[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
いまコピーしているものをペーストするスレ 2
622
:
幽体かもしれない名無しさん
:2010/12/14(火) 23:28:35 ID:lUqZUCuI0
■離脱前は、必ず金縛りが起こる
また、ほとんどの回答に共通していたのは、“幽体離脱する前には必ず金縛りが起こる”ということです。
「(金縛り中に)足を跳ね上げる仕草をした瞬間、いきなり体全体が自分の体から抜け出して、気がつくと天井に浮かんでいました」(funiko1031さん)
という人や、
「小学生の頃、体の調子が悪くて、金縛りっぽくなって、気がつくと目の前に天井が」(noel15さん)
「私の場合は、金縛りになり何となく足が浮いたような感じになりました。視界がもやもやした感じで、よーく見ると、だんだんはっきりと自分の顔が見えてきて、最後には自分の寝てる姿が見えます」(noname#21327)
という体験談も。とりあえず、まずは金縛りにならないと、幽体離脱への扉は開かないのでしょうか。なかなかハードルが高いですね。
■「心身両面でストレスフルな状況を」…しかし運次第
そもそも「幽体離脱」は、科学的にも説明がつく現象なのでしょうか。
「幽体離脱とは、入眠時幻覚と呼ばれる幻覚の一つのパターンで、眠りかけで脳活動があいまいな時に見やすい幻覚です」(C-Brassさん)
入眠時幻覚では、かなり鮮明で現実感のある夢を見るのだそうです。多くの場合は、不安や恐怖感を伴うらしいのですが…。
「入眠時幻覚は、心身が疲れているときによく見られる症状ですから、心身両面でストレスフルな状況に自分を追い込めば、見ることができるでしょう。ただ、それが『幽体離脱』というパターンになるかどうかは、運次第です」(C-Brassさん)
ストレスフルな状況に自分を追い込む…ますます幽体離脱への道のりは険しくなってきました。簡単で気軽な方法なんて、ないものなんですね。
それでもこの茨(いばら)の道を追求する猛者は数多くいるようで、こちらの「幽体離脱の方法?」という質問では、音で脳波をコントロールし幽体離脱を促すという「おべぱるす」や、幽体離脱の方法を研究しつくした人々の集合知サイト「最近幽体離脱にはまった まとめwiki」などが紹介されています。
いずれにせよ、おもしろ半分で幽体離脱を成し遂げることは難しい様子。自分自身の肉体は眠って休んでいるから、“睡眠時間を有効活用できる”なんて考えず、心身ともにゆっくりぐっすり眠るほうが、ひとまずは良さそうです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板