな、どんな人か気になる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板