したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自己紹介スレッド

1若鷹の掲示板 管理人:2009/01/09(金) 15:50:46
学会員でない方又は管理人より要請があった方は、原則としてこの「自己紹介スレッド」で自己紹介後ご参加下さい。

2出張マグマグ:2009/01/11(日) 00:52:50

若鷹管理人 様

貴掲示板の更なるご拡大、ご充実、誠におめでとうございます。

心からの感謝を申し上げ、益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。出張マグマグ

―――学会員ですが、書かせて頂きました。。。笑o(*^▽^*)o~♪

3龍破:2009/01/11(日) 01:02:26
んじゃ、俺も。―――学会員ですが(*^_^*)

掲示板の更なるご拡大、ご充実、おめでとうございます。
またありがとうございます。

うわぁ〜!広い!o(*^▽^*)o~♪
ってのが正直な感想。

新築の新しい広い一軒家に越したような気分ですね。(^^)

こちらの新掲示板の発展を心よりお祈り申し上げます。

4たか:2009/01/11(日) 01:06:53
自分も学会員ですが、書き込みます。
貴掲示板の更なるご拡大、ご充実、誠におめでとうございます。
心からの感謝を申し上げ、益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
早速、PCと携帯にブックマークしました。

5公爵(旧ハンネ):2009/01/11(日) 10:38:27
 基本的にロムでありますが・・・新しく掲示板を立てたことで「ご挨拶」です。

 昨年は若鷹の掲示板にて「沖浦問題を考察する」を公開させていただきましたが、管理人さん・皆様方のご理解・ご協力を賜り、本当に感謝しています。あまり書き込むのは控えめにしますが、今回は挨拶とさせていただきます。

6日々朗らか(大勝利):2009/01/11(日) 10:54:13
”ハンドルネーム”日々朗らか(大勝利)って言います。

自己紹介は、これで充分と思いますヒビヒビo(^-^)o♪。

宜しくお願いいたしますm(__)m。

ついでに管理人さまに”質問”と”お願い”です。

◎スレッド立ては、自由にできるのでしょうか?。
◎できれば、スレッド内の新規書き込みが”上”にくるようにして頂くと、携帯ユーザーも読みやすいと思います。




ご期待に沿える投稿は、頻繁にはできないと思いますが(-.-;)、

ダジャレは止めません(^O^)。

バカキャラで、また宜しくお願いいたしますm(__)m。

7日々朗らか(大勝利):2009/01/11(日) 11:00:44
>>6
オレも学会員です。

8鈴木清:2009/01/11(日) 15:57:35
新掲示板の立ち上げおめでとうございます。学会員の鈴木と申します。
以前よりロムしておりましたがこの機会に貴掲示板への参加を致したく自己紹介申し上げます。
よろしくお願いいたします。
貴掲示板のご発展を心より祈る次第です。

9starsky☆:2009/01/11(日) 20:39:07
ここの管理人さんから学会員じゃない人とかは自己紹介すべし!みたいなのがあった。
しかし、今回、この拡大掲示板、なんかスッキリしていいよネ〜♪

まぁ、それはそれとして、んじゃ自己紹介などを。

☆退転者。(学会員ではない。)

趣味は

☆仏敵ハンター

☆アクアリウム

☆その他いろいろ

10風車のルパン:2009/01/13(火) 13:09:15
管理人殿

ご無沙汰してます。

この度はスレッド式掲示板の開設と発展、誠におめでとうございます。

謹んでお祝い申し上げます。

若鷹版を継承したカラーリングいいですねぇ♪

時間があれば私も参加させていただきますね。

< 学会員 / 風車のルパン v(^^) >

11粛坊:2009/01/13(火) 23:43:17
管理人様、はじめまして。粛坊と申します。

以前「祖道の回復同盟」と名乗って投稿いたしました。失礼をお許しください。

スレッド式掲示板は管理の面でなにかと大変でしょうが、まずはお祝い申し上げます。

12マサラ:2009/01/16(金) 13:25:11
マサラと申します
学会員ですよろしくです

13沖浦克治:2009/01/19(月) 06:57:25
 沖浦克治です
 仏法者です。
 ですから、仏は迹、人が本です。
 創価で教わりました。

14やまいぬ。:2009/01/20(火) 00:53:13

いまさらながら、「やまいぬ。」と称しております。
仏法者です。
ですから、蓮祖が最極なる故に衆生が最極と心得ております。
池田先生から教わり、自らも体得しました。
ちなみに何処かの詐欺師のように、邪義捏造の趣味はありません。(>_<)(^o^)

15:2009/01/20(火) 01:09:54
やまいぬって最低人間
・改めて竄(さん)です。

17やじろべえ:2009/05/05(火) 22:59:36
はじめまして。学会員です。
若鷹掲示板で「やいろべい」で書き込みした者です。
「やいろべい」改め「やいろべえ」でお願い致します。

18代理人:2009/05/21(木) 12:11:56

名字の言

建物の破片700点が並ぶ「建物のカケラ」展を訪ねたことがある。

展示された破片は、手塚治虫が住んだアパートの外壁、美空ひばり邸の鉄扉の飾り、

巣鴨プリズンのれんが等々、年代も場所も様々だ。

カケラを集めた一木努氏は「小さな破片となっても、建物の想いを伝え、過ぎ去った時間を教えてくれる」と。

私たちの日常においても、ちょっとした断片から過去を思い起こすことがある。

ある青年部員。夜間大学に通っていた当時、短くなった鉛筆が引き出しから出てきた。

鉛筆の端の削った個所には、「ガンバレ」と書いてある。未来部員だった当時、男子部の先輩がくれたものだ。

「頑張るんだよ。師匠の期待に応え、君が活躍する。その姿を想像しながら僕は題目をあげているよ」。

先輩の励ましを思い出した。多忙な中の渾身の激励だった。諦めかけていた夢に再び挑戦。

今、念願だった教壇に立つ。地元では「後輩たちに恩返しを」と未来部の友に尽くす。

池田名誉会長は語る。「私は、あらゆる機会、あらゆる瞬間をとらえ、一人また一人と、激励を続けた。

今日の出会い、今この時の対話が未来を決する」と。

友と語るには、一期一会の思いで臨むことだ。必ずや相手の心に何かを残すことだろう。(09.05.21) (陸)

19佐藤義徳 ◆4cVqan2W..:2009/06/21(日) 13:43:56
はじめまして、佐藤義徳です。

人が本、仏が迹創価学会のスタンスです。
お忘れなく!よろしくお願いいたします。

20後門の虎:2009/06/29(月) 07:01:56
管理者様、後門の虎と申します。
悪との戦いにまっすぐ戦志です。
宜しくお願い致します。

21京阪いこか ◆AIo1qlmVDI:2009/07/04(土) 17:49:38
こちらではおそらく初めてです。宜しくお願い致します。
「京阪いこか」と名のっております関西壮年部員です。
HNには沢山の意味を込めて使っております。

難しいことを、よりシンプルに。
常に“宿命に懸命に立ち向かう人”に目線を置き、
まっすぐ真剣にありたく思っております。

22はくたか:2009/07/04(土) 23:16:23
こちらでは「おはつ」になります。
諸先輩方、これからも宜しくお願いします。

23説教オヤジ:2009/07/04(土) 23:28:28
説教オヤジと申します。
皆様、今後共お引き回しの程、宜しくお願いいたします。

24ぜんまい:2009/07/05(日) 00:34:31
こちらでは、はじめまして。ぜんまいと申します。

以前、「ぜんまい忍者」のHNで若鷹の掲示板に参加させて頂きました。

宜しくお願い致します。

25クララ:2011/01/27(木) 16:05:10
クララと申します。
創価学会員です。
よろしくお願いいたします。

26:2011/02/02(水) 09:37:53
はじめまして!
英=はなぶさといいます。
埼玉の婦人部です。
週1で代配もしています。
好きな御文は「冬は必ず春となる」です。
宜しくお願いします。

27赤鬼:2012/03/11(日) 21:17:52
頑張れ東北

http://www.youtube.com/watch?v=Q_A3JwYg8xE&amp;feature=related

28ちー:2012/12/04(火) 01:41:22
現在未活動(正確には逃げてます)の女子部(役職:地区リーダー)です。

私は、生まれた時から既に両親が学会員だったので2世です。
本格的に始めたのは、少女部になってから(普通かな?w)で、友人が
できた事もあり当時は、そこそこの活動家(自ら未来部の活動で司会を
申し出る程)でした。
しかし、中等部になって初めての部活に参加した時参加者の数の
あまりの少なさに愕然とし、それから中等部の活動は一切参加しませんでした。
高等部になってから、引越しをして(区分内)本部が変わり新規一転で
また活動頑張ろうと思ったわけです。
ですが、なかなか活動のお知らせが来ない…。
高等部もそろそろ卒業するかな…って時にやっと活動のお知らせがw
来なかった理由は、私が引っ越した事がちゃんと伝わってなかったみたい。
最初行かなくて二回目くらいに参加したのかな。
でも、役職に任命された人しか来てなかったので呆れて結局高等部の活動は、
1回参加したきりでしたw
参加サボって担当の女子部に「何で来なかったの?」って若干不機嫌気味に
言われて内心(散々ほったらかしにしてたくせに)って逆切れしてましたw
しかも、女子部の活動に参加してからその女子部の人見かけた事がないし…。
まぁ引っ越したって事もありえなくはないけど、名簿載ってたしw(今は
わかりませんが)
高校卒業してから、専門学校に入学して女子部になりました。(てっきり女子
学生部になるかと思ってましたw)
暫くは、活動に参加しませんでしたね。
そういえば、本幹に参加したくなくて(理由は忘れましたw)最終日まで
行かない時がありましてね。
そうしたら、携帯番号知ってるはずなのになぜか家電にかけてきて、
「短い時間でも良いから本幹来てくれ」って言われましてね。
参加しない部員が居ると担当者は、色々言われるからね…。
ブチ切れて、マジ本幹終わる頃に行ってさっさと帰ったなwww
20歳になって選挙が丁度あって、当時は友人の殆どが選挙権持ってなかったから
幼稚園と小学校の名簿に載っている人(先生と事務員さん)全員にアタックしましたよw
初選挙で大人相手したからねwww
それから、社会人になってたった4カ月で辞めてしまった。
早番についていけず、パニック障害一歩手前くらいまでなって、
帯状疱疹発症してブルーになっている時に白蓮のお誘いが。
その時白蓮と翌年のパイオニアのお誘いの話を持って来た女子部員が「本当は無職の人は白蓮
できないのだけどね。」と言った。
更に本部長に色々仕事の事を言われたまらず、話を持って来た女子部員に
両方お断りの電話を。
そうしたら本部長から謝罪メールが。
で、結局両方やる事になりました。
私が所属したパイオニアの女子部メンバーの内2人は、ただ頭数の為だけに
無理やりメンバーに入れたんだってさ。
最後までやってみて、女子部はお飾りだって事が分かってがっかり。
近くの地域では女子部のパイオニアが居ないから、少しでも優位に
立ちたいからって参加させるのは良い迷惑って思ったり…。
数か月間練習頑張ったのになぁ。
白蓮では、1か月に人間革命一冊分の感想文を提出する事が決まりました。
しかし、発案者本人がその事を忘れて感想文の用紙を準備し忘れるように…。
そのくせ、色んな事に手を出しているし…。
他のメンバーは、白蓮の感想文まともに出さずに別の本読んでいる人も
居たな…。
私は、呆れて書かなくなりました。
2つ3つ書いて終わったかな。
これは、私が活動をしなくなった決定的できごとで、地区活動なんですがね。
地区協の青年部の参加は、私だけ。(男子部も居ますよ)
で、参加している壮年・婦人部はおしゃべりな人が多い…。
1度座談会の内容を決めなくてはいけないのに、壮年部が話し込んで
結局集まらなくて良い日にまた集まる事に…。
喋る人は場をわきまえろよって感じですが、地区部長がそれを阻止しないのもねぇ…。
更に座談会の司会者は、私が地区リーダーになってから殆ど私。
壮年・婦人はいつも同じ内容で済ませているくせに、青年部の私には新しい
事を求めてくる。
で、またまた呆れて地区活動に参加しなくなりました。

29ちー:2012/12/04(火) 01:41:55
参加しなくなった私を説得しに来たのは、本来なら婦女合金と言われているから
地区婦人部長だと思ったのに、地区部長と壮年部2人の3人でした。
地区婦人部長は、一人暮らしで私の家とは歩いて行ける距離にあります。
しかも毎週水曜日に、私の家へ唱題会をし(参加者は母と地区婦人部長だけ)
にやってくるのです。
いくらでも私を説得する機会があるのに、それをしない。
それが、めぐりめぐって未活動になった訳ですwww
こんな私ですが宜しくお願いします。

30鬼太郎♂:2012/12/10(月) 19:57:44
はじめまして。鬼太郎♂と申します。

組織には色々な人がいます。
幹部だからと言って自分の満足できる幹部に出会うのはまれな事でしょう。
その上で、「あのせい」「このせい」「あの人の責任」「この人の責任」と言ったところで
何も好転はしません。全ては自分の心一つですから。
自分と御本尊、自分と先生、まずはそれが大切です。
それさえ固まっていれば「組織だ」「幹部だ」は二の次です。
そして組織においては、お客様的立場ではなく主体者としての立場で活動してみて下さい。
(二の次ではあっても不要なのではないです。広布推進の組織ですから。)
もしかしたらいやなこともつらい事もあるかもしれません。
しかし必ず成長できると共に福運を積み重ねることができます。
自分の事ではなく、人の事に悩んで福運が無い筈がありません。

次に未来部時代のこと、良く判ります。
もう何十年も昔でさえ、私の地元は田舎であったこともあり、私は高校入学と共に本部の高等部の部長になりました。
男子部に担当者がいても、企画会や部員会の連絡、時には家庭訪問まで高校生でやっていました。
中等部時代から普通にそれらをやっていましたから苦ではありませんでした。
片道一時間半かかる文化会館へも10回に9回は自分で自転車+電車+バス+徒歩で行っていました。
台風の中でも普通に部員会を行う時代でした。
そして現在では、昔と比べ組織が細分化したこともあり、昔以上に未来部は少なくなり、そして未来部の担当ができる
男子部・女子部も少なくなりました。
もし未来部時代に「女子部のお姉さんがこうしてくれたら良かったのに」という思いがおありならば、
是非、女子部として未来部の育成や家庭訪問に参加されてみてください。

あと説得する機会があっても、未成年者や学生で親が同居ならば強引な説得はほとんどしないでしょう。
親が信心していれば半分は親の責任ですし、仮に成人していてひとり立ちしていても無理強いはしないのが現実でしょう。

親もいつまでも若くはありません。
青年学会拡大の年である本年から、青年学会勝利の年を迎える明年に向けて、
どうぞ立派な女子部員となって親御さんを安心させてください。
それ以上の親孝行はありません。
全てちーさんの心一つです。

32名無しちゃん:2013/09/18(水) 10:46:59
単なる「名無し」では名前の無記入、と思われますが、「ちゃん」を付ける事で、立派な?HNになると思います(たぶん・・・)

創価学会員です、
都内住み、本部へは自転車で15〜20分で行ける所に住んでいます、この事自体が功徳である、と確証しています

今まで信濃町本部に自分の悩み事相談で4回ほど利用しました

33福島の壮年:2014/03/27(木) 13:31:51
はじめまして。
創価学会関連掲示板としては、かなり有名な掲示板のようですので、
一度覗いて見ようかと、やって参りました。

HNの通り、福島在住の学会・壮年部です。
まだ何がどうなっているのやら、皆目分からない状態ですので、
一応、自己紹介を兼ねて足跡を残しておきます。

以後、宜しくお願い申し上げます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板