したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■旗振総合委員会スレッド■

1門旗:2003/10/05(日) 15:46 ID:cUcEHmTM
旗振り委員会のスレッドです。
旗振りに関する問題はこちらで。

42日本海:2003/11/17(月) 17:10 ID:A7JTY98I
>>39
旗そのものに書くとカコワルイので、持ち手のとこに赤の布テでも貼ろう。
テープの上に「貸し旗」って書いてもいいし。

>>40
旗振り委員の構成は今のところヘッズ+神の会のコラボなのです。
というわけで、ニュートラルに「貸し出し用」とか「貸し旗」くらいにしときたいです。

でも、説明書にヘッズサイトのアドレスはちょっと載っけたい。個人的には。

43日本海:2003/11/17(月) 17:22 ID:XQF6SQI.
んで、旗の数確認age

まず、鹿島戦では14本(ステンレス8+園芸棒6)配りました。

今私の手元にはステンレス5本と園芸棒1本あります。
ステンレス棒2本は乞われてお嫁に行き、もう1本はムスコが持ってます。
(ステンレス8と園芸棒1の計9本は確認済みということです。)
さて、残り5本はどこに?報告よろしく。

>門旗
増産用の布ってあとどれだけあるんだっけ?

44門旗:2003/11/17(月) 17:27 ID:kh6mJHJk
>増産用の布

開いて見てないからわからん。
それなりにはあると思う。

俺は園芸棒3本と木の棒1本かな?
家帰ったら確認します。

45鶴見ママ:2003/11/18(火) 17:43 ID:lian.PS.
息子が怒りにまかせてへし折った棒の長さは何センチでしょう。
100均で90センチのステンレスの棒買ったけど、そのまま使える?

46日本海:2003/11/18(火) 18:11 ID:XGrArQkw
>>44
あれ?1本足りんやん。
みゆもいくつか持って帰ったのかな?

>>45
90センチのステンレス棒でドンピシャです。
仙台まで運搬よろしくお願いします!

47たま:2003/11/18(火) 18:30 ID:UklqpDtI
あと、鹿島戦で配った14本の他に
7本(園芸棒4、木の棒3)私の手元にありますYO

48鶴見ママ:2003/11/18(火) 23:41 ID:5jWdzPkg
>>46
了解!修理させますw

49門旗:2003/11/19(水) 00:27 ID:2Zxo1/D.
訂正
園芸4本木の棒1本あります

50日本海:2003/11/19(水) 14:34 ID:FbbfR37k
>>47
>>49
オーケイ。
では次節仙台では日本海6+たま7+門旗5+ムスコ1=19は確保だね。

みゆもいくつか作ってくるみたいなんで、私もあと2、3本作ろうかと思います。

51日本海:2003/11/19(水) 14:35 ID:tBVktjDY
>>47
>>49
オーケイ。
では次節仙台では日本海6+たま7+門旗5+ムスコ1=19は確保だね。

みゆもいくつか作ってくるみたいなんで、私もあと2、3本作ろうかと思います。

52たま:2003/11/19(水) 22:46 ID:W1h7fkq.
>>50-51
2重投稿キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

53チャダ:2003/11/20(木) 02:01 ID:u0N5AkLY
>>52
久しぶりに、たま見た。

54鶴見ママ:2003/11/21(金) 20:23 ID:6juDkNEE
鹿島戦で預かった旗、紛失…
家が広くて探しきれない。。 ウソウソ

この連休で大掃除して、探して、新しい旗も作ります
旗振り委員のミナサマ
最終戦には2倍にして返すのでゆるして〜

55鶴見ママ:2003/11/25(火) 01:17 ID:Cy908pas
2倍返し…
できますた

お楽しみに〜

56日本海:2003/11/25(火) 11:28 ID:xGaJlTuk
【旗増産テンプレ】

〇材料〇
布:手芸屋さん生地屋さんにて
  ブロード、シーチング、化学繊維系の裏地モノなど  100円〜400円/m程度
棒:100円ショップ、ホームセンターにて
  園芸棒など長さ90㌢前後で軽いもの          1本50円〜100円程度

その他:針、糸、布テープ、お好みでミシン

〇作り方(デザインは自由。とりあえず代表的な縦トリコ)〇
1、3色の布をそれぞれ70㌢×30㌢に切り分けます。
2、白布の縦辺の両端に、赤布、青布を縫い合わせます。
(片面さえキレイに見えればいいので、丁寧に布を噛み合わせたりは不要)
3、1枚の布になったところで、広げて表面にアイロンをしてみます。(※お好みで)
4、切りっぱなしになっている端を1㌢程裏に折り返して縫いつけます。
5、棒を入れる端は2㌢ほど折り返して、棒が突きぬけない様にてっぺんもしっかり縫います。
6、棒と旗を布テープで固定してできあがり。

サイズ:縦70㌢×横90㌢程度

57日本海:2003/11/25(火) 11:31 ID:xGaJlTuk
>>55
ママありがとー。

というわけで、にわかに盛り上がってきた最終節に向けて旗増産用テンプレ作りました。
最終節まで時間がなく、資金は個々人の持ち出しとなりますが、
協力してくださる人がいたらお願いします。

あと、貸し旗と一緒に配るだけでなくチラシ単独で配れないか?ってことで、
チラシもちょっと改良。
http://www.fitweb.or.jp/~chicken/chirashi.htm

旗振り委員の皆さん、テンプレとチラシの改良案あればどんどんよろしく。

58門旗:2003/11/25(火) 11:51 ID:2Zxo1/D.
サイズは限定しなくていいと思う。大体70×30。
あと棒入れの袋を考えると、片方の端は微妙に布を大きくする必要あるけど
そこまで気にしなくてもよし(俺の10cmくらい誤差あるし)

ちらし
>棒などで人に怪我をさせる恐れはなきにしもあらず。

実は棒よりも布の方が危険。その辺ちらっと触れてもいいのでは?

59日本海:2003/11/25(火) 21:21 ID:l.n5h4Rw
>>58
サイズもデザインも自由で「大体の目安」ってこと強調するか。
実は大量になってくるようならもう少し小さめの方がいいかも、と思ったりしてます。
っつか、このテンプレどっかに晒した方がいいのかしら?

ちらし
>実は棒よりも布の方が危険。
そうなのか。
んじゃ、
「旗や棒で周りの人を傷つけないよう高めの位置で振る。」とかでよい?

60S区民:2003/11/25(火) 22:46 ID:HVoHyUao
テンプレありがとうございます。
布あったんで3枚作った。…もう一回り小さいのも扱い易いかもですね。
で、棒を通すのは赤青どちらでもいいの?細かくてスマソw

61門旗:2003/11/26(水) 00:04 ID:2Zxo1/D.
>>60
赤青どちらでもOKです。

俺はもう少し大きめの方がいいかも、と思ってた。
迫力あるから。

62きうたろ@(゚ロ゚):2003/11/26(水) 01:00 ID:l1Aw6qUo
ゲーフラとは外れちゃうけど
棒無しで、旗の両端を手で持つってのもイイヨ〜
(外国リーグでたまにTVで抜かれる。サンプル拾って
書こうと思ったけど、時間なかった…)

自分、仙台は狭かったので、棒外して応援してた。
何度か隣にパンチしそうだったけど、旗のコントロールはしやすかたです。
振り回す、投げ上げる、叩きつける、等々のアクションも可能

参考までに…

63鶴見ママ:2003/11/26(水) 02:15 ID:qYsuqTM.
60センチ角と70×90

ただいま旗3本
あと3本が目標

紙テと同時進行…
指がイタイ

64S区民:2003/11/26(水) 18:45 ID:DdXfnZHk
>>61
端の色、了解です。
…狭い家では大きく見えても、スタジアムに持って行くと物足りなくなるだろうかw
園芸用の棒、スチール製しかなくて重い重い。
アルミの棒見つけたので、それにしました。1cmたりともしなりませんw

>>63
乙。今夜から紙テ参戦。

65日本海:2003/12/10(水) 02:33 ID:/ljJBJI6
これまでの貸し旗活動がなかなか好評なこと、まだまだ需要がありそうだということから
貸し旗活動はこれからも拡大しつつ展開していきたいのですが、そうなるとどうにも委員(4人)だけではツライ。
ということで、


  ◆◇◆お手伝い募集◆◇◆
  
  【内容】 
  旗の生産、運搬・保管、現場での貸し出し・回収、チラシ配りなど
  ※生産のお手伝いをしてくださる方には14日の三ツ沢にて資材を配布致します。  

  
特に難しいことはありません。
毎回ということじゃなくても「出来る時に出来ることを」気軽〜に手伝ってもらえると嬉しいです。
ここで意思表示してもらってもいいし、現地で飛び込みで手伝ってくれるのもモチロン大歓迎です。
(生産を手伝ってくれるという方はここか、メールchihosapo_murata@hotmail.comまで連絡下さい。)
今までお手伝いしてくれてた人々もこれからもどうかよろしくお願いしますw

66鶴見ママ@会社:2003/12/10(水) 09:25 ID:jypNOY/A
(・∀・)/ はいはい!!

正式に旗委員立候補!
アウェイへの運搬はムスコがするし…(本人了承済)

手取り足取り教えてください

67なつ@試験中:2003/12/10(水) 15:37 ID:nOfCi3F2
チラシ配りはもちろんします!w

歌詞カード配るときとか専用のケースとか作れないかなぁ。。
風で飛んだりしても困るしねぇ。
そうしたらついでに貸し旗も配れるようになるかもしれないしね。機能的に。

68S区民:2003/12/11(木) 00:50 ID:PaJXEwyc
やる。
委員でなくてお手伝いで申し訳ない。

69台東区民:2003/12/11(木) 22:12 ID:2592GCEQ
歌詞カード委員会より
歌詞カスレの方に書かれてた旗振りのチラシを裏面に入れる件ですが、
サイズはB5でよいのでしょうか?裏面空けて待ってます。
コピーに協力してくださっている方はほとんどが会社でコピーしております。
明日金曜なので、今夜中にいただかないと間に合わないかも・・・
アドレスさらすので送ってください。
koniku_1970@hotmail.com
宜しくです〜

70門旗:2003/12/11(木) 23:58 ID:iumcnzRk
ふぁ画像あるんですけどねー
あとそれをさちゃんと作らないといけない9のです。日本海とかやってくれねーかー!

71門旗:2003/12/12(金) 00:02 ID:iumcnzRk
まとめてー
画像あるよ
http://www009.upp.so-net.ne.jp/road_to/marinos/7.gif
8.gif
gefu.gif
JVM00001.gif
nuifukuro.gif

にほかいの散らしをモトに画像をつくてます。
でも一旗の文章を上にのせないとね。貸し旗の前に。

72鶴見ママ:2003/12/12(金) 01:07 ID:bxyGaLCU
門旗
酔っ払ってるのに… 乙

おもしろいから、もっとやって〜

73日本海:2003/12/12(金) 04:10 ID:yPyTo6ww
>>71
ま た ヨ ッ パ ラ イ か !


まとめたものアップしました。旗委員の皆様確認してくだされ。
確認してもらったところで訂正する時間はなさそうですが。

>>69
遅くなってスミマセン。間に合ったでしょうか…?
全て門旗が悪いので、
三ツ沢で煮るなり焼くなり好きにしてやって下さい。私の分も。

あー眠たい!

74台東区民:2003/12/12(金) 22:00 ID:NnaZJsag
>>73
乙です。大丈夫間に合いました!
けど、なぜか一部文字が重なってしまってたんですが・・・
時間が無かったので、そのままコピーさせていただいてます。
三ツ沢でお見せするので、修正きくようでしたら宜しくです。

>>70-71
酔っ払ってるのに・・・
コピー間に合いましたよ!

75門旗:2003/12/12(金) 22:24 ID:iumcnzRk
ご迷惑をおかけしました。

76日本海:2003/12/12(金) 22:37 ID:uC/lWdds
>>74
たぶんIEの文字のサイズが大きかったのかと…。
文字のサイズは「中」で、と一言そえるのを忘れました。すんませんです。

77門旗:2003/12/16(火) 00:59 ID:iumcnzRk
三ツ沢報告ー。

20本全て貸し出し完了。
ゴール裏でもバックスタンド側の方が反応良かった印象あり。
回収は19本です。

78きうたろ@(゚ロ゚):2003/12/16(火) 03:37 ID:7C4gB5vU
忘れないうちに書いておく

生産&修繕はきびしい。
 (いや、余力があれば全然する所存。今のところ目処たたず。仕事が終らせられないダメ人間です。ゴメンナサイ)
運搬やりまーす。
 (実際の重さで判断するが、出来る範囲で運搬はします)
配り&回収は手伝い程度
 (手すりトリコの合間の範囲ですがお手伝いします。ついでに歌詞カード配りもちょっとだけですが手伝います)

79Naoto@マリノス主義:2003/12/16(火) 18:06 ID:8vAjDlVQ
参考までに。
日曜日に西が丘に行って甲府を応援してきた友人の話によると、
甲府サポは小旗ではなくゲーフラをゴール裏のサポーターに貸し出していたそうです。

80門旗:2003/12/17(水) 10:50 ID:iumcnzRk
>>79
ゲーフラもやっちゃうかい?
同じデザインはダメだから、大変そうだが……

ところで鶴見ママが作ったと思われる貸し旗は
マジで秀逸です。キレイすぎます。

81鶴見ママ@会社:2003/12/17(水) 11:31 ID:jypNOY/A
(・∀・)ニヤニヤ

82台東区民:2003/12/21(日) 13:00 ID:vGUpITDI
歌詞カード委員より
長崎では歌詞カ配り手伝っていただいて、ありがとうございました。
とっても助かりました。

83門旗:2003/12/22(月) 01:34 ID:iumcnzRk
歌詞カードに押し寄せる人の群れはおもろかった。

旗振り報告。
数把握してないけど、20本くらい?配りました。
配り始めて30秒で全部配り終わりました。
みんな「旗貸して!旗貸して!」
まあ予想された反応だったね。

回収はほぼ全てOKだと思われます。こちらも数えてないので詳細不明だけど。

84日本海:2003/12/22(月) 12:31 ID:aD1RaO42
>>83
長崎まで20本も持って行ったのか〜。エライ!
アウェーはほんと反応いいね。配るのが楽でイイ!

>>80
ゲーフラはデザイン考えなきゃだからなー。
目標を来季開幕戦におけば何個か作れるか?

85S区民:2003/12/22(月) 17:05 ID:IxU4BJSU
門旗さま。
明日国立にて、旗作成用布赤青各2m頂きますので、よろしく。

86門旗:2003/12/22(月) 17:27 ID:kh6mJHJk
お!
すっかり忘れてました。了解です。

他に、貸し旗作成を協力したいという方いらっしゃいましたら書き込みを。
布持っていきます。

87鶴見ママ:2003/12/22(月) 18:46 ID:SB2SiYz6
布、下さい
作ります

88門旗:2003/12/22(月) 21:42 ID:kh6mJHJk
了解しました。

89門旗:2003/12/23(火) 00:41 ID:iumcnzRk
布、白がありません。誰かもってない?

90S区民:2003/12/24(水) 18:36 ID:OhATCDxo
昨日布頂きました。ありがとう。
てすり断幕から頂いた白などを足して、の〜んびり作ります・・・。

91あや:2003/12/25(木) 09:11 ID:onDc716I
トリコの貸旗、一本預かってます。
1/4に持参でいいでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板